fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【ヨーヨー】Bグレポップスター購入~ベアリングリムーバーとの死闘~

先日はハイパーヨーヨー部品を子供さん用に買いましたが・・ 自分用にも買ったんですよ~! ちょい色々トラブルありましたが、「Bグレード ポップスター」を購入いたしました。
めっちゃちっちゃくて可愛いヨーヨーなんです。 定価でも¥3,000円とお安いメタルヨーヨーなのですが、B級とのことで3分の1のお値段になってました。
ちなみにBグレード・・ 塗装トラブルみたいですねw 性能に難がなければ別にいいやと気軽に使い倒します!
安いのでポケットに入れて持ち運ぶのも気楽ですよね。

【ヨーヨー】Bグレポップスター購入~ベアリングリムーバーとの死闘~

Bグレード ポップスター

このポップスター。私が初めて買った金属リムヨーヨー「プロトスター」のちっちゃい版。そしてメタルとのこと。プロトスター大好きっ子としては気にはなっていたのです。

うちの子供さんは・・ 「星のカービィ」の舞台がポップスターという星なので、そういう意味でなんか盛り上がってましたw



真ん中の丸いでっぱりがプロトスターっぽいですねw
でもってシェイプは・・

ポップスター ローエッジ
ちゃーんとローエッジです。
戦うためのヨーヨーです!

プロトスター&ポップスター
プロトスターさんと比べてみると・・
すっぽり入るレベル。 一回り小さいです。


LOOP900&ポップスター
同僚のヨーヨーファクトリーさんのLOOP900と並べると・・
明らかに小さいです。

シンウーグランドヨー&ポップスター
私の人生2個目のメタルヨーヨーです。
一個目は韓国製「シンウーグランドヨー」ですが・・ 大きさを比べると親子みたいw


本気で使おうかなぁと思って「凹みベアリング 10ボール」も同時に買いました。 
1200円だったかな?
凹み10ボールベアリング

おいおい、付属パーツの方が高いwwwww

いや、自分の性能が低いですから。 部品の性能に頼ろうかとw
でもって凹みベアリングの性能はやっぱり凄いです。
安定性が違う。 んでもって10ボールはやっぱりなめらかです。

さーてベアリング交換だ!!
→硬くて取れない!!

衝撃を受けました。
固いと評判のプロトスターは工具で挟んで取れたんですけどねぇ・・
ベアリング外し
これで挟んで、左右にギチギチ揺らしながら真上に引っ張るのだ。

しかし、ポップスターのは本気で硬くて取れません。

ってことでベアリングリムーバーを買って来ました。
yyf ベアリングリムーバー

これで元の値段の3倍ですww
1000円のメタルヨーヨーに気合入れ過ぎなきらいもありますが・・
「どうせ今後も使う!!」

使い方は
ベアリングリムーバー 使用方法
ぷすっとぶっさして、左右にギチギチ揺らすのです。
でもって真上に引きぬく。

くっついてる金属リングが非常に使い勝手の良いアイテムとなりました。
回転させたりもして何とか引きぬいた!!!

ベアリングリムーバーについたベアリングが取れないw

うわーん、ベアリングリムーバーにくっついて取れないww

もうね。ガムかと!!
リムーバーリムーバーが欲しくなりますw


脚立の金属パーツに引っ掛けて思い切り引っ張って取りました。
焦りましたよー。

とりあえず振ってみる。
まずはロングスリーパーだ! 継続時間は・・
8分30秒でした!

うん。 「小さいから回転力が低い」という話も聞いていたのだけれども、
てけとうに振ってこの時間なら、そこらのヨーヨーより性能いいね。

実際に振ってみる。
(´Д`) 腕の影響もあるけど結構傾きやすい気がする・・
でっかいヨーヨーのほうが安定感はあるのね。やっぱり。

しかし、その分プレイヤースキルを磨けるヨーヨーとも言える!

おっきいヨーヨーである「グランドヨー」と振り比べていろいろ試してみたいなぁと思ってみたり。


ボヨンボヨン(テレポーテーション)の次のステップに当たる技として「プロトリューション」という技があるんですよ。

プロトリューション - SPINGEAR.JP-スピンギアどっとじぇいぴー(動画あり)

そういう技やるのにも小さいのも一個欲しいかなぁとか思ってたり。
物珍しさもありますけどねw

動画見ながら練習してみたら最近サボってたからかボヨンボヨンが安定しないw
順を追って練習するしか無いですね。

小さいヨーヨーが欲しい! と思ったら、候補にどうぞ。
しかし、ついているベアリングがノーマルなのと、ベアリングが固いのには要注意ですね~


スポンサーリンク

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : おもちゃ・玩具
ジャンル : 育児

tag : ヨーヨーメタルヨーヨーポップスターヨーヨーファクトリー

コメント

Secret

こんばんは~^^

ベアリングとの格闘、わかるわかるーwww
と読まさせていただきましたw
私なんて固いベアリングとの死闘の翌日、筋肉痛になりましたからね(←バカ)

小さいヨーヨーと言えば、C3のトークンもかなり良いですよ^^
(ちなみにベアリングロックはゆるゆるですw)
価格もリーズナブルだし、ポケットにサッと忍ばせられるし、
ひとつは持っていると楽しいですよね小さいやつ♪

あとご参考までに、ベアリングはヤフオクだと安価でゲットできますよ。
自分も10ボール凹型が好きなんですが、ひとつ500~600円くらいでした。
品質も悪くないですし、オススメです^^v

ベアリングww

ロングさんどもです! 私も今帰宅ですw

噂には聞いていたものの、ここまで固いのかと悪戦苦闘しちゃいましたw
「歯」を使って取ろうかなぁとか噛み付いてみたりww ノーマルベアリングとはいえ、壊すのももったいないかなぁ、スピードファルコンにも入るし、とか考えてリムーバーを買ってきた感じもあります。

C3のトークン・・ おお、ベアリングが緩いというだけで候補になっちゃいますww
いろんなタイプのヨーヨーが本当に欲しくなっちゃいますねw


ヤフオクにベアリングなんてあるんですね。しばらくヤフオク使ってなかったから、ちょっと候補にいろいろ観察してみます。 ベアリング変えるだけでもヨーヨーってフィーリング変わりますよね。
ミニ四駆世代にはたまらない面白さですw

後追い~!

なるほど、リムーバーから外れなくなると…φ(.. )
確かにあり得る話ですね。

ヨーヨー人口の少なさ故か、初心者に必要な情報が探し難いんですよね(^^;)
大変とっても素晴らしく参考になりますです。


Bグレードのポップスター、自分も傾き易く感じます。
リムーバーが届いたら凹ベアいれてみよう。
サムシングのアングルXSも触ってみたいしロングさんのトークンもカッチョイイなぁと…
店舗までの交通費や移動、なによりも自分の自由になる時間を考えたらあれもこれも買ってみるのも有りかなぁとか…なんかかなしくなってきたな…

父親としては子供にあれこれ買い与えられないので、競技ヨーヨーやパーツは職場受け取りで夜中専用機ですw
メタヨーに至っては妻にも内緒だったり。

子供の玩具としては高かったりしますが、
自分の趣味&遊びとすれば安いもんで、ついね~ww

色々なヨーヨーを色々メンテしたり改造したり振ったりでヨーヨースキルを上げて、
子供達とのハイパーヨーヨーに落とし込む訳です(^^;)

初心者向け情報

あらまはさんどうもですー!

私がヨーヨー復帰した時に思ったのが・・ 
「プロの一流プレイヤーさんは自分のサイトを作っている」
「ヨーヨーショップには、ヨーヨーの達人さんたちが解説動画も込みでサイトを作っている」

というのを感じて・・ 非常に勉強になりました。
でもってもうひとつの潮流。
「ヨーヨー始めた!面白い! ブログも作っちゃおう!!」
というブログさんたちが・・ 2010年位にいっぱい立ち上がっていたようなのですが、2011年秋には更新停止されたところが多発でとっても寂しかったんですwww


私みたいに先にブログをやっていて、あとからヨーヨー始めて・・
ブログ更新習慣を保ちつつ、ヨーヨー記事をゼロから書くってのは微妙に隙間産業といいますか、あんまり無いような気もしますねw
ロングさんもブログをしっかり立ち上げてる上にヨーヨー記事もあるので非常に心強いですw
あらまはさんだけではなく、自分が「疑問?」とか「むずかしぃ!」と思った所は、他の方も同じように感じている人がいっぱいいるかなぁとか思ったりして、当たり前っぽいことも素人っぽく記事にしてみたいと思ってますw

プロの方だと、できて当たり前で「なんで出来ないのか」を感じたのが大昔だったりしますからねぇ。
初心者だからこそ書けた記事なのかもしれませんねw


でもって職場受け取り+ナイショですかww これは真似したくなります。
大人の趣味としては安いんですよねw それは激しく同意です。
ゲームソフトより安いし・・  なにより楽しいです。

うちも高性能ヨーヨーで鍛えてハイパーに落とし込みますw
やっぱり引き戻しヨーヨーも出来ないとダメですよね~

No title

始めましてです

ポップスター、ロットによって違うんですかね?
僕の緑はリムーバー挿してちょっと傾けるだけで取れますw

修行用にいいですよー
ガリッたセントラにオイル注して装備、GIOY達成の基礎トレをたまにやります
ホリゾンタルイーライとフォローが鬼門です
後5Aで使いやすい機敏性十分なコですので可愛がってあげてくださいw


余談ですが、ミニヨーではAddictのangle xsが割とチートクラスです。
ぷちりゔぁならぬタラスクスと双璧かもです。
3pointsは遊べるキーホルダー程度でしたがねー

ポップスターのロット

ryuさん、コメントどうもです!

ロットによって違うんですかね、Bグレードですからあてにならないかもしれませんねww
ベアリング軸受け部分にクレ556を挿して、5分放置すると取れやすい、という意見もググったら出てきました。 でも・・ 自分の場合は本気で取れなかったですw

今後ヨーヨーをやっていくと、脱脂ベアリング洗浄とかで外すことも多くなると思ってベアリングリムーバーを買ってしまいました。 

やっぱり修行用にいいんですねー。
傾くから安定性は低いのか?小さいからか?とは思ったものの、確かに動かしやすいです。 微妙な差で振った時のフィーリングが全然変わるのにびっくりです。ヨーヨーって奥が深い!

5Aもいつか手を出しますのでその時にも候補にしますね。
今は1Aと2Aが大忙しですw

他のヨーヨー情報も有難うございます。
遊べるキーホルダーっていい表現ですねww
他のミニヨーヨーもちょっと興味が出てきてしまいましたw

今後とも宜しくお願いいたします。
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw