【3DS】サッカーを良く知らない私がカルチョビットをやってみるの巻
皆さん、サッカー大好きですか? 私は・・ 嫌いってほどではないのですが、正直良く知らないのです、サカーw
勿論、ルールは知ってますよ。やったこともある。
こんなかんじだよね。
でもでも、対戦のエスプリというか、戦略。育成方針とか。
なんか3-3-4 とかフォーメーションあるみたいなのも知ってる。
FW・MF・DFとか、ボランチとかリベロとか・・
キャプテン翼とかイナズマイレブンで漫画は見てる。
でもでも。 このフォーメーションはこういう時有利!とか、対戦相性とか。
そういう「コクが深い部分」が掴みきれてないんだよね。あんまりTVみないし。
そんな自分ですが、カルチョビット3DSの体験版が無料ダウンロードできる(平成24年7月現在)との情報を知り、やって見ることにした。

情報源はサッカーファンの犬塚ケンさんの「そのスピードで」さんです。
3DS『カルチョビット』体験版 (そのスピードで)
読んでたら面白そうだからやってみようかな、と思ったのもありw
最初はゲームボーイアドバンスででたソフトだったんですか。
「やきゅつく」とか「サカつく」とか・・ クラブ育成系のゲームいっぱい出たけど、カルチョビットは評価の高いソフトだったらしい。
サッカーを良く知らない自分でも楽しめるのだろうか。
【3DS】サッカーを良く知らない私がカルチョビットをやってみるの巻
とりあえずはゲーム内で1年遊んでからこの記事を書いてます。
最初は情報ゼロで遊んだんですけど、記事を書くにあたって、
まずはwikiを引いてみた。
勿論、ルールは知ってますよ。やったこともある。
1,手を使ったらダメ。基本は蹴る。
2,ゴールキーパーが枠内でのみ手を使える。
3,相手のゴールにボールを入れると1点。
こんなかんじだよね。
でもでも、対戦のエスプリというか、戦略。育成方針とか。
なんか3-3-4 とかフォーメーションあるみたいなのも知ってる。
FW・MF・DFとか、ボランチとかリベロとか・・
キャプテン翼とかイナズマイレブンで漫画は見てる。
でもでも。 このフォーメーションはこういう時有利!とか、対戦相性とか。
そういう「コクが深い部分」が掴みきれてないんだよね。あんまりTVみないし。
そんな自分ですが、カルチョビット3DSの体験版が無料ダウンロードできる(平成24年7月現在)との情報を知り、やって見ることにした。

情報源はサッカーファンの犬塚ケンさんの「そのスピードで」さんです。
3DS『カルチョビット』体験版 (そのスピードで)
読んでたら面白そうだからやってみようかな、と思ったのもありw
最初はゲームボーイアドバンスででたソフトだったんですか。
「やきゅつく」とか「サカつく」とか・・ クラブ育成系のゲームいっぱい出たけど、カルチョビットは評価の高いソフトだったらしい。
サッカーを良く知らない自分でも楽しめるのだろうか。
【3DS】サッカーを良く知らない私がカルチョビットをやってみるの巻
とりあえずはゲーム内で1年遊んでからこの記事を書いてます。
最初は情報ゼロで遊んだんですけど、記事を書くにあたって、
まずはwikiを引いてみた。
お手軽なサッカー・・ なるほどね。
カルチョビット - Wikipedia
サッカーというとイメージ的には
そういう熱烈なファンがいっぱいいるイメージがあったんですけど、どうやらお手軽らしい。
やってみた。
・・お?
自分で操作しなくていい!
とりあえず小さい人たちが勝手に動きます。
なんたる草サッカーw
でもPVだと、ステータスを上げまくった小さい人たちが超絶プレイを繰り広げる姿が満喫できたのですが、実際に遊ぶと弱小チームから始まるので・・
凡ミスが非常に多いw
こうなると、マンツーマン特訓がメニューに入り、試合後実行可能です。
でもって。

折角のチャンスなのに!セットプレーのパターンを増やさないとダメだ!

遅い!あれほどカウンターが大切だと言ってるのに!

信じられない!こうなったらシュート練習を徹底的にやらせよう!
うけるw 自分の顔の監督がツッコミ入れまくってます。
ちょっと撮影中に採取できなかったんですけど。
という恐ろしい特訓もありますwww
練習試合をして、「課題」を手に入れて、「特訓」するとステータスが上る感じなのね。
最初は負けまくりでしたが・・
負けまくるほうが「課題」が手に入りやすいのかもしれない。
だんだん特訓を重ねていくと・・
ステータスが上がってプレイがドンドンうまくなっていくのがわかる。
とか。
小さい人たちがチームを組んで、非常にサッカーしてます。
ちなみに一試合は練習試合の場合45分で、観戦するだけなのですが、1秒でゲーム内10秒以上経つので、
実際には「一試合4分未満」で終わります。
その間にツッコミ入れまくって、試合終了後に特訓するのだ。
体験版の素晴らしい所は・・
ゲーム内2年分遊ぶと製品版に引き継ぎ出来ます。という点。
このゲーム・・
その成長過程が凄く爽快なんですよね。
これはPV見るだけだとわからないわ。
試合経験を重ねていって、ステータスがだんだん育ってくると、動きが草サッカーから良い感じのサッカーに変わってくるのがよくわかります。 サッカーをあまり見ない私でも違いがよく分かる。
と思うと、足が早くなる特訓をしてあげたくなるw
どんどん愛着が湧いてきます。
なんかね。「ダービースタリオン」にも近いかもしれない。
ステータス上げて試合に出して、調教メニュー決めて・・
選手の能力値みてニンマリできると楽しいです。
うわ、買えってことか?w
すいません。
世界樹の迷宮などが待ってるのですぐは買いません(´Д`)でも、購入候補に入ったゲームであることは間違いありません。
どんなゲーム?
と思ったら・・ ダウンロード出来る期間だったら体験版おろしてみてくださいませ。
ダウンロード出来ない環境なら・・ レビューが参考になると幸いです。
カルチョビット - Wikipedia
タイトルはイタリア語でサッカーを意味する「カルチョ」 (calcio) と手軽さを形容する「ちょびっと」を組み合わせた造語
サッカーというとイメージ的には
「オーレオーレ」叫んでいる人。
ほっぺに日の丸を書いている人。
いまだに「ドーハの悲劇」と言っている人。
そういう熱烈なファンがいっぱいいるイメージがあったんですけど、どうやらお手軽らしい。
やってみた。
・・お?
自分で操作しなくていい!
とりあえず小さい人たちが勝手に動きます。
なんたる草サッカーw
でもPVだと、ステータスを上げまくった小さい人たちが超絶プレイを繰り広げる姿が満喫できたのですが、実際に遊ぶと弱小チームから始まるので・・
凡ミスが非常に多いw
こうなると、マンツーマン特訓がメニューに入り、試合後実行可能です。
でもって。

折角のチャンスなのに!セットプレーのパターンを増やさないとダメだ!

遅い!あれほどカウンターが大切だと言ってるのに!

信じられない!こうなったらシュート練習を徹底的にやらせよう!
うけるw 自分の顔の監督がツッコミ入れまくってます。
ちょっと撮影中に採取できなかったんですけど。
「それでもプロか!カルチョビットでもやってろ!」
→特訓 カルチョビット
「今日も負けた。カラオケでもいって気分転換!」
→特訓 カラオケ
という恐ろしい特訓もありますwww
練習試合をして、「課題」を手に入れて、「特訓」するとステータスが上る感じなのね。
最初は負けまくりでしたが・・
負けまくるほうが「課題」が手に入りやすいのかもしれない。
だんだん特訓を重ねていくと・・
ステータスが上がってプレイがドンドンうまくなっていくのがわかる。
お、ドリブルで相手を抜いて突破した!! カコイイ!
とか。
小さい人たちがチームを組んで、非常にサッカーしてます。
ちなみに一試合は練習試合の場合45分で、観戦するだけなのですが、1秒でゲーム内10秒以上経つので、
実際には「一試合4分未満」で終わります。
その間にツッコミ入れまくって、試合終了後に特訓するのだ。
体験版の素晴らしい所は・・
ゲーム内2年分遊ぶと製品版に引き継ぎ出来ます。という点。
このゲーム・・
最初めちゃめちゃ弱い。
動きがめちゃくちゃトロい。
→罵倒を浴びせて特訓メニューを見つけていく
だんだん動きにキレが出てくる!
シュート入るようになる!!!
その成長過程が凄く爽快なんですよね。
これはPV見るだけだとわからないわ。
試合経験を重ねていって、ステータスがだんだん育ってくると、動きが草サッカーから良い感じのサッカーに変わってくるのがよくわかります。 サッカーをあまり見ない私でも違いがよく分かる。
うわ。この選手ドリブル凄い遅いなぁ・・ 外すか? あ、シュートは上手い!!
と思うと、足が早くなる特訓をしてあげたくなるw
どんどん愛着が湧いてきます。
なんかね。「ダービースタリオン」にも近いかもしれない。
ステータス上げて試合に出して、調教メニュー決めて・・
選手の能力値みてニンマリできると楽しいです。
うわ、買えってことか?w
すいません。
世界樹の迷宮などが待ってるのですぐは買いません(´Д`)でも、購入候補に入ったゲームであることは間違いありません。
どんなゲーム?
と思ったら・・ ダウンロード出来る期間だったら体験版おろしてみてくださいませ。
ダウンロード出来ない環境なら・・ レビューが参考になると幸いです。
![]() | ポケットサッカーリーグ カルチョビット (2012/07/12) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
![]() | サッカー戦術とは何か?が誰でも簡単に分かるようになる本 (2011/04/27) 西部 謙司、北 健一郎 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 【カルドセプト3DS】シナリオクリアしてみた。27戦プレイ&デッキ晒し
- 【MTG】たんたんとマジック・ザ・ギャザリングの思い出を書いていく
- 【カルドセプト3DS】シリーズ初プレイです。10戦ほど遊んで気付いたこと。
- 【カルドセプト3DS購入記念】いただきストリートを熱く語る。
- 【3DS】避けて切れ! ひらり桜侍 レビュー
- 【3DS】サッカーを良く知らない私がカルチョビットをやってみるの巻
- 【wii】零 ~眞紅の蝶~ 買って来ました!【ホラー】
- 【クラブニンテンドー】スターテンビリオンをポイントでもらいました♪
- 【3DS】「ニンテンドーeショップ」で「ひらり桜侍」と「ゼルダの伝説夢をみる島」をダウンロードしてみる。
- 【音ゲー】ドーパミックスを語る【3DSダウンロードソフト】
- 【洞窟物語】やってみた。アクション?RPG?
