fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

絶望を超える為のたった一つの冴えたやり方 スマイルプリキュア!第48話(最終回) 感想

一年間見ていたスマイルプリキュアさんが終わってしまいました。 プリキュアファンは2月から新年度でございます。 来週日曜日にTVをつけると・・ 全く違うメンツがそこでドラマを展開しているわけで。
これはまさに中学校から高校へ進学した時と同じような状況。 クラスメイト総入れ替え、でも「学校」という制度自体は同じ、みたいな雰囲気です。
例えに出したのは卒業なのですが、プリキュア視聴自体は卒業しませんw
いやー、まだまだ浅いですから! 入学すらしていないぜ!

来週になったらなったで六花ちゃんブヒィとか言ってそうな自分が恐ろしい。
あ、記事タイトルについて先に。 単純に正式タイトルをそのまま書くと、一覧で出た時に明らかに埋もれるよなぁとか思っていたのでここ一年くらいその場のノリで書いてますけれども・・
なんとなくライフハックっぽい記事タイトルにしてしまいました。

しかーし・・
スマイルプリキュア最終回を数度見て。
理不尽な絶望に襲われて。思わず歩みを止めたい時があっても・・ 自分で考えて辛くても進む。そうやるのが絶望を受け止める方法なのかな、と。



スマイルプリキュア! 最終回エンドカード

前回のスマイルプリキュア感想↓
触手と必殺技と私。スマイルプリキュア! 第47話 感想

スマイルプリキュア!第48話(最終回)感想
「光り輝く未来へ! 届け!最高のスマイル!!」


とりあえずあまり深いこと考えないで通常営業で感想を書き始めてみましょうかねぇ。

開幕。
とりあえず出来る事を全部やるという信念で、いきなり主砲発射。
ウルトラレインボーバーストにてピエーロを迎撃。 
こ う か は な い よ う だ !
スマイルプリキュア! アルマゲドン

ピエーロ様の反撃でなんかアルマゲドンみたいなことになっちゃってますww

変身も解けてしまい、スマイルパクトも石になってしまう。
スマイルパクト 石化

クリスマス商戦も終わりましたからね。 主力商品の変身グッズといえども物語のためには容赦無い扱い。
ドリームコレットが石に。
数年前にも物語のキーアイテムがクリスマス商戦終了後に役目を終えて石になった事例がございました。
これだから1月のプリキュアは・・ 大人向けで好きですw


星空みゆき ピンチ
思わず星空さんもこんな顔になっちゃうわけですよねー。ですよねー。

変身できなくなります、というのはとてもわかりやすい大ピンチです。



わからない。絶望とか、深い悲しみとか。私にはわかんない。
だけど、このまま終わりたくない。終わりたくないよ。
星空みゆき 生きたい

難しいことはわかんない。でも・・ みんなとずっと一緒にいたい。
大好きな人達が居るこの世界でもっと、もっと・・
生きたい!



ここで選択肢が。

ミラクルジュエルの力を使えば奇跡が起こせる。
でも使うとキャンディ達と会えなくなる。


プリキュアオールスターズDX3と被るという意見をツイッターにて多数お見かけいたしました。しかし梅澤プロデューサー最後のプリキュア。それがスマイルプリキュア。
プリキュアの信念は揺らがないってことでいいんじゃないかなぁ。
スイートやスマイルから入った子どもたちでDX3を見ていない人も多いし・・

お互い泣き叫ぶキャンディと5人。

みゆき

わたし、何が大切なのかもうわかんない。



キャンディ

大切なことはちゃんと自分で考えて自分で決めるクル
キャンディはみんなと一緒でたくさん楽しかったクル
みんな優しくてキャンディを大切にしてくれてとっても嬉しかったクル
みんなと一緒でとってもハッピーだったクル
キャンディはこれからもウルトラハッピーを感じたいクル
キャンディはみゆきと同じくらいいっぱいいっぱい友だちを作って
みんなにウルトラハッピーを分けてあげたいクル



やよい

私の・・ 私達の一番大切なものわかってる。解ってるよ



あかね

せや、どんなに辛くても未来に向かって歩いて行きたい



なお

たとえ離れ離れになっても



れいか

心が繋がっていればいつも一緒です。



みゆき

私たちの進む未来はきっとキラキラ輝いてるよね。
ごめんね、ごめんね、私たちは何処に行ってもずっと・・ ずっと友達だよ。



ポップ

人生には決断をせねばならぬ時があるのでござる。
例えそれがどんなに辛い選択でも必ず自分の手で未来を選び、歩いていかねばならぬのでござる。



絶望を乗り越えたというのか?
ピエーロ様 絶望


わからない。ただ私たちはみんなで一緒に未来に向かって歩いて行きたい。
それが私達、スマイルプリキュアだから。



プリキュア ミラクルレインボーバースト
ミラクルレインボーバースト

ウルトラの上はミラクルなんだなぁ。


みゆきさんが「わからない」を連呼しているのが凄い印象的で。
不幸とか悲しみとかって、別に悪いことしたから罰で襲われるってわけでもなくて。 
幸せな生活が理由もなく一瞬で壊れることもいっぱいあります。

そんな時、「怠惰」になってもういいやー、と諦めちゃったり何にもしないのが絶望なのかな、と。
楽なんですよね。でもでもズルズル事態は悪化します。
辛くても、出来る事を全力で。 まぁ動けや、という痛いメッセージを頂いた気がします。

真の怠惰、絶望は自殺だよな・・ とかも思ってしまったんですよね。 なんというか、スマイルプリキュア後半からはニチアサという時間帯では描くことの出来ない「死」の香りを感じます。
そんな中、ヒロインに「生きたい」って言わせたのは・・
生きるって素晴らしい、全力で生を肯定するプリキュアさんなりの主張かな。
多分考えすぎですけどね。

巨大キュアハッピー アルティメットまどか
ああ、オーケストラさんとかみたいに、キュアハッピーさんが巨大になる・・
なんとなく「アルティメットまどか」を思い出します。

アルティメットまどか


プリンセスベアハッグ
母性を感じるベアハッグ。
絶望そのもの、怠惰そのもののピエーロ様を・・ 抱き寄せ消滅させます。

力ずくで打ち砕く感じはいたしませんでした。
和解エンドなんだろうなぁ!とか散々言ってましたけど・・ ラスボス消えちゃったよ!!

でもなんだろう。
ピエーロ様の考えは普遍的な存在というか、「考えるのやめようぜ、寝ようぜ、死のうよ。明日は来ないよ。」ってとこだったんですよ。 それに対して、いや、歩きますよ。って返答をしたら・・ 絶望って概念自体はベアハッグで消えるしか無いのかな、と。
私達は絶対に諦めない、っていう光を闇で隠すことは出来ない感じなのかな。

巨大キュアハッピーの笑顔
いい笑顔だ。


戦闘後。
キャンディさんとの別れの時が来ます。

キャンディ、思い出して!
みゆき バイバイするときはスマイル

バイバイするときは・・
キャンディ バイバイするときはスマイル

スマイルクル・・


キャンディとポップお兄さんはメルヘンランドに強制送還。
涙のお別れ、そしてエピローグへ。

5人のその後が描かれます。

キャンディ、学校の図書室へ行くとキャンディのことを思い出すんだ。
でも寂しくないよ。キャンディとは心で繋がってるもんね。
それに私、わかったんだ。
学校のみんなや先生がいて、お父さんとお母さん、おばあちゃんも居て
そして、かけがえのない大切な友だちがいる。
それだけでなんてハッピーなんだろう。

幸せは探すものじゃなくて感じるものだったんだね。
たくさんの幸せがこんなにすぐそばに有ったなんて


私の名前は星空みゆき。
私は今、私の貰ったたくさんの幸せを今度は色んな人に届けたくて絵本を描き始めました。
タイトルは・・ 最高のスマイル!





スマイルプリキュアが始まってから・・ キャンディが初めて飛んできてから1年が経ちました。
星空みゆき 顔面衝突
1年ぶりの桜並木のなか・・ キャンディが再び飛んできますw
よかったね。DX映画に間に合ったね。

最後だけはご都合主義的というか、甘酸っぱいENDにはしないのがニチアサ風味ですね。
めでたしめでたし。

スマイルプリキュア!最終カット
エンディングは・・
一年間の総集編画像が流れました。
色々な話があったよなぁ。


一番好きな話は? って質問、よく来ますよね。
悩むんですよねぇ。 とりあえず、印象深いベスト3を上げてみようかな。

まずはこれ。
~雨の演出にも注目!今回も神回でした~ スマイルプリキュア!第19話 感想
鬼籍に入っているやよいちゃんパパのお話。 これは泣かせる気全開でしたねぇ・・

次は・・ 連続なんですけど18話。
また親の涙を子供に見せてしまいました スマイルプリキュア 第18話 感想
なおちゃんがリレーで負ける話。
うーん、インパクト強くて・・


最後にこれ。
僕の後ろに道はできる。神回でした・・ スマイルプリキュア! 第43話 感想
れいかさんの道シリーズ最終回。

いやー、卑怯でしょうww あのミュージカルのような軽やかな美しい演出。 なんか脳髄に響きました。


ファンもいればアンチな人もいる。スマイルプリキュアを見ながら過ごした一年で、ネット上、リアルを問わず様々な出会いがありました。 でも、楽しい一年間だったと思います。
プリキュアを見ていて良かったな。 そう思えた満足感。これが一年間の収穫だと思います。

プリキュアに変身するという超絶能力を得た普通の女の子5人と妖精さん。
全48話の物語で・・ ちょっとずつ成長しました。
それをじわじわ一年かけて見ることが出来た。

一年スパンだからこそ出来た視聴体験・・ですよねぇ。

でもって。一年間プリキュアを見て。
ツイッターでも顔なじみの人も増えて。

楽しく過ごすことが出来ました。

本来のターゲットは、小さい子供向けに作られた作品です。でもでも、だからこそ丁寧に作られている作品。
大きなお友達の一人として、来年もそっと応援して行きたいな。
ブログまで書いちゃってますからあんまりそっとしてないですけどねw


スマイルプリキュア、今までありがとう。
ドキドキプリキュア。来週からよろしくお願いします。


※だいずのツイッターはこちらです。 フォロー下さいまし~




スポンサードリンク




TB送信先

http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-779.html
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/f17ccdd3c3de486935a77b6651ec07f0
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/48-3b73.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/3b05932bfff175b2e3c0628da42e3619
http://www.shoujosousaku.com/archives/51857411.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-288.html
http://yasu92349.at.webry.info/201301/article_33.html


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : スマイルプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : スマイルプリキュア感想プリキュア

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スマイルプリキュア! 第48話(最終回) 「光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!」

今回をもって、「スマイルプリキュア!」は終わります。 制作スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。 ピエーロ様:「世界を絶望で飲み込んでくれる!」    いやいやいや。 こん...

スマイルプリキュア! 第48話(最終回)「光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!」

【来年度のプリキュアさん】 「オールスターズ」も着々と準備中。 キャッチコピーは「わたしたちは、ひとりじゃない!」。 良いですね。「わたしたち」が誰を指しているのか、それ

スマイルプリキュア!48話(最終回)感想&考察

笑顔とは、ウルトラハッピーとは。 スマイルプリキュア!なりの答えが出る日がやって参りました。 スマプリを見守ってきた同志の皆さまお疲れさまです! スマイルプリキュア!48

スマイルプリキュア!・48話『光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!』感想

キャンディの祈りにより、最終形態・ウルトラプリキュアに変身したみゆき達。 巨大化し、地球全てを飲み込むべく猛威を振るうピエーロに対し、最後の戦いを挑みました。 最初は只...

スマイルプリキュア! 第48話(最終回) 光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!

勝田マラソン出場のため、簡略感想となります。

コメント

Secret

さよなら笑顔で輝け未来

みゆき…お前はたとえ些細な幸せでも、ウルトラハッピーだって言ってたな。

いつもキラキラ輝いて、笑顔が眩しい優しい少女だったよ。

あかね…お前は様々な出逢いを通して、沢山の宝物を見付けたみたいだったな。

これからもその宝物を大事にしながら、太陽のように周りを明るく盛り上げなよ。

やよい…お前はいつも、ヒーローに憧れる夢を熱く語ってくれてたな。

その夢と勇気を見せてくれたお前は、立派なスーパーヒロインだよ。

なお…お前はいつも、大家族の長女として毅然として振る舞っていたな(物凄くキャラがぶれまくってたけど)。

持ち前の勇気で、嫌な流れを吹き飛ばす風に成ってて、爽やかだったぜ。

れいか…お前は様々な出逢いを通して、己の道を仲間と分かち合ったな。

仲間が道先案内人に成ってくれた事を誇りに思いながら、これからも自分の道を歩み続けろよ。

キャンディ…お前はみゆき達と出逢うようになってから、楽しい思い出をいっぱい作れただろ。

女王に成っても、これからも兄のポップやみゆき達と一緒に過ごす一時を、大事にしながら生きろよ。

ハッピー「皆、私達を一年間応援してくれて有難う!」

サニー「皆の応援は、ウチらとっても嬉しかったで!」

ピース「皆ともう会えないのは寂しいけど、皆と一緒に過ごした時間は絶対に忘れないよ。」

マーチ「これからも皆とあたし達は友達だよ!」

ビューティ「また何時か御会い出来る日を、楽しみにお待ちしてますね。」

キャンディ「キャンディも皆と会える日を楽しみに待ってるクル。」

どうも有難う、スマイルプリキュア。

お前達の絆と笑顔を、俺達は決して忘れないぜ。

じゃあさ。

最後は皆で締めようぜ!

皆笑顔で…

ハッピー・サニー・ピース・マーチ・ビューティ・キャンディ「「「「「「ウルトラハッピー!!」」」」」」

今週のスタッフ
脚本:米村正二(メインライター)×演出:大塚隆史(シリーズディレクター)×作画監督:山岡直子(サブキャラクターデザイン)

今回は正に大塚氏が手掛けただけに、オールスターズDX3の名場面(ブラックホールとの最終決戦と妖精との今生の別れと奇跡の再会)がオマージュされており、彼女たちが紡いだ絆の積み重なりが相俟って感動しましたね。

戦い終えてキャンディ達との今生の別れは、切なさが混み上がりました。

その後何の脈絡も無いまま復活した為、「何でそうなる!?」の突っ込みは避けられませんが、ハッピーエンドとして割り切れば其なりに格好が着きますので、枝葉末節です。

オールスターズDX3の名場面は、MH終盤が元ネタだと思っていましたし、シリーズ全体を内包し統括した意味では最高の締めです。

この感動をエレンとアコも、一度は味わってみてほしいと思いますね。

三馬鹿の出番が少な過ぎて、あの後大してフォローしていない事と、皇帝ピエーロが魅力的な意味で、全然記憶に残らないラスボスに成ってしまったのは、些か残念でしたけど(そういえばハウリングもそんなに記憶に残りませんでしたし、どちらも演じた玄田さんは一番悲惨ですよ。)。

キャラクターデザイン:川村敏江
マングローブ所属。
とうとう最後まで作画監督としてではクレジットされませんでした(東映アニメ作品は余程の事が無い限り、総作画監督ではノンクレジット扱いで、似た前例は無印&MHの稲上晃氏が該当)が、5とは違った可愛らしいキャラの姿は忘れられませんし、エンドカードも素晴らしかったですね。

氏は今度は春に、新・深夜アニメ「カーニヴァル」でキャラデザ・総作画監督を務めるそうなので、こちらにも注目です。


さて来週からは、遂にドキドキ!プリキュアの始まりです。

活発な生徒会長でもあるキュアハート・マナの活躍がどうなるのか楽しみです。

脚本はメインライター・山口亮太
演出はシリーズディレクター・古賀豪
作画監督は映画スマイルオリジナルキャラデザ・小松こずえ
でお送り致します。

一年間

皆様試聴お疲れ様でした!
…疲れてないけどね!
ホント速い…何回も言いますが…速すぎ!
時間泥棒にやられましたねこれ
(´・ω・`)

んじゃま、私のベスト3!

第三位、虫
なおが可愛かった回でした。
虫と遭遇するたび見せる変顔w
高い所にビビるあかなおw
あかなおに目覚めた回でもありますw
戦闘シーンもかっこよかった

第二位、あかねの宝物
プレゼント貰ってはしゃいでたあかねが可愛すぎて、ニヤニヤが止まらなかったw
あかね回はどれも好きですが、これほどニヤニヤしなかった。
あの宝物、最終回にも修復されてでてきましたね。私はあかねが直したのだと勝手に思ってまして、4人と1匹で作っものに、あかねも手を加えて全員で作った宝物になったのかな?と

第一位、キャンディ奪還

半年前なんですよね…
もう一度言いますが速い!
濃密な30分でした。
濃密なバトルでした。
どのプリキュアもかっこよかった!
輝けぇ!スマイルプリキュアァァァ!
最終回でも叫んだ言葉。最終回観た今思う、スタッフさん本当に最終回のつもりで作ったんだと

スマプリ勢には3月にまた会えます。
それまでしばしの休息を。
ヽ(´∇`)ノ

ドキプリも例外なくブヒれるでしょう。
今のところはソード

スマイルプリキュアに感謝!!

スマイルプリキュアの精神世界の描き方が本当に素晴らしいですね。私は昨年5月以降の新規プリキュアファンなので、まだこのシリーズを全部見ていません。この前のツイートのとおりで、私の中ではまだスマイルプリキュアは終わっていません。でもとりあえずの区切りとして私が思うことは、「自分を大切にしよう、それが他人も大切にすることにも。」を伝えたいのかなと感じました。しかし私の中にもかなり大きなピエーロ的存在がいます。一心同体なので消すことは出来ません。共存していくしか道はないのですが、このピエーロの存在を大きくしない、そこにプリキュアが寄与しています。(
恥かしいこと書きました

本来女児向けアニメのプリキュアで、こんな難しいこと考えてはいけないのかもですが、私的にはスマイルプリキュアは大ヒット作ですね!それとプリキュアシリーズはすべて素晴らしいことがわかってしまったので、もう離れられません(笑

Re: さよなら笑顔で輝け未来

横浜学園都市部さん 一年間ありがとうございますー!!!

すばらしいSSですw
みんな・・ みんなキャラが立ってて・・
素晴らしいお話でした。

ってことでドキドキもチョー楽しみですw 
さっそく今日夜にでもカテゴリ作って待機しようかなぁとか思ってたり。
次の一年もよろしくお願い致します。

大塚隆史節全開でしたね。 いや・・好きです。
河村女神様も大好きです。 あのかたのプロの絵は・・ 美しすぎて思わず保存して壁紙にしました。
素晴らしい絵師だと思います。 すごいよなぁ、やっぱり。

キュアハートさんが動くところも早くみたいですねぇ!

Re: 一年間

炭酸さん、一年間お付き合いありがとうございますー!!!
そしてこの場を借りて、他の無言でも読んでくださる読者の方にも感謝感激ですねw

虫、あかねの宝物、キャンディ奪還・・
ああああ!!! どれも素晴らしいお話でした!
ちょうちょデコルのれいか様もなんとなく連想で思い出してしまったww


3月。再び会えるのが待ち遠しいです。
まさにエキストラステージですよねぇ。
でもって。
私は六花ちゃんですかねぇ。 というかメガネっ娘大好きなのですよ はうー。

Re: スマイルプリキュアに感謝!!

櫻彩さんどうもですーーー!!
ツイッターでもお世話になりますw

まだシリーズを全部見ていなくても・・ 一緒の作品が好きな大きなお友達同志ですから無問題ですよw
そして。自分の中のピエーロ様は・・ なんくるないさー。ネガティブな自分も自分です。
受け止めてしまいましょう。私も闇だらけですよww

でもって。
よろしければ他のシリーズも見て下さい。
凄い面白いww

とりあえずオールスターズニューステージ 未来の友達がいいかも!
好きなんです。
プリキュア初の一般人が主人公の映画ですよーw

今後とも宜しくおねがいいたしまーす。

愛ある限り戦いましょう

Bパート、変身したらキャンディとお別れというシーンで
「どうやったら、また会えるんだろう?
 もしや続きは劇場版で?!なのか!」
と思ってしまいましたが、特に理由なく再会でしたね。
ジョーカーさんの素顔とか、みゆきの最初のトモダチとか
伏線っぽくて未解明なものもありますが
悩んでも悩んでも前向きにがんばった、良い最終回でした

来週からキュアハートさん達の愛あふれる戦いを
楽しみにしています
決め台詞は「俺のこの拳が真っ赤に燃える!」だったかな?

Re: 愛ある限り戦いましょう

モグさん素敵なコメントを有難うございます。

いやー、節子、それプリキュアやない!ポワトリンや!
節子!それはキュアハートちゃう、キングオブハートや!

とセオリーどおりのツッコミを入れさせて頂きます。

未解明なものもあるけれども。
そういうアニメじゃないしいいかなwと個人的には納得しております。

23話に続き良い最終回でしたねー。
「かがやけー!!」掛け声はやっぱそれですね。

時間を置きつつ又見たいと思います。DX映画前に復習しておかないとねーw

Re:未解明なものもあるけれども。

 >そういうアニメじゃないしいいかなwと個人的には納得しております。
 そうですよね~。

 あ、1年間ありがとうございました。これでやっと年越しできましたね。明日からの新年度も楽しみにしています。
 だいずさんの記事は、一見わたしの世界では無縁の要素が綴られることが少なくないのですが、実は温かなものを感じることも多いのです。数々の苦難に克ってきた頑強な精神が滲み出ているのかもしれません。

一年間!

長谷部さんコメントありがとうございます~

一年間、長いようで短かったですよねー。

>  だいずさんの記事は、一見わたしの世界では無縁の要素が綴られることが少なくないのですが、実は温かなものを感じることも多いのです。数々の苦難に克ってきた頑強な精神が滲み出ているのかもしれません。


非常にありがたすぎるお言葉です・・
正直、専門用語が溢れすぎてしまう上に、守備範囲が広いので全員が全員読める記事ではない! とある程度開き直ってしまっております。
しかし・・ 書いているのは自分で同じですねぇ。 匂いを感じていただけたのならば幸いです。

苦労、嫌なことなどは、別にないなら無いほうがイイです。 辛いですからwww
しかし、どうしても遭遇してしまったら。 恨んでも一銭にもならないので、「話のネタ」に昇華していくしかないですからねー。

正直人生ハードモードですww 
普通の人が経験しない変なことが連発です。 自業自得の面も多いですけどねw
なんか難易度高い生活してます私。
でもでも、ブログ書いたりプリキュアを楽しんだりヨーヨーで遊んだり、
そういう事もできるぞーってことで今後も頑張りたいと思います。

巨女ッ!の微妙な考察

受け継ぐ愛を運命(さだめ)と呼ぶなら・・・というわけで、スマイル完結記念にやってみました(URL欄にそのページのURL記載)。 そりゃあ地球とピエーロさまの位置関係・奥行きとか判らない部分も多いので、あくまでも大まかなものでございますが・・・。
あともちろん全員ではなく、5GOGO最終話のあの方やオーケストラさん(仮名)、そしてハッピーロボは小さすぎるので(笑)割愛しております。
そのうち銀河系をまたにかける天元突破なプリキュアさんも出てくるんじゃないでしょうか(笑)。楽しみにしておりますww

ともかくスマイルはキャラがめちゃくちゃ立っていて、彼女たちだけを観ているだけで充分楽しめた作品でありました。そして自分のブログなどでもすでに述べておりますが(汗)、ハートキャッチ、スイートと段々”プリキュア=主役たち少女たちだけの秘め事”に近い魅力が失われていく中、始まった当初は薫子さん&音吉さん(あと小々田先生も入るかな)ポジション不在の視野の狭さが不安でしたが、逆にそれが魅力になっていったのでは?と思います。
特にそれを実感したのが第22話の『劇場版ドラえもん・のび太の大魔境』を思わせるノリとラストなおちゃん回のみゆきの
『大丈夫、大丈夫だよ・・・みんな一緒だから』
の台詞かと。
どんなに回り道になっても試行錯誤しながら飽くまでもみゆきたちだけで先駆者無き道無き道を突き進んでいく、そういう姿が今振り返って見ますと良かったなと思います。

好きなエピソード・・・という括りで見るよりは
なおちゃんが泣いて(おい)
あかねちゃんが兄貴っぷりを見せて
みゆきちゃんが喉の限界超えて叫んだり
やよいちゃんがあざとかったり
れいかちゃんがれいかちゃんだったり
するシーンを見るたびに楽しみそしてもらい泣きしてた、
そんな1年でありました。


Re: 巨女ッ!の微妙な考察

まるっささんどうもですー!!!

読みましたー!!!

でか~いッ!! もはや説明不要ッ!!!
いやーはや。おっきいですよねーwwww

グレンラガンも大好きなので・・ 巨大なのも好きですw

キャラが・・ キャラが・・
すんごい立ってましたよね。作品自体に賛否はあれど、一緒に成長できた一年だと思いました。

一番好きなプリキュアは・・って質問はここでは無しでw

新年度もよろしくお願いします。また飲みに行きましょー
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw