2011年大晦日の過ごし方
あけおま+ことよろ。 まだ明けてませんねw
ブログを始めてこっそり1年半経つようです。
うーん、いろいろわかったこともあれば、まだまだよくわからないこともあり。
とりあえず確実に言えることはひとつ。
私はモノを書くのが結構好き。
小説とか書いちゃうと抵抗があるんだけど、感想と日記なら正直気楽だよね。
2012年もだらだらと続けていこうかな、と思っております。
他のブログさんだと「2011年のまとめ」的な記事が多いですが、
なーも準備してなかったので無しw
ここ数日、おでかけ&飲酒が続いているのでそんなことまで気が回りませんでした。
中途半端に6月にブログ2周年ということでまとめてみようかとは思います。
~決算かよw~
とりあえず、2011年の大晦日も、去年と同じく高校時代の友達と一緒に過ごすことになっております。
ここ20年、家族で年越ししてないダメな自分ですが、まぁそういうものだ。
配偶者さんにも許可はとっております。
2011年を振り返って
地震とか、いろいろあると思うんだけど、そういう一般的なのは大手メディアさんにお願いしちゃいましょう。
毎年思うのは・・「縁」ですね~
今年もいろいろな人と出会って、良くして頂きました。
プリキュアスタンプラリーも行ったし、着ぐるみショーも見たし。
お酒も飲みに行って、二郎も食べたw
ブログ、ツイッター。 繋がる感が良いですね。
関東にこられる方で暇な時間がある方。
お誘いください。ビールくらい飲みましょうw

ブログを通じて。
インターネット経由で「読者の目」「ブログ管理人の目」を意識するようになりました。
視点がいろいろ変わりましたし、てけとーに飯食べたり、モノ買ったりするのも、いろいろ意識するようになりました。それがなかなか面白い。
でもって、「ツイッター」「はてなブックマーク」を始め、いろいろな人とSNSって言うんですかね。
ナマの人間を意識するような名前有りの交流が始まり。
やっぱ、人間は面白いな、と今年も再確認。
直接あったほうがわかりやすいこと、多いですよね~
そういったものをいろいろ体験したい。
北海道や京都、宮城県へも、遊びに行きたいな~なんて思ったり。
観光したいと言うより酒飲みに行きたいというのがなんともw
インターネットって今更ながら凄いな、と思ったのが、
本来めちゃめちゃ遠いところにいる人達が、気楽にコメントで交流できるんですよね。
いざ実際にお会いしたいなぁと思うと距離の壁にぶち当たって今更びっくりしたり。
大昔はね~
そういう生活も送っていたんですけどね。
残念ながらそういう楽しいパラダイスはすでに失われてしまった。
しかし、仕事に追われる今が楽しくないという訳ではないわけで。
今年もいろいろ楽しかったな。というのがこの一年の率直な感想です。
来年も一年楽しく生き延びれれば幸いです。
2012年もよろしくお願いいたします。
ブログを始めてこっそり1年半経つようです。
うーん、いろいろわかったこともあれば、まだまだよくわからないこともあり。
とりあえず確実に言えることはひとつ。
私はモノを書くのが結構好き。
小説とか書いちゃうと抵抗があるんだけど、感想と日記なら正直気楽だよね。
2012年もだらだらと続けていこうかな、と思っております。
他のブログさんだと「2011年のまとめ」的な記事が多いですが、
なーも準備してなかったので無しw
ここ数日、おでかけ&飲酒が続いているのでそんなことまで気が回りませんでした。
中途半端に6月にブログ2周年ということでまとめてみようかとは思います。
~決算かよw~
とりあえず、2011年の大晦日も、去年と同じく高校時代の友達と一緒に過ごすことになっております。
ここ20年、家族で年越ししてないダメな自分ですが、まぁそういうものだ。
配偶者さんにも許可はとっております。
2011年を振り返って
地震とか、いろいろあると思うんだけど、そういう一般的なのは大手メディアさんにお願いしちゃいましょう。
毎年思うのは・・「縁」ですね~
今年もいろいろな人と出会って、良くして頂きました。
プリキュアスタンプラリーも行ったし、着ぐるみショーも見たし。
お酒も飲みに行って、二郎も食べたw
ブログ、ツイッター。 繋がる感が良いですね。
関東にこられる方で暇な時間がある方。
お誘いください。ビールくらい飲みましょうw

ブログを通じて。
インターネット経由で「読者の目」「ブログ管理人の目」を意識するようになりました。
視点がいろいろ変わりましたし、てけとーに飯食べたり、モノ買ったりするのも、いろいろ意識するようになりました。それがなかなか面白い。
でもって、「ツイッター」「はてなブックマーク」を始め、いろいろな人とSNSって言うんですかね。
ナマの人間を意識するような名前有りの交流が始まり。
やっぱ、人間は面白いな、と今年も再確認。
直接あったほうがわかりやすいこと、多いですよね~
自分にはない感性、
自分にはない語彙、
雰囲気・・
そういったものをいろいろ体験したい。
北海道や京都、宮城県へも、遊びに行きたいな~なんて思ったり。
観光したいと言うより酒飲みに行きたいというのがなんともw
インターネットって今更ながら凄いな、と思ったのが、
本来めちゃめちゃ遠いところにいる人達が、気楽にコメントで交流できるんですよね。
いざ実際にお会いしたいなぁと思うと距離の壁にぶち当たって今更びっくりしたり。
大昔はね~
ゲーセンで遊んで、終わったら友達と一緒にめしくって、たまに泊まりに来て。
そういう生活も送っていたんですけどね。
残念ながらそういう楽しいパラダイスはすでに失われてしまった。
しかし、仕事に追われる今が楽しくないという訳ではないわけで。
今、学生の皆さん。
全力でしっかりダラダラ遊んでください♪
いろんな人とあって、いっぱいお話してください。
貴重な経験になりますよ~
会社員の皆さん。
まだまだやろうと思えば何でも出来ます!
仕事以外のことも充実させましょうよ。
結果的に仕事も充実するかも?
今年もいろいろ楽しかったな。というのがこの一年の率直な感想です。
来年も一年楽しく生き延びれれば幸いです。
2012年もよろしくお願いいたします。
- 関連記事
