~雨の演出にも注目!今回も神回でした~ スマイルプリキュア!第19話 感想
スマイルプリキュア!第19話は・・ 東映の本気が試される黄瀬やよい回!
作画監督に上野ケン大先生を迎え・・ 境宗久さんの演出。
うわぁ。美麗。なんだろう、映画版かよ、というようなストーリー。
とんでもないクオリティでした。
どうしよう、第18話、第19話と連続で・・ 涙の嵐。
素晴らしすぎる脚本に演出。美しい作画。
東映の本気を見ることができました。
一本だけ一般人にプリキュアを見せるとしたらどのお話がいいんだろう・・
先日の18話か、今日の19話か・・
初代の8話もいいけれど、プリキュア5 34話「ミルクを守れ! 白馬の騎士かれん」もいいなぁ、とかいろいろ妄想してみたりw
スマイルプリキュア!第19話 感想
「パパありがとう!やよいのたからもの」

今回のお話。
黄瀬やよい嬢の名前の由来が語られます。
でもって思ったこと。
いわゆる「キラキラネーム」とか「DQNネーム」とか・・
そういうのって流行ってるっしょ?
作画監督に上野ケン大先生を迎え・・ 境宗久さんの演出。
うわぁ。美麗。なんだろう、映画版かよ、というようなストーリー。
とんでもないクオリティでした。
どうしよう、第18話、第19話と連続で・・ 涙の嵐。
素晴らしすぎる脚本に演出。美しい作画。
東映の本気を見ることができました。
一本だけ一般人にプリキュアを見せるとしたらどのお話がいいんだろう・・
先日の18話か、今日の19話か・・
初代の8話もいいけれど、プリキュア5 34話「ミルクを守れ! 白馬の騎士かれん」もいいなぁ、とかいろいろ妄想してみたりw
スマイルプリキュア!第19話 感想
「パパありがとう!やよいのたからもの」

今回のお話。
黄瀬やよい嬢の名前の由来が語られます。
でもって思ったこと。
いわゆる「キラキラネーム」とか「DQNネーム」とか・・
そういうのって流行ってるっしょ?
やはり・・
名前って大事だよね。
「光宙(ぴかちゅう)」君とか
「姫茶(きてぃ)」ちゃんとか。元気なんですかねぇ。
ピカチュウ。電気工事士になってほしい!とかそういう願いでもこもっているのでしょうか。
今日のプリキュアを見て。まず思い出したのはコレ
私の名前は、キラキラネームです。 - Yahoo!知恵袋
親にDQNネームを付けられちゃって・・ 高校になってから悩み始めた女子高生のお話。
友達に恵まれて・・
みんなに新しい名前をあだ名としてつけてもらって。
親に嫌がられ。
今回のプリキュアさんは
で締めるんですけど・・
愛のあるプレゼントとはいえども。
もらって嬉しいプレゼントにしよう!
それが名前かと。
あ、うちの子供さんは・・ いちおうDQNネームではないはず。
読める。書ける。綺麗。
このあたりの条件を満たしたので選びました。
人から見られてどうなの?
就職の時とかどう?
そこまで考えて、名前って付けるよねぇ。
雑談をひと通りしたところで本編へ。

わーい夏服だ!夏服だ!
爽やかでいいねぇ。
でもそんな爽やかな服装とは裏腹に・・

気が乗らない黄瀬やよい嬢。
「名前か・・」ってつぶやいてます。
今日のお話は、学校の宿題で「自分の名前の由来」を発表しなきゃいけない。
そんなところから始まります。
今日の出撃敵幹部はウルフルンさんのようです。
姓名診断をしてます。「ウルフルン」で出てるみたい。どんな本だよw
一匹狼っぽいなぁ。
あ、実際の野生の一匹狼は群れから外されていて、弱って死ぬ運命です。
占いの結果を裏読みすると、ウルフルンが愛を覚えれば愛されるってわけで。
ウル×みゆフラグキタ━(゚∀゚)━! なんてw
さて本編へ。

家で料理をするやよいと千春ママ。。
黄色、意外にスペック高いですよね。
やよいちゃんの名前の由来はパパが決めたそうです。
おじいちゃん、おばあちゃんの候補をすべて蹴り、やよいに確定させたそうです。
・・・お父さん。5歳の時に亡くなってました。
リアルプリキュア大好き世代狙い撃ちなこの設定。
でもでも、やよいの名前の由来は謎に秘められたままです。
星空家

今日も髪を下ろしてるみゆきたん・・ 可愛いです。
キャンディの名前の由来は?
「キャンディはキャンディクル!」ああそーですかw
「世の中を舐めてるからキャンディ」って説もありますねw
星空みゆきの名前の由来
→どんなにつらくても、しあわせをみつけられる子に育って欲しい
そのとおりの、大凶を乗り越えてもハッピーを探す子に育ちましたね。
現実は厳しいところをある程度知っていても。幸せを探す。
良いヒロインです。
日野家

お好み焼き100人前が来て大忙しw
→うちが生まれた時、空が茜色で美しかった
青木家

れいか嬢の名前は メビウス総統 おじいちゃんがつけたそうです。
部屋着のワンピースが美しい・・
→青木れいかの名前の由来

漢字で書くとしたら麗華。
「華のように麗しく。美しい心を持った子に育つように。」
緑川家

部屋ではショートパンツ。ああ、可愛いなぁ。
影が丸いし・・ミニスカに訂正します!おとうちゃんが命名とのこと。
→俺の願いはただひとつ。
真っ直ぐな子に育って欲しい!だから一直線のなお!
黄瀬家

弥生とは3月のこと。3月となにか関係があるのであろうか?
記憶が何かフラッシュバックしそうになる
→辞書で調べて、
とりあえず「草木が芽吹いていきいき」と言っておく・・
名前の由来。発表できない人もいるでしょうね。
ちょい切ないな。
今日の演出! 「雨」
全編、ひたすらに画面がモノトーン調。
常に雨が振り続けてます。




じっとりしめしめ。暗い。
シャー っと雨の音も素晴らしい。
とっても・・ 物悲しい
リドリー・スコット監督のブレードランナーって映画を思い出しましたよ。あれね、
ひたすら全カット、雨が降ってるか、けむりが出てるか。
とにかくシメシメ暗い雰囲気で、退廃的な未来感を出してるんですよ。
気合い入れて雨ふらせ続けてるんですよ。
すんげーカッコイイんですよ。
「予算がなかった」って裏面もあるみたいですけどねw
今回の黄瀬さん。
記憶の中のシーンはカラッと晴れてるんです。
爽やかなんです。
現実のやよいちゃんは、ジメッとしとしとなんです。
その転回がもうカタルシス。
最後の最後に。
やよいちゃんが記憶を取り戻し、
心が晴れると・・ 現実の世界も晴れ晴れとする。
分り易すぎるけれど、なんか見ていて心が洗われる素敵演出でした。
さてまた本編へw

うを、OL千春ママ登場!
うわー、育代さん派が大量に出たと思ったら、千春さんもレベル高いぜ!
キッズファッションの会社に勤めているらしい。
でもって音楽がスペシャルカラフル!
「来海先生!」とか電話で喋ってる・・

あ、 しまむら フェアリードロップのロゴも出てますね。
ハートキャッチプリキュアの世界とスマイルプリキュアの世界はつながっているのか?
ファンには嬉しい演出ですね~
元気の無いやよいちゃんを喜ばせるためにした思い出話。

父の日のプレゼントはお手紙と折り紙。
パパは、これを持ち歩いていたみたい。
今は、ママが持ち歩いています。
あと、やよいちゃんとパパには秘密があるらしい・・
丘の上の建物でなにかあったようです。
ウルフルンさん登場

ファッションショーのお客さん全てと千春さんが欝に!

やよいちゃんの想い出、
パパへのプレゼント。がアカンベェにされてしまう。
今日はダメージが凄いなぁ。

勿論血とかはでませんけど、叩きつけが大変なことに。
全員ひとりずつ、痛そうに吹き飛ばされていく。
ちょっと見ていて辛いです(´Д`)
でもでも攻撃前の、力強い「タメ」がとってもパワフル。
ヤだよなぁ。これ。
心痛むよなぁ。
戦闘中。記憶が蘇り 回想シーンに入るキュアピース。

天気は青空。
やよいちゃんとパパ。結婚式をしたそうです。
ママにはナイショで・・
パパ大好きだったんだなぁ。
今は居ないけど・・
心の情景。
ずっと雨だった世界が、明るく晴れ渡っていく。
暖かい記憶。
パパと過ごした記憶は、消えては居なかった。




(T_T)
ごめん、こういうのに弱い。
涙腺崩壊です。

いつもはびっくり顔だったのに。
キュアピース。あざとくないよ。
とっても美人だよ。凛々しいよ。
痛みに耐えながら撃つ必殺の雷。
成長したなぁ。
事後
綺麗に締めました。
ママは名付け親のおじいちゃんとかおばあちゃんに聞いたほうが良いのかな?
というお話をツイッター経由でフォローさせていただいている方といたしました。
うーん、思ったのは、
なんてノロケを娘の名前の由来として聞いちゃったら。
奥さんもそりゃぁ嬉しいですよねw
やさしさ。愛というのはつながっていく。
キュアマーチが絆のプリキュアだとすると、
キュアピースはやさしさのプリキュアなのかもしれない。
愛は連鎖していく。
愛情を受けて育ち、人を愛するようになる。
いいお話だ。
ますます最終回が楽しみになりました。
といいながら拳で語るプリキュアさんも居ましたけどね。
スマイルプリキュア! 第20話
「透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?」
マジョリーナさんが来ると、色々なネタができていいなぁ。

ビッグザ武道みたいなのがいるw

今週、あんなに感動の黄瀬やよい嬢がさっそくネタキャラに回帰してるw あらあらら。
でもって公式に新フォームのネタバレが始まりましたね。
お披露目は24話なのかなw

やばい。
あかねちん・・
みていてクラクラ来る。
転びそうだ(´Д`)
素敵です。
tb送信先
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7338.html
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/0090f8e71f980d85bf134fce90ba5e78
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1902.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-553.html
http://next884mat.at.webry.info/201206/article_15.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/71ada54e34a1b7c217d5454ea55ef455
http://higawarifish.blog41.fc2.com/blog-entry-739.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3422.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-890.html
http://yasu92349.at.webry.info/201206/article_12.html
http://saineria.at.webry.info/201206/article_6.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-112.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51797394.html
http://www.shoujosousaku.com/archives/51817649.html
http://styx.blog.so-net.ne.jp/2012-06-10
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/19-c060.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2945.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-652.html
http://blog.livedoor.jp/gran_cody/archives/52016455.html
http://blog.ap.teacup.com/yumegomu/336.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-112.html
http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1322.html
http://kenta3748.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-252.html
名前って大事だよね。
「光宙(ぴかちゅう)」君とか
「姫茶(きてぃ)」ちゃんとか。元気なんですかねぇ。
ピカチュウ。電気工事士になってほしい!とかそういう願いでもこもっているのでしょうか。
今日のプリキュアを見て。まず思い出したのはコレ
私の名前は、キラキラネームです。 - Yahoo!知恵袋
親にDQNネームを付けられちゃって・・ 高校になってから悩み始めた女子高生のお話。
友達に恵まれて・・
みんなに新しい名前をあだ名としてつけてもらって。
親に嫌がられ。
今回のプリキュアさんは
青木れいか嬢
名前は私達が親にもらう、最初の愛情なんですね
で締めるんですけど・・
愛のあるプレゼントとはいえども。
もらって嬉しいプレゼントにしよう!
それが名前かと。
あ、うちの子供さんは・・ いちおうDQNネームではないはず。
読める。書ける。綺麗。
このあたりの条件を満たしたので選びました。
人から見られてどうなの?
就職の時とかどう?
そこまで考えて、名前って付けるよねぇ。
雑談をひと通りしたところで本編へ。

わーい夏服だ!夏服だ!
爽やかでいいねぇ。
でもそんな爽やかな服装とは裏腹に・・

気が乗らない黄瀬やよい嬢。
「名前か・・」ってつぶやいてます。
今日のお話は、学校の宿題で「自分の名前の由来」を発表しなきゃいけない。
そんなところから始まります。
今日の出撃敵幹部はウルフルンさんのようです。
姓名診断をしてます。「ウルフルン」で出てるみたい。どんな本だよw
短気で凶暴、嘘つき。誰も愛さない代わりに愛されない
一匹狼っぽいなぁ。
あ、実際の野生の一匹狼は群れから外されていて、弱って死ぬ運命です。
占いの結果を裏読みすると、ウルフルンが愛を覚えれば愛されるってわけで。
ウル×みゆフラグキタ━(゚∀゚)━! なんてw
さて本編へ。

家で料理をするやよいと千春ママ。。
黄色、意外にスペック高いですよね。
やよいちゃんの名前の由来はパパが決めたそうです。
おじいちゃん、おばあちゃんの候補をすべて蹴り、やよいに確定させたそうです。
・・・お父さん。5歳の時に亡くなってました。
リアルプリキュア大好き世代狙い撃ちなこの設定。
でもでも、やよいの名前の由来は謎に秘められたままです。
星空家

今日も髪を下ろしてるみゆきたん・・ 可愛いです。
キャンディの名前の由来は?
「キャンディはキャンディクル!」ああそーですかw
「世の中を舐めてるからキャンディ」って説もありますねw
星空みゆきの名前の由来
→どんなにつらくても、しあわせをみつけられる子に育って欲しい
そのとおりの、大凶を乗り越えてもハッピーを探す子に育ちましたね。
現実は厳しいところをある程度知っていても。幸せを探す。
良いヒロインです。
日野家

お好み焼き100人前が来て大忙しw
→うちが生まれた時、空が茜色で美しかった
青木家

れいか嬢の名前は
部屋着のワンピースが美しい・・
→青木れいかの名前の由来

漢字で書くとしたら麗華。
「華のように麗しく。美しい心を持った子に育つように。」
緑川家

部屋では
影が丸いし・・ミニスカに訂正します!おとうちゃんが命名とのこと。
→俺の願いはただひとつ。
真っ直ぐな子に育って欲しい!だから一直線のなお!
黄瀬家

弥生とは3月のこと。3月となにか関係があるのであろうか?
記憶が何かフラッシュバックしそうになる
→辞書で調べて、
とりあえず「草木が芽吹いていきいき」と言っておく・・
名前の由来。発表できない人もいるでしょうね。
ちょい切ないな。
今日の演出! 「雨」
全編、ひたすらに画面がモノトーン調。
常に雨が振り続けてます。




じっとりしめしめ。暗い。
シャー っと雨の音も素晴らしい。
とっても・・ 物悲しい
リドリー・スコット監督のブレードランナーって映画を思い出しましたよ。あれね、
ひたすら全カット、雨が降ってるか、けむりが出てるか。
とにかくシメシメ暗い雰囲気で、退廃的な未来感を出してるんですよ。
気合い入れて雨ふらせ続けてるんですよ。
すんげーカッコイイんですよ。
「予算がなかった」って裏面もあるみたいですけどねw
今回の黄瀬さん。
記憶の中のシーンはカラッと晴れてるんです。
爽やかなんです。
現実のやよいちゃんは、ジメッとしとしとなんです。
その転回がもうカタルシス。
最後の最後に。
やよいちゃんが記憶を取り戻し、
心が晴れると・・ 現実の世界も晴れ晴れとする。
分り易すぎるけれど、なんか見ていて心が洗われる素敵演出でした。
さてまた本編へw

うを、OL千春ママ登場!
うわー、育代さん派が大量に出たと思ったら、千春さんもレベル高いぜ!
キッズファッションの会社に勤めているらしい。
でもって音楽がスペシャルカラフル!
「来海先生!」とか電話で喋ってる・・

あ、
ハートキャッチプリキュアの世界とスマイルプリキュアの世界はつながっているのか?
ファンには嬉しい演出ですね~
元気の無いやよいちゃんを喜ばせるためにした思い出話。

父の日のプレゼントはお手紙と折り紙。
パパは、これを持ち歩いていたみたい。
今は、ママが持ち歩いています。
あと、やよいちゃんとパパには秘密があるらしい・・
丘の上の建物でなにかあったようです。
ウルフルンさん登場

ファッションショーのお客さん全てと千春さんが欝に!

やよいちゃんの想い出、
パパへのプレゼント。がアカンベェにされてしまう。
今日はダメージが凄いなぁ。

勿論血とかはでませんけど、叩きつけが大変なことに。
全員ひとりずつ、痛そうに吹き飛ばされていく。
ちょっと見ていて辛いです(´Д`)
でもでも攻撃前の、力強い「タメ」がとってもパワフル。
やめて!パパに送ったプレゼントで、みんなを傷つけないで!
ヤだよなぁ。これ。
心痛むよなぁ。
戦闘中。記憶が蘇り 回想シーンに入るキュアピース。

天気は青空。
やよいちゃんとパパ。結婚式をしたそうです。
ママにはナイショで・・
パパ大好きだったんだなぁ。
今は居ないけど・・
やよいっていう名前はね。
生まれたばかりのやよいの顔をじっと眺めていたら思い浮かんだんだ。
ママの千春って名前は千の春って事だ。
ママは春のようにやさしいだろ?
パパはやよいにも、ママみたいな優しい人になって欲しくて。
やよいっていう春の名前をつけたんだよ。
心の情景。
ずっと雨だった世界が、明るく晴れ渡っていく。
暖かい記憶。
パパと過ごした記憶は、消えては居なかった。




(T_T)
ごめん、こういうのに弱い。
涙腺崩壊です。
ごめんね、すぐに思い出せなくて。
パパは私をあんなに愛してくれたのに。あんなに、一杯。
私はパパからいっぱいの愛をもらったお陰で人に優しくしようと思える。
やさしさはきっと、人から人へと伝える、愛の表現なんだ!

あなたに愛がないのなら、パパから貰った愛を受け取って!
プリキュアピースサンダー
いつもはびっくり顔だったのに。
キュアピース。あざとくないよ。
とっても美人だよ。凛々しいよ。
痛みに耐えながら撃つ必殺の雷。
成長したなぁ。
事後
ママ、わたし、弥生って名前がだい、だい、だい、大好きになった!
ママも千春って名前がだい、だい、だい、だい大好きになった!!
青木れいか嬢
名前は私達が親にもらう、最初の愛情なんですね
綺麗に締めました。
ママは名付け親のおじいちゃんとかおばあちゃんに聞いたほうが良いのかな?
というお話をツイッター経由でフォローさせていただいている方といたしました。
うーん、思ったのは、
「パパはママが大好き」
「大好きなママみたいに優しい娘に育てー♪」
なんてノロケを娘の名前の由来として聞いちゃったら。
奥さんもそりゃぁ嬉しいですよねw
やさしさ。愛というのはつながっていく。
キュアマーチが絆のプリキュアだとすると、
キュアピースはやさしさのプリキュアなのかもしれない。
愛は連鎖していく。
愛情を受けて育ち、人を愛するようになる。
いいお話だ。
ますます最終回が楽しみになりました。
喰らえ!この愛!
といいながら拳で語るプリキュアさんも居ましたけどね。
スマイルプリキュア! 第20話
「透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?」
マジョリーナさんが来ると、色々なネタができていいなぁ。

ビッグザ武道みたいなのがいるw

今週、あんなに感動の黄瀬やよい嬢がさっそくネタキャラに回帰してるw あらあらら。
でもって公式に新フォームのネタバレが始まりましたね。
お披露目は24話なのかなw

やばい。
あかねちん・・
みていてクラクラ来る。
転びそうだ(´Д`)
素敵です。
![]() | 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 特装版 【DVD】 [DVD] (2012/07/18) 福圓美里、田野アサミ 他 商品詳細を見る |
tb送信先
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7338.html
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/0090f8e71f980d85bf134fce90ba5e78
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1902.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-553.html
http://next884mat.at.webry.info/201206/article_15.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/71ada54e34a1b7c217d5454ea55ef455
http://higawarifish.blog41.fc2.com/blog-entry-739.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3422.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-890.html
http://yasu92349.at.webry.info/201206/article_12.html
http://saineria.at.webry.info/201206/article_6.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-112.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51797394.html
http://www.shoujosousaku.com/archives/51817649.html
http://styx.blog.so-net.ne.jp/2012-06-10
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/19-c060.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2945.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-652.html
http://blog.livedoor.jp/gran_cody/archives/52016455.html
http://blog.ap.teacup.com/yumegomu/336.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-112.html
http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1322.html
http://kenta3748.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-252.html
- 関連記事
-
- この可愛い生き物、持ち帰っていいですか? スマイルプリキュア 第24話 感想
- 最終決戦にしか見えない中盤戦が美しいw スマイルプリキュア 第23話 感想
- 絶望回?プリキュアの力との再契約でした。 スマイルプリキュア第22話 感想
- 七夕のお願いには決まりがあります。の巻 スマイルプリキュア! 第21話
- 秘密道具で姿が消えるの巻。 スマイルプリキュア! 第20話 感想
- ~雨の演出にも注目!今回も神回でした~ スマイルプリキュア!第19話 感想
- また親の涙を子供に見せてしまいました スマイルプリキュア 第18話 感想
- ~FUJIWARA尽くしフルコースを満喫w~スマイルプリキュア 第17話 感想
- ~それが、私の『道』です!~ スマイルプリキュア 第16話 感想
- ~母の日回・・ 今年も良いお話だったね~ スマイルプリキュア! 第15話 感想
- 納豆餃子アメ推しw 是非商品化をw スマイルプリキュア! 第14話 感想

テーマ : スマイルプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック