2000年代アニメ的バッドエンドの提示 スマイルプリキュア!第31話 感想
前回のスマイルプリキュア感想↓
たくさん食べる娘は好きですか? スマイルプリキュア!第30話 感想
スマイルプリキュア!第31話 感想
「ロイヤルクロックとキャンディの秘密!」
今日の鋼の顔面を持つ女

先週登場した新商品 ロイヤルクロック(税込¥9,240)の宣伝としても重要な今回。 誰も使い方がわかりません。 時計という名前だけど文字盤も針もありません・・
登場シーンはお約束で顔面衝突w 久々に見るとむしろ清々しいw
ひと通り説明するも、「レベルが足りない」ということで戦闘には使えないらしいよ?
唐突な前置き
皆で食べればきっと美味しいよ。
みゆきの言った通りクル。
一人で食べるよりずっと美味しいクル!
一人より、皆でハッピーって感じのほうがウルトラハッピーになれるもんね
最初、キャンディさんがすっごい嫌そうな顔で「ちっちゃいクルゥ」と嫌がってたのが印象的。
一つのお菓子を分けるシーンが唐突に入ってきたのですが、物語後半で使うための伏線を入れたのね・・
ウルフルンさんに死亡フラグが立つの巻

久々にスーパー胃痛タイム発動。
ピエーロ様が怒っていらっしゃる・・ とグレーゾーンなジョーカーさんがのたまいます。
ピエーロ様=ジョーカーさんじゃないのかなぁとかも思ってみたり。
なんだろう、三幹部とジョーカーさんは立場がぜんぜん違う感じがやはりありますよね。
でもって今日の新兵器は「黒っぱな」
闇の絵の具で赤っぱなを塗ったもの。 プリンセスフォームの技も効かないらしい。
・・ロイヤルクロックが発売されたら、お盆商戦の主力商品はもう引退らしいよww
お父さんとしてはピエーロ様よりバンダイカーン様の方が怖いですw
黒っぱなを持ってウルフルンさんが出撃。
アカンベェ
→スーパーアカンベェ
→ハイパーアカンベェ
なんか、どっかで見たことのある序列で安心しましたw
次のアカンベェは「マスターアカンベェ」でしょうねw

黒っぱなを使うと・・
なんとアカンベェとウルフルンさんが合体。
ハートキャッチ時代に見たことのある方式・・
使用後、ウルフルンさんの顔色が凄い悪い。
命削ってる感が凄いんですよ。
・・・はやく和解しようぜ! ウルフルンさんにもハッピーになってほしいなぁ。
バッドエンドの定義が番組内で語られるの巻
いいこと聞いちゃった。
これにて私達の勝利が確定致しました。
ブラボー私、おつかれ皆さん!

ジョーカーさん・・ いい仕事するなぁ。
新商品の起動に妖精さんが必要ということを知ると、キャンディさんを捕獲します。
捕獲したら全速力で逃げればいいのに・・ 怠け玉のスペックを信じてその場にとどまったのが敗着。
もちろんプリキュアさん達はキャンディさんを助けようとするんですけどね。
怠け玉の中ってバッドエンドそのものらしいですよ?
助ける?
おかしなことを言いますねぇ
あの妖精はあなた方のことなんか全部忘れて、楽しい夢を満喫してるんですよぉ
この「怠け玉」の中は我々が理想とするバッドエンドの世界そのもの。
苦しいことは全て忘れて何も考えずずーっと食べて遊んでいられます。
そんな夢の世界から戻ってきたがるお馬鹿さんがいるわけないじゃないですか。
バッドエンドってなんなんだろう、という疑問がいろいろ出ていた今年のプリキュアさん。
「怠惰」らしい・・
昔のエロゲとかではよくあるバッドエンドな気がする・・
下手な現実より。
オニが退治されたり、狼がお腹を割かれたり、魔女さんが婚期を逃したりするバッドエンドより。
嫌なことがなんにもない。現実逃避でぼへーっとできる。
ある意味理想郷。それが彼らの目指すバッドエンド。
子供用番組なんでしょうか、本当に。
なんか深いよね。
嫌な現実より、ずっと遊んでいられる世界。
ニート、引き篭もり、現実逃避、素敵じゃないか! というエンドを朝からつきつけられているような気分。もうやめて、ライフはゼロよw
ハッピー
だれだって楽な方がいい。
難しいことは考えたくないし、逃げたくなる。
でも、ほんとうに楽しく笑うためには頑張って頑張らなきゃいけない時だってあるの。
サニー
そやな、いっつもおもろいことばっかなわけないもん
ピース
でも、どんな時でもきっと逃げちゃダメだと思う
マーチ
どれほど大変でも自分の足で前に進んでいく
ビューティ
そうしないと本当の笑顔にはなれない
どんな時も全力でやるから心から楽しいって思える
キャンディもきっとそう だから、キャンディはそんな世界には負けない!
逃げちゃダメだという台詞を有名ロボットアニメの主人公が言ってからもう15年も経ちますが・・
プリキュアさん、まっすぐに「現実に向きあおうぜ!」って主張を投げつけてきます。
眩しいなぁ。
メルヘンvsバッドエンド かなぁと思ったけど、現実vs現実逃避 な対決な気もしてきましたね。
キャンディ
一人でハッピーになるより、皆でハッピーになったほうが・・
みゆき、あかね、やよい、なお、れいか・・
キャンディには大切な友達がいるクル
キャンディは皆のところに帰るクル!
やなことも辛いこともあるかも知れないクル
でもキャンディは・・ キャンディはみゆき達と一緒がいいクル!
可愛い淫獣さんに自分でモラトリアムから抜け出す決意をさせる。
こいつはアツいぜ!

プリキュアさん達の必殺技がペガサス流星拳だと思っていたら、
キャンディさんの闘気は鳳翼天翔!

思わず気合で答えるキュアハッピーさん。
なんか集中線が凄いのでこいつはすでに少女漫画ではないw
次回 スマイルプリキュア!第32話
「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」
現実と現実逃避の戦い・・ なのかなぁ。
まずは初戦。キャンディさんに自力脱出させたあとは、みゆきさん以外の仲間が捕まります。


皆さんプリキュア5だ!とかおっしゃってますけど・・
YES!プリキュア5 第24話 感想

あれとはアプローチもいろいろ違うし。
違うお話だと思うよ。
夢原先輩たちが映画で「一緒に食べると美味しいよ」と主張しながら分かり合えなくて抹殺せざるを得なかったムシバーン様。彼にも怠け玉に入って修行していただきたいものです。
過去に触ったテーマを再度触って。 違う結末になるって・・
プリキュアも歴史があって見ていて深いね。
それにしてもれいかさんには怠け玉は効かないと思うんだ。
自分で出てきそうな気がしますw
何週間かは映画に向けて急展開のスマイルプリキュア!
今後も楽しみですなぁ。
広告
![]() | スマイルプリキュア! おはなしブック! まるごとスマイル! (講談社 Mook) (2012/08/08) 不明 商品詳細を見る |
tb送信先
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/b157c43166495346b75fddc3194ccb3a
http://blog.ap.teacup.com/yumegomu/401.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-713.html
http://www.shoujosousaku.com/archives/51835040.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/31-b3e4.html
http://higawarifish.blog41.fc2.com/blog-entry-776.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7527.html
http://kenta3748.blog.fc2.com/blog-entry-266.html
http://yasu92349.at.webry.info/201209/article_11.html
http://stardustelegantly.blog.fc2.com/blog-entry-311.html
http://next884mat.at.webry.info/201209/article_27.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1121.html
http://saineria.at.webry.info/201209/article_10.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3633.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3188.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-678.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/04d96c621d8c81033ade6f7dfe774015
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-269.html
- 関連記事
-
- ロボット物のエスプリが詰まった(略 スマイルプリキュア!第35話 感想
- 普通の男子なら星空みゆき嬢に惚れてしまうことでしょう スマイルプリキュア! 34話 感想
- 映画村にまた行きたくなる良い宣伝回w スマイルプリキュア! 33話
- 【スマイルプリキュア!】怠け玉はネバーランドなのだろうか?
- 現実を見て脱NEETするお話 スマイルプリキュア!第32話 感想
- 2000年代アニメ的バッドエンドの提示 スマイルプリキュア!第31話 感想
- たくさん食べる娘は好きですか? スマイルプリキュア!第30話 感想
- 宿題回はお約束w スマイルプリキュア! 29話 感想
- 次はあったかいお茶が怖いや。 スマイルプリキュア!28話 感想
- 西武鉄道プリキュアスタンプラリー2012に行って来ました。
- 山の主 星空タエ・スマイルプリキュア!27話 感想

テーマ : スマイルプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック