fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

次に買うヨーヨーに悩み、フリーハンドゼロをいじるの巻(金スペーサー、銀スペーサー)

ヨーヨー、新しいのも欲しいんだけどねw 値段的にはお安いのですが、子供さんの手前、無制限に買いまくることはできません。 紐なら大量に買いましたけどw
「新しいトリック覚えたからステップアップに買うよー」が一番説得力あるので、まずはヨーヨー買う前に腕を磨けな状態。

今日は、お金をかけずにできる微調整をダンカンフリーハンドゼロで試してみた!

次に買うヨーヨーに悩み、フリーハンドゼロをいじるの巻(金スペーサー、銀スペーサー)

まず、ヨーヨーというのは、本体とベアリングの間に「スペーサー(間隔調整部品)」がついています。
それをいじって、ヨーヨーのボディ間の隙間(ギャップ)を調整すると、めちゃめちゃフィーリングが変わるのだ。

ヨーヨーのギャップ↓
ヨーヨー ギャップ
真ん中の青いヨーヨー(キックサイド)の方が、オレンジ色のフリーハンドゼロより狭いよね。
マッギョは気にするなw
先日、「LOOP900」でギャップを調整したらかなーりフィーリングが変わったので、使いやすい調節を目指して試行錯誤中。 トライ&エラーですな。

でもって本題。
「ダンカン フリーハンドゼロ」 には銀色のスペーサーがデフォでついています。
おまけで金色のスペーサーも一組入っています。
フリーハンドゼロ スペーサー二種付属

せっかくなので組み替えていろいろ試してみた。



金色スペーサー↓
フリーハンドゼロ 金色スペーサー

銀色スペーサー↓
フリーハンドゼロ 銀色スペーサー

違いわかるかなぁ。
金色の方がなんかめり込んでるでしょ? 「薄い」のだ。


薄い部品だと・・

ヨーヨー本体の間の隙間が減る。
→紐とヨーヨー本体がぶつかりやすくなる
→摩擦する
→抵抗でヨーヨーの回転が止まりやすくなる



となって、紐にのっけたりするストリングプレイ用としては使いにくくなる。

でも逆に言うと、


ヨーヨー本体の間の隙間が減る。
→紐とヨーヨー本体がぶつかりやすくなる
→ヨーヨーの回転が止まりやすくなる
→摩擦で紐がたるむ
→ヨーヨーが戻ってくる


とも言えるわけで。

バシバシ戻ってこないといけないトリックをやるときにはこちらのほうが楽。
一長一短なので、スペーサーが2つ付いているわけですな


でもってデフォから間隔が狭くなる金色スペーサーにしてみたら・・・
ウワーン、バシバシ戻ってくる!
そりゃそうだw
デフォの銀色の方がわたし的には使いやすい。


フリクションステッカー(真ん中の黒いシール)片面完全摩耗、片面のみ、銀色スペーサーでやってますが、適度に戻るのでこんなものかなぁ。


スペーサーを替える以外に「ワッシャーを入れる」という改造もあり、大きなお友達は皆さんそうして遊んでいるようです。 いろいろ試してみたいな。

今後の改造予定

1,フリクションステッカーをシリコン製にする
→耐久性が高い
→サラサラして戻りが弱くなる
→逆にスリープ(空回り)は上がる

2,ベアリングを変える



これを計画しています。

ハイパーヨーヨー フライカスタムセットハイパーヨーヨー フライカスタムセット
(2011/10/29)
バンダイ

商品詳細を見る


このスターフライカスタムセットに入っているUFOベアリング・・
これが物凄い高性能らしいんですよね~

横から見るとこんな感じ↓
UFOベアリング

似たようなコンセプトで
「センタートラックベアリング」 とか
「コンケイブベアリング」などなど

いろいろな種類がありますけれども、ようは真ん中が凹んでいるベアリングです。

ヨーヨーが傾きにくくなる、ヨーヨーの紐が本体に触りにくくなる・・
などの利点があるそうで。

ハイパーヨーヨーだと、ギャラクシーフライについています。

このスターフライカスタムセットは、スターフライにこのカスタムセットで部品交換すると、ギャラクシーフライと同性能になりますよ~ というコンセプト。

安すぎる。素晴らしい。
金型流用できるし、「低性能機をかわされた!」とかクレーム来ないし。

パーツ組み換えでなんとかしていく所・・
ミニ四駆を思い出して楽しい(中年的にはw)


ヨーヨーって改造も楽しいのだなぁと実感しながら遊んでおります。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

tag : ヨーヨーハイパーヨーヨースターフライフリーハンドゼロギャップ

コメント

Secret

こんばんは~^^

フライカスタムセットは値段間違ってんじゃないの?
と思えるくらいお得ですよねー。(糸はボッタクリのくせにw)
普通にヨーヨーショップでセントラベアリング買うと1200円くらいしますからねw
トイザラスでたまにハイパーヨーヨー商品全品20%OFFの時があると、つい買ってしまうパーツですw
ちなみにフリハンゼロはパルステクノロジーだとレセス加工が施されているので、すごいスベリがいいですよ。
セントラに換えるだけでバインド仕様になるくらいです。
キラキラ光ってきれいなのでぜひお試しを^^v

フライカスタムセット

ロングさんどもです!
フライカスタムセット・・
他のベアリングの値段を見ても、なにか間違っているのでは?? とおもっちゃう値段ですよねw
マーキュリーベアリングも、専門店より安すぎる・・ これがバンダイクオリティ。数が売れると違うんですかねぇ。

しかし・・ イオンやサティを探しましたが、スターフライ用ナイロンベアリングは売れ残っていても、フライカスタムセットが見つからずw
やっぱりわかってる人は買っちゃうパーツなんですね。

通販で買っちゃおうかとそんな感じですw
今度記事にしますよ~


トイザらス、ハイパーヨーヨー商品全品20%オフは凄いですね、フリクションステッカーとかも狙いどころかもしれませんね~

パルス・・
光るっておもちゃ機能かよ、と思っていたらこっそりレセス加工w いやー、フリハンゼロ、使いやすいなぁ、と思っているので光るのも買っちゃうかもww

「FPスペーサー」ってのも気になっているのですが、今売り切れているのですよねぇ。
バインド仕様の機種を別に買って、フリハンは引き戻しで使うのもありかなぁといろいろ楽しく悩んでます~ ただ、もうちょっと戻りを悪くしたい。
ああ、パルスが欲しくなりますw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw