【3DS】モンスターハンター3G 買ってきました
ついに発売されましたMH3Gこと、モンスターハンター3G。3rd、トライとそこそこ遊んできましたが、今回も楽しませていただきます。
トライ、色々な人とネットで遊ぶ、いわゆる「交流ソフト」として遊んでいたような記憶があります。
当時のフレ達は元気なのだろうか。 いい思い出をありがとう。
今回は携帯機なので、一人プレイ中心で遊びますが、モンハンカフェなどにいけばモンハン好きたちとも遊べますし。 じっくり遊んでいきたいと思います。

いろいろ悩んだんですよねぇ。
今回、名前や、ブログと連動させるかどうか。
トライ、色々な人とネットで遊ぶ、いわゆる「交流ソフト」として遊んでいたような記憶があります。
当時のフレ達は元気なのだろうか。 いい思い出をありがとう。
今回は携帯機なので、一人プレイ中心で遊びますが、モンハンカフェなどにいけばモンハン好きたちとも遊べますし。 じっくり遊んでいきたいと思います。

いろいろ悩んだんですよねぇ。
今回、名前や、ブログと連動させるかどうか。
私は、いままで、モンハン時のお名前は別です。
3rdも別のお名前でやってました。
でもね~ うーん。
「だいず」という名前をモンハンにも導入するかどうか。悩んじゃいましたね。
今回、「すれ違い通信」機能がすごい強化されてるじゃないですか。
設定すればギルドカードもばら撒きまくり。
恥ずかしい。
ブログやっていることを隠し通すのもありだけれど、
そろそろ公開してみてもいいかもしれない。
プリキュアさんがいっぱい出てくるブログですけどねw
正直私のブログは、攻略WIKIとかでもなんでもないし、記事もモンハンだけではないので、どーしよっかな~ とも思ったのですけれども、ギルドカードコメント欄にちょい恥ずかしくもコメントで
「ツイッター&ブログもやってます」なんて書いちゃいましたw
まぁ3rdならモンハン記事もある程度たまってるし、もういいかな。
キャラ作成開始
大事な点です。
ゲーム後半、装備を作るモチベーションが全然変わってきます。
私は女の子大好きですからw(紳士的な意味で)
ゲームを遊ぶ寿命も伸びるってもんです。
あ、「男キャラでクリアしてから、2ndキャラで女の子を作る」
こうすれば2倍遊べる!!
→そこまでの気力と時間はございません
初代モンスターハンターポータブルは、爺さんキャラと女の子キャラ二人作りましたし、
モンスターハンターGは男女2キャラつくってましたけどw
最初は力が抜けましたが、だんだんクセになります。
アマゾネス声も迫力あっていいんですけどね。
あらあら、自分の好み全開で作ると毎回同じ感じになりますw
発売日は、夜8時とかなのにゲームショップに行列。
人気ゲームなんだなぁと実感しましたね。
電車の中で、さっそくコレ↑使ってる人いました。
かっこいい。渋い。
なんか、財布みたいな感じで胸もとで何かやっている人がいて・・
よくよくみると3DS用カバー。
すげぇ。
検索で値段みたら二度びっくりw
ただ、革の財布みたいに見えて、ゲームポーチには見えません。
ボーナス狙いかぁ!
正直キャラ作成だけですww
あと、明日以降のすれ違いに備えてギルドカードの準備です。
ですがですが・・
wiiのトライの舞台に久々に帰ってきて。
すんごい懐かしい感覚です。
どんな冒険が待ち構えているのだろうか。
そして、3DSのモンハン持ち
なんとか編み出して開発していかないと。
今のところ3パターン。
うーーん、3は無理だった。
上下のカメラ操作が無理w
2は、液晶に指紋がつくw
1を快適に行うために、なんか買う予定。
なんて思っていた時期もありました。発売前は。
歩いてクリティカル距離を維持しつつ、弱点に照準するってのが
弓師の仕事。 操作に慣れないときつい。
しかし、PSPが初めて出たときも、あの持ち方になれるのはきつかった。
しかしなれたらなんとかなった。
モンハン持ちも、当初は「なにあの奇形もち」って言われてましたしw
なんくるないさー!
どの武器をメインに使っていくかも決めていない自分ですが、まったり遊んでいきます。
ゲームに慣れるまでは使い慣れたランス、ハンマーが無難かもね。
3rdも別のお名前でやってました。
でもね~ うーん。
「だいず」という名前をモンハンにも導入するかどうか。悩んじゃいましたね。
今回、「すれ違い通信」機能がすごい強化されてるじゃないですか。
設定すればギルドカードもばら撒きまくり。
恥ずかしい。
ブログやっていることを隠し通すのもありだけれど、
そろそろ公開してみてもいいかもしれない。
プリキュアさんがいっぱい出てくるブログですけどねw
正直私のブログは、攻略WIKIとかでもなんでもないし、記事もモンハンだけではないので、どーしよっかな~ とも思ったのですけれども、ギルドカードコメント欄にちょい恥ずかしくもコメントで
「ツイッター&ブログもやってます」なんて書いちゃいましたw
まぁ3rdならモンハン記事もある程度たまってるし、もういいかな。
キャラ作成開始
性別→女の子
男のケツみながらゲームやりたくないだろぅ?
可愛いほうがいいだろぅ?
テンション下がってきたらエロ装備作りたいだろぅ?
大事な点です。
ゲーム後半、装備を作るモチベーションが全然変わってきます。
私は女の子大好きですからw(紳士的な意味で)
ゲームを遊ぶ寿命も伸びるってもんです。
あ、「男キャラでクリアしてから、2ndキャラで女の子を作る」
こうすれば2倍遊べる!!
→そこまでの気力と時間はございません
初代モンスターハンターポータブルは、爺さんキャラと女の子キャラ二人作りましたし、
モンスターハンターGは男女2キャラつくってましたけどw
声→15番にした
毎回、「脱力系萌え声」を選択するようにしています。
「え~~いっ♪」「やぁ☆彡」
(゚Д゚)
最初は力が抜けましたが、だんだんクセになります。
アマゾネス声も迫力あっていいんですけどね。
お肌→健康的に
髪→ショート、銀髪
あらあら、自分の好み全開で作ると毎回同じ感じになりますw
発売日は、夜8時とかなのにゲームショップに行列。
人気ゲームなんだなぁと実感しましたね。
電車の中で、さっそくコレ↑使ってる人いました。
かっこいい。渋い。
なんか、財布みたいな感じで胸もとで何かやっている人がいて・・
よくよくみると3DS用カバー。
すげぇ。
検索で値段みたら二度びっくりw
ただ、革の財布みたいに見えて、ゲームポーチには見えません。
ボーナス狙いかぁ!
仕事
→帰りに購入
→皆既月食だー!
→月見酒
→就寝
正直キャラ作成だけですww
あと、明日以降のすれ違いに備えてギルドカードの準備です。
ですがですが・・
wiiのトライの舞台に久々に帰ってきて。
すんごい懐かしい感覚です。
どんな冒険が待ち構えているのだろうか。
そして、3DSのモンハン持ち
なんとか編み出して開発していかないと。
今のところ3パターン。
1、人差し指でキャラ操作、親指でカメラ操作
2、親指でキャラ操作、タッチパネル左上に液晶十字キー設置、人差し指操作
3、親指でキャラ操作、通常十字キーを親指の腹で操作
うーーん、3は無理だった。
上下のカメラ操作が無理w
2は、液晶に指紋がつくw
1を快適に行うために、なんか買う予定。
弓縛りとかいいかも。
自分、DOSの時は弓師だったし~
なんて思っていた時期もありました。発売前は。
歩いてクリティカル距離を維持しつつ、弱点に照準するってのが
弓師の仕事。 操作に慣れないときつい。
しかし、PSPが初めて出たときも、あの持ち方になれるのはきつかった。
しかしなれたらなんとかなった。
モンハン持ちも、当初は「なにあの奇形もち」って言われてましたしw
なんくるないさー!
どの武器をメインに使っていくかも決めていない自分ですが、まったり遊んでいきます。
ゲームに慣れるまでは使い慣れたランス、ハンマーが無難かもね。
- 関連記事
-
- 【3DS】村人の納品依頼! チャナガブルを倒し☆4クエストへ【MH3G】
- 【3DS】モンスターハンター3G 大剣の使い方を調べてみた+ボルボロス討伐
- 【3DS】モンスターハンター3G 初めての水中戦。指がつるww
- 【3DS】モンスターハンター3G 防具変えてみた。+モンハングッズGETw
- 【MH3G】モンスターハンター3G ☆3つクエストまで来ました
- 【3DS】モンスターハンター3G 買ってきました
- 【3DS】モンスターハンター3G 体験版にて初めて遊ぶの巻
- モンスターハンター 野良で4人プレイ やっぱり楽しいw
- モンスターハンターポータブル3rd 最後のクエスト 四面楚歌ソロクリア
- モンスターハンターポータブル3rd 高級ユアミタオル装備一式完成しました
- モンスターハンターポータブル3rd 覇竜アカムトルムをソロで倒してみた♪

テーマ : モンスターハンター3(トライ)G
ジャンル : ゲーム