書いてみました「ブログを効率良く書くためのあなたの工夫」 #spdblog5
面白い企画を読ませていただいたので、尻馬に乗ってみますw
タイトルは・・
【企画】ブログを効率良く書くためのあなたの工夫について教えてください。 #spdblog5
http://hama73.com/archives/833
(@Surf_Fish はま)
はまさんの企画です。
いろいろまとめとかを読ませてもらうと・・
やっぱりライフハック系で時間短縮のネタが多いですねww
私は知識がないので、ファイアフォックスプラグイン、とかそんなのは語れないしそもそも使ってない。
むしろ、ブログ自体ある意味「無駄」なものであり、でもって「無駄」を楽しむ所が楽しみ方なのかなぁとか
思ったりすると、効率を突き詰めると
「ブログを書かないことにより消費時間ゼロ!これ究極!」
ってなっちゃいますからねw
うちのブログなんかも、例えば最近世界樹の迷宮で遊んでますけど、
真剣な攻略方法とか調べるなら「攻略まとめウィキいけ」「ググれ」で終わりじゃないですか。
なのであえて素人な思ったままの生の感想が大事なのかなぁとか需要あるのかなとか思ったり。
まぁそれは置いておいて、折角の機会なので、色々書かせていただきたいと思います。
5点の設問に応えていきます。

1.ブログを効率良く書きたい理由はなんですか?
私はゲームやアニメ、ヨーヨーなど。やってて楽しいこと。面白かったことを記録してます。
でもって共感を得れたり、交流できたりしてるので。色々楽しいですよねw
効率って言葉とも違うんだけど、一日中考えて。何時間もかけて。
難産の上でやっと書き上げるような苦労で毎日書いちゃうと、ブログって続かないと思うのです。
なので、「楽」に書きたいと思います。
2.一つの記事を書くのにかかる時間はどのぐらいですか?目標時間はありますか?
プリキュアの感想とかは・・ 結構時間かかってます。
放送見なおして書いてますから・・ 最低2時間はかかってますねww
アニメ感想はアニメを見ないと書けないので、放映時間分かかります。
雑記系、ゲーム系は下書き含め30分。
ただ、これは「書き始めてから」の話なので、
「何書こうかなぁ」とかなってしまうと、数倍の時間が掛かる。
3.ブログを効率良く書くために工夫している点を箇条書きで3~5つほど書いてくれませんか?
・書くネタを探すところに時間を掛けない
・ネタを忘れないために「はてなブックマーク」活用
「書くかも」なタグを付けておいてあとで気が向いたら書くw
・日曜日はプリキュアを見て感想を書くと決めている
・1つのイベントで3つ記事を書く
・文章の出だし、タイトルだけ書いて、下書き保存しておく
4.先ほどあげてもらった工夫の中の1つについて熱く語ってくれませんか?
私は読むのも書くのも早いほうかなぁと思っているのですが、
「ネタを考える」に一番時間がかかってしまっているのです。
「これについて書く」「写真と資料は揃っている」
状態まで持っていければ、一記事30分で書いてます。
なんですけど、
例えば都会に遊びに行くじゃないですか。
一日遊ぶと、
とかあると、4つ書けちゃいますよね。
それを日記として「今日は都会に遊びに行きました、面白かったです」だと、一記事で終わり。勿体無い。
要素を抜き出して一つ一つ文章にすると、一記事あたりの栄養分も濃くなるかなぁとか思ったり。
ゲームにしてもそうです。
6時間やって、かなり進展しちゃうと、それを一記事だと勿体無いなぁと。
分割して3回分の記事にしてみたりw
あとはどう書くかの構成を忘れちゃうので、出だし、タイトルだけ書いて下書き保存しておいたり。
今回は「効率を突き詰める」という記事なので、ちょっと異色かもしれませんが、
「ネタ出し効率」ということでお許しをw
5.ブログを速く書きたい人のために紹介できる記事はありますか?(他人の記事も、自分の記事も可)
15分でブログを書く為には、それだけの基礎体力が必要だ - 煩悩是道場
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20101218/1292603927
まぁ、マラソンですよね。
一記事に時間を書けないで少しでも早く!! とやって、クオリティが落ちたら元も子もない。とりあえず、継続して書いて・・ 持久力つけた上で。
慣れの力でちょっとずつ早くしていきたいと思います。
今日はそんなところで終了です!
スポンサードリンク
タイトルは・・
【企画】ブログを効率良く書くためのあなたの工夫について教えてください。 #spdblog5
http://hama73.com/archives/833
(@Surf_Fish はま)
はまさんの企画です。
いろいろまとめとかを読ませてもらうと・・
やっぱりライフハック系で時間短縮のネタが多いですねww
私は知識がないので、ファイアフォックスプラグイン、とかそんなのは語れないしそもそも使ってない。
むしろ、ブログ自体ある意味「無駄」なものであり、でもって「無駄」を楽しむ所が楽しみ方なのかなぁとか
思ったりすると、効率を突き詰めると
「ブログを書かないことにより消費時間ゼロ!これ究極!」
ってなっちゃいますからねw
うちのブログなんかも、例えば最近世界樹の迷宮で遊んでますけど、
真剣な攻略方法とか調べるなら「攻略まとめウィキいけ」「ググれ」で終わりじゃないですか。
なのであえて素人な思ったままの生の感想が大事なのかなぁとか需要あるのかなとか思ったり。
まぁそれは置いておいて、折角の機会なので、色々書かせていただきたいと思います。
5点の設問に応えていきます。

1.ブログを効率良く書きたい理由はなんですか?
私はゲームやアニメ、ヨーヨーなど。やってて楽しいこと。面白かったことを記録してます。
でもって共感を得れたり、交流できたりしてるので。色々楽しいですよねw
効率って言葉とも違うんだけど、一日中考えて。何時間もかけて。
難産の上でやっと書き上げるような苦労で毎日書いちゃうと、ブログって続かないと思うのです。
なので、「楽」に書きたいと思います。
2.一つの記事を書くのにかかる時間はどのぐらいですか?目標時間はありますか?
プリキュアの感想とかは・・ 結構時間かかってます。
放送見なおして書いてますから・・ 最低2時間はかかってますねww
アニメ感想はアニメを見ないと書けないので、放映時間分かかります。
雑記系、ゲーム系は下書き含め30分。
ただ、これは「書き始めてから」の話なので、
「何書こうかなぁ」とかなってしまうと、数倍の時間が掛かる。
3.ブログを効率良く書くために工夫している点を箇条書きで3~5つほど書いてくれませんか?
・書くネタを探すところに時間を掛けない
・ネタを忘れないために「はてなブックマーク」活用
「書くかも」なタグを付けておいてあとで気が向いたら書くw
・日曜日はプリキュアを見て感想を書くと決めている
・1つのイベントで3つ記事を書く
・文章の出だし、タイトルだけ書いて、下書き保存しておく
4.先ほどあげてもらった工夫の中の1つについて熱く語ってくれませんか?
私は読むのも書くのも早いほうかなぁと思っているのですが、
「ネタを考える」に一番時間がかかってしまっているのです。
「これについて書く」「写真と資料は揃っている」
状態まで持っていければ、一記事30分で書いてます。
・1つのイベントで3つ記事を書く
なんですけど、
例えば都会に遊びに行くじゃないですか。
一日遊ぶと、
「映画を見る」
「新しいヨーヨーを買う」
「モンスターハンターカフェで遊ぶ」
「ヨーヨーの技を練習する」
とかあると、4つ書けちゃいますよね。
それを日記として「今日は都会に遊びに行きました、面白かったです」だと、一記事で終わり。勿体無い。
要素を抜き出して一つ一つ文章にすると、一記事あたりの栄養分も濃くなるかなぁとか思ったり。
ゲームにしてもそうです。
6時間やって、かなり進展しちゃうと、それを一記事だと勿体無いなぁと。
分割して3回分の記事にしてみたりw
あとはどう書くかの構成を忘れちゃうので、出だし、タイトルだけ書いて下書き保存しておいたり。
今回は「効率を突き詰める」という記事なので、ちょっと異色かもしれませんが、
「ネタ出し効率」ということでお許しをw
5.ブログを速く書きたい人のために紹介できる記事はありますか?(他人の記事も、自分の記事も可)
15分でブログを書く為には、それだけの基礎体力が必要だ - 煩悩是道場
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20101218/1292603927
まぁ、マラソンですよね。
一記事に時間を書けないで少しでも早く!! とやって、クオリティが落ちたら元も子もない。とりあえず、継続して書いて・・ 持久力つけた上で。
慣れの力でちょっとずつ早くしていきたいと思います。
今日はそんなところで終了です!
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 就職して、こんなはずじゃなかったなネガティブ体験まとめ。
- 最近セブンイレブンに元気がないと思っている件
- 一般人がやっかいな法的トラブルに巻き込まれた時にできる6の方法
- 小学1年生用漢字表(80文字)ゴシック体の方がよくね?と一瞬思った件
- 男から見た、夫に家事、育児をさせるために必要なこと
- 書いてみました「ブログを効率良く書くためのあなたの工夫」 #spdblog5
- Q子供が寝ないのですが A水につけて弱らせろ
- 【ツイッター(twitter)日記9】おすすめアプリ、ソフト?janetterをべた褒めしてみる。
- いじめ情報、対策などの記事を一週間見続けて思ったこと。
- ブログを始めたきっかけ・・ なんだっけ? #myblogstart
- 【ちくのう】副鼻腔炎でCTスキャンを撮ってきたよ♪ の巻【すけすけ生写真】
