【3DS】兄貴との別れ。なんとなくグレンラガンを思い出した夜。ドラゴンクエスト7 プレイ日記3
今日は、ダーマの有る世界まで来たんですが・・ 初登場のカジノでしばらくゲームが進まない予定ですww
面白すぎ。
でもって。ドラクエ7で一番盛り上がるイベント「ユバールの守り手」のあたりをクリアしました。
ちょっと切ないな、と想いを馳せます。
前回のドラクエ7プレイ日記↓
【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2
【3DS】兄貴との別れ。なんとなくグレンラガンを思い出した夜。ドラゴンクエスト7 プレイ日記3

今日はネタバレ回避などもしません。 というかタイトルで台無しになってますがリメイク版ということで。
面白すぎ。
でもって。ドラクエ7で一番盛り上がるイベント「ユバールの守り手」のあたりをクリアしました。
ちょっと切ないな、と想いを馳せます。
前回のドラクエ7プレイ日記↓
【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2
【3DS】兄貴との別れ。なんとなくグレンラガンを思い出した夜。ドラゴンクエスト7 プレイ日記3

今日はネタバレ回避などもしません。 というかタイトルで台無しになってますがリメイク版ということで。
まずはストーリー展開から。
先日、ハーブ園の昼ドラマストーリー、グリンフレーク愛の劇場をクリアし・・
クリア後、もう一度グリンフレーク地方のその後へ行くと・・
グリンフレークは滅びていて、メモリアリーフという新しい街が栄えていました。
そしてメモリアリーフに隣接する丘にある修道院には・・
メモリアリーフを見下ろすようにリンダとぺぺの墓が建っています。
二人に何があったのでしょうか?
大人っぽいよね、この「行間を読む感じ」
確かその後、どこかの世界でグリンフレーク時代よりちょっと先の時代につながる石版があって空白が埋まった気がします。 メイドのカヤさんが主役なお話だったと思うのですが、うろ覚えなので遭遇を楽しみに待ちます。
でもってグリンフレークまとめ、みたいな感じで1記事書きたいなぁとか思ってみたりして。
ドラクエ7の嫌な所
私は好きなのですが・・・ テンポが悪いと感じる人も多いんだろうなぁ、と思いました。
でもでも事実上一本道。
一度行った世界、未来の世界。 同じマップに2回行かないといけない。
嫌いな人は嫌なんでしょうねー。
でもって・・ なんか思い出したのは
「クロノトリガー」だこれw
同じマップだけど歴史が違うって感じ。 クロノトリガーより自由度低いけどね。
新しい世界ができる度に鬱な音楽聞かされると「またかw」と思う人もいるのではw
でもでも世界救いまくりって感覚はありますよねー。
ユバール地方到着
到着して・・ ユバール族のテントを見て・・ 音楽を聞いて・・
なんか鳥肌が立ちました!
デジャブというか・・ 再び遭遇した歴史的瞬間というか。
ここで、キーファさんが離脱します。
神を復活させるために移動する遊牧民、ユバールの民。
ユバールの踊り手「ライラ」
移動しながら流れていく民。
ユバールのトゥーラ弾き「ジャン」は「ライラ」一族の掟、「同じアザがあると結婚しちゃダメ」により、結ばれることは出来ない。
流れていく民なのに、決まり、掟は厳しい不思議さ。
そんな中で、王子だから将来は王になるっていうレールが待っていたキーファ王子はライラさんと恋に落ちてこの時代に残ってしまうのだ。
掟を守ってわかれてしまうジャン。レールを脱線して、ライラと結ばれるキーファ。対照的だよねぇ。
キーファ離脱。
当時も色々なお話が出たよなぁ。
「力の種返せ」とかそんなのもあったけどw
後の時代で出てくるキーファの子孫「アイラ」に受け継がれるって話もあったんですけどどうなんでしょうね。
あ、キーファに持たせていた道具と装備は全部戻って来ました。そういう意味では無駄になりません。
2013年に・・ 久々のドラクエ7を遊んで、思い出したのは「天元突破グレンラガン」というアニメです。
イジイジした主人公「シモン」
豪快な兄貴「カミナ」
カミナに連れられて、シモンは村を飛び出し、カミナの兄貴から気合をもらいつつ漢になっていくロボットアニメです。
でもってだ。 カミナ兄貴は途中で戦死してしまうんですよ。
冒険のきっかけになったメンター、指導者というか、理想の人。
その人が主人公だとつまらないですよね。 既に成長しているわけだし。
ドラクエも、グレンラガンも。
キーファの兄貴、カミナの兄貴はすでに大人でした。
兄貴に勇気ときっかけを貰って。歩き出し、一人で生きる力を貰った後にメンターは退場する。
なんか物語の王道な気がして来ました。
そういう意味ではキーファの兄貴退場はお約束なのかなぁ。
ドラクエ7が欝だ、とよく言われているんだけど。人生に近いお話なのかもしれない。
子供時代から卒業して、大人になるお話、なのかもしれないね。ドラクエ7。
まだ始まったばかりであと80時間はかかると思うんだけどww
感慨深いイベントだなぁと思いました。
さて、シナリオへ。
現代に戻り、残された父親にキーファの意思を伝え・・
現代のユバール地方へ。 既にテントはなく、荒野が広がっていました。
キーファはあのあとどこへと流れていったのでしょうか。歴史を想像するのはプレイヤーさんです。
はい。石版が揃いました!
次の世界は・・ ダーマキタ━(゚∀゚)━!
ようやくダーマの職安にきました。 パーティー何にしようかいまから悩みまくりです。
・・・が、 ダーマ手前にある旅の宿。
カジノがあるじゃないですかww

神経衰弱系、「ラッキーパネル」
鋼の鎧・みかわしの服・ウォーハンマー などなど。
この時期では手に入らない凄い武器防具が当たるともらえる!!
1プレイ200G。
やりまくりw 当てて売ると儲かりまくりw
今までのお金稼ぎが嘘のようにゲンナマが入ってきます。
バランス崩壊\(^o^)/
コツ?
手書きでメモるだよw アナログでww
シャッフルパネルというのを当ててしまうとカードがシャッフルされて面倒くさいのが運ゲー。
なんか一番下の段にあることが多いような気がするので、下の段を何時も最初にめくっていますw
ひと通りお金を稼いだら・・
ダーマイベントに出発しますねw
※だいずのツイッターアカウントはこちら! お気軽にリプ下さいねー
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
先日、ハーブ園の昼ドラマストーリー、グリンフレーク愛の劇場をクリアし・・
クリア後、もう一度グリンフレーク地方のその後へ行くと・・
グリンフレークは滅びていて、メモリアリーフという新しい街が栄えていました。
そしてメモリアリーフに隣接する丘にある修道院には・・
メモリアリーフを見下ろすようにリンダとぺぺの墓が建っています。
二人に何があったのでしょうか?
大人っぽいよね、この「行間を読む感じ」
確かその後、どこかの世界でグリンフレーク時代よりちょっと先の時代につながる石版があって空白が埋まった気がします。 メイドのカヤさんが主役なお話だったと思うのですが、うろ覚えなので遭遇を楽しみに待ちます。
でもってグリンフレークまとめ、みたいな感じで1記事書きたいなぁとか思ってみたりして。
ドラクエ7の嫌な所
私は好きなのですが・・・ テンポが悪いと感じる人も多いんだろうなぁ、と思いました。
1,鬱な状態に陥る過去の世界に行く
2,その世界を救う(石版get)
3,未来で「その後」をみる。(石版get)
でもでも事実上一本道。
一度行った世界、未来の世界。 同じマップに2回行かないといけない。
嫌いな人は嫌なんでしょうねー。
でもって・・ なんか思い出したのは
「クロノトリガー」だこれw
同じマップだけど歴史が違うって感じ。 クロノトリガーより自由度低いけどね。
新しい世界ができる度に鬱な音楽聞かされると「またかw」と思う人もいるのではw
でもでも世界救いまくりって感覚はありますよねー。
ユバール地方到着
到着して・・ ユバール族のテントを見て・・ 音楽を聞いて・・
なんか鳥肌が立ちました!
デジャブというか・・ 再び遭遇した歴史的瞬間というか。
ここで、キーファさんが離脱します。
神を復活させるために移動する遊牧民、ユバールの民。
ユバールの踊り手「ライラ」
移動しながら流れていく民。
ユバールのトゥーラ弾き「ジャン」は「ライラ」一族の掟、「同じアザがあると結婚しちゃダメ」により、結ばれることは出来ない。
流れていく民なのに、決まり、掟は厳しい不思議さ。
そんな中で、王子だから将来は王になるっていうレールが待っていたキーファ王子はライラさんと恋に落ちてこの時代に残ってしまうのだ。
掟を守ってわかれてしまうジャン。レールを脱線して、ライラと結ばれるキーファ。対照的だよねぇ。
キーファ離脱。
当時も色々なお話が出たよなぁ。
「力の種返せ」とかそんなのもあったけどw
後の時代で出てくるキーファの子孫「アイラ」に受け継がれるって話もあったんですけどどうなんでしょうね。
あ、キーファに持たせていた道具と装備は全部戻って来ました。そういう意味では無駄になりません。
2013年に・・ 久々のドラクエ7を遊んで、思い出したのは「天元突破グレンラガン」というアニメです。
イジイジした主人公「シモン」
豪快な兄貴「カミナ」
カミナに連れられて、シモンは村を飛び出し、カミナの兄貴から気合をもらいつつ漢になっていくロボットアニメです。
でもってだ。 カミナ兄貴は途中で戦死してしまうんですよ。
冒険のきっかけになったメンター、指導者というか、理想の人。
その人が主人公だとつまらないですよね。 既に成長しているわけだし。
ドラクエも、グレンラガンも。
キーファの兄貴、カミナの兄貴はすでに大人でした。
兄貴に勇気ときっかけを貰って。歩き出し、一人で生きる力を貰った後にメンターは退場する。
なんか物語の王道な気がして来ました。
そういう意味ではキーファの兄貴退場はお約束なのかなぁ。
ドラクエ7が欝だ、とよく言われているんだけど。人生に近いお話なのかもしれない。
仲良し3人組、ドリカム状態で楽しく冒険が始まる。
きっかけを与えてくれた先輩は過去世界で途中退場し、歴史の中の人になってしまう。
弟分のガボが仲間に。
ダーマで就職活動。社会人へ。
ただ遊ぶだけだった子供時代から、シリアスな世界に突入。
変な爺さんが仲間に。
ずっと連れ添っていた彼女状態幼馴染のマリベルたんは途中で永い間離れ離れ。
先輩の娘(子孫)が仲間になる。
マリベルたんがまた仲間に。
子供時代から卒業して、大人になるお話、なのかもしれないね。ドラクエ7。
まだ始まったばかりであと80時間はかかると思うんだけどww
感慨深いイベントだなぁと思いました。
さて、シナリオへ。
現代に戻り、残された父親にキーファの意思を伝え・・
現代のユバール地方へ。 既にテントはなく、荒野が広がっていました。
キーファはあのあとどこへと流れていったのでしょうか。歴史を想像するのはプレイヤーさんです。
はい。石版が揃いました!
次の世界は・・ ダーマキタ━(゚∀゚)━!
ようやくダーマの職安にきました。 パーティー何にしようかいまから悩みまくりです。
・・・が、 ダーマ手前にある旅の宿。
カジノがあるじゃないですかww

神経衰弱系、「ラッキーパネル」
鋼の鎧・みかわしの服・ウォーハンマー などなど。
この時期では手に入らない凄い武器防具が当たるともらえる!!
1プレイ200G。
やりまくりw 当てて売ると儲かりまくりw
今までのお金稼ぎが嘘のようにゲンナマが入ってきます。
バランス崩壊\(^o^)/
コツ?
手書きでメモるだよw アナログでww
シャッフルパネルというのを当ててしまうとカードがシャッフルされて面倒くさいのが運ゲー。
なんか一番下の段にあることが多いような気がするので、下の段を何時も最初にめくっていますw
ひと通りお金を稼いだら・・
ダーマイベントに出発しますねw
※だいずのツイッターアカウントはこちら! お気軽にリプ下さいねー
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 【3DS】ドラゴンクエスト7プレイ日記8 ついにクリア!石版自作と職業画像!
- 【3DS】細かいハマリはありつつ古臭い良さが。 ドラゴンクエスト7 プレイ日記7
- 【3DS】ハーメリア地方クリア。メルビン爺さん格好いいwガラフみたい! ドラゴンクエスト7 プレイ日記6
- 【3DS】やたらと続くメロドラマ。毒婦カヤ・建築家バロック 人間臭いねぇw ドラゴンクエスト7 プレイ日記5
- 【3DS】ダーマでフォズ大神官と再会・・ 色んな職のマリベルが可愛すぎます。ドラゴンクエスト7 プレイ日記4
- 【3DS】兄貴との別れ。なんとなくグレンラガンを思い出した夜。ドラゴンクエスト7 プレイ日記3
- 【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2
- 神リメイクと噂の3DSドラクエ7を買ってみた。PS時代の欝な思い出が解消されていく快感・・
- 明日はドラゴンクエスト7発売日なので、PS版ドラクエ7の思い出を語る。欝。
- ~ついにクリア! 会話のネタにもなる、いい旅路でした~ FC版ドラゴンクエストⅢ 二人旅プレイ日記11【wii ドラクエ123】
- ~ちょ、ゾーマ様強すぎ!~ FC版ドラゴンクエストⅢ プレイ日記10【wii ドラクエ123】

テーマ : ドラゴンクエストVII -エデンの戦士たち-
ジャンル : ゲーム