fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

ハイパーヨーヨーを買ってきた 第一期ブーム体感世代としてのメモ

世の中の親御さん達は、クリスマスプレゼントに何を選ぶのだろうか?
うちは「星のカービィwii」と「ポケパーク2」を希望されている。
まぁそれはそれで購入予定なんですけど・・


まぁこのソフトたちのレビューは後日ということでw


下見で行った家電量販店にて、「ハイパーヨーヨー」を購入しちゃったw

いやー、実は、自分が遊びたかった、というのもあります。
普段、ねだられてすぐ買うことは絶対にしないのだけれども・・

「ガチャガチャをやらなくていい」
「おやついらない」


ここまで言われてしまったので、
「じゃぁ買おうか!」という流れになりました。

私は真剣にチェックはしていませんでしたが、
土曜朝のヨーヨーアニメ『ハイパーヨーヨー バーニング』がなかなか面白いそうな。

ハイパーヨーヨー モンスターシェル メタルバレット

性能表をみて・・ 真剣に選んで。
「メタルバレット」を購入することにする。
しかし、色などの好みで、ピンク色の「モンスターシェル」を所望される。

まぁ子供さん二人に一個ずつ買い与えることとなりました。
ここで私の立ち位置、そしてハイパーヨーヨーブームのまとめを一つ。
ハイパーヨーヨー -wikipedia

ハイパーヨーヨー (HYPER YO-YO) は、1997年以降にバンダイが発売した競技用ヨーヨーの商品群。


おお、もう14年も前のブームだったのか。
ブーム当時。私はもうすでにいい大人。
実際に遊んでいた子供たちは、私より一回り若い世代が中心でしょうな。

2011年現在、20代の人たちは、遊んでいた人も多いと思います。

当時、各地で売り切れが続出。
そんなおりに玩具店にてハイパーヨーヨーを発見。
いい大人なのにw 物珍しさから購入して、結構遊びました。

今で言う、

「売り切れてるから、みつけたら仮面ライダー変身ベルトを買う」


と同じようなノリ。
まぁ転売とかはしないで自分で遊んでましたから許してねw

ここで動画ありの2chまとめさんを張りますよ。
【動画あり】ヨーヨー世界大会が日本人無双になっててワロタ (暇人速報)
いやー、世界レベルはやっぱ凄いね。

wikiを読んでいたら、いろいろ記憶が蘇ってきたなぁ。


私が持っていたハイパーヨーヨーは、

YOMEGA製
「ハイパーブレイン」
「ファイアーボール」


DUNCAN製
「ハイパーインペリアル」


この3つでした。

YOMEGA社製のものが、ギアとかが中に入っていて、とっても使いやすかった。
DUNCAN社製品のものは、当時の印象としては「普通のヨーヨーじゃん?」といった感覚。

結局、ファイアーボールばっかり使ってましたね。
現在は売ってないみたい。


2004年に、再びハイパーヨーヨー発売。
このときはあまりブームにならず。 一応「第二期ブーム」らしい
私も購入したかったのだけれども、配偶者さんに止められて断念。

そして2010年
コロコロコミックタイアップにて再発売
「第三期ブーム」となりました。

YOYOFACTORY製
バンダイ社純正モデル
HENRYS製



ヨメガとダンカンの2社しか無かった過去と違って、3社増えてます。
時代が違うんだなぁ。


当時の私の技量
「ベーシックレベルの技」はいちおう全てできるように練習しました。
「ループザループ」という技が見た目にもダイナミック。

当時のハイパーヨーヨーテクニックビデオ

ウハァ
今見るとなかなかに恥ずかしいYO!
なんか「ヤング!」とか叫んでるし。 25分もある動画ですので要注意w


本気でヨーヨーを練習していた人は、もっと難しい技をガンガン出していたと思う。
でも自分は、ループザループができたらある程度満足しちゃってやめた感じですかね。
一人でやってたしww



ふっふっふ、さーて。子供に自慢するぞ
なんて野心も持ちつつ、購入。

休みの日に遊ぶ約束をしつつ、初日は糸のセッティングだけします。
子供の身長にあわせ、おへその10cmぐらいで糸を切るのだ。
そして・・ 夜中にこっそり練習してみる!


うはぁ、感覚ちげぇ。

思ったより難しい。
1時間ほど練習。
家の中なのでダイナミックな技は出しませんが、
「メタルバレット」はそこそこ使いこなした。


でもでも
「モンスターシェル」がとっても使いにくいw

子供の身長にあわせて、糸をめちゃめちゃ短く切ってあるから、というのも
あるかもしれない。
やばいなw 子供すねるかも。
まぁなんくるないさ!



ハイパーヨーヨーの魅力
大人になった今、いろいろ気付いた点があります。

「ヨーヨーによって、操作感覚が全然ちがう」



これが凄い。
同じ技を出そうとしても、出しやすいヨーヨー、苦手なヨーヨーがあります。
大昔は「クソだ」と思っていたダンカン社製ヨーヨー。
いまだと普通にまわせる・・ 不思議。


ヨーヨーを空回りさせる「スリープ」
空回りさせないで戻す「戻り」


このバランスですかね。
本体の重さなども絡んでくる。

これを考えて遊んでいると・・

いっぱい欲しくなるw

格闘ゲームで言うと、
ザンギエフばかり使っていても、ガイルも使いたくなる感じ

カードゲーム、MTGでいうと
クリーチャーで殴るデッキばかり使っていても、ライブラリ破壊も作りたくなる感じ


自動車で言うと
軽自動車に4人乗って、荷物満載の後、普通自動車に一人で乗ると、
加速が全然違って「うわー、車種で感覚ちがうわー」
と思う感じ


まぁいろんな例を出しちゃいましたが、
同じことをやっているはずなのに、

ヨーヨーを変えると操作感覚が違って
とても新鮮。



見事に術中にはまった感じです。
商売上手だわー。



やはり、ブームになっただけのことはあるオクの深さです。
練習して上達できるととっても嬉しいよね。


親御さん達へ
初心者向け ヨーヨーの選び方
クリスマスプレゼントにハイパーヨーヨーを考えられている方もいらっしゃると思います。
子供さん達がある程度の年齢であったら・・

「どの機種にするか」

これを調べて選ぶのも楽しさの一つ。
勝手に買わないほうが良いかと思います。 マジでw
子供さんが次に何を欲しがっているか。
それを考えて選ぶのがよいかも。


でもでも。プレゼントだと、ナイショで買っておくことが多いですよね。
それに、子供も知識ゼロで始めるかもしれないし。
遊んだことが無ければ
ハイパーヨーヨー公式サイト
こちらにいろいろカタログがありますけれども、
やったことがないとわからないですよねw


まったく未経験者にプレゼントで送るのならば、
近くに持っている人がいれば、遊ばせて貰って選ぶのがベストですが、いない場合も多いですよね。
10年前だったら「ファイヤーボール」買っとけ で一択ですが、現在は無いので

今、似た様なベアリング付き機種としては、クロスドラゴンがいいんじゃないかなぁ。
自分もちょっと欲しいかな、と思っていたり。
下に投げるとロングスリーパー(空回り)が簡単にできて、でもって回転が落ちると自動でもどってくる
「ヨーヨーすげー!」って単純にカッコイイと思った。
昔だと「ハイパーブレイン」という機種が、こういう機能がありました。

最初って、なんの技もできないじゃないですか。
でも、こういうベアリング入りだと、なんか凄い上手くなった気がするんですよ

まさに未来のヨーヨーだ!
というのを実感できます。

楽しく遊べれば、経験をつめて、どんどんうまくなります。

・・・
そういう視点を忘れて、特殊な機能なしのハイパーヨーヨーを子供向けに買っちゃいましたw
説得力無いっすねw
まぁ練習すればどんなヨーヨーでも、ベーシックな技は全部出せるはずですからw

私が「モンスターシェル」「メタルバレット」の二つを比べたら、メタルバレットの方が使いやすかったです。
まぁ、遊ぶ技にもよるのですが・・

メタルバレットの方がいろいろな技が簡単なイメージが。

「空回り」をさせる「ロングスリーパー」がやりやすいんですよね。

あ、「ルーピング」まぁ「戻り」を使う技はモンスターシェルの方が簡単みたいですけど、私はなんか出せなかった。 メタルバレットなら一通りできたなぁ。 

そして、クロスドラゴンより安いw これも重要か。
しかし、自動で手元に戻る機能。 なんかカッコイイよ。
→なれちゃうといらないんだけどねw
そんな理由です。


やっぱ他のヨーヨーも欲しくなってくるね。
いい大人が熱くなっちゃってw やだやだ。


アニメ鑑賞
ゲーム
プラモデル
イラスト
その他ホビー


なんかいろいろ手を出しすぎてますけど、楽しいことをもっともっといっぱいやって生きたいな。
と思いつつ、今後も雑食していきます。


続編記事↓
【大人向け?】ハイパーヨーヨーで再び遊んでいます。やっぱり面白い!!
続いてます~w 練習時間あんまり取れてないけどw びよんびよんやってるだけでも楽しい。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

tag : YO-YO-ハイパーヨーヨーヨーヨー初心者

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw