大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵本読んであげてないけどゲーム読んであげてたわ・・ の巻
今日のテーマは「大航海時代2」です。スーパーファミコンで発売されていた超名作レトロゲーム。思い入れの深いゲームのうち一つです。 いやー、何度クリアしたかわかりません。とにかく楽しいんだよねぇ。
実はwiiのバーチャルコンソールでダウンロードしてクリアしてたりしていたのですが・・

なんとなく記事にしておりませんでした。
ロマンシング・サガ2とかメタルマックスFC版とかもクリアしてるんですけどねぇ。それは別のお話。
うちのバーチャルコンソール画面はそこそこ香ばしいですがあんまり気にしないでねw
急に書く気になった理由は・・
wiiが壊れたんですよ。 DISC読み込まなくなってしまいました。 でもってバーチャルコンソールのカービィとかで子供さん遊ばせてたりしたんだけど・・
思い立って小学校一年生(7歳)に大航海時代2を遊ばせて反応をみてみる事にした!!
なんか反応が色々楽しいわ!!! これは遊べそう!
私が休みの日にしか遊べないのでクリアまで数ヶ月かかる予定ですが・・
とりあえずブログに色々書いてみます。
大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵本読んであげてないけどゲーム読んであげてたわ・・ の巻
実はwiiのバーチャルコンソールでダウンロードしてクリアしてたりしていたのですが・・

なんとなく記事にしておりませんでした。
ロマンシング・サガ2とかメタルマックスFC版とかもクリアしてるんですけどねぇ。それは別のお話。
うちのバーチャルコンソール画面はそこそこ香ばしいですがあんまり気にしないでねw
急に書く気になった理由は・・
wiiが壊れたんですよ。 DISC読み込まなくなってしまいました。 でもってバーチャルコンソールのカービィとかで子供さん遊ばせてたりしたんだけど・・
思い立って小学校一年生(7歳)に大航海時代2を遊ばせて反応をみてみる事にした!!
なんか反応が色々楽しいわ!!! これは遊べそう!
私が休みの日にしか遊べないのでクリアまで数ヶ月かかる予定ですが・・
とりあえずブログに色々書いてみます。
大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵本読んであげてないけどゲーム読んであげてたわ・・ の巻
とりあえず定番でまずはwiki。
大航海時代II - Wikipedia
シリーズ攻略のサイトさんとしては
ヤキトリ屋さんが私的にはオススメ。
さーて。
ゲーム開始だ!!

涙をのんで。
全世界を同盟港にし、全てのスキルを身につけてピリー・レイスを仲間にした「アルヴェザス」のデータを消す!最初から遊ぶを選ぶ!w
踏ん切りがつかず再プレイも出来ない状態でしたからね。いい機会だ。
主人公キャラは6人から選ぶゲームだ!
この三人は・・・ 私的には嫌いじゃないんですけど。
子供さんもオットーを使いたがったんですけど・・
戦い続けるよ! 難しいよ!! 船乗ってる場合じゃないよ!!
ジブラルタル海峡を閉鎖して敵の船沈め続ける生活が待ってるよ!!
と言ったらちょっと引いてました。
間違ってはいないはずw
なかなか自由度ある楽しいキャラ。
でもね、商人で投資しまくると、恨みを買って戦闘挑まれたりするとめんどいよねぇ。
ウチの子供さん。 あ、ブログに書いてなかったけど、FC版ドラクエを私と二人でクリアしたあと、ほぼ独力でSFCドラクエ3とか初めてクリアしたんですよ。
でもってドラクエやってる時、「世界地図埋め」が楽しそうだったので。
これは冒険家しかないな、と。

メルカトールと組んで世界地図を作れ!
エルネスト・ロペスさんを選ぶことにした!!
スタート。
まず第一印象・・
「漢字が難しい!!!」
ドラクエ3の時、結構独力で漢字が読めるようになったんだけど・・
「提督!嵐ですぜ!!」とか言われると小学1年生には流石に読めない!!w
これは私が居るときにつきっきりで分からない漢字だけは読みながらプレイすることにした!
音読させてるので何度も出てくる漢字はだんだん読めるようになってくるのがわかるのが嬉しい。
さーて。エルネストさん。
船をメルカトールさんに貰って・・ 「まずはフィヨルドを見に行こうかな」なんて気楽なこと言ってやがる。
まぁ行くか!

アムステルダムからスタート。
「オランダ」の首都だよー →へぇ

Q、フィヨルド。さっきこんなギザギザになった理由がゲームで出てましたが覚えてますかー?
A、氷でなんか削れた。
(だいたい正解!!)
おおー、なんか楽しい。
ゴメンよ、子供さん。ゲームをこんな使い方してww これじゃ勉強だ!
しかし私にちょっと付き合ってくれww
私は小学校の時に初代大航海時代を頑張って遊んだのだ。 世界史を学ぶのにいいぞ!
とりあえず、最初は作業させる。

皆さん絶対にお世話になる「ラウルフィッチ」さんを仲間にする。 値切りのスキルがあるので必須!
お金をためて・・

ナオを中古で買ってから冒険スタート!
HAHAHA、小学生に「アテネ・イスタンブール」二点間貿易作業を何往復もさせたww
冒険に出るには必須なのだ! と言い聞かせた。
さーて、楽しい冒険だ!
まずはナイル川下りー

ピラミッドだー!
ここがエジプトだよー、今上ってる川がナイル川だよー

ふた手に分かれてるよー!
ティサシット滝を発見!
途中でクロコダイルやコンガマトーに襲われたり。ネズミに食料を齧られたりw
色々あって子供さんビビりまくり。 いいねぇ。

地図がすげー大きくなったー!!
こういう地図埋め作業、子供さんは好きらしい。
よし、アムステルダムのメルカトールさんに報告に行こう!!
嫌なこと教えてるわー自分w たのしーw
そうしたら・・ 大西洋南部の嵐地帯に近づきすぎて・・
難破しそうになったww
嵐怖い!!
「沈んだらゲームオーバーだよー! 全速力で最寄りの港へ退避!!」
なかなかのスリル。
あとねぇ。 中東右上の内海、川を登ったら「セイレーン」がでました。
妖艶な歌声で水夫が引きずり込まれて数名死亡。
うーん、ファンタジーのお約束。
夜、お風呂で会話。
えーw
会話のネタにもなるよねぇ。
共通体験っていい感じだね。
子供さん的には・・
「嵐とか海賊とかいるけど、マリンスライムとかでないから大航海時代の方が楽しい」という微妙なお答えを頂きましたw
来週はアメリカ大陸まで行こうか、それとも中東にネコを買いに行こうか・・
そんなお約束をしてゲームタイムは終了。
ゲームはダメ!! っていう親は多い!
しかし使い方しだいですよ。
私はゲームから本当に色々な大切なものを学んでこの歳になりました。
適当に与えてほおっておくと・・ そりゃアカンでしょ。
携帯電話のゲームを無制限に与えて勝手に課金されてゲームのせいにされても・・ コントロール出来ないものを与える親が悪いんですよww
なんというか。オタクがガッツリやり込んだ、良作のゲーム。本当に子供に薦めたいなぁ、ってのはある程度限られるんですよねぇ。
そんななかで大航海時代2、難しい漢字も覚えるし、世界史も学べるし、経済も学べるし、地理も学べるし・・
嵐の多発地域とか航海上のトラブルも覚えるし、各国の特産品も覚えるし。
家族の会話も増えるし・・ 悪いこと全然無いじゃん。
なんというか、使いようですよ。
私は全力でゲームを楽しんでます。
子供さんもちょっと勉強的押し付けは有ったとは思うけど暇はしなかったと思う。
別に、大航海時代は勉強用ソフトでも何でもありません。ただのシミュレーションRPGです。
しかし・・ 子供の勉強に役立つ面が凄い多い。
こういうのを一緒に遊ぶって。
子供さんの成長にもいいんじゃないかなぁ。
ゲーム=悪 という決め付けをしてほしくないなぁ。
ウチの家庭はゲーム全開で・・ 子育てもしちゃいますよー。
ヨーヨーもいっぱい遊んでるけどねw
※だいずのツイッターはこちらです。
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
大航海時代II - Wikipedia
シリーズ攻略のサイトさんとしては
ヤキトリ屋さんが私的にはオススメ。
さーて。
ゲーム開始だ!!

涙をのんで。
全世界を同盟港にし、全てのスキルを身につけてピリー・レイスを仲間にした「アルヴェザス」のデータを消す!最初から遊ぶを選ぶ!w
踏ん切りがつかず再プレイも出来ない状態でしたからね。いい機会だ。
主人公キャラは6人から選ぶゲームだ!
ジョアンフェレロ
貴族のボンボン。いかにも初心者向けで色々もらえたり、仲間が強かったり、援護も手厚いが・・
イベントで強制戦闘などもあり。初心者殺しの罠!!
カタリーナエランツォ
赤毛の女海賊! 最高!! ひゅー!
オットースピノーラ
ダンディ! 親父! イギリス紳士!!
夢はイスパニア無敵艦隊の殲滅!!
この三人は・・・ 私的には嫌いじゃないんですけど。
子供さんもオットーを使いたがったんですけど・・
戦い続けるよ! 難しいよ!! 船乗ってる場合じゃないよ!!
ジブラルタル海峡を閉鎖して敵の船沈め続ける生活が待ってるよ!!
と言ったらちょっと引いてました。
間違ってはいないはずw
アルヴェザス
商人! オスマン帝国の為、商売しまくり!!
なかなか自由度ある楽しいキャラ。
でもね、商人で投資しまくると、恨みを買って戦闘挑まれたりするとめんどいよねぇ。
ウチの子供さん。 あ、ブログに書いてなかったけど、FC版ドラクエを私と二人でクリアしたあと、ほぼ独力でSFCドラクエ3とか初めてクリアしたんですよ。
でもってドラクエやってる時、「世界地図埋め」が楽しそうだったので。
これは冒険家しかないな、と。

メルカトールと組んで世界地図を作れ!
エルネスト・ロペスさんを選ぶことにした!!
スタート。
まず第一印象・・
「漢字が難しい!!!」
ドラクエ3の時、結構独力で漢字が読めるようになったんだけど・・
「提督!嵐ですぜ!!」とか言われると小学1年生には流石に読めない!!w
これは私が居るときにつきっきりで分からない漢字だけは読みながらプレイすることにした!
音読させてるので何度も出てくる漢字はだんだん読めるようになってくるのがわかるのが嬉しい。
さーて。エルネストさん。
船をメルカトールさんに貰って・・ 「まずはフィヨルドを見に行こうかな」なんて気楽なこと言ってやがる。
まぁ行くか!

アムステルダムからスタート。
「オランダ」の首都だよー →へぇ

Q、フィヨルド。さっきこんなギザギザになった理由がゲームで出てましたが覚えてますかー?
A、氷でなんか削れた。
(だいたい正解!!)
おおー、なんか楽しい。
ゴメンよ、子供さん。ゲームをこんな使い方してww これじゃ勉強だ!
しかし私にちょっと付き合ってくれww
私は小学校の時に初代大航海時代を頑張って遊んだのだ。 世界史を学ぶのにいいぞ!
とりあえず、最初は作業させる。

皆さん絶対にお世話になる「ラウルフィッチ」さんを仲間にする。 値切りのスキルがあるので必須!
お金をためて・・

ナオを中古で買ってから冒険スタート!
HAHAHA、小学生に「アテネ・イスタンブール」二点間貿易作業を何往復もさせたww
冒険に出るには必須なのだ! と言い聞かせた。
さーて、楽しい冒険だ!
まずはナイル川下りー

ピラミッドだー!
ここがエジプトだよー、今上ってる川がナイル川だよー

ふた手に分かれてるよー!
ティサシット滝を発見!
途中でクロコダイルやコンガマトーに襲われたり。ネズミに食料を齧られたりw
色々あって子供さんビビりまくり。 いいねぇ。

地図がすげー大きくなったー!!
こういう地図埋め作業、子供さんは好きらしい。
よし、アムステルダムのメルカトールさんに報告に行こう!!
「帰りについでにマディラで砂糖を買っていこう」
なんでー
「この時代、砂糖は貴重品で・・ あっつい所のサトウキビと、寒いところのてんさいから砂糖は作るんだけど・・ ヨーロッパでは砂糖が取れなかったんだよ。なのでアフリカで砂糖を買って、アムステルダムで売ればウハウハだよ! 安く買って高く売るのが商売の基本!!」
嫌なこと教えてるわー自分w たのしーw
そうしたら・・ 大西洋南部の嵐地帯に近づきすぎて・・
難破しそうになったww
嵐怖い!!
「沈んだらゲームオーバーだよー! 全速力で最寄りの港へ退避!!」
なかなかのスリル。
あとねぇ。 中東右上の内海、川を登ったら「セイレーン」がでました。
妖艶な歌声で水夫が引きずり込まれて数名死亡。
うーん、ファンタジーのお約束。
夜、お風呂で会話。
引きずり込んだ後、どうなるのかなぁ?
→味噌かなんか付けて頭からバリバリ食べるんだよ!
えーw
Q、ドラえもんの映画でセイレーンが出たことがあります。どうやって助かったでしょうか?
A、ジャイアンが対抗して歌ったら勝った!
会話のネタにもなるよねぇ。
共通体験っていい感じだね。
子供さん的には・・
「嵐とか海賊とかいるけど、マリンスライムとかでないから大航海時代の方が楽しい」という微妙なお答えを頂きましたw
来週はアメリカ大陸まで行こうか、それとも中東にネコを買いに行こうか・・
そんなお約束をしてゲームタイムは終了。
ゲームはダメ!! っていう親は多い!
しかし使い方しだいですよ。
私はゲームから本当に色々な大切なものを学んでこの歳になりました。
適当に与えてほおっておくと・・ そりゃアカンでしょ。
携帯電話のゲームを無制限に与えて勝手に課金されてゲームのせいにされても・・ コントロール出来ないものを与える親が悪いんですよww
なんというか。オタクがガッツリやり込んだ、良作のゲーム。本当に子供に薦めたいなぁ、ってのはある程度限られるんですよねぇ。
そんななかで大航海時代2、難しい漢字も覚えるし、世界史も学べるし、経済も学べるし、地理も学べるし・・
嵐の多発地域とか航海上のトラブルも覚えるし、各国の特産品も覚えるし。
家族の会話も増えるし・・ 悪いこと全然無いじゃん。
なんというか、使いようですよ。
私は全力でゲームを楽しんでます。
子供さんもちょっと勉強的押し付けは有ったとは思うけど暇はしなかったと思う。
別に、大航海時代は勉強用ソフトでも何でもありません。ただのシミュレーションRPGです。
しかし・・ 子供の勉強に役立つ面が凄い多い。
こういうのを一緒に遊ぶって。
子供さんの成長にもいいんじゃないかなぁ。
ゲーム=悪 という決め付けをしてほしくないなぁ。
ウチの家庭はゲーム全開で・・ 子育てもしちゃいますよー。
ヨーヨーもいっぱい遊んでるけどねw
※だいずのツイッターはこちらです。
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
![]() | 3D球体パズル 540ピース トレジャーアース (直径約22.9cm) () やのまん 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 不便さが逆に良い演出になっていたゲームについて。
- 【3DS】スーパーロボット大戦UX買ってきた!今18話!各キャラ使用感など
- 【レトロゲーム】大航海時代2を子供さんに遊ばせていたら地球儀を買うことになった件
- 【浦島太郎】久々にゲーセンで音ゲーをやった!あとサイキックフォース対人戦。の巻
- 【レトロゲーム】大航海時代2 子どもと遊ぶ。とりあえず初めての世界一周の巻。
- 大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵本読んであげてないけどゲーム読んであげてたわ・・ の巻
- だいずの遊んだ2012年ゲーム総括!&プレイ時間晒し!
- サイキックフォース2012 NESiCAxLive版、遊んできた!
- 【3DS】新絵心教室は買うべし!!面白い! 初のダウンロード版購入の巻
- 【3DS】変な客に変な店長ww ガールズモードよくばり宣言 プレイ日記
- 漢ならこれを選べ! 3DSわがままファッションガールズモード よくばり宣言 感想

tag : レトロゲーム大航海時代バーチャルコンソール