fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【ハイパーヨーヨー】ソニックブレス新色を買ってきた!PROZと比較してみる。

さてさて。ついに発売された・・ ハイパーヨーヨーソニックブレス新色! ソニックブレス大好きスピナーとしては買わざるを得ない!! ってことで買って来ましたよー。
でもって。 昨年末、ソニックブレスのOEM元、「ダンカン PROZ」も買ってたものの記事にしていなかったのでせっかくなので色々書いてみるよん。

ソニックブレス発売直後、1年前のレビューはこちら。
【ハイパーヨーヨー】ソニックブレスレビュー&改造法 使ってて凄い楽しいヨーヨーです!

ソニックブレス 外箱
うーん、クリアな青。 アメリカのお菓子のような・・ ポップなデザインに化けました!
でもって。最近のダンカンってどうなの?
なんか、ハイパーヨーヨー公式さんがソニックブレス推しまくりで戸惑っております。

ソニックブレス 初心者向け
箱にも堂々と、「初めてのヨーヨーはこれ!」って書くようになりました!!
激しく同意!! 凄い使いやすいヨーヨーです。

バーチャロンで言うとテムジンA、MTGでいうと赤緑、かっぱ寿司でいうとサーモンくらいの立ち位置のヨーヨーなのだ! わからない人はスルーしてくれ!

まず、決め技「ループザループ」が出来る!
→ループ専用機よりは戻りが悪いが覚えることが可能

ストリングトリック、一応可能!
→ストリング専用機の方がやりやすいが覚えることが可能



こう書くと微妙に思えるかもしれないけど・・
一個買えばひと通りの技が試せる上に、「戻りが良い」のだ。
戻ってこないヨーヨーは初心者には重荷ですから。

最初の一個には最適だと私も思っております。
とりあえず他の色、と比較

ソニックブレス 黒・青

私が持っているのは黒です。

ソニックブレス黒(旧色)・ソニックブレス青(新色)の大きな違い
ソニックブレス キャップ変更
キャップの変更が新色はできません!!

ダンカンサイズのキャップは・・ 大きさが同じなので交換が結構出来るのですが。
(ハイパーヨーヨー的には非公式改造です)

ソニックブレス新色は接着されていて取れませんww

2個かって壊しながら交換は可能ですが。

あと、取ったとしてもキャップのサイズが微妙に大きくて「ゆるい」というご意見もいただきました。
私は取ってませんw 
他、0.1mm以下の差ですが、スペーサー入れる場所の穴が深いかスターバーストがわずかに低いか。 それも個体差、ロット差の可能性も・・

ソニックブレス スターバースト
レスポンスはスターバースト。 ポリエステル製糸は使ってはダメですよ。スターバーストが溶けます。

形は旧色も新色も一緒。

振り比べてみた! 
素材の差なのか??
なんか青のほうが軽い気がする。 ストリングの差もあるのかもしれませんが・・
ってことでソニックブレスでダブルをちょい練習してます。 


「ソニックブレスでループができません!」
こういう意見を頂いたことが!!

ええ、スパイラルジャガーとか、ウィンドオービットとか・・ ループ専用機より、戻りが悪いです。
私の今現在のセッティングは、

「ループ用オイルべっちょり」
「デフォスペーサー」
「しっかり締める」
「糸はまめに変える」
「ストリング1重巻き」


です。
糸を普通のルーピング設定より長めにして、糸が伸びきった所でちょっとスリープするくらいなのを手首の返しで戻しながらループしてます。
戻りがイイヨーヨーは他にも持っているので、こういう機種で気分を変えるのも有りかなぁとか思っていたり。

犬の散歩、とか「クリーパー」とか「ホームラン」とかww
ヨーヨーに傷が付くトリックを気楽にできるのが好きです。 ガシガシ遊ぶし、近所の子供にも貸しますw


PROZとの比較
ソニックブレス。ハイパーヨーヨーでの名前はそうなんですけど、ダンカンさんから普通のヨーヨーとしても売ってます。それが PROZ ぷろじー です。

スターバースト PROZ
大きな違いはスターバースト。 数が多いです。 なんかガッツリ戻る感じがします。

PROZ 付属ボルト 長め
長めの付属ボルトを付けて・・

PROZ Mod’sスペーサー 装着中
お皿みたいな「モッズスペーサー」を装備すると・・

PROZ ディッシュ型ボディー
ルーピング寄りの「ディッシュ型ボディ」から

PROZ 1A機種
1A用バタフライ型、パッドレスポンス機種へ進化します!

これまた低価格高性能です。
凹み型ベアリングを装備すればすっかり1A(ストリングトリック用)機種へ様変わり。

ハイパーヨーヨーイベントとかを考えないのなら、PROZを買うのもオトナの楽しみ方です。

15年前のハイパーヨーヨーと較べて・・ すごい性能の高い機種が安価で買えるようになりました。
嬉しいことですねぇ。
ハイパーヨーヨー新展開「リズムスタイル」(音楽に合わせる)も続くみたいだし・・
もっとヨーヨー人口増えればなぁ! なんて目論んでおります。

とりあえずちょっと始めようかなぁ、という人は・・
家電量販店でソニックブレスを買ってきましょう。 楽しいですよー!

でもって。慣れたらぜひヨーヨー専門店へ。
未知の世界が待っていますw

※だいずのツイッターアカウントはこちら!
フォロー下さいまし。




スポンサードリンク
ハイパーヨーヨー ソニックブレス (クリスタルブルー)ハイパーヨーヨー ソニックブレス (クリスタルブルー)
(2013/01/26)
バンダイ

商品詳細を見る
ハイパーヨーヨー フライカスタムセットハイパーヨーヨー フライカスタムセット
(2011/10/29)
バンダイ

商品詳細を見る






ダンカンサイズAの凹みベアリングが入ります。ハイパーヨーヨーの場合は「ギャラクシーフライ」にでデフォで凹みベアリングが付いているので、外して入れ替えるか、「スターフライカスタムセット」で単品購入出来ます。(送料500円とかなんで通販だと高いですが、量販店では売り切れ多発)

スピンギアさんの広告を貼りましたが、「ヨーヨーと同時購入の時のみ500円」なので要注意。

凹みベアリングを入れると、糸が中央によりやすくなり、レスポンスに糸が触りにくくなり、スリープが伸びる傾向があります。逆に戻りは悪くなりますけどねw
ちなみにハイパーヨーヨー公式では改造は禁止です。大会などでは使えないセッティングとなりますので要注意。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : おもちゃ・玩具
ジャンル : 育児

tag : ハイパーヨーヨーソニックブレスPROZ

コメント

Secret

No title

おはようございます。
いやー、良い色のボディなんですがね…破壊しなきゃ軸取れないってのが面倒でスルーです。

PRO Z発売日に買いましたけどかなり良い機種ですよね、1Aには引き戻しでも十分遊べるしバインドならホリゾンタルも割とイケる優等生w

ちょっと内側に縄跳びウェイトで5A適性がグンと上がるんですよ。落としたらヤバい場所とか気軽に振る時に良いです

ソニックブレスももう少しスターが小さくて細かければ…使いやすいんですが。

万能機種!

ソニックブレス、いいですよねぇ。
公式が本当にソニックブレス万能!全てにオススメ!になっててびっくりです。
…フレイムウイングも忘れないで欲しいなぁ。

今回はキャップが外れないので二個買ってナット側ボディ一組とModsスペーサーとフライカスタムセットを34mmに切った全ネジで組んでバインド仕様にしました。
なかなかいい感じ
…けれども4000円コースw

フリップサイドが買えちゃうww
でもModsするのが楽しいんだよなぁwww

縄跳びウェイト

ryuさんどうもですー!!

良い色ですが・・ 良い色なんですが!
バンダイカーン様はそんなに改造させたくないんでしょうかw
シンナーとか利用してうまくとるセオリーが確立すれば別なんですけど。

大きなお友達としては悔しいところですよね。
でもって・・ PROZ。スター細かいとやっぱり感触いいですよねー。
キャップだけソニックブレスにするのもありかも、とか思っていたりしますw


でもって5Aも行けるんですねー。 もう一個買っちゃうかもww

Re: 万能機種!

かんとくさんこんばんわですー!

2個買ったんですねww 2個買ったんですね!!!

いやー、4000円。マスターグレードのプラモデルだと思えばそんなもんですよ!w
フリップサイド・・ 評判凄いいいですよね。 
でもでも、私はついついPROZを選んでしまうw

モッズは面白いですよねー

一重のソニックブレスでルーピングがどんなにがんばっても出来ません…

一重でルーピング

志乃さんお世話になってます!

あ、今日ワインダーもできない状態に一度なりました。
スター間隔が荒い関連もあると思います。 なので・・
ジッポオイルなどでスターについた油をしっかり拭き取りつつ、柔らかい新品の糸、できれば無色に変えてみてくださいませ。 つるつるしちゃうとスカっちゃって戻って来ませんです。
あとはスペーサーにゴミが付いてギャップが広がっちゃってるかもしれません。

個体差、ロットの関係もあるかもしれませんねぇ。
スペーサー、かなり薄いのがデフォですけどもうちょっとギャップ狭くしたいなら、スペーサー入れる穴を紙やすりで削って深くするのもありかも。

ダンカンリューブワセリンが粘度高いので使うのも手ですね。

最悪片面フリクションステッカー貼りですが戻り良すぎるしそこまでやるのもww
私はストームタイガーはフリクションステッカー貼っちゃいましたw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw