絶望を超える為のたった一つの冴えたやり方 スマイルプリキュア!第48話(最終回) 感想
これはまさに中学校から高校へ進学した時と同じような状況。 クラスメイト総入れ替え、でも「学校」という制度自体は同じ、みたいな雰囲気です。
例えに出したのは卒業なのですが、プリキュア視聴自体は卒業しませんw
いやー、まだまだ浅いですから! 入学すらしていないぜ!
来週になったらなったで六花ちゃんブヒィとか言ってそうな自分が恐ろしい。
あ、記事タイトルについて先に。 単純に正式タイトルをそのまま書くと、一覧で出た時に明らかに埋もれるよなぁとか思っていたのでここ一年くらいその場のノリで書いてますけれども・・
なんとなくライフハックっぽい記事タイトルにしてしまいました。
しかーし・・
スマイルプリキュア最終回を数度見て。
理不尽な絶望に襲われて。思わず歩みを止めたい時があっても・・ 自分で考えて辛くても進む。そうやるのが絶望を受け止める方法なのかな、と。

前回のスマイルプリキュア感想↓
触手と必殺技と私。スマイルプリキュア! 第47話 感想
スマイルプリキュア!第48話(最終回)感想
「光り輝く未来へ! 届け!最高のスマイル!!」
とりあえずあまり深いこと考えないで通常営業で感想を書き始めてみましょうかねぇ。
とりあえず出来る事を全部やるという信念で、いきなり主砲発射。
ウルトラレインボーバーストにてピエーロを迎撃。
こ う か は な い よ う だ !

ピエーロ様の反撃でなんかアルマゲドンみたいなことになっちゃってますww
変身も解けてしまい、スマイルパクトも石になってしまう。

クリスマス商戦も終わりましたからね。 主力商品の変身グッズといえども物語のためには容赦無い扱い。

数年前にも物語のキーアイテムがクリスマス商戦終了後に役目を終えて石になった事例がございました。
これだから1月のプリキュアは・・ 大人向けで好きですw

思わず星空さんもこんな顔になっちゃうわけですよねー。ですよねー。
変身できなくなります、というのはとてもわかりやすい大ピンチです。
わからない。絶望とか、深い悲しみとか。私にはわかんない。
だけど、このまま終わりたくない。終わりたくないよ。
難しいことはわかんない。でも・・ みんなとずっと一緒にいたい。
大好きな人達が居るこの世界でもっと、もっと・・
生きたい!
ここで選択肢が。
ミラクルジュエルの力を使えば奇跡が起こせる。
でも使うとキャンディ達と会えなくなる。
プリキュアオールスターズDX3と被るという意見をツイッターにて多数お見かけいたしました。しかし梅澤プロデューサー最後のプリキュア。それがスマイルプリキュア。
プリキュアの信念は揺らがないってことでいいんじゃないかなぁ。
スイートやスマイルから入った子どもたちでDX3を見ていない人も多いし・・
お互い泣き叫ぶキャンディと5人。
みゆき
わたし、何が大切なのかもうわかんない。
キャンディ
大切なことはちゃんと自分で考えて自分で決めるクル
キャンディはみんなと一緒でたくさん楽しかったクル
みんな優しくてキャンディを大切にしてくれてとっても嬉しかったクル
みんなと一緒でとってもハッピーだったクル
キャンディはこれからもウルトラハッピーを感じたいクル
キャンディはみゆきと同じくらいいっぱいいっぱい友だちを作って
みんなにウルトラハッピーを分けてあげたいクル
やよい
私の・・ 私達の一番大切なものわかってる。解ってるよ
あかね
せや、どんなに辛くても未来に向かって歩いて行きたい
なお
たとえ離れ離れになっても
れいか
心が繋がっていればいつも一緒です。
みゆき
私たちの進む未来はきっとキラキラ輝いてるよね。
ごめんね、ごめんね、私たちは何処に行ってもずっと・・ ずっと友達だよ。
ポップ
人生には決断をせねばならぬ時があるのでござる。
例えそれがどんなに辛い選択でも必ず自分の手で未来を選び、歩いていかねばならぬのでござる。
わからない。ただ私たちはみんなで一緒に未来に向かって歩いて行きたい。
それが私達、スマイルプリキュアだから。
プリキュア ミラクルレインボーバースト

ウルトラの上はミラクルなんだなぁ。
みゆきさんが「わからない」を連呼しているのが凄い印象的で。
不幸とか悲しみとかって、別に悪いことしたから罰で襲われるってわけでもなくて。
幸せな生活が理由もなく一瞬で壊れることもいっぱいあります。
そんな時、「怠惰」になってもういいやー、と諦めちゃったり何にもしないのが絶望なのかな、と。
楽なんですよね。でもでもズルズル事態は悪化します。
辛くても、出来る事を全力で。 まぁ動けや、という痛いメッセージを頂いた気がします。
真の怠惰、絶望は自殺だよな・・ とかも思ってしまったんですよね。 なんというか、スマイルプリキュア後半からはニチアサという時間帯では描くことの出来ない「死」の香りを感じます。
そんな中、ヒロインに「生きたい」って言わせたのは・・
生きるって素晴らしい、全力で生を肯定するプリキュアさんなりの主張かな。
多分考えすぎですけどね。

ああ、オーケストラさんとかみたいに、キュアハッピーさんが巨大になる・・
なんとなく「アルティメットまどか」を思い出します。


母性を感じるベアハッグ。
絶望そのもの、怠惰そのもののピエーロ様を・・ 抱き寄せ消滅させます。
力ずくで打ち砕く感じはいたしませんでした。
和解エンドなんだろうなぁ!とか散々言ってましたけど・・ ラスボス消えちゃったよ!!
でもなんだろう。
ピエーロ様の考えは普遍的な存在というか、「考えるのやめようぜ、寝ようぜ、死のうよ。明日は来ないよ。」ってとこだったんですよ。 それに対して、いや、歩きますよ。って返答をしたら・・ 絶望って概念自体はベアハッグで消えるしか無いのかな、と。
私達は絶対に諦めない、っていう光を闇で隠すことは出来ない感じなのかな。

いい笑顔だ。
戦闘後。
キャンディさんとの別れの時が来ます。
キャンディとポップお兄さんはメルヘンランドに強制送還。
涙のお別れ、そしてエピローグへ。
5人のその後が描かれます。
キャンディ、学校の図書室へ行くとキャンディのことを思い出すんだ。
でも寂しくないよ。キャンディとは心で繋がってるもんね。
それに私、わかったんだ。
学校のみんなや先生がいて、お父さんとお母さん、おばあちゃんも居て
そして、かけがえのない大切な友だちがいる。
それだけでなんてハッピーなんだろう。
幸せは探すものじゃなくて感じるものだったんだね。
たくさんの幸せがこんなにすぐそばに有ったなんて
私の名前は星空みゆき。
私は今、私の貰ったたくさんの幸せを今度は色んな人に届けたくて絵本を描き始めました。
タイトルは・・ 最高のスマイル!
スマイルプリキュアが始まってから・・ キャンディが初めて飛んできてから1年が経ちました。

1年ぶりの桜並木のなか・・ キャンディが再び飛んできますw
よかったね。DX映画に間に合ったね。
最後だけはご都合主義的というか、甘酸っぱいENDにはしないのがニチアサ風味ですね。
めでたしめでたし。

エンディングは・・
一年間の総集編画像が流れました。
色々な話があったよなぁ。
一番好きな話は? って質問、よく来ますよね。
悩むんですよねぇ。 とりあえず、印象深いベスト3を上げてみようかな。
まずはこれ。
~雨の演出にも注目!今回も神回でした~ スマイルプリキュア!第19話 感想
鬼籍に入っているやよいちゃんパパのお話。 これは泣かせる気全開でしたねぇ・・
次は・・ 連続なんですけど18話。
また親の涙を子供に見せてしまいました スマイルプリキュア 第18話 感想
なおちゃんがリレーで負ける話。
うーん、インパクト強くて・・
最後にこれ。
僕の後ろに道はできる。神回でした・・ スマイルプリキュア! 第43話 感想
れいかさんの道シリーズ最終回。
いやー、卑怯でしょうww あのミュージカルのような軽やかな美しい演出。 なんか脳髄に響きました。
ファンもいればアンチな人もいる。スマイルプリキュアを見ながら過ごした一年で、ネット上、リアルを問わず様々な出会いがありました。 でも、楽しい一年間だったと思います。
プリキュアを見ていて良かったな。 そう思えた満足感。これが一年間の収穫だと思います。
プリキュアに変身するという超絶能力を得た普通の女の子5人と妖精さん。
全48話の物語で・・ ちょっとずつ成長しました。
それをじわじわ一年かけて見ることが出来た。
一年スパンだからこそ出来た視聴体験・・ですよねぇ。
でもって。一年間プリキュアを見て。
ツイッターでも顔なじみの人も増えて。
楽しく過ごすことが出来ました。
本来のターゲットは、小さい子供向けに作られた作品です。でもでも、だからこそ丁寧に作られている作品。
大きなお友達の一人として、来年もそっと応援して行きたいな。
ブログまで書いちゃってますからあんまりそっとしてないですけどねw
スマイルプリキュア、今までありがとう。
ドキドキプリキュア。来週からよろしくお願いします。
※だいずのツイッターはこちらです。 フォロー下さいまし~
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
TB送信先
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-779.html
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/f17ccdd3c3de486935a77b6651ec07f0
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/48-3b73.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/3b05932bfff175b2e3c0628da42e3619
http://www.shoujosousaku.com/archives/51857411.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-288.html
http://yasu92349.at.webry.info/201301/article_33.html
- 関連記事
-
- 絶望を超える為のたった一つの冴えたやり方 スマイルプリキュア!第48話(最終回) 感想
- 触手と必殺技と私。スマイルプリキュア! 第47話 感想
- ネガティブな私にはどいててもらおう。 スマイルプリキュア!第46話 感想
- 賛否あれど。ウルフルンさん達、救われたよね。 スマイルプリキュア! 第45話 感想
- 受け継がれる愛。それがウルトラハッピー? スマイルプリキュア!44話 感想
- 僕の後ろに道はできる。神回でした・・ スマイルプリキュア! 第43話 感想
- 家族を失うのは、本当に怖い事です・・ スマイルプリキュア! 第42話 感想
- 心のなかのヒーローに、なれるのかな? スマイルプリキュア! 第41話 感想
- 5人の一年間がちょっと見えた。 スマイルプリキュア! 第40話 感想
- プリキュア同人誌即売会 レインボーフレーバーへ行ってみるの巻
- 映画かと思った。あと百合百合し過ぎw スマイルプリキュア! 第39話 感想

テーマ : スマイルプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック