【音ゲー】ドーパミックスを語る【3DSダウンロードソフト】
今日は・・ 3DSでダウンロードできるソフト。ドーパミックス(dopamix)をレビューするよ。
でもって、「ゲームダウンロードのやり方」も書いてみる。以外にハードル高いからね。
まずは公式サイトから。
ドーパミックス|ニンテンドー3DS(公式サイト)
「快感系!サウンドアクション」と銘打ってます。
わけがわからないよ!
でもってやってみると・・

あああ、単なる音ゲー(音楽ゲーム)なのね。
私は音ゲーは・・ 昔は死ぬほどやってましたよ。
ビートマニア、DDR、ギターフリークス、パカパカパッションなどをやり、
ポップンミュージックは今でもたまに見かけると100円いれます。
一般人よりはそこそこ音ゲースキルはあると思うよ。
そんな立場にて、ドーパミックス(dopamix)の感想を書いてみます。
でもって、「ゲームダウンロードのやり方」も書いてみる。以外にハードル高いからね。
まずは公式サイトから。
ドーパミックス|ニンテンドー3DS(公式サイト)
「快感系!サウンドアクション」と銘打ってます。
『ドーパミックス』は、刺激的で心地よいビジュアルとサウンドにより、快感などに関わる脳内物質「ドーパミン」の発生を促すゲームです。
わけがわからないよ!
でもってやってみると・・

あああ、単なる音ゲー(音楽ゲーム)なのね。
私は音ゲーは・・ 昔は死ぬほどやってましたよ。
ビートマニア、DDR、ギターフリークス、パカパカパッションなどをやり、
ポップンミュージックは今でもたまに見かけると100円いれます。
一般人よりはそこそこ音ゲースキルはあると思うよ。
そんな立場にて、ドーパミックス(dopamix)の感想を書いてみます。
まずはお値段。 600円です。
正確にはニンテンドーポイント600ポイントw
レビュー書こうかどうか悩んだゲームなんですよ。実は。
正直言うと、「超面白い!買え!」ってレベルではないんです。
音ゲーマーにはコクが少ない。というのが正直な所。
しかし、このお値段、そして簡単操作。 上達を感じられる所。
それを踏まえると・・
と思ったので、レビューを書いてみます。
ゲームの買い方!
1,コンビニやおもちゃやさんで「ニンテンドーポイント1000円分」を買いましょう。
わからなければレジの人に聞いてみてください。
2,ホーム画面の「ニンテンドーeショップ」

へ行ってみる。
3、残高の追加を選ぶ。

あ、他のゲームの無料体験版とかはいっぱいあるので、
コンビニで1000円使う前にいっかいつないでみるのがいいと思う。

買ったニンテンドーポイントに、IDみたいな数字が書いてあるので、それを入力すれば終わり。
ちなみに面倒くさい大人はクレジットカード決済も可能です。
問題はだ。
3DSをネットに繋がないといけないのだ!!
これがハードル高いよね。
うちは電波で飛ばしてるし、ボタン一個で繋げるルーターにしているので楽勝なのですが、環境がない人はい~ーーーっ杯いると思う。
1,大手家電量販店へ行く!
ヨドバシとか、ビックとか。
無料で電波垂れ流しているスポットがあります。
そこでつなぐという手がある。
2,マクドナルド、セブンイレブンなど。
WIFIサービスやってます。
ログイン設定だけ必要だった気もしますが。
いつの間に交換日記の送受信は出来たな。そういえば。
3,友人宅で頼む(´Д`)
ネット接続前提のサービスは、環境がない人にはハードルが高いのです。
とりあえずマクドナルドで3dsをネットにつないでためしてみるのがいいんじゃないかな。
さて。本編へ戻ろう!

使うボタンは1つ
どのボタンでもいいですw
似ているゲームだと・・ 初音ミクさんの音ゲー、あれをボタン一個にした感じです。
画面上のターゲットにカラフルな「ぷち」が飛んできます。
タイミングよくボタンを押すと弾けます。
いやー、ボタン一個・・ クソゲー?と思いきや、音ゲーのエスプリは感じられます。
最初は目を使ってサークルにプチが近づいたら押していくんですが、後半の面はごちゃごちゃしてきて難しいんですよ。 引っ掛け過ぎ! と思ったら・・ 曲を聞いてベースに合わせると、結構適当でもガシガシ点が入る。
あ、音ゲーなんだ・・ちゃんと。と実感した瞬間です。
こっそり三連符混ぜてきたり、パーフェクトつぶしの引っ掛けが多い気もしますが、曲を覚えていくしか無い。
ボーカル曲が2曲入ってるんですよ。
なかなか可愛い声なんですけど。
ベース音とかパーカッションではなくて、ボーカルパートに合わせてプチが飛んできます。
なんか歌ってる気分ですよw
曲数は全12曲ですな。
プラスエンドレスモード。
エンドレスは単調なのがずーっと続いて終わる気配がしなかったので途中で区切りつけて自殺しますた(´Д`)

クリアしていくと、だんだん勲章が増えます。
効果は・・「ぷちを消した時の音を変更できる!」
刃物マークでやってシャキシャキならすのが気持ちいいです。
一応全曲ハードモードを含めてクリアはしたけど・・
ハード全曲パーフェクトクリアはまだやってませんw
ハードモードを出す条件が初心者にはオニかもしれない。
「ノーマルモード全曲Aランククリア」
音ゲーマーなら普通にできる感じだと思います。しかし、敷居が高いだろうなぁw
曲を覚えてリズミカルに押す。
これが音ゲーの基本。
変な要素がない分、基本に忠実で良いのかもしれない。
グラフィック面
このゲーム。久しぶりに「3D全開」で遊びました。
うちは前々から、3D機能はつかわん! 目が疲れる! 子供に見せたくない!
と言いまくってたんですけど・・
部屋を真っ暗にして、3D全開で、ヘッドホンをしてプレイすると。
なかなかテクノな雰囲気が良い感じです。
あ、このゲームは3Dの方が雰囲気がでるな、と実感しましたね。
そこまで飛び出る感じではないんだけど。
※光過敏性発作(てんかん)が出ると怖いので自己責任で行なってください。
思い出したのは
「シンクロエナジャイザー」
昔「ムー」というオカルト系雑誌を読んでて(今は読んでませんww)、裏表紙で「身長が伸びるシークレットブーツ」とか「陰茎増大機」とか「アブフレックス」とかの広告みたいな扱いで売ってた怪しいグッズ。
なんですけどねw
光刺激と音楽でリラックス!
とかで、当時は20万~30万円したイメージがあった。
もちろん買えるわけはなく。
ピカチュウショックが出た辺りで消えていったような記憶もあります。
それもこのドーパミックスみたいなもんだったのかなぁ・・ なんて。
厨二病時代に思いを馳せてみました。
ドーパミックス?なにそれ。
と、ニンテンドーeショップで見かけて悩んでいる人にこのレビューが届くと幸いです。
テクノな雰囲気を感じられる、600円なりには充実した音ゲーでした!
正確にはニンテンドーポイント600ポイントw
レビュー書こうかどうか悩んだゲームなんですよ。実は。
正直言うと、「超面白い!買え!」ってレベルではないんです。
音ゲーマーにはコクが少ない。というのが正直な所。
しかし、このお値段、そして簡単操作。 上達を感じられる所。
それを踏まえると・・
600円なら損はしていない! 値段の割には遊んだな!
と思ったので、レビューを書いてみます。
ゲームの買い方!
1,コンビニやおもちゃやさんで「ニンテンドーポイント1000円分」を買いましょう。
わからなければレジの人に聞いてみてください。
2,ホーム画面の「ニンテンドーeショップ」

へ行ってみる。
3、残高の追加を選ぶ。

あ、他のゲームの無料体験版とかはいっぱいあるので、
コンビニで1000円使う前にいっかいつないでみるのがいいと思う。

買ったニンテンドーポイントに、IDみたいな数字が書いてあるので、それを入力すれば終わり。
ちなみに面倒くさい大人はクレジットカード決済も可能です。
問題はだ。
3DSをネットに繋がないといけないのだ!!
これがハードル高いよね。
うちは電波で飛ばしてるし、ボタン一個で繋げるルーターにしているので楽勝なのですが、環境がない人はい~ーーーっ杯いると思う。
1,大手家電量販店へ行く!
ヨドバシとか、ビックとか。
無料で電波垂れ流しているスポットがあります。
そこでつなぐという手がある。
2,マクドナルド、セブンイレブンなど。
WIFIサービスやってます。
ログイン設定だけ必要だった気もしますが。
いつの間に交換日記の送受信は出来たな。そういえば。
3,友人宅で頼む(´Д`)
ネット接続前提のサービスは、環境がない人にはハードルが高いのです。
とりあえずマクドナルドで3dsをネットにつないでためしてみるのがいいんじゃないかな。
さて。本編へ戻ろう!

使うボタンは1つ
どのボタンでもいいですw
似ているゲームだと・・ 初音ミクさんの音ゲー、あれをボタン一個にした感じです。
画面上のターゲットにカラフルな「ぷち」が飛んできます。
タイミングよくボタンを押すと弾けます。
いやー、ボタン一個・・ クソゲー?と思いきや、音ゲーのエスプリは感じられます。
最初は目を使ってサークルにプチが近づいたら押していくんですが、後半の面はごちゃごちゃしてきて難しいんですよ。 引っ掛け過ぎ! と思ったら・・ 曲を聞いてベースに合わせると、結構適当でもガシガシ点が入る。
あ、音ゲーなんだ・・ちゃんと。と実感した瞬間です。
こっそり三連符混ぜてきたり、パーフェクトつぶしの引っ掛けが多い気もしますが、曲を覚えていくしか無い。
ボーカル曲が2曲入ってるんですよ。
なかなか可愛い声なんですけど。
ベース音とかパーカッションではなくて、ボーカルパートに合わせてプチが飛んできます。
なんか歌ってる気分ですよw
曲数は全12曲ですな。
プラスエンドレスモード。
エンドレスは単調なのがずーっと続いて終わる気配がしなかったので途中で区切りつけて自殺しますた(´Д`)

クリアしていくと、だんだん勲章が増えます。
効果は・・「ぷちを消した時の音を変更できる!」
刃物マークでやってシャキシャキならすのが気持ちいいです。
一応全曲ハードモードを含めてクリアはしたけど・・
ハード全曲パーフェクトクリアはまだやってませんw
ハードモードを出す条件が初心者にはオニかもしれない。
「ノーマルモード全曲Aランククリア」
音ゲーマーなら普通にできる感じだと思います。しかし、敷居が高いだろうなぁw
曲を覚えてリズミカルに押す。
これが音ゲーの基本。
変な要素がない分、基本に忠実で良いのかもしれない。
グラフィック面
このゲーム。久しぶりに「3D全開」で遊びました。
うちは前々から、3D機能はつかわん! 目が疲れる! 子供に見せたくない!
と言いまくってたんですけど・・
部屋を真っ暗にして、3D全開で、ヘッドホンをしてプレイすると。
なかなかテクノな雰囲気が良い感じです。
あ、このゲームは3Dの方が雰囲気がでるな、と実感しましたね。
そこまで飛び出る感じではないんだけど。
※光過敏性発作(てんかん)が出ると怖いので自己責任で行なってください。
思い出したのは
「シンクロエナジャイザー」
昔「ムー」というオカルト系雑誌を読んでて(今は読んでませんww)、裏表紙で「身長が伸びるシークレットブーツ」とか「陰茎増大機」とか「アブフレックス」とかの広告みたいな扱いで売ってた怪しいグッズ。
元々ベトナム帰還兵のPDST(心的外傷後ストレス障害)を治療するために開発された器具
なんですけどねw
光刺激と音楽でリラックス!
とかで、当時は20万~30万円したイメージがあった。
もちろん買えるわけはなく。
ピカチュウショックが出た辺りで消えていったような記憶もあります。
それもこのドーパミックスみたいなもんだったのかなぁ・・ なんて。
厨二病時代に思いを馳せてみました。
ドーパミックス?なにそれ。
と、ニンテンドーeショップで見かけて悩んでいる人にこのレビューが届くと幸いです。
テクノな雰囲気を感じられる、600円なりには充実した音ゲーでした!
![]() | 青春ドーパミン(1) (バンブーコミックス ) (2011/07/27) 航本 佳奈 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 【3DS】避けて切れ! ひらり桜侍 レビュー
- 【3DS】サッカーを良く知らない私がカルチョビットをやってみるの巻
- 【wii】零 ~眞紅の蝶~ 買って来ました!【ホラー】
- 【クラブニンテンドー】スターテンビリオンをポイントでもらいました♪
- 【3DS】「ニンテンドーeショップ」で「ひらり桜侍」と「ゼルダの伝説夢をみる島」をダウンロードしてみる。
- 【音ゲー】ドーパミックスを語る【3DSダウンロードソフト】
- 【洞窟物語】やってみた。アクション?RPG?
- 【祝・『零 ~眞紅の蝶~』発売】大好きな『零 ~紅い蝶~』を語ってみる【wii】
- 【3DS】スターシップディフェンダーを語る 500円ダウンロード舐めてました。
- 【いつの間に交換日記】任天堂のSNSが物凄い件【3DS】
- 【newラブプラス】奥様に姉ヶ崎寧々さんを紹介してみた。

テーマ : 3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報
ジャンル : ゲーム
tag : ドーパミックスdopamixニンテンドーポイントニンテンドーeshopダウンロード3DSシンクロエナジャイザー