奥様は文学少女 六花ちゃん可愛いw ドキドキ!プリキュア 第2話 感想
いやーー、、六花ちゃんが可愛いのです。 すごく可愛いのです。
この気持ちは何? ぶひぃ? 色々悩んだ末に分析してみましたがこんな気持は久々です。
来海えりかさん以来です。でもってピンクのカバーする青って意味では近いところが有るような気もして来ました。全国のエリカスキーさんたちはぜひ菱川六花さんを応援いたしましょうw

1,相田マナさん大好き
「貴女のつばめになりたい」はプロポーズの言葉でしょう、あの好き好きオーラが見ていてたまらないのです。
2,世話焼き押しかけ女房に見えつつ、実はマナに依存
実はほっとけない対象、と見えるマナさんをカバーしている自分も好きw
3,メガネっ娘
完全無敵!
キュンキュンがとまりませんw
りんちゃんさん×夢原のぞみさん の時とも違う幼馴染関係! いいなぁ。
菱川六花さんと触手の親和性については小一時間語りたい所ではありますが、ひとまずおいておいて、本編の感想を書いて行きたいと思います。
ドキドキプリキュア 第二話 感想
「ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!」
前回のドキドキ!プリキュア 感想↓
新しい時代が始まった! ドキドキ!プリキュア 第1話 感想
第一話の続き・・ キュアハートさんが変身いたしました。
さて戦いますかねぇ。
今日のOP
四葉ありすの大防御!

いや・・ お嬢様キャラ、金の切れ目が縁の切れ目な生き物か?と思っていたら・・
実は「習い事」で格闘技も得意という設定らしいww
「ありす」は四葉財閥のお嬢様でおっとりした性格
小学校まで「マナ」たちと同じ小学校に通っていた幼馴染だが今は名門の私立・七ツ橋学園に通う帰宅部
バレエ、バイオリ-ン、ピアノ、料理、水泳、乗馬、合気道までプロ級の腕前だが
優しい性格のため「ロゼッタ」では攻撃できない防御のスペシャリスト
お嬢様故たまに庶民離れした発言で驚愕させる。
セブンブリッジで大富豪
なんかのギャグでしょうかw
防御キャラかぁ。でも合気道プロ級。
キュアホワイトさんを思い出す。あの娘も投げキャラでしたね。
セバスチャンさんが海外で戦場をくぐり抜けてきた元傭兵、とかでめちゃめちゃ強い、って私信じてるw
バリアキャラになるのかなぁ。 こまちさんのようにバリアで敵を押し潰したり、バリアをカッターにして投げたり・・ 攻撃できないって書いてあるからルミナスさんのような役割になるのでしょうか?
色々妄想が広がりますw
本編
変身した後のキュアハート様 やっぱ飲み込み早いわー。
肉体のスペック変化を一瞬で理解しております。 やっぱ過去キュアさんとはノリが違うというか適応力が凄いですね。
大ジャンプ暴発するのはプリキュア初変身のお約束。

そのあたりはちゃんとキュアハートさんも見せてくれました。
敵のボスは「キングジコチュー」らしい。
キングボンビーを思い出す、適度にダサい良いお名前です。
ジコチューだからどんなに卑怯なこともして良いとのたまいます。
だからキュアソードさんを人質に・・
キュアソードさん「私とその子はお友達でも何でもない。私を助けるためにその子が生命を投げ出すと思ったら大間違いよ!」
自己解決しようとカニ型ジコチューさんを投げ飛ばしますが・・
ジコチューさんに捕まれて一緒に落下!!
999mの落下!
見ていて凄い怖いww


身を呈して飛び込んで助けるキュアハート!

その高貴な姿! 紛れもなくヒーロー!
掃除用ゴンドラのロープを掴んで緊急停止!
手が摩擦熱で焼けそうですが、プリキュアだから大丈夫。
着地は・・

先輩と後輩の差がでてますねぇ。 月影先輩を思い出します。
この後・・
凄いなぁ!と思ったのは・・
落っこちていくジコチューさんに対して。解説と今後のスタンスを語るキュアハートさん。
ひょっとしたら、あのジコチューも暴れたくて暴れている訳じゃなかったのかな?
無理矢理あんな姿にされて、困ってただけなのかな?
だったら、あたしが助けなきゃ!!
キュアラビーズがバンダイカーン様から支給。
胸のハートからさくっと出てきますが、実際は商品に付属しておりますw
あなたに届け!マイスイートハート!

ビーム発射! 最初は武器なしビーム。
後半は武器が支給されるのでしょうな。お約束お約束。
ジコチューさんをみるみる浄化。もとのピンクに戻って・・ 心をジコチューにされて倒れていた人も意識を取り戻します。
このハートさん。

名前はプシュケーだと淫獣のシャルルさんが説明。
(人間の心なんだシャル!)
とか説明されましたが、ココロのスキマお埋めしますなセールスマンを何故か連想w
プシュケー - Wikipedia
プシュケー(希: Ψυχ?、アルファベット表記:Psyche)とは、古代ギリシャの言葉で、もともとは息(いき、呼吸)を意味しており、転じて生きること(いのち、生命)、また心や魂を意味するようになった言葉である。
なんか難しそうな単語を持って来ましたねw
助けてもらったキュアソードさん。
助けてもらったことには礼を言うけどいい気にならないで、って言ってますw

いつデレるのかなぁ! すごい楽しみ!!w
キュアハート覚醒、ソードさんはまだツン状態。
これが第一話&第二話全編ですねー。 つかみはOKだと思った!! 凄いキュンキュンしてきたw
後半! マナさんのことが大好きな奥さん。菱川六花さんのお話。
さて。プリキュアに変身した後・・
何があったかと聞かれると・・ 相田マナさんはなんか歯切れが悪い。
髪をいじってますが・・
今日の公式
脚本の山口亮太さんのツイッター。
プリキュア第二話、いかがだったでしょうか。六花はマナの隠し事をあっさり見抜いていましたが、どうして判ったのかお気付きでしょうか? そう、マナはウソをついているとつい髪の毛をいじるクセがあるからですね。
— 山口亮太さん (@staffwhy) 2013年2月10日
山口亮太 ?@staffwhy
プリキュア第二話、いかがだったでしょうか。
六花はマナの隠し事をあっさり見抜いていましたが、
どうして判ったのかお気付きでしょうか?
そう、マナはウソをついているとつい髪の毛をいじるクセがあるからですね


髪をいじっているイメージは凄いあったんです、初見。

部屋とYシャツと私~♪
癖に出るんですねぇww なんでしょうか、初回放送時「髪いじりが多い女性はスキンシップを求めている!」みたいなチャラい雑誌にのってそうな記事を思い出してました。 んなことなく。
六花さんはそんなマナの癖はお見通しなんですね。 マジ本妻の余裕。
マナさんを問い詰めます。
童話「幸せの王子」を題材に。
瞳はサファイア、服のボタンはルビー、外套は金箔で彩られた王子の像。
ツバメに頼んで街の貧しい人に、私の体を分け与えてくれ、と頼む童話です。
他人の幸せばかり考えてマナさんがすり減ってしまう、と心配しているようです。


私は幸せの王子の原作が記憶になかったのですが・・
ラストは
王子はぼろぼろになり、溶かされて心臓は真っ二つ。
南に渡れなかったツバメは凍死、
でも二人は天国に。
そんな鬱話らしいw
キュアハートさんが心臓真っ二つになるキャラで比喩されるってのはキツイですよねw
相田マナさん。トランプ王国からきた妖精の力で変身してジコチューと闘った旨を
正直にお話いたします。
「だったら私は白うさぎの後を追いかけて世界の真実を暴きに行くわ!」
不思議の国のアリスネタで軽く返します。
こいつは・・ 洒落が効いている!!
自称童話大好きな星空みゆき先輩には返せない反応ッ!
なんとなく六花ちゃんは理数系だと思っていたのですよ。
しかし!! 文学少女じゃないですか! 素敵w これはクラっときました!
帰宅
相田マナさんのおうちは・・ 洋食屋「ぶたのしっぽ」
六花ちゃんもよく晩御飯をご一緒するらしい。 家族ぐるみのお付き合いなんですなぁ。

オムライス! キタ━(゚∀゚)━!
なんか見ていてものすごいお腹が減りました。
元気がないマナさんにお父さんが作ってくれたようです。
いい家庭ですね・・
「毎日おいしいものが食べれる!」
「自宅がレストラン」
これも幼女のあこがれになるのかもしれませんねー。
六花ちゃんと仲直りするためにパパに「なにか」を作ってもらう。そして六花ちゃんものお家へ。
夜は六花ちゃん。深夜まで一人で勉強してる・・

お家が忙しくて両親がなかなか帰らない、とかそういうご家庭なのかな。
「にゃー」って外から声をかけると六花ちゃんが出てくるww

なんかなぁwwうけるw 幼馴染って感じですね。
「桃まん!パパが蒸してくれたの!」
なんか桃まんじゃなくて「ポワワ!」にも聞こえましたがw
直接会って・・ プリキュアに変身したことをガッツリ話そうと決意。
しかし、淫獣に止められる!

相田さん。「増えた!」なんか冷静だ。

でもって正座で講義を聞く。 飲み込み早いなぁ。
「秘密を話すと、戦いに巻き込む」
友人を危ない目に合わせる訳にはいかない。
そういう理由で話しちゃいけないらしい。
魔女と戦う宿命に、とかそういうデメリットは先に話しておかないとね、わかります。
気まずいー 気まずいーw
やべぇ、いい娘だ!
言いたいよ、言えないよ。
ジコチュー早く来てくれ!
信号待ちの中学生。
自己中な心があるけれど、理性でちゃんと抑えます。
しかし・・ジコチューはそれを暴走させて化け物に。

カッコイイなぁ。信号機型ジコチューだよ。
ロボっぽくていイイネ!
赤信号のフラッシュで、物体の動きを止めるらしい。
いきなり強敵です!
相田マナさん。
一人で止めに行きます。 六花ちゃんには避難をまかせて。
六花ちゃん。いい娘だ。本妻だ。ここでアピール!
この幸せの王子!
広場に立っている王子の銅像には、困っている人に金箔を配るためのツバメが必要なの!
私は貴女のツバメにはなれない!?
プロポーズだー。
マナさんを一人にはさせない。それが六花。 なんかいいわー、この関係!
マナさん。
六花の目の前で変身!!
バラす気むんむんです!
戦闘開始! びっくりする六花ちゃん。 そりゃそうでしょうなw
でもって。開幕直後、ジコチューのビームを位動きが止まってしまうキュアハート!

大ピンチだよ。
六花アイ発動!
信号機にボタンがついてる!!
生身で頑張るなぁこの世界の人々は。
キュアハートさんを守るため、ジコチューのボタンを押しました! つばめちゃん頑張る!

信号が青になって・・
硬直が解け、反撃開始!
一気に浄化します。倒れていた人も意識を取り戻してめでたしめでたし。
仲直りして第二話終了!
第二話からマナさんがピンチになって、六花ちゃんがキュアダイアモンドに変身するのかな、と思っていたら。来週にとっておいてまずは友情(百合)を描いたようです。
六花ちゃんとマナさんの絆、友情、幼馴染感がとてもいい。見ていて幸せになります。
こういったノイズが今後出てきますので・・キュアソードさん(憧れのアイドル)
キュアロゼッタさん(昔の女)
マナは私のもの!とジコチュー化する六花ちゃんに期待しつつ・・
やっぱり菱川六花ちゃんは可愛い。
次回 ドキドキプリキュア第3話
「最高の相棒登場! キュアダイアモンド!!」
来週は変身するようです。
「プリキュアの服、六花に似合うんじゃない?」そんなので勧誘しないでくださいw
でもって、プリキュア勧誘するときの謳い文句は、
「一緒にプリキュアしよう!」なんです。
プリキュアにはなるものではなく、するものなのです。
プリキュアしていくと、・・プリキュアと呼ばれるようになり、
その上でほんとうの意味で「プリキュア」という存在になります。
六花さんは楽しくプリキュア出来るんでしょうかw 来週も見逃す訳にはいかない。

キュアラビーズを分析とかしてるっぽい。いいねw
次回の洋食

ハンバーグのようです。

目をキラキラさせるマナさんと六花ちゃんがかわゆすぎる・・
とりあず壁紙にしました。
だいずのツイッターアカウントはこちらです!
リプはお気軽に。
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
TB送信先
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/1823f79485d63ce63ecb10eedc94dd4b
http://blog.ap.teacup.com/yumegomu/508.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/2-301b.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/2742f2a5d4e3de6a218eee33ebf694c4
http://www.shoujosousaku.com/archives/cat_50052434.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-785.html
http://pokemon710.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-865.html
http://blog.goo.ne.jp/msk-mtn/e/64786d467d295f0c0598c6844ad4c576
http://afterfestivalalone.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-1649.html
http://yasu92349.at.webry.info/201302/article_16.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-291.html
- 関連記事
-
- 嫉妬に悶える六花ちゃんが早く見たい! ドキドキプリキュア第8話 感想
- 中学生、高校生にも見て欲しい直球感動映画! プリキュアオールスターズNS2 感想
- オークさんまだぁ? 女騎士キュアソード ドキドキプリキュア 第7話 感想
- 過労死寸前、超有能謎生物ダビィさんw ドキドキプリキュア 第6話 感想
- プリキュア新聞を買ってきたよ♪ 中身はこんな感じ。 #precure
- 剣崎真琴の熱いアイドル活動!ふふ♪ ドキドキプリキュア第5話 感想
- 【恒例】ドキドキプリキュア!おはなしブック!まるごとブック(MOOK)購入レビュー!
- 僕にこの手を汚せというのか? ドキドキプリキュア第4話 感想
- 自己評価の非対称性 六花とマナは幼馴染。 ドキドキプリキュア第3話感想
- 奥様は文学少女 六花ちゃん可愛いw ドキドキ!プリキュア 第2話 感想
- 新しい時代が始まった! ドキドキ!プリキュア 第1話 感想

テーマ : ドキドキ!プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック