fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

祝サイキックフォース2012アーケード復活【コピック塗り】エミリオ

サイキックフォース2012・・ 2012年だからかゲーセンに復活したようです!! 私としては人生を彩ったゲームのうち1つであり、めっちゃめちゃ嬉しいですw ちなみにメイン使用キャラは玄信でしたよ。
ツイッター経由でなんかサイキックフォースの話題出てるなぁとか思ったら・・ 素晴らしい時代になりました。

一年前にサイキックフォースについて記事を書いていたのでついでに紹介
サイキックフォース・サイキックフォース2012の思い出を語る。

サイフォがなかったらここまでゲーセンに通わなかったかもしれない。
いや、格ゲーもバーチャロンも遊んではおりましたがw

今日は記念にイラストUP。
とりあえずエミリオです。

サイキックフォース2012 エミリオ

僕にこんな力があるから・・ ってそれは初代かw


ちなみに。
タイトー サイキックフォース2012公式
http://www.taito.co.jp/arc/psychic_force_2012/


※12月25日追記

サイキックフォース2012 NESiCAxLive版、遊んできた!
記事に書きましたが・・
実際遊んだら、通信対戦機能はありませんでした!!(´Д`)下記の記事は願望補正全開です!!!



「ナシカクロスライブ」ってシステムで復活するらしい。
やったことないよー。 要はゲーセンでネトゲ方式で通信対戦できるのかな? とりあえずゲーセンで確認してきますw 
良いシステムだよね。
初心者は周りの目をきにせず一人用できるし、対戦したい人は別のゲーセンのひとと通信で対戦できるし。
今から腕がなりますw

「NESiCAxLive」公式サイト
http://nesica.net/

ナシカって聞いてナジカ電撃作戦が浮かぶ私はダメ人間ですねw

とりあえず名前は「だいず」か「daizu1977」でやろうかなぁと。
まずはカード一枚かってゲーセンで遊んでから色々登録しろって書いてあるので、出撃してきまーす。


スポンサードリンク
サイキックフォース2012公式パーフェクトプログラム 五輪書 (TAKAHASHI SHOTEN GAME BOOKS)サイキックフォース2012公式パーフェクトプログラム 五輪書 (TAKAHASHI SHOTEN GAME BOOKS)
(1999/04)
スタジオクリック

商品詳細を見る


私が愛用していた攻略本はこれ。
スライドダッシュとかサイインパクトは何フレーム無敵、とか・・ 
大インパルスは抜けられて、少インパクトはスライドで抜けられないとか。そういうマニアックなレベルの戦いをしていた私はこいつを読んでおりました。
アマゾンさん探したら、送料別で「¥1」らしいwww
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : アーケードゲーム全般
ジャンル : ゲーム

tag : アーケードコピックサイキックフォース2012エミリオゲーセン

コメント

Secret

やりましたねぇ

サイキックフォース2012は、キャラデザに凄い惹かれて稼働を楽しみにしてた作品。
でも待てなくてAOUショーまでやりに行ったくらいの作品。

当時の私は中ニ病発症してて、やたらとクールとかダークなキャラばっかり使ってたんですよ。
庵とか首切りバサラとか。
んじゃ2012はというと闇使いの刹那さんw
勝利時のキメポーズ
EDは可哀想なことに…
でも使いやすかった。バリアブレイク速いし、コンボも簡単。投げ技もあった。

おじいちゃんの相手はきつかった記憶
あのコマンドの記憶をこちらにも強いられる。
覚えてるのと覚えてないのとじゃ大違いのダメージ差。
ま、2択はずしたらおんなじだけどw

最終的にはビュンビュン飛ぶより、ウロウロしてたほうが良かったみたいですね。

私も久しぶりにやりに行こうかな
(^o^)

Re: やりましたねぇ

わーい!炭酸さん最高です!ww

サイフォ、知らない人やってない人もいっぱい居ますからねぇ・・
刹那さんはバリアブレイク早かったですねぇ。
あと、ブラックさんとかがいい感じに溜まっちゃうと発射の読み合いになって緊張感が凄かったり・・

首斬り破沙羅、刹那、庵・・ なんか系統だってますーww

ビュンビュン飛ぶと交通事故が怖いゲーム。
刹那さんの技にも鏡で挟むわざとかありましたよねー。

今回のニュースでナシカクロスライブのお話をはじめて聞いたので・・ 久々の対戦格闘となります。
昔取った杵柄でがんばっちゃいますよw

No title

ウォンの投げ技が楽しくて、よく使ってましたw
まあ、本業はウェンディーでしたがw

対戦格闘の対人はどのゲームも修羅の世界で取っ付き難いですが、このゲームは簡単に複雑な入力が必要なく、技も演出も派手だったので比較的、初心者にも入りやすいゲームだった気がします。

今のアニメっぽい3Dでリメイクしてくれたら、かなり見栄えがしそうですけどね。

サイフォ

梅サワーさんどうもです~

意外に反響が大きくて嬉しいですww
ウォンの投げは乱舞系のデフォで・・ 超必殺技みたいでかっこいいですよね、
途中でメガネなおしますしww
あれってウォン自体が移動しまくるので、爺ちゃんの御札とかばらまいておくと投げの途中でダメージ受けて止まったりするんですよw

複雑な入力もなく(呪縛殺除くw)面白かったですねぇ。
これで盛り上がったらリメイク希望ですw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw