fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【ハイパーヨーヨー】半年かかりましたが、ハイパーレベルトリック(技)がひと通り出来るように。 練習を振り返り記事にしてみるの巻

私がハイパーヨーヨーの記事を最初に書いたのは・・ 11月26日らしいよ?
ってことでもうすぐ半年になります。 進展は・・ ありました!!
とりあえずバンダイさんの指定する技(トリック)はハイパーレベルというのならひと通り出来るようになりました。
ハイパーヨーヨー|トリック
http://hyper-yo-yo.jp/trick.html


まぁ私は、通称「復帰組」と呼ばれて・・ 昔触ってたのでその点ちょっとずるいんですけどね。でもでも、いろいろ苦労しましたよ~
覚えるのに苦労したハイパーヨーヨー技などを参考に書いて行きたいと思います。

【ハイパーヨーヨー】半年かかりましたが、ハイパーレベルトリック(技)がひと通り出来るように。 練習を振り返り記事にしてみるの巻

ちなみに現在の状況は・・ 「両手で回すジャンル(2A)」に挑戦してます。 今日時点だと、両手で同時に7回位回せるようになりましたが、タイミングをずらすとすぐに崩れてしまう・・ 左右別々に動かさないといけないので、まだまだ修練が必要な状況です。
リンクさせていただいている燃え尽きた夜パート2のロングさんは「ヒモを固定しないジャンル(4A)」に挑み中とのことw
いろいろスタイルあるのもヨーヨーの楽しい所かもしれませんねw

持っているヨーヨー

まずはハイパーレベルトリック(技) 
スーパーレベルから。

過去で言うと「ベーシックレベル」にあたる技となります。


スーパーレベル

ロング・スリーパー
スター・テイル
フォワード・パス
ブレイク・アウェイ
サイド・シュート
ロケット
ウォーク・ザ・ドッグ
クリーパー
エレベーター
ブランコ
ループ・ザ・ループ3
アラウンド・ザ・ワールド



この辺りは過去の経験でカバーしちゃってました。
15年前はループ・ザ・ループ出来るようになって満足してやめたレベルでしたw

復帰したら・・ ループ・ザ・ループができなくなってて苦労したなぁ。
過去ログ↓
高度に発達したループザループは魔法と見分けがつかない

子供用目的とか言いつつ買って。
やっぱり自分専用が欲しくなって、ストームタイガーを買ったらあんまりループできなかったんですよね。ギャップ広くて、軸を短く調整できなくて(´Д`) レイダーとほぼ一緒でもぜんぜん違う罠。
LOOP900買ってから世界が変わりました。

この記事が2月末だから、ループ・ザ・ループ安定まで3ヶ月かかってますねwww

ハイパーレベル1st

ワインダー
オーバー・ザ・フェンス
フェニックス・ホイール

ストップ&ダッシュ
【ハイパーヨーヨー】ハイパーレベル1stトリック ストップ&ダッシュを子供に教えてみる。【コツ】

ユーフォー
ツー・ハンド・スター

サイド・ワインダー
【ヨーヨー】2A→両手でヨーヨーをバシバシ回すジャンル→に挑戦してみるの巻

ループ・ザ・ループ10
ワープ・ドライブ

ブレイン・ツイスター
子供へのヨーヨーの買い方、他、ブレインツイスターの次は何を練習すれば?

ムーン・サルト
ぼくのかんがえたさいきょうのムーンサルト(トラピーズ)のコツ

タイダル・ウェーブ



この辺りから未体験ゾーンw
ヨーヨーの選択も大事な点になってますね。

記事書きながらじっくり練習してたなぁなんておもうとちょっと感慨深い。

「ツーハンドスター」
これは覚えゲーw しばらくやってない技なので、今やれと言われると忘れてそうだ。
自分のブックマークを見てみると・・ 12月29日に習得したようです。
和歌山ヨーヨー練習会さん作成の動画を参考に覚えました。
ヨーヨーこうざ!How To Yo-Yo!! Vol.9 [ヨーヨーをコントロールしよう!LEVEL3]
スローもあってとってもわかりやすい。
ピクチャー系は覚えゲーですw


「タイダルウェーブ」
「ワープドライブ」

この2つは・・ 
地味にヨーヨーの選択が大事。 スリープもできつつ、ループができないといけない。
よくループが出来ない時に「二重巻きで!」というアドバイスが多いですけど、スリープがある両立できていないとこの技はできない。
ソニックブレスがやりやすいw 中途半端でいい感じすw


「オーバーザフェンス」
地味に難しいトリックです。
私が習得した時のやり方は・・ 「スリープできるヨーヨーを使う」
ロングスリーパーで止めてから、心の準備をしてからトリック一回!
というようなのを何回もやりました。
実はフレイムウイングとかマーキュリーなど・・
「戻りの良いストリングプレイ用ヨーヨー」でやったほうが、ループヨーヨーよりやりやすいw


ハイパーレベル2nd

タイム・ワープ
アストロ・ループ
ダブル・オア・ナッシング
ホップ・ザ・フェンス10
リジェネレーション・オフ・スピン
ループ・ザ・ループ30
トリプル・ムーン・サルト
ザ・ホップ
ジャグリング・トラピーズ
ビッグ・タワー

スプリット・ジ・アトム
【ハイパーヨーヨートリック】スプリット・ジ・アトムで詰まったお話・コツ・解説

アトミック・ファイヤー



復帰組といえどこの辺りは全て初挑戦トリック(´Д`)
いろいろ思い出深いなぁ。

タイム・ワープ
これは今でも一発合格は厳しいトリック。
マジ難しい。
本気で難しい。
タイムワープ

アラウンドザワールド
→リバースループ
→逆回転アラウンドザワールド

なんですけど、慣れてなくて傾いて途中で回転が止まったりする・・
リバースループがとにかく難しい。

2Aやるなら避けては通れないトリックだなぁと精度を高めないといけない。
案の定スリープがしっかり出来るループヨーヨーが必要www


アストロループ
顔にぶつかる可能性がある「インサイドループ」が怖かったので、アストロループの方を先に習得してた予感w

ホップ・ザ・フェンス10
リジェネレーション・オフ・スピン
ループ・ザ・ループ30

ループ系が続くなぁ。
手首キュ、という感覚・・
なんですかねぇ、糸結んだ中指だけで動かす感覚が大事な感じでしょうか。
ホップザフェンスは私的には「スリープちゃんとする設定」のLOOP900の方がやりやすい。
重力に逆らう所もあるので慣れなんでしょうね。
ある日突然出来るようになった感じです。
って参考にならないですね(´Д`)


トリプル・ムーン・サルト
ザ・ホップ
ジャグリング・トラピーズ

この辺りは・・ マーキュリーだと限界を感じた辺りだなぁw なんかいろいろ思い出すw
フリーハンドゼロにスターフライカスタムセットのUFOベアリングを入れたら出来るようになった。

※ハイパーヨーヨー認定会は公式ハイパーヨーヨー無改造でないと受けられません。
自分は公式認定は受けてないですww


腕が追いつかなくなって、ヨーヨーの性能に頼りはじめた辺りですねwww

スプリット・ジ・アトム
アトミック・ファイヤー

この2つは・・
もうね。とっても苦労した。 技の構造が全然動画見てもわからなかったw

「バインド仕様ヨーヨー プロトスター」を購入して・・  バインドを練習してから、最練習開始。
苦労したな。

練習したので、今ではソニックブレスでも成功率50%位できるようになりましたw


バインド、覚えると世界変わりますが・・
「糸がたるんでもOK」という癖がついてしまうと大変だなぁなんて思ってみたり。
適当なムーンサルトになってきた気がして、引き戻しフリーハンドゼロもまた使い始めてます。



ハイパーヨーヨーだと、このあと「マスターレベル」というのがあったり、
YO-YO.JP 総合ヨーヨー情報サイト GIOY
ジョイさんにLV順トリックもあるんですけど、前々から夢だった2Aに逃避してますw
さーて。レッツかくし芸w
しばらくバシバシ回しますよ~

今日はこんな感じ。
半年アレばそこそこの形にはなります。
みなさん、あきらめずに Keep! yo! soul!




ハイパーレベルトリックリストの中で
「スリープとループを両立!」でやるのならば・・
ストームタイガーだと戻りが悪い!

ハイパーヨーヨー ソニックブレス (スモークブラック)ハイパーヨーヨー ソニックブレス (スモークブラック)
(2012/03/17)
バンダイ

商品詳細を見る

ハイパーヨーヨー スパイラルジャガー (メタリックブルー)ハイパーヨーヨー スパイラルジャガー (メタリックブルー)
(2012/01/28)
バンダイ

商品詳細を見る


私的にはこの辺りがいいと思います。気軽に近くのおもちゃ屋で買えるハイパーヨーヨーで選ぶなら・・ ですけどね。

バンダイさんのハイパーヨーヨー以外でしたら、ヨーヨーショップへ行かれるのが一番です。
もちろんハイパーヨーヨーもいっぱい置いてありますけど、お客さんが上手い人が多くて・・ 凄いいい練習になります。お店でも振らせてもらえますし。

関東なら・・ 私が直接行ってるので
ヨーヨーショップ スピンギア

愛知県は
ヨーヨーストア リワインド - Yo-Yo Store REWIND
ヨーヨーショップ ネスト
リワインドさん、ネストさん。この辺りが有名処です。
他にもヨーヨーショップさんはいっぱいあるのでGIOYさんとかのリンクで行ってみてくださいw


-----
以下拍手コメ返信

拍手コメ有難うございます。
反応をいただけるのが一番楽しい今日この頃です。
30過ぎて新しいことをはじめるのはなかなか大変ですw
仕事から帰ってきて、日曜日に子どもと遊びつつがメインですが、プロのかた、公式ガイドでは
書けないような素人くさい文章を目指してますw

アトミックファイアーとかは、本当に。スロー再生してもなにやってるかわかりませんでしたw

ついつい調子に乗って、「その筋の人にしかわからない単語」を使いまくってしまうのですが、
オタクの悪い癖ですねw

ヨーヨー専門ブログではないので、ヨーヨーを全く知らない人の目に留まるかもしれない文章です。
やったことのない人、また、子供が遊んでいるというヨーヨー素人のお父さんお母さんが、
「やってみようかなぁ」な「楽しそうだなぁ」なんて思えるきっかけになれば幸いと思いつつ、なるべく平易な言葉を使いたいと思っていますが、分からない点がありましたら表現を修正していきたいな、なんて思ってます。
ご指摘くださいませ。

普通の会社員だったら、こんな風にブログをバシバシ更新している人、あまりいないですからねw
よく続くなぁと自分でも思いつつ、まぁ書くのが好きなのかな、と一人納得していたり。

親目線での文章も、供給が少ないジャンルかなぁなんて思ってもいるので、
定期的に書いてますね~

ただの子供観察日記だとつまらないかなぁとも思うので、一緒に自分も楽しみまくってる勢いで
今後も書きますのでw 定期購読よろしくお願い申し上げます。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : おもちゃ・玩具
ジャンル : 育児

tag : ハイパーヨーヨーヨーヨートリック復帰組ループ・ザ・ループ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【【ハイパーヨーヨー】半年かかりましたが、ハイパーレベルトリック(技)がひと通り出来るように。 練習を振り返り記事にしてみるの巻】

私がハイパーヨーヨーの記事を最初に書いたのは・・ 11月26日らしいよ?ってことでもうすぐ半年になります。 進展は・・ ありました!!とりあえずバンダイさんの指定する技(トリック)はハイパーレベルというのならひと通り出来るようになりました。ハイパーヨー...

コメント

Secret

こんばんは^^

ハイパーレベル制覇おめでとうございます^^
しかも律儀にコツまで書いていただきありがとうございます♪
ループ系の技は人に教えるの難しいですよね^^;
自分も息子達にループザループをどう教えたらいいのか悩んでいたりしますw
「早く一緒にフェイスオフバトルしたいなー」
と夢見る今日この頃ですw

ハイパー

フェイスオフ・・ 子どもと出来ると楽しそうですね~
いまにぼろぼろに負けそうな予感もしますがww

ハイパーのレベルはなんとか。
ジョイトリのストリングを振る系の技とかは挑んですら居ない寂しい状態でございまするww

ループザループ。
文字読まない子供に教えるのはなかなか難しいですよねぇ。
うちの子供さんも頑張ってるとこなのであとでネタにしようかななんて思ってたりww

とりあえず
「タイムワープは難しい」これはガチっすw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw