fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【ビール】物凄い種類!横浜オクトーバーフェスト2012へ行ってみた

恒例行事となりましたが・・ 横浜オクトーバーフェスト2012へ行って参りました! 通称オクフェス。
横浜オクトーバーフェストってなんじゃらほい?という方の為に、簡単に書くと・・
「ビール祭り!」ですw

飲み放題ではありませんが、沢山のビール蔵さんが出店して、いろんな種類のビールと美味しい食べ物が食べられるお祭りです。
公式サイト↓
横浜赤レンガ倉庫 横浜オクトーバーフェスト2012

今年は「独身隠れヲタリーマンの食卓」のスティクスさんと、うち夫婦で飲みに行かせていただきました~
先にレポを上げられているのでよろしければご一読を。


基本データはこちらのほうが詳しいかもw 昨年のオクトーバーフェスト記事↓
【ビール&エール祭り】横浜オクトーバーフェスト2011に行ってきました。

【ビール】物凄い種類!横浜オクトーバーフェスト2012へ行ってみた


横浜オクトーバーフェスト基本データからさらっと書きますか。

9月28日(金)~10月14日(日)
平日 12:00~21:30
土日祝11:00~21:30
入場料200円



ビールは別料金w
大体1000円~1500円位。
グラスデポジットが1000円位。(特殊グラスとかはもうちょっとする)
酔っ払って割ったりしなければデポジットは返してもらえますが、おみやげとしてグラスを持ち帰る人もいっぱい居ます。

日曜日、スマイルプリキュアを見てから出発したのですが・・
AM10:00 桜木町駅集合!

雨ふってるじゃないですかーー、やだー

席はテント席と、屋根なしの屋外・・
テントがとれなければ死亡確定です。
11:00の開場をドキドキしながら待ったのですが・・
なんとか屋内GET! ちょっと幸せです。

スティクスさんといろいろお話しつつ、最初の一杯目は・・
サンクトガーレン プレミアムヴァイツェン エクストラコールドウィート
サンクトガーレンさんにけってーい!
神奈川県の地ビール蔵さんで・・ 去年も飲ませてもらったので。 初手から苦いビールだとどうかなぁとか思ったので軽そうなのにしました!

右側の白く濁ったビールが、プレミアムヴァイツェンです。 なんというか、「小麦で作ったビール」なんですよ。バナナみたいな香りがして、凄い甘い口当たり。
左側はエクストラコールドウィート。やはり小麦ベースなのですが・・ ホップを効かせてちゃんと苦味もあります!

乾杯は軽いお酒でいっちゃいましたw
やっぱ缶ビールとは違いますね、おいしーー

ニュートーキョー アイスバイン
おつまみはいっぱい買ったのですが・・ カツレツとかも美味しかったけど、やはり私が大好きなのはアイスバイン。 すね肉です。
ザワークラウトも美味しい・・

酒飲み同士、話題も弾む弾むww
ガッツリと呑んでしまいおかわりへ。

ホフブロイ オクトーバーフェストビール
左が「ホフブロイ オクトーバーフェストビール」
右が「ホフブロイ シュバルツヴァイスビール」

なんかカードゲームみたいな名前ですけどww

オクトーバーフェストビールはまさに王道な味です・・
スーパードライとか一番搾りのような軽い感じというより、もっと濃い感じですね。

黒い方のシュバルツヴァイスビールはビターチョコみたいな甘苦い風味が変わってて良い感じです。

骨付きアイスヴァイン
アイスバインもお代わりw
いろいろなお店で売ってます。

今年、「へぇ!」と思ったのはやたらとムール貝推しw
ムール貝食べてる人がいっぱい居ましたよー。
気づいた頃にはお腹いっぱいになっちゃってたので買いませんでしたが、次は食べたいな。

さてさて。
テントと会場を見回すと・・

外の席。
傘さして雨合羽でビール飲んでいる人が一杯(´Д`)
そこまでして飲むのか・・ とも思ったのですが・・
酔っぱらいの熱気に当てられて。
会場は晴れてきました!! やったー!


だんだん混雑してくる中。
横浜オクトーバーフェスト 演奏
楽団の演奏が! 二時間に一回位やるんですよ。
なんかテント内総立ち。 乾杯の歌を歌いまくり。
ドイツ語わかんないですけど、ツインテールのお姉さんが可愛くてww

周りの見知らぬ人とも乾杯しまくりです。
こいつは来年もテント内に来ないとなww

歌いまくってのどが渇いたら次のビールを・・

横浜ビール

横浜ビールさんの・・ ペールエールと横浜ラガーだった気が・・ 違ったらどうしようw
ちょっと記憶がグダグダになってしまいましたが、今年も横浜ビールさんのビールものみました!!

そして・・
締めはもういっかいサンクトガーレンさんにいたしました。
IPAが飲みたかったというのもあり。
桃エール B-IPA

私は苦いIPAが大好きなのです。
IPAって何? それは輸送用にホップを効かせまくった苦いビール・・
美味いんスよw 苦手な人は苦手なんですけど。

配偶者さんは苦いのもういいやーという反応になったので桃エール。
写真手前のビールです。

・・・!? 広告通り、ピーチネクターみたいな味がするビール! 美味いwww
ヴァイツェンがバナナ風で、こっちはモモ風。 大人のデザートですわ。

写真奥が会場限定「B-IPA」
ビターチョコみたいな苦さがあるビール! いやー、缶では味わえない旨さです!


すっかり酔って。
お腹もいっぱい幸せ気分。
一緒に呑んで下さったスティクスさんありがとうございます。

というわけで、来年、参加希望の方いらっしゃったら一緒に行きましょう。待ってますw

ポケモンセンターヨコハマで遊んで・・
気がつくともう一日が過ぎておりました。
みなとみらい 時計

こういう休日も、イイネ!


おまけ
「よなよなエール」
よなよなエール

土曜日夜、オクトーバーフェスト前日でしたが高校の友人とビアハウスに飲みに行ってしまいましたww
もうビールづくしの連休でございました。

よなよなエール。 初めて飲んだ気がするんだけど、柑橘の香りがさわやかで、かつ苦味がちゃんと味わえるビールです。アイリッシュシチューも食べました。


オクトーバーフェスト。 正直お祭り価格で大騒ぎイベント。 街を見回すと、もうちょっと安くて落ち着いて飲めるビールバーもいっぱいあるのですが・・ でもでも、やっぱりアレだけ人がいっぱいいて、ビールの種類も物凄いイベントって、楽しいよね。
来年も行こうと思います!


広告
もやしもん(8) (イブニングKC)もやしもん(8) (イブニングKC)
(2009/07/23)
石川 雅之

商品詳細を見る

私の大好きな「石川雅之」先生の「もやしもん」
8巻だけでも読んでみてくださいな。独立してますから安心してください。 一冊まるごとビールマンガですよ! 楽しい。
大学の学祭でオクトーバーフェストをやるお話を8巻一冊使ってます。 ビールのうんちくが漫画で楽しめますw
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

tag : ビール地ビール横浜オクトーバーフェストサンクトガーレン

コメント

Secret

とっても今更ながら・・・

サンクトガーレンって名前なので、てっきりドイツの銘柄だと思ってました・・・横浜の地ビールだったのですね。出直して来ます(苦笑)

という事でこの度はお疲れ様でした。あの時気が付かなかった、雨合羽着て傘さしてビールを飲む人々といった事情などを色々と知る事が出来て良かったです。っていうか、そんなに私沢山飲んでいなかったのに、どれだけグダグダなんだ!?
ツインテールのお姉さんは鮮明に覚えているのですが・・・

ともかく、また近日中に機会を設けましょう。その時までに「もやしもん」読んで予習しておこうと思います。

追伸
なぜかTB送信がエラーになってしまって・・・折角私の方に頂いたのに済みません。

Re: とっても今更ながら・・・

スティクスさんどうもですー!

サンクトガーレン・・ あ、ドイツじゃなくてバリバリに日本ですw
池袋に飲めるお店がありますね、真面目なビールも変わったビールもあるビール蔵さんで・・ 湘南ゴールドというオレンジ味のび~るがなかなか好きですw

次はまた白穂乃香でもありですねw よろしくお願い致します。
tb送信は・・
飛んだり飛ばなかったりいろいろありますから~ サーバーの関係もありますw

2013

 横浜オクトーバーフェスト2013が始まりましたね。
 職場の近くなんで今年こそ行きたいのだけど、資金不足が悩みどころ。ツマミ代節約して飲むだけでも5千円前後はかかる。それにお祭りなのにツマミも無しで飲むだけなんてねぇ。

Re: 2013

長谷部さんどもーっす!!

いやーーー・・・ そこそこ高いんですよねw
おつまみは・・ 去年はムール貝がありまして。食べればよかったと終わってから後悔。

5000円はしますねー。 やっぱりお祭り価格なのが玉に瑕。


あうー
今年も行きたいけれども・・

休みが全然ない(´Д`)
土日仕事が連発なんすまじで。
どーしましょw

 本日の仕事帰り、ついに誘惑に勝てず、横浜赤レンガ倉庫脇で入場料200円を支払いました(笑)
 金欠につき、ツマミは諦めて悪酔い防止目的で入場前にコンビニエンスストアのおにぎり2個を食べ、2~3杯で引き上げる覚悟で、だいずさん一押しの(そうとしか思えなかった)サンクトガーレンさんに(ほぼ)直行。そうしたら、平日(18時迄)限定の「1000円で4種飲み比べ(グラスではないのでデポジット無し)」なるサービスがあるではありませんか。おかげさまで、2回で計8種のサンクトガーレンさんのビールを体験できました! 想定外の幸運です。《私は、1回目:エクストラコールド ウィート、プレミアムヴァイツェン、ヨコハマXPA、SUPER IPA、2回目:ゴールデンエール、アンバーエール、ブラウンポーター、ペールエールを選択。9種目への欲求は無くなりました。これ以上違うビールを飲んでもマトモに味わえないと悟りました[笑]》
 連れ無し[独り]、ジョッキ無し[プラスチック コップ]、ツマミ無し[飲むだけ]の寂しいビール祭りではありましたが、ドイツ楽団の生演奏にも触れられましたし、隣席の見知らぬ人とのプロストも交わせましたし(中身カラでしたが[苦笑])、初参加としては十分です。
 ちなみに、リストバンドは装着が難しかった。やっぱり連れがいるといいなぁと思った次第。
 今も生演奏中の現場からの投稿でした。

おまけ

 投稿後に近くの和菓子屋の主人に声を掛けられまして、大手4大ビールの変遷と特色とか、美味い発泡酒・第3のビール(リキュール類)は不味いビール凌駕する話などなどに花を咲かせちゃいました。
 やっぱり結果オーライのビール10月祭でした。

横浜オクトーバーフェスト

長谷部さんお疲れ様です!!


いやーー・・・ やっぱり美味しいものはいっぱい書いちゃいます。
ええ、サンクトガーレンさん大好きっすよ!!!ww


でもって、初体験おめでとうございます!
いいですよねぇ、あの雰囲気・・

仲間が増えて美味しいですw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw