fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【ハイパーヨーヨー】メンテナンスは超大事!&フラッシュフェンリルを色々いじるの巻

日曜日の朝はヨーヨーメンテナンスから始まる・・
いやー、子供さん、起きるの早いんですよw ニチアサアニメタイムが始まるまではヨーヨーです。 でもって朝5時前にシャーシャーはじまりますww もうちょっと寝かせてくれww

【ハイパーヨーヨー】メンテナンスは超大事!&フラッシュフェンリルを色々いじるの巻

やっぱり一番大事なのはストリング交換。
ストリング交換 レイダーEX
一週間分の糸を替えまくりです。

平日、仕事が遅くなって帰ってくると、子供さんはもう寝ています。まぁ無理に起こすつもりはなし。
でもね。「平日昼間、ヨーヨー練習してたんだなぁ」と無言のメッセージとして伝わるのは糸の状態w

ヨーヨーの糸写真ですが・・ どれが一番新品かわかりますか?
新ストリング 弱ったストリング

一番手前が新品の糸です。
使い込むと、摩擦でツルツルになったり、遠心力で伸びて・・
ヨーヨーが戻ってこなくなっちゃいます。

こういうのを片っ端から変えていく。
最近はグラインドサターンがお気に入りらしい。
よく練習している機種は消耗が激しいのでわかりますw

小さい子供にヨーヨーを与えているのですが、メンテが悪いとつまらないし、練習もはかどらない。
どうしても親御さんがヨーヨーを知り尽くしてメンテして上げる必要があります。 全国の親御さん、覚えてくださいw

フリクションステッカー張替え
スピードビートル、フリーハンドゼロ、ハイパーヨーヨーウィンドオービットは貼ってあるステッカーが消耗すると写真のような状態になります。
はがして新品に変えましょう。

大人レベルだと、消耗して戻りが悪いくらいが使いやすいのですが、うちの場合は5歳児に遊ばせているので・・ もどりがいい状態でないとヨーヨーがつまらなくなってしまう。
交換直後、笑顔が出ているのを見るとちょっと満足します。

今日はついでだ!
ちょっと高めの糸を変えたので、それの中古を使ってハイパークラスターフラッシュフェンリルのストリングコアをいじることにする。

ちなみに買った直後のレビューはこちら。
【ハイパーヨーヨー】ハイパークラスターフラッシュフェンリルを買ってみたの巻
フラッシュフェンリル ストリングコア
あ、公式には替えられないので使い捨て、という返答なので「非公式改造」になります。自己責任で。

フラッシュフェンリル ストリングコア分解
分解してみて理由がわかりました。
まず、プラスチックに金属ビスで止めています。 力入れ過ぎるとパキッと割れるはず!
あとは部品数多すぎw そして小さい。 こりゃぁ子供さんがやってたら難易度高杉の15禁おもちゃになっちゃいます。 

フラッシュフェンリル ストリングコア 外す
毛羽立った古い糸を外して・・ お好みの糸を入れてください。
今回は「ヨーヨーファクトリーストリング」を入れました。
釣り糸、テグスもオススメらしい・・ 


さーてふるぞー。
お、戻りが違う!! でもって音も変わった。
感触が全然違うのですごい新鮮です!
フェンリル面白いわーw


お暇なら。ストリングコアの改造に挑んでみてくださいな。
なかなか面白いですよー!

ハイパーヨーヨー ハイパークラスター MB2・S3ストリングループD フラッシュフェンリルハイパーヨーヨー ハイパークラスター MB2・S3ストリングループD フラッシュフェンリル
(2012/07/21)
バンダイ

商品詳細を見る
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : おもちゃ・玩具
ジャンル : 育児

tag : ヨーヨーハイパークラスターハイパーヨーヨーフラッシュフェンリルメンテナンス

コメント

Secret

No title

720は軽いし小さいんで、形状は好みドストライクだったんですが、SOSがあわず…

色々試しましたw

まぁ結局釣り糸の細い奴?釣りしないんでよくわからないんですが、まぁそれを二重編みにして締め込みのオイルメンテで気力使い果たしたのと、そこそこ気に入ったのもあってそれで固定してました。

幾度目かの空中激突でパコって死んじゃって今では900使いですがwwwwwwwwwwwwww

ピアノ線とか柔らかいワイヤーとか確実に糸切れるでしょうけど気になるマテリアルですw

後は…調理用のタコ糸とかですかね?

メンテ、おつかれっす!

ヨーヨー、ストリングの状態で子供の練習状況を知るとは、なんだか何かの競技の師匠みたい!(笑)
そのうち、お子さんも自分でメンテナンスするようになるかも知れませんね。そういった成長を見守るのもヨーヨーの楽しみかも。
ウチも早く親を抜いていって欲しいんだけどなぁ…。

sosレスポンス

ryuさんコメントありがとうございます!!

いんやー、貴重な「経験者かたる」という情報が非常にありがたいです。
ループ720?知らない!という人が多いですからね・・
いまも作ってないのでどこも売り切れでネストの中古待ちというような感じでしょうかw

フラッシュフェンリルのコアはいじれますしボディを変えると1A用にもなるし・・
「遊ぶには」楽しいですw 公園で見せるときにループもやりつつホップとかも一応出来るとかそういう使い方でしょうか。

釣り糸、やっぱりいいだろうなぁと思った理由が「糸が毛羽立たない」というのもありますね。
結構デフォ糸だと寿命が短くて・・
私が入れたのがヨーヨーファクトリーのなんかカラフルな糸を入れたのですが、あれ、糸がとても細いのとなんか丈夫なので変えてみました。

ポリ100糸とかもよさそうですよね・・
調理用のタコ糸とかで試すのも有りかもしれませんが寿命面ではスリック6と同じかも、と思うと交換が気が重いですw

色々試せるおもしろレスポンスだと思うとなんか楽しくなって来ました。




Re: メンテ、おつかれっす!

kazさんおはようございます!

なんだろう、置き手紙のようなキャッチボールというかw
でも「うわ、すげー練習してる」とか気づくとやっぱり嬉しいですよね。

自分でメンテできるように上の子はちょっとずつ教えてますねぇ。
糸外しといてー、とか糸つけといてー、位は出来るようになってますが、オイル系はなんかまだ怖い感じです。
前やらしてたら糸かんでたりしたので(´Д`)

子供さんは成長早いというのをよく聞きますので・・
確かに早く抜いて欲しいですw

!?

朝早いですね!!
メンテナンスお疲れ様です
子供さん凄い練習しておられるようですね・


前回のコメントでお誘いしてもらったので
次回は是非私も参加させていただこうと思います!

メンテ

剛光さんどうもですっ!

子供さん・・ 頑張ってますねやっぱりw 糸のヘタリがなくなったらヤバイですね、なんか刺激したくなります。
でもって、うちも外でヨーヨーやりたいなーと最近思ってます!
他の人の技もみたいですし。 
フックとか練習したいです・・

なので今後とも宜しくお願いいたします!

こちらこそ

外でヨーヨーやりたいですよね~
フックは一応1.5?は出来るのでできる範囲でアドバイスはできると思います
こちらこそ宜しくお願いします・
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw