fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

最終決戦にしか見えない中盤戦が美しいw スマイルプリキュア 第23話 感想

熱かったなぁ。なんだろう。往年の少年ジャンプを思い出す展開といいますか、男塾っぽくもあるというか。
これが最終回でもいいんじゃね?というレベルの最終決戦でしたね。
でもまだまだ一年の折り返し地点w


スマイルプリキュア! 第23話 感想
ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!


前回のプリキュア感想↓
絶望回?プリキュアの力との再契約でした。 スマイルプリキュア第22話 感想

開幕。ポップ兄さんが鳥に変形。みんなで乗ってバッドエンド王国へ侵攻。
待ち構える三幹部+ジョーカーさん。


キュアハッピーに先に行かせて、残りのメンバーがタイマンで食い止める展開。
うあぁ、ジャンプチックで好きだよw
スマイルプリキュア! 三幹部+ジョーカー

敵がみんな同時にバッド空間展開!
でもって対戦の組み合わせがそれぞれ熱いね。

激しい戦いをしたあと、序盤はみなさん一度やられてしまうけれども・・
友情、目的を再確認したあと、各個撃破で全勝。 
音楽も爽快だし物凄い動き。
アニメーターさんのライフが心配ですw
スマイルプリキュア! 集合絵

一戦目。キュアサニーVSウルフルン
うおぉ、岩石投げw
キュアサニー 岩石投げ

OPの再現いいですなぁ。
あとは指パッチンで炎を出しながら戦う所・・
焔の錬金術師さんを思い出します。

お好み焼きの絡みでつながりがあったからこその対戦カードなんですかね。


二戦目。キュアピースVSアカオーニ
一回やられちゃったあと、縋りつく所は
アカオーニに縋りつくキュアピース

ドラえもんを安心して未来に返すために、
ジャイアンと戦うのび太を彷彿とさせます。


OP再現の雷攻撃もありw
キュアピース OP電撃


ちっちゃいけど、泣いちゃうけど。
あきらめないで根性もあるキュアピース・・ いいなぁ。
肘打ち キュアピース

巨大化したアカオーニさんには肘打ち一発。その後ピースサンダーへとつなげます。



三戦目。キュアマーチVSマジョリーナ
うわー、マジョリーナタイムと言うと・・ むちむちなお姉さんに変身!!
巨乳です。大変なことになってます。
大きなお友達が全国で悶え苦しみましたw
マジョリーナさん 若返り
絵面的には、プリキュアがちっちゃいおばあちゃんを殴るのはマズイのでしょうね。

マジョリーナさん。初登場の時と同じく「分身の術」で戦います。
強い。 でもって知能派だ!
ビューティーさん来てくれーww
キュアマーチ 壁走り回避
パワーアップ後はオープニングでも見せている壁走り回避で健脚をアピール。


そしてキュアマーチさん。相変わらずの直球勝負。
見抜くなんてケチなことはしません。
キュアマーチ マーチシュート乱打

分身を見たら、ものすごい数のマーチシュート連打!!
成長したなぁw

たとえ一つの攻撃は点でも・・
数を重ねることにより面の攻撃になる!! って考え。

まぁおそらくあまり考えてない脳筋なのですが、そこがなおちゃんの可愛いところです。



四戦目。キュアビューティ&ポップ兄さん VSジョーカー
サブリーダー的ポジにある頼れるお姉さん。それがキュアビューティ。
家族構成的には妹なんですけどw

こいつは重荷です。
全員で挑んでも軽く返されたジョーカーさんに一人+一匹で挑みます。

ビューティーソード

うわぁ、ビューティーソードキタ━(゚∀゚)━!
水無月かれん先輩もやってましたが・・
やはりいちばん盛り上がる戦闘では蒼いキュアさんは剣を持って欲しいですねw

にしても剣も弓も使える武闘派プリキュア。かつ知性持ちw 頼れるわー。

そしてポップ兄さんも、盾に変身してカバーが上手い。
なんとあの最強の敵、ジョーカーさんを倒してしまう大金星。

キュアハッピーさんは・・

華麗なルパンダイブで溶岩を抜けますw
OP再現ですな。
キュアハッピー ルパンダイブ

地上へのハッピーシャワー放射の反動で宙も舞う。
東映の本気は凄いなぁ。ぬるぬる動くw


キュアデコルケース(デコルデコール¥6,090円(税込)がアカンベェにされてしまい、キュアハッピーVSアカンベェの対決。

一度ダウンするものの・・
本気を出したプリキュアさんに勝てる敵は居ない!
ハッピーシャワーで浄化されます。


ラスボス・・
皇帝ピエーロ様登場。
皇帝ピエーロ

巨神兵を思い出したのは私だけではあるまい。

星をも砕く力「バッドエンド砲」が発射。
とっても・・ 厨二っぽいネーミングです。

なんとかレインボーヒーリングで相殺を狙うものの・・
吹き飛ばされるプリキュア。
しかし、諦めないプリキュアに・・

ナウシカさんの声の女王様がご加護を・・


バンダイカーン様の新商品、
プリンセスキャンドルが支給。

プリンセスフォームがきたよ~
プリキュア プリンセスフォーム

新技はレインボーバーストというらしい。

登場後瞬殺されるラスボス様。哀れ。


無事キャンディさんを奪回しました。
スマイルプリキュア! 第23話 エンドカード


30分。実質24分の中によくこれだけ密度の高い戦闘を詰め込めたよなぁと思うくらい
物凄いバトル物w

ストーリーを追う上では、先週のようなしめしめしたお話のほうがいいような気もするのですが・・
今回は激しく爽快ですな。ドラゴンボールもびっくりの戦闘シーンの連続でございました。



次回 スマイルプリキュア第24話
「プリキュアが妖精になっちゃった、みゆ~!?」

プリキュアが淫獣に。

情報を渡す気が全くない次回予告。
バッドエンド王国、ピエーロ様は一体どうなったのでしょうかww

まぁあれで一区切りなのかなぁ・・



映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 通常版 【DVD】映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 通常版 【DVD】
(2012/07/18)
福圓美里、田野アサミ 他

商品詳細を見る



※コメント返信
(なんか弾かれました(´Д`))
炭酸さん、コメどうもです~!
うん、まさに15分見て30分みた気分です。

飛び道具が物凄い戦闘シーンだとスプラッシュスターの最終決戦とかがあるけど、肉弾戦でここまで複数の戦闘を同時に楽しめるプリキュアさんは・・ とっても貴重です。
なんか、ハートキャッチプリキュア!をちょっと思い出しちゃいましたw

映画版かと思うくらいのもんのすごいスピード感でしたよね。


>指パッチン
いままで着火する描写ってあんまりなかったですけど・・  いやはやカッコイイ。
炎使いはああでなくっちゃな使いこなし方でしたね~

>雷を纏ってからの残影拳
プリキュア格闘システムの賜物でしょうかww
急に格闘技の達人な雰囲気が出てます。
でもって、あのちいちゃいピースがやるのがさらにカッコイイ。
全身から漏れる電気も・・ 気合みたいですよねw

>ビジョリーナさん
良いネーミングですw
いやぁ、なんという美しいおっぱいwww
こりゃあ本が薄くなりそうです。 お巡りさん、勝ち組じゃないですか!!www
ノーザさん、綺麗なサソリーナさんを超えちゃいましたね。(スタイル的な意味でw)

>ビューティVSジョーカー
ビューティーは・・ やはり戦闘面ではめっちゃくちゃ頼れるポジですよね。
「おいおい、相手強すぎっすよ」と思ったら予想してなかったアイスソードでびっくり。

スローでよーく見てみると、「何カット書いてるんだろう?」というくらい戦闘の流れがあるんですよ~
スタッフさんの愛をとっても感じます。

>声優さんの演技
いやぁ、「泥臭く!! もっと泥臭く!!」という指示がでてたんですかね。物凄い熱演。 力込めてる感じが本当に出てましたよね。

そして一瞬で終わるプリンセスフォーム。
サニーさんのお姫様っぽさに数々の大友が撃墜されておりますが、やっぱりなおちゃんでモフモフしたいですw




TB送信先

http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/a8306a860de13bc4beb88c26c43e76a1
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-671.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/235419e94b0e22b30c827fea48c4b89b
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3490780.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/23-1169.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-216.html
http://higawarifish.blog41.fc2.com/blog-entry-755.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-935.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-595.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7399.html
http://next884mat.at.webry.info/201207/article_25.html
http://saineria.at.webry.info/201207/article_9.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3486.html
http://blog.ap.teacup.com/yumegomu/356.html
http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_13.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3043.html
http://kenta3748.blog.fc2.com/blog-entry-241.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6107.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-256.html


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : スマイルプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : スマイルプリキュアプリキュア皇帝ピエーロプリンセスフォーム

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スマイルプリキュア! 第23話 「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

夏休み商戦真っ最中、プリキュアさんがついにバッドエンド王国に進攻。 簡単に侵入出来てしまうバッドエンド王国のセキュリティはいったい…。    三幹部とジョーカーさんがお待ちかねです。 プリキュアさんの目的は、キャンディを救出して皆で一緒に帰ること。 キ?...

スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

スマイルプリキュア! ボーカルアルバム1(2012/07/18)TVサントラ、池田彩&吉田仁美 他商品詳細を見る  変身シーンはショートカットで始まりました。正直に言えば、スマイルプリキュアに熱血バトルは期待して...

第23話『ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!』

前回のあらすじ えいしゃおいしゃおらぁーい!! ※さらわれたキャンディを助けにいくよ! すると待ってましたと言わんばかりに バッドエンド側がみんなで本に黒絵の具を塗りたくり それがまさ...

スマイルプリキュア!#23.

「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」 素晴しい最終回でした。(おい)と言うか

スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

スマイルプリキュア!の第23話を見ました。 第23話 ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!! 自分達でそれぞれ答えを導き出したみゆき達はキャンディを助けるためにバッドエンド王国へポップと共に向か...

スマイルプリキュア第23話 感想

【ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!】 星空みゆき、日野あかね、黄瀬やよい、緑川なお、青木れいかは決意を新たに、ポップとバッドエンド王国へ!! 危険な任務、命がけの戦い、キャンディも家族も両方、守る、それがスマイルチームの決意でした! バッドエンド王?...

スマイルプリキュア! #23

キャンディを助けるため、みゆきたちはバッドエンド王国へと向かうのでした。ジョーカーに敗れたプリキュアでしたが、再び戦うことを決意しました。キャンディを助けるため

皆にスマイルが戻る! アニメ感想 スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

皆で掴んだウルトラハッピー

スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

前半のクライマックス! スタッフも総動員で、ほとんど劇場版並の製作体制( ̄▽ ̄) キャンディを助けに向かったみゆきたち。 その前に立ちふさがるウルフルンたち! ハッピーをキャンディのところに向かわせ、 幹部たちは他のスマプリさんが足止めします。

スマイルプリキュア!23話感想&考察

今回、プリンセスフォームお披露目ということは予告で わかっていたわけですが、ラスト30秒くらいで変身して 次回へ続くだと思っていました…。 が。 プリンセスフォームなんてオマケに過ぎなかった! 今日は熱かった。ひたすら熱かった…! えっと…今回って最終回...

スマイルプリキュア! 第23話 ピエーロ復活! プリキュア絶対絶命!

 本日のスマイルプリキュアは、岩手朝日テレビにて視聴しました。 (プリキュアシリーズ通算 412話)

「スマイルプリキュア!」第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

この時季恒例新玩具支給という話。

スマイルプリキュア! 第23話感想~みんな一緒にウルトラハッピー~

第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」感想

とにかくスゴイのひとことでした。これぞプリキュア。 今回の敵幹部との1on1で個人的に最も衝撃を受けたのは、なんといってもマジョリーナタイム・マジョリーナさんの若返りとNARUTOばりの多重影分身ですね...

スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」

プリンセスモードで大逆転勝利。 OPの伏線大回収でしたね。 氷の剣でジョーカーと戦うビューティーにしびれましたわ♪ ハッピーがキャンディ救出に向かい、 サニーVSウルフルン ピースVSアカオーニ マ...

(アニメ感想) スマイルプリキュア! 第23話 「ピエーロ復活!プリキュア大ピンチ!!」

投稿者・フォルテ スマイルプリキュア! ボーカルアルバム1(2012/07/18)TVサントラ、池田彩&吉田仁美 他商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

スマイルプリキュア!・23話『ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!』感想

『総力戦』という言葉がピッタリ当て嵌まった、今回の戦い。 まるで、劇場版を観ているかの様な迫力でした。 でも、余りの急展開に思わず、『今回で最終回?』と勘違いしてしまいそうになりました。 言い...

コメント

Secret

凄いとしか

戦闘に絵のクオリティがもう半端なく、まさに神回と言えるできでした。
これから何度観るか想像つきませんw
戦闘シーンなんか15分もしてないのに、30分観てた気分です。

サニーVSウルフルン
ガシガシ殴りあってて熱い!キントレスキーばりの岩石投げ!いいねぇ。指パッチンかっこいいわ~
(´∇`)

ピースVSアカオーニ
一番「おっ?」と思ったのが雷を纏ってからの残影拳。アカオーニの地面叩いて浮かせて追撃も、格ゲーでは使えそうです。
(^o^)

マーチVSビジョリーナ
見所はやっぱりビジョリーナさんでしょう。けしからんオパイしてます。歴代プリキュア幹部の中でも一番の美人さんじゃないでしょうか。私の中ではノーザ越えしました。マーチの烈蹴紫炎弾にも度肝ぬかれましたw
(゜_゜)

ビューティVSジョーカー
本日の大金星です。5人で勝てなかったのにビューティまじすごい!ポップのフォローも的確で役立つ妖精ですね。めざせコッペ様!
(^_^)/

ハッピーVS黄鼻アカンベェ
ここは戦闘よりも声優さんの演技がすごいと感じました。必死さがひしひしと伝わってきます。修学旅行のときも思いましたが福圓さんマジパない…
(>_<)

プリンセスフォームVSピエーロ
呆気ないなおいw
プリンセスサニー

どうも、こんばんは。

>ポップ兄さんが鳥に変形。みんなで乗って
 うちの妻子は「シロップみた~い」と申しておりました。

>絵面的には、プリキュアがちっちゃいおばあちゃんを殴るのはマズイのでしょうね
 うまいこと言いますね。たぶん正解だと思います。

>成長したなぁ
 口数の少ないコッペ様の貴重な台詞ですね。

>厨二
 今までた何度か目にした言葉なんですが調べてもよくわからないまま以後は読み流していました。私のようなこの手のスキルが低い者にもわかるように、意味を教えていただければ幸いです。

>登場後瞬殺されるラスボス様。哀れ。
 たぶん死んじゃいないんでしょうけどね。

>実質24分の中によくこれだけ密度の高い戦闘を詰め込めたよなぁと思うくらい物凄いバトル物
 さすが規定オーバーの大塚御大ですね。鷲尾さんも笑ったことでしょうね。

用語解説も込めてw

長谷部さんこんばんはです!

いやー、今までのプリキュア集大成な最終回でしたね。って最終回じゃないですけど。
空飛ぶ鳥に変形はうちもやっぱりシロップを思い出しました。 便利ですよねぇ。
コッペ様もびっくりな成長ぶりです。 なんだろう・・ この前半23話だけで本当にいい絆、いいチームワークができていると思います。 依存ではなく、各自強くなっている感じがとてもします。

現場スタッフさんも「これで最終回でいいですよね?」とギャグいってるみたいだし、作画枚数とか大変なことになっちゃってそうですね。しかし歴史に残るレベルの一話でした。

ピエーロ様は・・ なんか宝石が出てきましたので、あれが「ミラクルジュエル」と対をなすなんたら、とか何でしょうね。

さてさて。
ご質問の「厨二」について!!

初出は私が学生時代に聴きまくっていた「伊集院光のups 深夜の馬鹿力」のようです。
はしかのようなもので、中学二年生位ではみなさん必ず罹患する「中二病」という症例がある・・ という流れですね。 

初出の意味は「エロビデオを自慢する」とか、「やたらプライバシーを気にする」とか・・
中学生によくある症状、という意味でしたが、だんだん意味が変遷してきました。

中学生→中坊→厨房 という流れで厨の字を当てるようになって来ました。

ファンタジー設定、呪文、武器の設定などを自分のノートに記したり・・ そういう概念も「厨二病」と呼ぶようになって来ました。
「呪われし俺の右腕が血を求めている!」とか。


「この剣は一振りで星を破壊する!」とか「暗黒魔道士の秘技であり7つの世界を滅ぼしてきた禁忌(ロストスペル)」とか・・
まぁ「ああ、なんか痛いかもー」というスケールの話を突然語りだす症状も「厨二病」と呼ぶようになってきた感じですね。

なので「星を破壊する威力!」とか突然スケールの大きい話をされると「厨二っぽいなぁ」と感じてしまったわけです。

ありがとうございました

 おはようございます。さっそくのご教示うれしゅうございます。
 おかげさまで、たいへんよくわかりました。これからもよろしくお願いします。

厨二病のススメ

おはようございます。

お役に立てたなら(w 何よりです!

でもって厨二病は「痛い」と書いてしまいましたが・・ 完全に馬鹿にしてしまうと創作全般ができなくなってしまうのです。ものすごい売れた小説、偉大なファンタジーも広い目で見れば厨二の概念に入ってしまうわけですし。 プロが作るとファンタジー、素人だと厨二。そういう馬鹿にする用語のような雰囲気が出過ぎているのですが、ある程度厨二心を忘れないように、こころがけていきたいと思います。

他の人が作る厨二っぽいものも、どんどんリスペクトしていきたいですね。
厨二病は想像力の源、創作意欲の発現した一つの形です。
「キャラなりきり」とかも、厨二と呼ばれる危険もある行為なのですが、私はそういうのを見ているのは大好きですし、完全な創作は模倣から始まり、次第にオリジナリティを出していくものですよね。
周りの評価を気にせず自己表現をしているわけで。素晴らしい行為なのかな、と。


「戦闘力1000億兆」とか、「100万光年早い!」とか、明らかに単位の使い方が間違えているような厨二っぽさには苦笑いするしかないですけどねww

絆は笑顔の奇跡を生み出す物

今回の見所はなんといっても、バッドエンド王国四幹部&黄色い鼻のアカンベェVSプリキュア&ポップによる総力戦、そして遂に覚醒した皇帝ピエーロとの激闘です。

本当に最終回としても、差し支えない完成度ですね。

流石は大塚監督、気合いの入りまくりなバトル演出でしたね。

そしてその中で、「皆と一緒なら倒せる」のではなくて、「皆で戦い、皆で倒す」という、微妙ながらも大きく異なるニュアンスで好印象を与えたバトルに仕上げているのがポイントですね。

今回はバトル中心の為、見所も多目でした。

先ず最初はウルフルンvsサニー。

奮起後は、伊達に熱血パワーを肩書きしておらず、オープニングで見せた岩石を持ち上げを見せ付けてました。

次にアカオーニvsピース。

棍棒で殴られたお返しに、きつい一発をお見舞いしましたからね。

次に若返ったマジョリーナvsマーチ。

マジョリーナの分身殺法を、限界突破のマーチシュート乱れ撃ちで一気に殲滅。

考えるより直球勝負なマーチらしい戦い方で、ブレないスタイルながら成長の片鱗を見せ付けていて、5話での鏡アカンベェでの戦いの雪辱を晴らしたお気に入りのシーンでしたね。

それにしてもマジョリーナのあの若々しい姿は、まるで闇に堕ちたロールパンナが成長したら、あんな感じだと思ったりしますね。

次にジョーカーvsビューティ&ポップ。

前回ジョーカーの次元が違う強さを見せつけられていましたが、今回は頭脳面に秀でるビューティとのお互いの手の内の探り合う頭脳戦を展開。

ポップとのサポートも冴え渡り、何よりオープニングで見せた氷の剣も見せたのが良かったですね。

個人的にこのバトルもお気に入りですね

最後にジョーカーの切り札として出したデコルデコールが媒体の黄色い鼻の岩アカンベェvsハッピー。

まさかの新種でしたが、決着が早めだった為ヤバさは伝わらなかったのが残念でしたが、少なくとも黄色鼻は、赤鼻や青鼻のいいとこ取りだと割り切りました。

それにしても直前のハッピーシャワーで、上昇した件は凄かったですね。

そして遂に降り立つ皇帝ピエーロ。

絶体絶命だった時、メルヘンランドの女王・ロイヤルクイーンの声が届き、奇跡の超変身・プリンセスフォームが降臨した。

この件はまるで、「聖闘士星矢」のペガサス流星拳イベントを彷彿させられます。

プリンセスフォームは、正にハッピー達とキャンディそしてポップを繋ぐ絆の証。

メルヘン童話の中にいるお姫様像の集大成です。

個人的にはロングヘアーに成ってて、女性らしさに磨きがかかったサニーと、ライオンの鬣を彷彿して、ワイルドな感じが漂うビューティの変貌ぶりには驚くばかりです。

ペガサスを象る変身兼用武器であるプリンセスキャンドルも正に花嫁を彩る装備ですね。

息を吹き掛けると光が消えるギミックが演出に活かされ、キャンドルに息を吹く仕草をしている5人の色っぽさには、卒倒させられます。

さて皇帝ピエーロを演じるは、玄田哲章氏。

玄田氏は、スイート劇場版のハウリングを演じてましたが、大ボス格を2度も演じるとは思いもよりませんでしたね。

第一ゴーバスターズを見てた人からしたら、「あのゴリサキが!?」って思いますよね。

ロイヤルクイーンの声には、島本須実氏。

完全に母性あふれる大役でしたね。

今回のスタッフ
脚本:米村正二

演出:大塚隆史(ディレクター)
愛称「たかしくん」。
若手演出家のアピール力を発揮していましたし、バトル演出が上手いので、米村脚本との相性も抜群です。

担当回
初代(全て演出助手):33 36 38 40 43 45 47
MH(15話と35話以外は演出助手):1 3 5 7 10 15(演出・立仙裕俊・西尾大介ディレクターと連名) 17 19 22 24 26 28 30 33 35(演出) 47
S☆S:2 8 15 25 35 40(小村敏明ディレクターと連名) 43(大塚健氏と連名) 48
5:3 12 19(志田直俊氏と連名) 27 30(小村ディレクターと連名) 34 47(石平信司氏と連名)
5GoGo!:4 11(石平氏と連名) 18 22(小村ディレクターと連名) 27  
フレッシュ:36 43
ハートキャッチ:19 30
スマイル(ディレクター):1 5(池畠博史氏&岩井隆央氏と連名) 23

作監:山岡直子
シリーズには原画として古参からさんかした後、「フレッシュ」のコスチュームデザインとして表舞台に出たと思ったら、「スイート」ではファンの間では『キャラデザの高橋晃氏と見分けがつかないほど、似ている印象が強い』事を指摘してました。

正確な話では高橋氏の回は解るけど、山岡氏の回は「どっちかわからない」意見が飛び交いました。

そしてスマイルでは、『2年2組のキャラクターデザイン』を担当してました(佐々木先生含む)。

川村氏は大変ご多忙で、中々作画監督に回せる見込みが無いらしく、みゆき達のデザイン(家族を含む)を描いていて、クラスメートの面々に手が回らなかった際に、独特なアレンジでデザインを施したのが何を隠そう山岡氏です(川村氏がチェックを施しましたけど)。


担当回
初代(全て原画):17 20 23 28 30 33 35 39 41 49
MH(全て原画):1 4 8 9 11 19 25 33 35 41 46
S☆S(全て原画):1 3 7 9 10 13 16 18 23 27 33 37 44 49
5(全て原画):3 7 13 20 24 27 28 30 33 38 47
5GoGo!:1 2 3 4 8 16 19 24 26 27 28 29 30 40 42
フレッシュ(コスチュームデザイン・全て原画):1 9 12 13 20 24 30 43 45 48
ハートキャッチ:4(原画) 7(原画) 23(原画) 24(原画) 34(原画) 41
スイート:1(小嶋彰・山崎展義氏と連名) 2(原画) 9 16(原画) 22 32 40
スマイル:1 10 23

原画として参加した作監:高橋任治・青山充・上野ケン・川村敏江・志田直俊

Re: 絆は笑顔の奇跡を生み出す物

横浜学園都市部さんども!

激しい最終回・・ じゃなかったw 作画枚数も物凄いことになっちゃったらしいですね、今回。

>闇に堕ちたロールパンナ
微妙な表現をww でもなんか見たいです。

久々に物凄いバトル回で、子供さん的にも見応えがあったようで・・ もちろん私も満喫しましたけどねw 次にこのような回が見れるのはいつになるのやら。 映画版もびっくりな回でした。
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw