YES!プリキュア5 第38話 感想
ストーリー的には進展無し。「捨て回」ともいわれてしまう可能性がありますが、みんな可愛くて素敵な回です。映画「鏡の国のミラクル大冒険!」とちょっとだけ連動してますね。
YES!プリキュア5 第38話 感想
「プリキュア5のシンデレラ物語」
冒頭 ナッツハウス

こまちさんに絵本「シンデレラ」をかりるミルク。
読んであげようか?というのぞみと少々激突。
読むために借りたのではなく、小説を書くために借りたとのこと。
こまちさん「本を書き写すと、文章表現とか物語の構成がよくわかるようになるのよ」
へーー。なんか効果ありそうだな、と正直思いました。
株)ナイトメア
「ブラッディさーん、お茶が入りましたよー」
すっかりお茶汲み係が安定したブンビーさん。
上司の居ない社内でくつろぎモード。
上司の居ないうちに、椅子に座ってみたり・・
「鏡よ鏡よ鏡さん。ナイトメアで一番優秀なのはだーれ?」
いろいろ寂しい遊びを繰り返しますが、仮面のモブたちは相変わらず完全無視。



「あぁこんなんじゃないんだ、私の思い描いていたサクセスストーリーは!!」
会社に対して不満がそろそろ限界にw
ナッツハウス

小説を書くミルク。 字は結構普通です。かれんさんの字がきれい過ぎるだけかw
ただ書き写してもつまらないので、お話を改造するようです。
今日の配役
シンデレラ

いじわるなお母さん・・教育的配慮か、継母という表現は最近無いんですね。

二人のお姉さん

りんちゃんは相変わらず突っ込み役。
夜は舞踏会。お話上のぞみはお留守番との事。
こまちさん「お土産買って帰るから♪」 ちょ、売ってないって。
魔法使い うらら かわええ。 魔法でドレスを出します。



合言葉は「はじけろ!ホイ!」 いいねぇ。
のぞみのコスプレ集






お約束のギャグ連発でしたが、
最後にようやくドレス登場。映画版衣装ですね。
王子様はココ


シンデレラと王子様が踊るのはお話どおりですが、
こまちさん、何故か役得。



かれんさんとりんちゃん。
セットでいらない子扱いです。
シンデレラは踊っては転び、踊っては転び・・・


ミルク、邪悪モードで書き連ねているところでモデルののぞみが差し入れ持って登場。
必死の隠蔽工作が可愛いw
気分転換に外で書くことにしました。


案の定ブンビーさんに見つかります。原稿を取られてしまいます。
「何か出た!」
ナッツハウスのドアを開けると・・ そこはシンデレラの世界でした。
皆さんを私の仮面舞踏会にお招きしよう!

なんか口上が格好いいブンビーさん。今日はシャンデリアをコワイナーにします。





なるほろ、映画版の短縮バンクは、38話のバンク利用のようですね。無駄が無い。
今日の決まり手
ミントプロテクション、クリスタルシュート
こまちさん大出世です。ナツこま効果にて出番激増。
ラスト
ガラスの靴を物語通りに持ってきてしまいました。
はければ王子様と結ばれる!



ピッタリミル!
ちょ、それピッタリの意味と違う
かれんさんは「いじわるなお姉さん役」にご不満。
怒る貴女も素敵です。
こういう話、好きです。リラックスして見れます。全員クラスも学年も違う中で、学芸会のような話をやりたい、といった感じだったんでしょうか? シリアスさも無く、かつ、戦闘もとても動き、爽快感爆発でした。 ひそかな見所は、こまちさんの大出世、また、ブンビーさんが徐々に居場所が無くなっていくところw
今回のブンビーさんの技「物語の世界」
アラクネア君も使ってましたから、結構一般的な技なんでしょうか?
5GOGO!ではシビレッタさんの必殺技ですが、使える人は珍しくないのかも・・
番組開始当初はおもちゃがピンク、黄、青の三色しかなかったり、不遇の扱いを受けていたこまちさんですが、後半大躍進。ナッツさんとの絡みがとても長いストーリーになってます。
のぞココとの対比とあわせて、5の見所の一つですね。
ハートキャッチプリキュアでは、花咲さんは、絶望先生の正体がコッペ様だっただけであきらめていましたが、少しは2年前の秋元先輩、夢原先輩を見習っても良いと思いました。
次回 YES!プリキュア5 第39話
「恐怖!デスパライア現る!」
いよいよ社長みずから出陣です。
YES!プリキュア5 第38話 感想
「プリキュア5のシンデレラ物語」
冒頭 ナッツハウス

こまちさんに絵本「シンデレラ」をかりるミルク。
読んであげようか?というのぞみと少々激突。
読むために借りたのではなく、小説を書くために借りたとのこと。
こまちさん「本を書き写すと、文章表現とか物語の構成がよくわかるようになるのよ」
へーー。なんか効果ありそうだな、と正直思いました。
株)ナイトメア
「ブラッディさーん、お茶が入りましたよー」
すっかりお茶汲み係が安定したブンビーさん。
上司の居ない社内でくつろぎモード。
上司の居ないうちに、椅子に座ってみたり・・
「鏡よ鏡よ鏡さん。ナイトメアで一番優秀なのはだーれ?」
いろいろ寂しい遊びを繰り返しますが、仮面のモブたちは相変わらず完全無視。



「あぁこんなんじゃないんだ、私の思い描いていたサクセスストーリーは!!」
会社に対して不満がそろそろ限界にw
ナッツハウス

小説を書くミルク。 字は結構普通です。かれんさんの字がきれい過ぎるだけかw
ただ書き写してもつまらないので、お話を改造するようです。
今日の配役
シンデレラ

いじわるなお母さん・・教育的配慮か、継母という表現は最近無いんですね。

二人のお姉さん

りんちゃんは相変わらず突っ込み役。
夜は舞踏会。お話上のぞみはお留守番との事。
こまちさん「お土産買って帰るから♪」 ちょ、売ってないって。
魔法使い うらら かわええ。 魔法でドレスを出します。



合言葉は「はじけろ!ホイ!」 いいねぇ。
のぞみのコスプレ集






お約束のギャグ連発でしたが、
最後にようやくドレス登場。映画版衣装ですね。
王子様はココ


シンデレラと王子様が踊るのはお話どおりですが、
こまちさん、何故か役得。



かれんさんとりんちゃん。
セットでいらない子扱いです。
シンデレラは踊っては転び、踊っては転び・・・


ミルク、邪悪モードで書き連ねているところでモデルののぞみが差し入れ持って登場。
必死の隠蔽工作が可愛いw
気分転換に外で書くことにしました。


案の定ブンビーさんに見つかります。原稿を取られてしまいます。
「何か出た!」
ナッツハウスのドアを開けると・・ そこはシンデレラの世界でした。
皆さんを私の仮面舞踏会にお招きしよう!

なんか口上が格好いいブンビーさん。今日はシャンデリアをコワイナーにします。





なるほろ、映画版の短縮バンクは、38話のバンク利用のようですね。無駄が無い。
今日の決まり手
ミントプロテクション、クリスタルシュート
こまちさん大出世です。ナツこま効果にて出番激増。
ラスト
ガラスの靴を物語通りに持ってきてしまいました。
はければ王子様と結ばれる!



ピッタリミル!
ちょ、それピッタリの意味と違う
かれんさんは「いじわるなお姉さん役」にご不満。
怒る貴女も素敵です。
こういう話、好きです。リラックスして見れます。全員クラスも学年も違う中で、学芸会のような話をやりたい、といった感じだったんでしょうか? シリアスさも無く、かつ、戦闘もとても動き、爽快感爆発でした。 ひそかな見所は、こまちさんの大出世、また、ブンビーさんが徐々に居場所が無くなっていくところw
今回のブンビーさんの技「物語の世界」
アラクネア君も使ってましたから、結構一般的な技なんでしょうか?
5GOGO!ではシビレッタさんの必殺技ですが、使える人は珍しくないのかも・・
番組開始当初はおもちゃがピンク、黄、青の三色しかなかったり、不遇の扱いを受けていたこまちさんですが、後半大躍進。ナッツさんとの絡みがとても長いストーリーになってます。
のぞココとの対比とあわせて、5の見所の一つですね。
ハートキャッチプリキュアでは、花咲さんは、絶望先生の正体がコッペ様だっただけであきらめていましたが、少しは2年前の秋元先輩、夢原先輩を見習っても良いと思いました。
次回 YES!プリキュア5 第39話
「恐怖!デスパライア現る!」
いよいよ社長みずから出陣です。
- 関連記事
-
- YES!プリキュア5 第43話 感想 「こまちの決意とナッツの未来」
- YES!プリキュア5 第42話 感想「りんとかれんのひそかな約束」
- YES!プリキュア5 第41話 感想 「伝わる気持ち こまちとうらら」
- YES!プリキュア5 第40話 感想 「理事長の正体を探れ!」
- YES!プリキュア5 第39話 感想「恐怖!デスパライア現る!」
- YES!プリキュア5 第38話 感想
- 映画版YES!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! 感想
- YES!プリキュア5 第37話 感想 「ココのヘルシー大作戦!」
- YES!プリキュア5 第36話 感想「目指せ完走! マラソン大会」
- YES!プリキュア5 第35話 感想 「ナッツの鍵とこまちの心」
- YES!プリキュア5 第34話 感想 「ミルクを守れ! 白馬の騎士かれん」
