fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【ちくのう】副鼻腔炎でCTスキャンを撮ってきたよ♪ の巻【すけすけ生写真】

病気自慢はしたくはないのですが、なんでもネタにしてしまうのがブログ書きを趣味としている者の宿命w
今日は・・ 耳鼻科でCTスキャンを撮ってきた話をしますよー。全病院というわけではないと思うのですが、CTスキャン画像をもらえたのですよ。 地味に嬉しいです。

先日記事を書いたのは喘息。
病める時も健やかなる時もぜんそく(喘息)

その前は中耳炎
30代から始める中耳炎

やたらと顔周り。呼吸器、粘膜がやられるようなのですが、喘息と副鼻腔炎は連動している場合も多いので、両方治療しましょうねw

CTスキャン 画像62番

今日は嬉しくない無修正スケスケ生写真を大公開!

きっかけは・・ 死ぬかと思うような激しい頭痛に悩まされたのです。
もうね。仕事しているヒマも無い。 上司の許可を得て早退、そして病院直行です。
電車の中でももう痛くて動けない。

過去に偏頭痛は結構あったんですが、ココ数年出てなかったんですよ。
それの何十倍も凄いのが来ちゃいました。
うんとね。
左側がめちゃくちゃ痛い。おでこの辺り。
放っておいたら「眼球」もめちゃくちゃ痛い。
生きてられないくらい痛い。

慌てて病院(総合内科)へ行ったら、診断は「副鼻腔炎」でした。
抗生物質とか痛み止めもらってその日は帰ったんだけど・・

あんまり効かないw
なので、耳鼻科さんへ行きました。

副鼻腔炎って何?という人も多いけど、簡単な名前だと「蓄膿症」です。
しかし、今回は鼻水も全然でなかったから、そうだと思わなかった。

副鼻腔炎-wiki

顔の裏にね。空洞がいっぱいあるんですよ。

上顎洞
前頭洞
篩骨洞
蝶形骨洞


とかいう名前みたいですけど。

そこにね。「膿」が溜まって、脳と眼球を圧迫してたんですよ!!

そりゃぁ痛いわ!!

副鼻腔には小さい通路があって、鼻水として膿も排出されるはずなんですけど、
腫れ上がってて、穴が塞がって、抜けなかったんです。

CTスキャン 画像67番
もう一枚貼ろう。
黒いところが空洞。何にもない。
灰色のところが液体が詰まってます。
なんか膿がたまってたそうで(´Д`)


歯医者さんより耳鼻科の方が自分は怖いね。
細いパイプを・・
ズブっと刺されて・・

鼻内部を洗浄!!

本気で痛い。
涙でまくり。
思わず悲鳴が漏れるレベルww


腫れてたそうです。
自分では気づかなかったけど、匂いを感じる能力も落ちてました。
洗浄のあと、ご飯がおいしいのよw


薬、去痰剤、抗生物質などはいっぱい出てしまいました。
全治一ヶ月だったみたい。


副鼻腔炎が喘息を呼び、
喘息が副鼻腔炎を呼ぶ。

 
という負の連鎖も起こるそうです。

またまたいやな持病を持ってしまったものです。
まぁ頑張ってコントロールしていくしか無いですかねぇ。


投薬の結果もあって、だいぶ良くなりました。
今度は・・ 再発を防がないとねw
ステロイド点鼻薬をもらったので、継続使用です。

今日はここまで!


鼻の病気がわかる本―慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、それらの合併症で悩むすべての人へ鼻の病気がわかる本―慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、それらの合併症で悩むすべての人へ
(2007/08)
飯田 誠

商品詳細を見る
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 頭痛
ジャンル : 心と身体

tag : 頭痛偏頭痛鼻炎慢性鼻炎副鼻腔炎喘息アレルギー

コメント

Secret

ウホっ、いいスケスケ…

だいずさんの全てが見えちゃうお写真ごちそう様です!眼福でしたww
…なんて言ってる場合じゃないですね大丈夫ですか
だいずさん!治療後は頭痛も治まりました?
全治1ヶ月は長いですね…。

>鼻内部を洗浄!!

って、鼻からパイプぷすっとやるアレですよね?
私インフルエンザ検査で鼻に棒を突っ込まれぐりぐりやられましたが、それだけでも涙出たというのに…!

お大事になさってください…。アワワワ…!

いのちだいじに。

んがー、なんかとんでもないことになってるじゃござーませんか;;

体が資本ですのよ? とにかく今回は早めの対処で良きかな良きかな…。

スケスケエロい///

とっても・・ 大きいです・・

コメント有難うございます、なんとか生き延びていますw

>さかいさま
なんとか頭痛も治まりました。 やっぱ病院は早く行くべきですねww
鼻プス・・ 本当に痛かったです。 中でプスプシュなんか出されました(´Д`)


>緋咲名織さま
いやー・・ スケスケで恥ずかしい写真とられちゃいましたよーw
ガンガン行こうぜの前に、まずは命を大事に、ですねww

今後も再発する可能性がありますので早めの対処で行こうと思っております。

こんばんは

 ずっと前に拝読してコメントを書きたかったのに、ずっと機会を逸してました。実は喘息同様に蓄膿の類も「私もまた」であります。
 社会人になる前は慢性鼻炎とか言われてお茶を濁されていましたが、40を過ぎて遂に手術を受けました。(今から6~7年前のことです。)
 私は‘篩骨洞’をほじくる(笑)手術。インフォームド・コンセントに基づく‘前説’は正直怖かったですが、‘慢性的な鼻水垂れ流し’もイヤなのでやってもらいました。
 おかげさまで術後はかなり快適に。‘口を閉じていても普通に呼吸できる’というごく普通のコトに無性にありがたみを覚えたものです。

戦友ですねぇww

長谷部さんどもです!!

いやー、喘息とちくのう。 相互関係だったりという話もあって、両方辛い人多いみたいですね。
わたしも最初は慢性鼻炎と言われてました。

篩骨洞(しこつどう)読めないですよねw でもって・・
ああ、快適になるのですか!
うちも40過ぎてからチャレンジしようかなぁ。なんて少し思ったり。

何にせよ情報提供を有難うございます。
酷い時は口閉じると呼吸できないですからねーw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw