fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【ヨーヨー】ラーメンは脂マシにするくせに、ベアリングは脱脂する奴【初めての脱脂】

はい。今日はヨーヨーを振る人以外には全くわからないネタで更新いたしますw
ヨーヨーの心臓部。「ボールベアリング」を使っているんですけど・・
それのね。アブラを抜くと、とっても回転力が上がるらしいんです。 なので、今回は初めてチャレンジしてみた! そんなお話。

【ヨーヨー】ラーメンは脂マシにするくせに、ベアリングは脱脂する奴【初めての脱脂】

あ、引っ張っても戻ってこないヨーヨー向けのメンテナンスですよ。
ハイパーヨーヨーでやるには・・ バインドキャッチ必須となります。 マスターレベル未満のトリックだと、レギュレーション的に使えないかも。

あと、後で説明しますが・・
「耐久性が落ちる!」ので、大人向けメンテですw

今日の対象ヨーヨー。
フリーハンドゼロ プロトスター
フリーハンドゼロとプロトスターです。


1,ロングスリーパー 何秒続きますか?
2.脱脂のやり方
3,プロトスターのスペーサーの外し方(固かった!)


以上三本にて。素人がお送りいたします。
1,ロングスリーパー 何秒続きますか?

ロングスリーパーの話しすると・・
2chのスレだろうが掲示板だろうがブログだろうが・・
皆さん「腕とセッティング次第!」と具体的な数字を出されません(´Д`)
まぁたしかにそうなんですけど、非常に質問が多い項目ですよね。
yahoo知恵袋とか、小さなお友達が毎日のように

「○○というヨーヨーは、ロングスリーパー何秒続きますか?」



可愛い(ちょっとうざい)質問だらけですw
確かにそんなのじゃ腕とセッティング次第としか言いようが無い。


ヨーヨー復帰半年、の自分の実例をupしよう。
非常に切ない成績なので、半ば晒しあげw

ストリングをスターテイルの形に持って、傾かないように糸のヨリを回転微調整させながら記録は取ってます。
でもって、2回やって長い方。
シャーク投げは無し。

1,子供さん使用の、ドノーマル「ハイパーヨーヨー フレイムウイング(DUNCAN)」
→32秒w

結構コルクブレーキパッドに触ってしまったのと、ワセリン塗りたくりなセッティングなのが禍。

2,開けた直後の「ハイパーヨーヨー スピードファルコン」
→100秒

さすが金リム。そこそこいいぞ!

3,DUNCAN フリーハンドゼロ+スターフライカスタムセットUFOベアリング
→80秒
スターフライカスタムセットに入っているUFOベアリング。そこそこドライセッティングで戻りにくいという話でしたが、無改造でここまで持つ!

4,プロトスター デフォ。
→90秒

短っ これには理由が。本当はもっと回るヨーヨーです。
2ヶ月使用でクリーニングゼロw メンテ悪いからですかねぇ。最近回転が落ちるの早くなったなぁと思っておりました。
上手い人は5分は余裕とか、8分は回る、とか言っているのを聞きました。


ロングスリーパー持続時間を伸ばしたいですか?
→YES
 NO




脱脂というメンテナンスに初挑戦してみる!

脱脂のやり方
脱脂の道具

ジッポオイル、もしくは「ブレーキクリーナー」がオススメとのこと。
コンビニで買えるジッポオイルを選択してみた。

ピンセット、ラジオペンチはあると便利。 小瓶は必須。

1,まずはベアリングを外す
ボールベアリングをはずす
固かったら・・ ラジオペンチで軽く挟み。クイクイとちょっとひねりながら、力を入れないように真上に引き抜こう。 ベアリングに傷がつくと、ストリングが切れやすくなります。 いや、マジで(過去の過ちを思い出し、遠い目になるw)

2,スペーサーを外す
プロトスターのスペーサーが固い
マーキュリーのスペーサーが滅茶滅茶固い、とか、プロトスターのスペーサーも滅茶滅茶固いって聞いてたのですが・・ 本気で硬くて外れないwww

思わず別売りで売り始めるのもわかるわぁ。
むりに外そうとすると壊れるねw

検索してたら、画鋲の針をちょっとずつ回しながら刺していく、という方式の動画が出てきた。
わたしは・・
プラモデル大好きっ子らしく「デザインナイフ」を選択!!

プロトスター スペーサー 後ちょっとで外れる!
ちょっとずつ刃を入れ・・ ちょびっと隙間を開け・・
刃を入れる場所を変え・・ 少しずつ隙間を空けていく! 

3,小瓶に脱脂剤を入れる
やたー、とれたー!
小瓶にて 脱脂 ベアリング
小瓶に私はジッポオイルを投入!

蓋を空けて・・ 1分ほど漬け込む。

その後・・ 蓋を閉めて、ひたすら振る!!
1分程振る!!

4,乾かして、付ける!
振って、ゴミはとれたかな?
ティッシュの上で乾かす
1分ほど乾燥させる!

再装着完了!
そして再装着!
結構ぶつけたなぁ・・ なんて思いつつ。



よーし。振ってみるぞ!

プロトスター
90秒→200秒


おー、3分超えた!

フリーハンドゼロ
80秒→180秒



プラスチックヨーヨーでも3分回った! やるぅ。


これで・・
もっとスナップ強い人が回せば、5分以上回せるんでしょうね。
私にはまだ無理w
練習も捗りそうです。



※脱脂のデメリット
ボールベアリングは、保護のためにもオイルがついてます。
なので、「壊れやすくなる」「寿命が短くなる」「うるさくなる」などのデメリットが。
自己責任で行きましょう。

とりあえず、自分は予備のベアリングを買ったので・・
壊れてもいっかな、ベアリングって消耗品、みたいな?
ぐらいの覚悟を持って脱脂してみた。
どーしても気になる人は、粘度の低いストリングプレイ用オイルを軽くさしたほうが、やっぱり寿命は伸びるそうです。代わりにスリープ時間短くなるけどねw



先日、ツイッターのTLで流れてきた素敵な商品が。
ベアリングリフレッシュセットだそうな。

ABCホビーさんが開発。
元々は・・ ボールベアリングを使うおもちゃの大先輩。ラジコン用に開発されたそうなんですが、勿論ヨーヨーも対応。
私は「ジッポオイルを入れて振る」でクリーニングしましたけど、これはスプレー型ブレーキクリーナーの、噴射威力をそのまま使って、一瞬でクリーニングが終わる・・ まさに目からウロコな商品。
クリーニング頻度が多くなったら・・ 買うかも。

動画↓


ベアリングリフレッシュセット ライトブルー 69069ベアリングリフレッシュセット ライトブルー 69069
()
ABC HOBBY

商品詳細を見る

ベアリングリフレッシュセット レッド 69070
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : おもちゃ・玩具
ジャンル : 育児

tag : ヨーヨーハイパーヨーヨーボールベアリング脱脂メンテナンスロングスリーパースリープ時間ベアリングリフレッシュセット

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【【ヨーヨー】ラーメンは脂マシにするくせに、ベアリングは脱脂する奴【初めての脱脂】】

はい。今日はヨーヨーを振る人以外には全くわからないネタで更新いたしますwヨーヨーの心臓部。「ボールベアリング」を使っているんですけど・・それのね。アブラを抜くと、とっても回転力が上がるらしいんです。 なので、今回は初めてチャレンジしてみた! そんなお話...

コメント

Secret

すごいすごい!

おぉ~!

3分とはすごい!
ヨーヨーの世界ではいざしらず、一般的な感覚としてはヨーヨーが3分まわっているのはオドロキですね!!

面白い~!

ヨーヨー、モノとしてかなり楽しいですね。
そしてベアリングリフレッシュキットも魅力的w
道具とか好きなんだよなぁ。

私は1976年生まれ。
世代一緒ですね!

ロングスリーパー3分

あらまは様どうも!

是非一度試してみてください。 子供さんの反応すっごいですよ!
数数えさせてカウントさせると、100秒を超えた辺りから声のテンションが大幅に変わります。
でもって「ヨリ調整」ですか。これやらないと傾いて触って終わりますw

パーツ交換、メンテナンス・・ 嫌いな人は嫌いですが、ミニ四駆世代としては、こういうチューンナップは大好きです
。ベアリング使用のおもちゃって、やはりそそるものがありますよね。

あと「錆びやすくなる」
という重大な弱点も出てきます。
予備ベアリング用意しておくか、ストリングプレイ用のオイルを軽く挿すか・・ どちらかがいいですねw



同世代で子供さん居らっしゃる方のコメいただけると非常に嬉しいですねぇw 私は趣味の関係もあり、リアルな友人は独身だらけなんですw

こんごともいろいろ楽しみたいと思います。

初脱脂おめでとうございますw

こんな時間におはこんばんちわですw
ベアリングを脱脂すると世界が変わりますよね^^
私は手持ちのバインドヨーヨーは全て脱脂してますw
壊れやすいと聞いてましたけど、今の所そんな事はないですね。

しかしプロトスターのスペーサーはマジ勘弁してー!ですよね。
自分も取るのに相当苦労しました。
で、苦労して取り外した時にはスペーサーは傷だらけ・・・。
ジャムのソリッドスピンの素晴らしさを実感した瞬間でしたw

リフレッシュセット、使う場所に困りそうですがかなりよさげですね。
手で振っただけじゃ取れない汚れも吹き飛ばしてくれそう♪

おはこんばんちわ

ロングさんおはようございます。
私も日曜朝本日は5:30起床でコメ書いてますw
これからニチアサアニメみつつ飲酒かなぁなんて廃な休日です(´Д`)w

確かに世界変わりましたw よく回りますので練習効率も上がった気もしますね。
でもって「壊れてない」発言でちょっと安心。
壊れた人もいるみたいですけどやっぱ運もありますかねw


ソリッドスピンの方が楽だなぁと思います。
プロトスター。スペーサーが外れないって噂を何度も聞きましたが、自分でやってみて「うわぁ本当だ、助けてww」って思っちゃいましたから。


リフレッシュセットに関しては、ラジコン屋さんが作ったってのを見て目からうろこでしたね。
ベアリングを使うおもちゃ、ヨーヨーだけじゃないんだ!とちょいびっくりした瞬間です。

おもわずラジコン関係のサイトの、ベアリングメンテナンス記事漁っちゃったくらい。

ルーピングヨーヨーも、ベアリングメンテナンスしてから脂挿し直ししようかなぁとか思ってみたり。
脱脂、最高ですw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw