fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【祝・『零 ~眞紅の蝶~』発売】大好きな『零 ~紅い蝶~』を語ってみる【wii】

『零 ~眞紅の蝶~』ってのが発売されます! wiiです! 6月28日です!
もうね。嬉しくて仕方がない。
コーエーテクモゲームスさんのZEROシリーズ。ダーイスキなんですよ。
でもって、私の大好きなPS2ででていた「紅い蝶」のリメイクです。

とりあえず、先日読んだ記事を貼ろう
社長が訊く『零 ~眞紅の蝶~』


ヒャッハー! 予約確定!! 絶対買う。 もうね。楽しみすぎて、思わず前作の「零ZERO 紅い蝶」を引っ張り出して遊びはじめてしまったくらい脳内で盛り上がってしまいました。
ゼロシリーズの面白さを語ってみよう。

【祝・『零 ~眞紅の蝶~』発売】大好きな『零 ~紅い蝶~』を語ってみる【wii】

zero 零 紅い蝶 タイトル画面


お~、2003年のゲームだったんだ。 9年経つのね・・
私が初めて買ったPS2のソフトは「Zガンダム」なんですよ。エウーゴvsティターンズですか。
私は自他ともに認めるオタクなのですが、PS2本体を買ったのは結構遅いんです。

でもって、そんな、PS2購入初期に、シリーズで初めて遊んだのが「紅い蝶」です。
ちなみに正確にはゼロシリーズではない「心霊カメラ」以外は全て遊んでいます。
まぁ4作しかないけどw

ゼロシリーズ パッケージ

うわー、懐かしい・・
久々に起動するよ~

零シリーズ 攻略本
攻略本もいっぱい持ってますw


PS2メモリーカード達。零のクリアデータを探す・・
まずはメモリーカードだ! あるかなぁ・・
あった!

このゲームはねぇ。思い出がいっぱいなんですよ。
私は夫婦で同じゲームをやることは意外にもあんまりありません。

手を抜くことはしない主義なので、たとえば・・

いたストをやると、容赦なく5倍買いをし、株を10株ずつ売る
カードゲームだと、島2つ立てて、呪文をカウンターしまくり
格ゲーだと、左下でしゃがむ



人間関係にヒビ入れまくりなことがわかりきっていますからww
そんな中、このゲームはめちゃめちゃ二人で遊びまくったのです。

やり方はと言うと・・

配偶者さんに地図を読んでもらう
自分が進める



右右右!
突き当りを左! そこにアイテム!
ドア開けると浮遊霊!!


そんな感じでガッツリ進めてました。
一人でやると怖いっしょ?w

楽しかったなぁ。

『零 ~眞紅の蝶~』発売を記念して、ゲームを出してきたので・・
今回もその形で進めてました。

紅い蝶がどんなゲームかというと・・
ゼロ 写影機

カメラで心霊写真を取りながら戦うゲーム
ですw


敵との戦闘に「ありえないものを写す射影機」というカメラを使うのです。

襲いかかってくるおばけを激写で除霊。
アルバムを見ると・・ いつのまにか悪趣味な写真集が揃っているというゲーム。


紅い蝶 いかがわしいヒント達

シナリオはとってもホラー仕立て。
出てくるアイテムすべてがいかがわしい・・

紅い蝶 日本家屋
薄暗い画面・・
霊魂を表す紅い蝶たち・・


紅い蝶 地図から消えた村
過去に「数年に一度行われる祭」で「地図から消えた村」に迷い込んでしまった双子。澪と繭。
何があったのだろうか・・


鳥居を超えたら、出られない。

閉鎖された村社会で行われる秘密の祭。
それがテーマです。


えー、、めっちゃ人がいっぱい死にます。
モノクロ映画調ですが、血もでる。
無駄に手足が転がってる。

非常に悪趣味なんだけど・・
日本家屋と田舎がめっちゃ怖く見える素敵作品です。



日本家屋達。
当たり前のように座敷牢があり、謎の祭壇があり、変な儀式があり・・
なんということでしょう!
建築基準法はどこ行ったんだと思える素敵住宅。
そういうダンジョンを、アイテムを取りながら探索していくのです。

マッピングは完備されているので、慣れれば迷いません。

あぁ、リメイクの『零 ~眞紅の蝶~』でも同じ舞台を満喫できるんだろうなぁ・・


ストーリーも面白いんですけど、クリア後の要素もてんこもりでして。
戦闘アクションの「カメラ写真撮影」 これがまた面白い。
クリアすると、これを満喫できるモードが解放される。

浮遊霊の写真を集めるのも楽しいし。
やりこみ要素満載。

よくぞリメイクしていただけました。
ちなみにリメイク版では
最高のバッドエンドと最悪のハッピーエンドが用意されているそうですw
楽しみだァ!


私はゼロシリーズだと紅い蝶が一番好きなのですが、
うちの配偶者さんは3作目の刺青の聲が一番好きだそうで。
これは1~3作の要素がミックスされた「悪夢」に迷い込むお話。
夢が現実を侵食してくるお話です。 たしかにめちゃめちゃ怖い。


1作目は・・
舞台は素敵なんですけど、効果音とかが非常にゲームっぽくて軽い。
アクションゲーム臭がしてあんまり怖くなくてちょっと残念。


wiiの4作目は・・
ラスボスがちょっとアレなんで。
めさネタバレなので、書けませんが、おはなし自体はキライじゃないのですが、
ラスボス関連でちょっと減点w

孤島のサナトリウムのお話って感じです。
まぁ怖いんだけどね。
咲きおった!!


ちょうど、夏前の発売です。
ホラーが好き、怖いのが好き・・ って人は、是非試してみて下さい。
私の心のゲームのリメイクってことで期待を今から高めております。



PS.この記事執筆の4月10日時点で・・
あと、ラスボス倒すだけ、って状態までまた遊んでますww
今晩は最終章終わらせますよ!

慣れるとサクサク進むので、何度もプレイするのも結構面白い。


零 ~眞紅の蝶~零 ~眞紅の蝶~
(2012/06/28)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

零~紅い蝶~ PlayStation 2 the Best零~紅い蝶~ PlayStation 2 the Best
(2007/11/22)
PlayStation2

商品詳細を見る
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 懐かしのゲーム
ジャンル : ゲーム

tag : 紅い蝶眞紅の蝶Wiiコーエーテクモ心霊写真PS2ゼロ

コメント

Secret

おはようございます^^

「零 ~紅い蝶~」懐かしいですなあ。
私も持っていましたよー^^
怖すぎて結局クリアできなかったんですけどねw
デッドスペースといい、どうも私にはホラーものは無理みたいです^^;

でもこの記事を見ていたらまたやりたくなってきました。
今度中古屋さんあさってみよっと♪

ホラーモノ

ロングさんどうもです~
紅い蝶もやられていたとは!! モンハンといいヨーヨーといい・・ 深いですね~! ちょっと嬉しくなりました!

怖すぎてってのはわかりますw ものすごいですよね。
ホラー重視な感じなので人を選ぶところはありますね~

中古ならば安いのがいっぱいあると思うんですよね。
いいのがあるといいですね!

ダウンロードとかでもやらないですかねぇ、と思っていたらリメイクで出るのでちょっとうれしい今日この頃です。
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw