【カルドセプト3DS】カード稼ぎしちゃいました。171戦でフルコンプの巻
カルドセプト3DS。楽しいですね! 世界樹の迷宮4が終わってからこればっかり遊んでます。でもって、先日シナリオクリアしたばかりなのですが、カード集めをコンプリートしてしまいましたので報告w
いわゆる「禁断の秘技(古いw)」を使ってしまいました。 あ、もちろんチートじゃないよ。そういうのは嫌い。
前回のカルドセプト3DSプレイ日記↓
【カルドセプト3DS】シナリオクリアしてみた。27戦プレイ&デッキ晒し
【カルドセプト3DS】カード稼ぎしちゃいました。171戦でフルコンプの巻
とりあえず、有名な方法だと思う。やり方↓
カルドセプト3DS-wiki
あ、最初読んでも良くわからなかったので、解説を込めてカード稼ぎのやり方を書きます。
今日の記事
以上3点です。
まずは楽しいデータ晒し。

・・・先日の記事で「27戦」とか書いていたくせに今日は171戦ですw
いえいえ、一試合が短い稼ぎを繰り返した結果ですよ~
いやー、うちはカードゲームやるにも、「とりあえず2BOX位買う」して、ある程度カード資産増やしてからデッキ組むのが好きなんですよ。 有り合わせのカードだけでも27戦あそびましたから、そろそろコンセプトデッキとかが組みたくなったのだ。
いわゆる「禁断の秘技(古いw)」を使ってしまいました。 あ、もちろんチートじゃないよ。そういうのは嫌い。
前回のカルドセプト3DSプレイ日記↓
【カルドセプト3DS】シナリオクリアしてみた。27戦プレイ&デッキ晒し
【カルドセプト3DS】カード稼ぎしちゃいました。171戦でフルコンプの巻
とりあえず、有名な方法だと思う。やり方↓
カルドセプト3DS-wiki
あ、最初読んでも良くわからなかったので、解説を込めてカード稼ぎのやり方を書きます。
今日の記事
1,プレイヤーデータ晒し
2,カルドセプト3DS カード稼ぎのやり方解説
3,カードフルコンプ後のおまけカード解説
以上3点です。
まずは楽しいデータ晒し。

・・・先日の記事で「27戦」とか書いていたくせに今日は171戦ですw
いえいえ、一試合が短い稼ぎを繰り返した結果ですよ~
いやー、うちはカードゲームやるにも、「とりあえず2BOX位買う」して、ある程度カード資産増やしてからデッキ組むのが好きなんですよ。 有り合わせのカードだけでも27戦あそびましたから、そろそろコンセプトデッキとかが組みたくなったのだ。
カルドセプト3DS カード稼ぎのやり方
やり方を簡単に言うと、
「スタート時点でクリア条件を満たし、1ターンキルで勝つ」
を連発するだけ(´Д`)
こう書くと作業なのですが、安定して稼げるようになるまでは結構な仕込みが必要なのです・・
あ、ブック名はそんまんま「天和」にしました。麻雀でいう1ターンキルですね。
そういえば昔、スーパーリアル麻雀という脱衣麻雀がありまして・・
「コイン投入→天和→コンテニューしますか?」という即死コンボをコンピューターが定期的にかましてくるという恐ろしいゲームだった。 あの時代にクソゲー・オブ・ザ・イヤーがあったら確実に上位に入賞していただろうw
閑話休題。
まずは下準備から。
1,ハンデ9のガミジン(相棒用) ハンデ9のやられキャラ2匹を作成する
ハンデの上げ方は・・ AIに最大のハンデを与えた上で対戦で勝つと、より多くのハンデを与えられるようになります。

ガミジンを相棒に、ザゴルとモロックにした。
でもって、相手にハンデを与えた上で勝つのはかなり難しいのですが・・
自分にもハンデをつければ対等!
ここは通常仕様のデッキを使ってもいいですよー。
ハンデ1に打ち勝って・・ 次はハンデ2を与えて打ち勝って・・
8回勝たないといけないのだw
2,一人で対戦「MAP 3つの鍵」をクリアする
ここをクリアすると・・
対戦属性の「全土地を水属性にする」のオプションが選べるようになります。
普通にクリアしよう。 面倒くさかったら自分だけハンデ9つければ楽勝。
3,対戦オプションを設定する
ハンデ9のキャラを作り、3つの鍵をクリアしたら・・

を選びましょう。

あら不思議!
MAP開始時に、もう目標魔力の5000を超えてます!
あとはクリアするだけ!
4,なぜ、ハンデ戦? なぜ、水属性? など
ハンデを上げていくと、ゲーム開始時から土地を幾つかもらえたり、通行料を多めにもらえる補正が付いたり・・ 有利になるのですが、 ハンデ9だと、「LV3の土地にアプサラスが付いている」を3つ貰えるんです。

ほーらみっちりw
自分がLV3の土地3個。同盟者が3個。6連鎖。これで開始時の魔力が5680でスタートします。
敵のハンデを上げる理由は、そうすると報酬のカードが増えるからです。
相棒がガミジンな理由は、「1ターンキル天和」ができるカードを何枚か持っているので、天和確率をあげられるからです。
5、カード稼ぎ専用ブックを作ろう
1ターン目にクリア条件を満たしていても、城に戻らないとクリアはできません。
城に戻るカードをひたすら詰め込もう。 最初は少ないのでなかなか1ターンキルできません。 稼いでいくと、徐々に徐々にクリア確率が上がります。
別に敵が先にゴールしても、4枚はカードが貰えます。
自分、もしくは相棒が先にゴールすれば、12枚のカードを貰えます。
でもってだ。敵もLV3土地とアプサラスを6箇所確保した状態で始まるのだ。
1ターンキル安定するまでは対策カードを入れておくのもありです。
最優先投入カード
それぞれフォレスト、プレーン、マウンテンにワープするカードですが・・
対象の土地が無いと、ワープできずに「ゼロマス進む」になるのだ。
なので、もう一度城が踏めて、1ターンキルができます。
こいつも「ゼロマス進む」なので投入。天和確定!
城に戻るカード。 もちろん天和
誰か、もしくは自分をバシルーラするカードですが・・
他人を飛ばすと、飛ばし終わった後、ゼロマス進むの効果がある! ということで天和
第二優先カード
レイクリープ
→近くの水土地へ飛びます。 空き地だったら使用して、次のターンでゴールしよう
エスケープ
→最も近い空き地にワープするカード。 次のターンにゴールほぼ確定
第三優先カード
移動系 ヘイストとフライ。 天和できなかったら、とにかく最速で回る。
面倒くさかったら中断→やりなおす でもいいけどw
第四優先カード
とにかく巻物。そして巻物を読める生物。
選択肢は1つ。 通常攻撃無効化の能力を持つ、「LV3の土地に乗ったアプサラス」がMAPに6体もいるのだ。
初手で天和できなかったら、一周回る必要があり、アプサラスを踏んでしまうこともある。 踏むとクリア条件が遠のきます。
とにかくアプサラスを倒せる「ダメージ40以上」の巻物があれば、一回は踏んでも大丈夫。
あ、面倒くさかったら中断→やりなおす でもいいよw
失敗パターンは、同盟者ガミジンが初手で敵土地を踏んででクリア条件未達成になるパターンw 事故なのであきらめよう。
最短、一試合1分です。 稼ぎまくれば・・ 好きなデッキが作れるように♪
カードフルコンプのご褒美カード紹介
やってたら・・ 突然デモが流れた。
水属性カードを全て集めた!! とかそんな内容。
神様のカードを貰いました。 性能が壊れているのでCPU戦専用だけどね。
1,水属性カードフルコンプボーナス

水属性カードを全て集めると・・ 水の神「イクシア」がもらえます。
アイテム扱いw
水領地数×20HPが上昇。アイテム破壊と盗みの効果を受けない・・
ちょ、無敵やん!
2,風属性カードフルコンプボーナス

風属性カードを全て集めると・・
風の神 テレイア がもらえます。 やはりアイテムw
こちらは同じように盗みとアイテム破壊の効果を受けず、風領地数×20STが上がります。
3,地属性カードフルコンプボーナス

地属性カードを全て集めると・・
地の神 セレニア がもらえます。こちらはスペル扱い。
所有する地属性領地×100Gもらえちゃう。 でかい。
4,火属性カードフルコンプボーナス

火属性カードを全て集めると
火の神 ビステア がもらえます。
火属性領地数×10の大ダメージ魔法。 強いね。
5,全カードフルコンプボーナス

最後のおまけは「ソルティス」です。
100Gの呪文で200G貰えるのですが・・
LV3の土地に。同じ属性の生物が乗っている状態で使うと(属性は4種類のどれでもいい。数は1つでok)
1200Gもらえます。
・・・クソゲーになりそうw
条件が緩いので簡単に1200Gゲットできちゃうとても強いカード。
まぁCPU戦限定ってことですよね。 レア度Eだし。
どうしても難しいCPU戦をクリアできない人用のおたすけカードということでしょうな。
さてさて。
カード資産も倍増したということで。
カードの種類にとらわれずデッキが組めます。
同時に、「いいわけできない」状態になってしまいましたw
頑張ってデッキ作ってもっと遊びますよー!
やり方を簡単に言うと、
「スタート時点でクリア条件を満たし、1ターンキルで勝つ」
を連発するだけ(´Д`)
こう書くと作業なのですが、安定して稼げるようになるまでは結構な仕込みが必要なのです・・
あ、ブック名はそんまんま「天和」にしました。麻雀でいう1ターンキルですね。
そういえば昔、スーパーリアル麻雀という脱衣麻雀がありまして・・
「コイン投入→天和→コンテニューしますか?」という即死コンボをコンピューターが定期的にかましてくるという恐ろしいゲームだった。 あの時代にクソゲー・オブ・ザ・イヤーがあったら確実に上位に入賞していただろうw
閑話休題。
まずは下準備から。
1,ハンデ9のガミジン(相棒用) ハンデ9のやられキャラ2匹を作成する
ハンデの上げ方は・・ AIに最大のハンデを与えた上で対戦で勝つと、より多くのハンデを与えられるようになります。

ガミジンを相棒に、ザゴルとモロックにした。
でもって、相手にハンデを与えた上で勝つのはかなり難しいのですが・・
自分にもハンデをつければ対等!
ここは通常仕様のデッキを使ってもいいですよー。
ハンデ1に打ち勝って・・ 次はハンデ2を与えて打ち勝って・・
8回勝たないといけないのだw
2,一人で対戦「MAP 3つの鍵」をクリアする
ここをクリアすると・・
対戦属性の「全土地を水属性にする」のオプションが選べるようになります。
普通にクリアしよう。 面倒くさかったら自分だけハンデ9つければ楽勝。
3,対戦オプションを設定する
ハンデ9のキャラを作り、3つの鍵をクリアしたら・・

魔力条件 G5000
土地属性 全水
同盟 あり
MAP デュナン村
を選びましょう。

あら不思議!
MAP開始時に、もう目標魔力の5000を超えてます!
あとはクリアするだけ!
4,なぜ、ハンデ戦? なぜ、水属性? など
ハンデを上げていくと、ゲーム開始時から土地を幾つかもらえたり、通行料を多めにもらえる補正が付いたり・・ 有利になるのですが、 ハンデ9だと、「LV3の土地にアプサラスが付いている」を3つ貰えるんです。

ほーらみっちりw
自分がLV3の土地3個。同盟者が3個。6連鎖。これで開始時の魔力が5680でスタートします。
敵のハンデを上げる理由は、そうすると報酬のカードが増えるからです。
相棒がガミジンな理由は、「1ターンキル天和」ができるカードを何枚か持っているので、天和確率をあげられるからです。
5、カード稼ぎ専用ブックを作ろう
1ターン目にクリア条件を満たしていても、城に戻らないとクリアはできません。
城に戻るカードをひたすら詰め込もう。 最初は少ないのでなかなか1ターンキルできません。 稼いでいくと、徐々に徐々にクリア確率が上がります。
別に敵が先にゴールしても、4枚はカードが貰えます。
自分、もしくは相棒が先にゴールすれば、12枚のカードを貰えます。
でもってだ。敵もLV3土地とアプサラスを6箇所確保した状態で始まるのだ。
1ターンキル安定するまでは対策カードを入れておくのもありです。
最優先投入カード
フォレストリープ
プレーンリープ
マウンテンリープ
それぞれフォレスト、プレーン、マウンテンにワープするカードですが・・
対象の土地が無いと、ワープできずに「ゼロマス進む」になるのだ。
なので、もう一度城が踏めて、1ターンキルができます。
ホーリーワード0
こいつも「ゼロマス進む」なので投入。天和確定!
リコール
城に戻るカード。 もちろん天和
D・ドア
誰か、もしくは自分をバシルーラするカードですが・・
他人を飛ばすと、飛ばし終わった後、ゼロマス進むの効果がある! ということで天和
第二優先カード
レイクリープ
→近くの水土地へ飛びます。 空き地だったら使用して、次のターンでゴールしよう
エスケープ
→最も近い空き地にワープするカード。 次のターンにゴールほぼ確定
第三優先カード
移動系 ヘイストとフライ。 天和できなかったら、とにかく最速で回る。
面倒くさかったら中断→やりなおす でもいいけどw
第四優先カード
とにかく巻物。そして巻物を読める生物。
ティアリングハロー
スリープ
ファイアーボルト
フュージョン
選択肢は1つ。 通常攻撃無効化の能力を持つ、「LV3の土地に乗ったアプサラス」がMAPに6体もいるのだ。
初手で天和できなかったら、一周回る必要があり、アプサラスを踏んでしまうこともある。 踏むとクリア条件が遠のきます。
とにかくアプサラスを倒せる「ダメージ40以上」の巻物があれば、一回は踏んでも大丈夫。
あ、面倒くさかったら中断→やりなおす でもいいよw
失敗パターンは、同盟者ガミジンが初手で敵土地を踏んででクリア条件未達成になるパターンw 事故なのであきらめよう。
最短、一試合1分です。 稼ぎまくれば・・ 好きなデッキが作れるように♪
カードフルコンプのご褒美カード紹介
やってたら・・ 突然デモが流れた。
水属性カードを全て集めた!! とかそんな内容。
神様のカードを貰いました。 性能が壊れているのでCPU戦専用だけどね。
1,水属性カードフルコンプボーナス

水属性カードを全て集めると・・ 水の神「イクシア」がもらえます。
アイテム扱いw
水領地数×20HPが上昇。アイテム破壊と盗みの効果を受けない・・
ちょ、無敵やん!
2,風属性カードフルコンプボーナス

風属性カードを全て集めると・・
風の神 テレイア がもらえます。 やはりアイテムw
こちらは同じように盗みとアイテム破壊の効果を受けず、風領地数×20STが上がります。
3,地属性カードフルコンプボーナス

地属性カードを全て集めると・・
地の神 セレニア がもらえます。こちらはスペル扱い。
所有する地属性領地×100Gもらえちゃう。 でかい。
4,火属性カードフルコンプボーナス

火属性カードを全て集めると
火の神 ビステア がもらえます。
火属性領地数×10の大ダメージ魔法。 強いね。
5,全カードフルコンプボーナス

最後のおまけは「ソルティス」です。
100Gの呪文で200G貰えるのですが・・
LV3の土地に。同じ属性の生物が乗っている状態で使うと(属性は4種類のどれでもいい。数は1つでok)
1200Gもらえます。
・・・クソゲーになりそうw
条件が緩いので簡単に1200Gゲットできちゃうとても強いカード。
まぁCPU戦限定ってことですよね。 レア度Eだし。
どうしても難しいCPU戦をクリアできない人用のおたすけカードということでしょうな。
さてさて。
カード資産も倍増したということで。
カードの種類にとらわれずデッキが組めます。
同時に、「いいわけできない」状態になってしまいましたw
頑張ってデッキ作ってもっと遊びますよー!
![]() | Culdcept 1 (1) マガジンZコミックス (2000/09) かねこ しんや、大宮 ソフト 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 【カルドセプト3DS】テレキネシス徹底解説 投げつけられて弾にされたの巻
- 【3DS】アルミ製和風3DSカバーを買ってみたの巻
- 【カルドセプト3DS】ブック診断 ナイキーが強くて適当に詰め込んだ先制攻撃デッキの巻
- 【カルドセプト3DS】事故防止?ドロースペル徹底比較の巻
- 【カルドセプト3DS】オールドウィロウにボコされて世間の厳しさを知るの巻
- 【カルドセプト3DS】カード稼ぎしちゃいました。171戦でフルコンプの巻
- 【カルドセプト3DS】シナリオクリアしてみた。27戦プレイ&デッキ晒し
- 【MTG】たんたんとマジック・ザ・ギャザリングの思い出を書いていく
- 【カルドセプト3DS】シリーズ初プレイです。10戦ほど遊んで気付いたこと。
- 【カルドセプト3DS購入記念】いただきストリートを熱く語る。
- 【3DS】避けて切れ! ひらり桜侍 レビュー
