fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

子供さんの百人一首イベントに行ってみた。 5色ってなんすか?MTG?の巻

先日・・ お正月なんで「百人一首イベント(大会)」へ行ってきたんですよ、百人一首。
百人一首って知ってます?なんか名前だけ聞くとキングギドラの亜種みたいなのが浮かんでしまうのですが、「坊主めくり」というサブゲームなら知っている人も多いかもしれない。 最近だと「ちはやふる」というアニメが百人一首をテーマにしていて・・ ごく一部ではとても盛り上がっている競技だ!

まぁぶっちゃけカルタっすよカルタ。
ジャパニーズの昔のポエム、恋愛中心が100詩書いてあるカード。

ウチの子供さん。小学校でやってるんですよ。 古文を生活の一部のようにするのは語彙も増えるし・・ 非常に良いことだと個人的には思っています。 いきなり中学生でやってアレルギー出るよりいいよね?絶対。
でもってね。

「青札は覚えた!」とか、「緑札はまだ!」とか・・

謎の単語を吐くんですよww (゚Д゚)?

青は島2つ立ててカウンターだろ?
みたいな間違った知識がある私としてはわけが分からなかったが・・
ようやく理解した。
今日は百人一首普及の決め手「五色百人一首」について書くよ!

5色百人一首 外箱


子供さんの百人一首イベントに行ってみた。 5色ってなんすか?MTG?の巻

ちなみに・・
私は高校の時、学校の代表チームとして大会に出場したこともあります。 一緒にでた友人、この記事読んでるかーい?w


百人一首ねぇ・・

ポエムを司会が読むんですよ。

でもって、取り札には、ポエムの後半(下の句)だけ書いてあるんですよ。

暗記して、上半分(上の句)を読んでいる間に、取ってしまえば圧倒的有利!!! 


そんな競技なので、暗記してないと圧倒的に不利。
まずは100首覚えないと勝負にならないっていうのがこのゲームの特徴だ。


暗記していない一般人と私が対戦したら、100vs0で勝てます。 自信あります。(嫌味)
あ、ゼロは言い過ぎか、95vs5位にしておこう。


ってことで・・ 腕の差が本当に出てしまう競技。
入り口に立つだけでもくじけちゃう人が多いんで、す、が・・


五色百人一首の凄い所!
20枚しか使わない!!


これは凄い。
勝手に5色に分割しているんですよ。

なので「青札大会!」とか「青札、オレンジ札の二種類交互に使う大会!」とか・・

20枚覚えれば競技の入り口に立てる!!
これは入口が急に楽になった!

5色百人一首 裏面 取り札

札はこんな感じ。

でもって・・ 暗記していない子供さんのために、試合開始前はめくって覚えていいよ、という救済が有った。
5色百人一首 表面 読み札
上の句が書いてあるww

自信ない札は読め、ってことですね。


試合展開が早い!!
フェイクで3枚は読まない・・
17枚読んだら終わりです。
先に9枚取ったら・・ 御手付きしなければ勝ち確定。

一試合、5分で終わります!

これはサクサク進むなぁ。

他のカードゲームで、三本先取スイスドロー6回戦・・とかだと1日かかりますからね。



20枚でサクサク進むので・・
展開が熱い熱い。
覚える札も少なくていい。


えっとねぇ・・
100枚の百人一首なら負ける気しないんだけど、五色百人一首だと、うちの子供さんと善戦できちゃうかも・・
少なくとも狙い撃ちの札を決められるとパーフェクト勝ちは無理そう。
記憶力による実力差が非常に少なくなります。
これは・・ 子供でも楽しい!



百人一首。
本気でやると・・  歌をなんとなく全文覚える「長期記憶」な感じを、上の句数文字読んで、手を反射的に手元の札に送り込む「短期記憶」に変換して・・ 反射神経との戦いになります。
そのレベルを極めてる人は凄いねぇ。
私なんかじゃ歯がたたないよぉ。


高校の時でた大会は・・ 「古典部」とかのゼッケン付けたカラージャージを着た集団が・・ 
ノーメイクすっぴんボサボサの状態で・・
シュッシュッシュッ!! って素振りしてましたから!!

あれはちょっと恥ずかしい。
でも・・ 何もかも捨てて青春かけてるんだなぁ。
って思ったら感慨深い。


まぁ・・ あのレベルまで子供さんに極めて欲しいとは思っておりません。
でもでも。 古文、楽しいよねぇ・・ っていう感覚を知ってもらえると嬉しいなぁ。
ラブレターばっかりだからね、百人一首。


子供さんがもうちょっとうまくなったら・・
いっちょう揉んでやろうかなぁ。 返り討ちに合わないように頑張りたいと思います!


※だいずのツイッターアカウントはこちらです~ 基本オタクw





スポンサードリンク



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : カードゲーム
ジャンル : ゲーム

tag : 百人一首五色百人一首育児

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw