【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2
とりあえず今日は・・ ドラゴンクエスト7プレイ日記第二回です。 進行状況は、エンゴウ→ダイアラック→移民の町→オルフィー→フォーロッド→グリンフレークと進みましたよー。 いやはや。堀井雄二短編集を読んでいる気分です。 なんだろうなぁ、「戦闘だけがRPGじゃない」というのをやりたかったんでしょうかねぇ、堀井さんは。
前回のドラクエ7プレイ日記↓
神リメイクと噂の3DSドラクエ7を買ってみた。PS時代の欝な思い出が解消されていく快感・・
【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2

とりあえず攻略サイトなどは見ないで適当に進めてます。
私は今までバグには遭遇しておりませんが、ドラクエ7というとバグの思い出が強いのですw
ここで1つバグ情報。
「転職できるようになった」直後に遭遇するかも?なバグ。
3DS版「ドラクエ7」熟練度-1バグと解決法
もし固まったらご参考に。
とりあえず前回の続きから。
エンゴウ。火山の麓な街でございます。
前回のドラクエ7プレイ日記↓
神リメイクと噂の3DSドラクエ7を買ってみた。PS時代の欝な思い出が解消されていく快感・・
【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2

とりあえず攻略サイトなどは見ないで適当に進めてます。
私は今までバグには遭遇しておりませんが、ドラクエ7というとバグの思い出が強いのですw
ここで1つバグ情報。
「転職できるようになった」直後に遭遇するかも?なバグ。
3DS版「ドラクエ7」熟練度-1バグと解決法
もし固まったらご参考に。
とりあえず前回の続きから。
エンゴウ。火山の麓な街でございます。
ボスキャラ「炎の巨人」を倒して終了。
マリベルのルカニで防御力を下げて、主人公のスカラで味方の防御力を上げて、ホイミで回復しつつ殴れば無問題。
うーん、苦戦はしないなw
この辺りでドラクエ7の設定が明らかになってくる。
なるほどねぇ・・
過去に、いろいろな街が色々な方法で滅ぼされて、
封印されて・・
フィッシュベル&グランエスタードだけが残った世界。
という設定なんですね。 エンゴウは人為的な火山の噴火で過去に滅びてしまったと。 それを改変するのが勇者のお仕事。
まぁサクッと改変しますがw
次の世界へ。
「ダイアラックへ」
石版を揃えて行けるようになった街は「ダイアラック」です。
HAHAHA!
完全に滅び切ってるわー。 無理だわーww
町の人が灰色の雨ってので全員石化してます。
石化を解く方法。「天使の涙」というのを50年かけて探してきたというおじいさんが1人いますが、石像がもうぼろぼろで・・ 天使の涙も効果がないw
手遅れもうだめぽ\(^o^)/
こんな手もあったかwと思いつつ、希望が残る終わり方でした。
次。「移民の町開放」

おおー、やっとすれちがい通信が開放ですよ。 長かったw
「石版」を持っているモンスターを集めてなんか大きくするらしい。
モンスターじいさんも開放。 うはぁ、やりこみが凄そうな予感w

「スライムだらけの森」というのが初期設定。 やってみたり。
色々集めるとものすごい時間がかかりそうですが楽しいかもね、寄り道としてはー
ひと通り遊びつつ次々!
「オルフィーの街」

動物だらけの街ww
臭い。 とにかく臭いw
PS版を遊んだ時の記憶は全くありませんでした。
案の定バニーガールなウサギちゃんがいたりするのが親父のセンス。堀井雄二さんはこういうの好きですね。

魔封じの洞窟?山?なんかイベントも有り、ガボさん加入。
おーー! やっと4人パーティ!
明らかに強くなりましたw
ガボさん装備の「いしのキバ」は買わなくてイイです。
私は買いましたが、魔封じの洞窟入ってすぐに宝箱に入ってたのでちょっとしょんぼりしました。
現在のAI戦闘、「さくせん」について。
マリベルさん。 AIを使ってると、攻撃呪文乱発ですぐにMPが空っぽになっちゃうんですよ。
なので・・ 主人公+マリベルは「めいれいさせろ」
他は「バッチリがんばれ」です。
全部命令はなんとなく嫌いなんだよねー
「じゅもんつかうな」でもいいんだけど、たまにイオが使いたくなるのでそれはそれ。

過去に戻り・・ ちょっとずつ世界を救っていく。
その度に世界地図が広くなる。 この感覚は壮大だよね。
フォーロッド周辺到達

PS版でも、この国は記憶にすごい残っていました。
ものすごい数のキラーマシンというか「からくり兵」に襲われて滅びてしまう国。その歴史を改変するわけで・・
硬いんですよ、「からくり兵」w
しかも2回攻撃w
久々にLV上げです。
フォーロッドの街で売っている、「青銅の盾」「ブーメラン」「鉄の槍」などを買いまくりです。
ダメージがみるみる減ります。 イイネ!
こういうLVあげ、お金稼ぎ&装備の効果がわかるのは嬉しい。
なんか長い時間がかかる国でした。
そして・・ クロノトリガーの「ロボ」を思い出す時代を超えた切ないイベント。
これは思い出して、良い感じでした。
グリンフレーク到着

新しい大陸が少しずつ開放されていく・・
グリンフレークの街へ来ました。
ここも・・ ダイアラックと同じく「石化」で全滅した街です。
でもでも。今回は石化の特効薬「天使の涙」を既に入手済みです。 一瞬で治す。
そして始まる「昼メロドラマ展開ww」
戦闘が無くてもなんか滅茶苦茶長いのよw
寝取られとか浮気とか借金のカタに結婚とかwww
すっごいドロドロ!
堀井雄二短編集です、これw
嫌いな人は嫌いだと思う、ドラクエ7。
まぁ自分は好きですけどねw
中学生にはわからないようなことも多いのでは?とか思いつつ、ひとりの中年として物語を満喫。
3DSドラクエ7。
シンボルエンカウントなので戦闘は回避しやすいです。
そういう意味ではストレスたまりません。
でもでも、「会話しないと話が進まない」っていうイベントはめちゃ多いねw ココらへんが好みの分かれるところだとは思いますが・・ きらいじゃないわw
サクサク進めて・・
とりあえず「転職」できるようになるまでは早く行きたいなー。
そうなると戦闘も、レベル上げも楽しくなるし。
幼女神官「フォズたん」と早く逢いたいよー。 邪念沸きまくり。
まぁのんびり遊びますかね。
今日はこんなトコロで。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
マリベルのルカニで防御力を下げて、主人公のスカラで味方の防御力を上げて、ホイミで回復しつつ殴れば無問題。
うーん、苦戦はしないなw
この辺りでドラクエ7の設定が明らかになってくる。
なるほどねぇ・・
過去に、いろいろな街が色々な方法で滅ぼされて、
封印されて・・
フィッシュベル&グランエスタードだけが残った世界。
という設定なんですね。 エンゴウは人為的な火山の噴火で過去に滅びてしまったと。 それを改変するのが勇者のお仕事。
まぁサクッと改変しますがw
次の世界へ。
「ダイアラックへ」
石版を揃えて行けるようになった街は「ダイアラック」です。
HAHAHA!
完全に滅び切ってるわー。 無理だわーww
町の人が灰色の雨ってので全員石化してます。
石化を解く方法。「天使の涙」というのを50年かけて探してきたというおじいさんが1人いますが、石像がもうぼろぼろで・・ 天使の涙も効果がないw
手遅れもうだめぽ\(^o^)/
こんな手もあったかwと思いつつ、希望が残る終わり方でした。
次。「移民の町開放」

おおー、やっとすれちがい通信が開放ですよ。 長かったw
「石版」を持っているモンスターを集めてなんか大きくするらしい。
モンスターじいさんも開放。 うはぁ、やりこみが凄そうな予感w

「スライムだらけの森」というのが初期設定。 やってみたり。
色々集めるとものすごい時間がかかりそうですが楽しいかもね、寄り道としてはー
ひと通り遊びつつ次々!
「オルフィーの街」

動物だらけの街ww
臭い。 とにかく臭いw
PS版を遊んだ時の記憶は全くありませんでした。
案の定バニーガールなウサギちゃんがいたりするのが親父のセンス。堀井雄二さんはこういうの好きですね。

魔封じの洞窟?山?なんかイベントも有り、ガボさん加入。
おーー! やっと4人パーティ!
明らかに強くなりましたw
ガボさん装備の「いしのキバ」は買わなくてイイです。
私は買いましたが、魔封じの洞窟入ってすぐに宝箱に入ってたのでちょっとしょんぼりしました。
現在のAI戦闘、「さくせん」について。
マリベルさん。 AIを使ってると、攻撃呪文乱発ですぐにMPが空っぽになっちゃうんですよ。
なので・・ 主人公+マリベルは「めいれいさせろ」
他は「バッチリがんばれ」です。
全部命令はなんとなく嫌いなんだよねー
「じゅもんつかうな」でもいいんだけど、たまにイオが使いたくなるのでそれはそれ。

過去に戻り・・ ちょっとずつ世界を救っていく。
その度に世界地図が広くなる。 この感覚は壮大だよね。
フォーロッド周辺到達

PS版でも、この国は記憶にすごい残っていました。
ものすごい数のキラーマシンというか「からくり兵」に襲われて滅びてしまう国。その歴史を改変するわけで・・
硬いんですよ、「からくり兵」w
しかも2回攻撃w
久々にLV上げです。
フォーロッドの街で売っている、「青銅の盾」「ブーメラン」「鉄の槍」などを買いまくりです。
ダメージがみるみる減ります。 イイネ!
こういうLVあげ、お金稼ぎ&装備の効果がわかるのは嬉しい。
なんか長い時間がかかる国でした。
そして・・ クロノトリガーの「ロボ」を思い出す時代を超えた切ないイベント。
これは思い出して、良い感じでした。
グリンフレーク到着

新しい大陸が少しずつ開放されていく・・
グリンフレークの街へ来ました。
ここも・・ ダイアラックと同じく「石化」で全滅した街です。
でもでも。今回は石化の特効薬「天使の涙」を既に入手済みです。 一瞬で治す。
そして始まる「昼メロドラマ展開ww」
戦闘が無くてもなんか滅茶苦茶長いのよw
寝取られとか浮気とか借金のカタに結婚とかwww
すっごいドロドロ!
堀井雄二短編集です、これw
嫌いな人は嫌いだと思う、ドラクエ7。
まぁ自分は好きですけどねw
中学生にはわからないようなことも多いのでは?とか思いつつ、ひとりの中年として物語を満喫。
3DSドラクエ7。
シンボルエンカウントなので戦闘は回避しやすいです。
そういう意味ではストレスたまりません。
でもでも、「会話しないと話が進まない」っていうイベントはめちゃ多いねw ココらへんが好みの分かれるところだとは思いますが・・ きらいじゃないわw
サクサク進めて・・
とりあえず「転職」できるようになるまでは早く行きたいなー。
そうなると戦闘も、レベル上げも楽しくなるし。
幼女神官「フォズたん」と早く逢いたいよー。 邪念沸きまくり。
まぁのんびり遊びますかね。
今日はこんなトコロで。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 【3DS】細かいハマリはありつつ古臭い良さが。 ドラゴンクエスト7 プレイ日記7
- 【3DS】ハーメリア地方クリア。メルビン爺さん格好いいwガラフみたい! ドラゴンクエスト7 プレイ日記6
- 【3DS】やたらと続くメロドラマ。毒婦カヤ・建築家バロック 人間臭いねぇw ドラゴンクエスト7 プレイ日記5
- 【3DS】ダーマでフォズ大神官と再会・・ 色んな職のマリベルが可愛すぎます。ドラゴンクエスト7 プレイ日記4
- 【3DS】兄貴との別れ。なんとなくグレンラガンを思い出した夜。ドラゴンクエスト7 プレイ日記3
- 【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2
- 神リメイクと噂の3DSドラクエ7を買ってみた。PS時代の欝な思い出が解消されていく快感・・
- 明日はドラゴンクエスト7発売日なので、PS版ドラクエ7の思い出を語る。欝。
- ~ついにクリア! 会話のネタにもなる、いい旅路でした~ FC版ドラゴンクエストⅢ 二人旅プレイ日記11【wii ドラクエ123】
- ~ちょ、ゾーマ様強すぎ!~ FC版ドラゴンクエストⅢ プレイ日記10【wii ドラクエ123】
- ~アレフガルド一周旅行記~ FC版ドラゴンクエストⅢ プレイ日記9【wii ドラクエ123】

テーマ : ドラゴンクエストVII -エデンの戦士たち-
ジャンル : ゲーム