【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 ~究極兵器 はかいのはやぶさの剣の巻~
ドラゴンクエスト2といえば・・ ロンダルキアへの洞窟が有名ですが、洞窟クリア後の雪国「ロンダルキア」もやっぱり超難関です。 子供さんとFCドラクエ2を遊んでいるのですが・・ 生意気にも「レベル上げが嫌い」ときやがったw ちまちまレベル上げてると・・
なんか地味な提案で変えようとされました。
ってなわけで深夜に地道にレベルを上げております。
前回までの冒険↓
【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 トンネルを抜けると雪国でした。
【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記
~究極兵器 はかいのはやぶさの剣の巻~

いやー、ハーゴンさんのお城にもいっちゃいました。
まだ奥に行く気は全く無いんですけどねw
「スマブラやろうよ!」
「聖剣伝説がいいなw」
「今日は仮面ライダー555を見よう!」
なんか地味な提案で変えようとされました。
ってなわけで深夜に地道にレベルを上げております。
前回までの冒険↓
【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 トンネルを抜けると雪国でした。
【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記
~究極兵器 はかいのはやぶさの剣の巻~

いやー、ハーゴンさんのお城にもいっちゃいました。
まだ奥に行く気は全く無いんですけどねw
このあたりの敵
1、ブリザード
ザラキを連打してくる。 運ゲー!
正直やめていただきたい。
それ以外は可愛いものです。
2、ギガンテス
超攻撃力。
たまに痛恨の一撃がでると画面が赤くなり、
音楽がかっこよくなることうけあいw
3、アークデーモン
イオナズンか、炎を吐く。
炎キボンヌw
イオナズン2発喰らうと大ピチン
4、デーモンロード
ベギラマor炎の可愛い奴。
と思っていた時期もありましたw
「メガンテ」使うんですよ。 雑魚のくせに。
いやーー、安心して稼げる土地ではないですねw
いつも全力。
ここで継続して稼ぐ為に、裏技を使用いたしました。
昔から使ってたから気にせず使っちゃうよ~
まず、「いなずまの剣+はやぶさの剣」を合成
そして「てつのやり+はやぶさの剣」を合成
いなぶさの剣、はやぶさのやり、ってとこでしょうか。
まぁ戦いが長引けば長引くほど全滅の危険がある土地なので、すこしでも攻撃力が欲しい・・
でもって戦い続けて、ついに「はかいのつるぎ」を拾いました!!
最強兵器「はかぶさの剣」が作成可能になりました!
作り方、仕組みを説明しよう!
まず、ハーゴンの城へ行きます。
そして、はやぶさのけんを城の外で装備いたします。

↓
こうげきりょく→126って出てますよね。
そうしたら、お城に入ります!

なんか、ローレシアの城風ですね~
でもこれは幻覚。ルビスの守りを使うことで、幻覚を打ち破り次へ進むのですが、
いまは気にしない。
幻覚の城でおきたことは無かったことにされるのです。
↓

「はかいのつるぎ」を装備。
攻撃力が214までUPいたしました!
↓

さて、城の外に出ましょう。
あら~、幻覚の城でおきたことは無かったことにされ、
装備がはやぶさの剣に戻ってますが・・
「攻撃力はそのまま」
こいつはお得。
でもってサマルトリアの王子も、てつのやりの攻撃力で、2回攻撃できるようになりますよ~
使用感覚と弱点
昔・・「もょもと」さんを使ってクリアしたときは、すぐにLV50(MAX)になっちゃったので、
不便さは全く感じなかったのですが、重要な弱点があります。
「LVが上がると、攻撃力が正しい値に戻ってしまう」
ちからの関係か、戻っちゃうんです。残念!!
ってなわけで、ハーゴンの城のあたりから離れられなくなっちゃいましたw
レベルが上がるたびに装備をしなおす。
ちょい面倒。
でもってサマルトリアの王子が死ぬ死ぬ。
そうするとザオリク使える人が死ぬわけで、
せかいじゅの葉を使わなきゃいけない。
→下山して葉っぱを取りに行く
めんどいwww
さらに面倒くさいことに、ルーラが使えるのもサマルトリアのみ。
うーん、サマ坊。体力無いけど妙に重要ポジw
アバカムが輝いていた時代
FCドラクエ2。アバカムが一番輝いていたシリーズだと思うのです。
その理由は・・



厳しすぎる持ち物制限!
一人、8個しかもてないんです。
三人で24個。
装備、まよけの鈴全員分。
破壊の剣と鉄のやりと隼の剣2本、
イベントアイテムであるルビスのまもり、邪神の像
貴重な回復アイテム「ちからのたて」、「いのりのゆびわ」「世界樹の葉」
でもって、「金のカギ」「銀のカギ」「ろうやのカギ」
これらを持つと・・ 23個アイテム欄を消費しますww
「きんのかぎ」「ぎんのかぎ」が邪魔なんですよね。マジで。
はかいのつるぎを手に入れた直後、アイテム欄が満タンになってしまったので、いなずまの剣を捨てた位w
アバカムを覚えることによって、アイテム欄が2個空きます。
これはおおきい。
トルネコでいうと、「保存のツボ【3】」と同じくらい便利。
ドラクエ3だと、最後のカギ一つで全部のカギが空いちゃいますし、
その後のドラクエだと、アバカムが出てこない。
ってことで、ドラクエ2のアバカムにはとっても意味があると思うのです。
※要注意 ハマリ警報
ロンダルキアにて、「ろうやのカギ」を捨てると・・
ハマりますw
ベラヌールの街の旅の扉には牢屋の鍵がかかっているので、戻れなくなっちゃうんですね。
ただ、アバカム覚えればハマリ脱出可能です。
ムーンブルクの女王が死んでしまった場合には??
完璧なハマリじゃない?
→復活の呪文を入れなおすと、生き返ってますw
まぁハマリというほどのハマリではないですが。
ヤバイと思ってもなんとかなりますから安心してくださいね。
とりあえず、次回の更新は・・
ハーゴンの城の中ボス戦か、クリアしてから、かな~
ゴールは見えてるんだけど、無駄に全滅はしたくないのれす。
ハーゴン城の周りでちまちまLV上げます~
1、ブリザード
ザラキを連打してくる。 運ゲー!
正直やめていただきたい。
それ以外は可愛いものです。
2、ギガンテス
超攻撃力。
たまに痛恨の一撃がでると画面が赤くなり、
音楽がかっこよくなることうけあいw
3、アークデーモン
イオナズンか、炎を吐く。
炎キボンヌw
イオナズン2発喰らうと大ピチン
4、デーモンロード
ベギラマor炎の可愛い奴。
と思っていた時期もありましたw
「メガンテ」使うんですよ。 雑魚のくせに。
いやーー、安心して稼げる土地ではないですねw
いつも全力。
ここで継続して稼ぐ為に、裏技を使用いたしました。
昔から使ってたから気にせず使っちゃうよ~
まず、「いなずまの剣+はやぶさの剣」を合成
そして「てつのやり+はやぶさの剣」を合成
いなぶさの剣、はやぶさのやり、ってとこでしょうか。
まぁ戦いが長引けば長引くほど全滅の危険がある土地なので、すこしでも攻撃力が欲しい・・
でもって戦い続けて、ついに「はかいのつるぎ」を拾いました!!
最強兵器「はかぶさの剣」が作成可能になりました!
作り方、仕組みを説明しよう!
まず、ハーゴンの城へ行きます。
そして、はやぶさのけんを城の外で装備いたします。

↓
こうげきりょく→126って出てますよね。
そうしたら、お城に入ります!

なんか、ローレシアの城風ですね~
でもこれは幻覚。ルビスの守りを使うことで、幻覚を打ち破り次へ進むのですが、
いまは気にしない。
幻覚の城でおきたことは無かったことにされるのです。
↓

「はかいのつるぎ」を装備。
攻撃力が214までUPいたしました!
↓

さて、城の外に出ましょう。
あら~、幻覚の城でおきたことは無かったことにされ、
装備がはやぶさの剣に戻ってますが・・
「攻撃力はそのまま」
こいつはお得。
でもってサマルトリアの王子も、てつのやりの攻撃力で、2回攻撃できるようになりますよ~
使用感覚と弱点
昔・・「もょもと」さんを使ってクリアしたときは、すぐにLV50(MAX)になっちゃったので、
不便さは全く感じなかったのですが、重要な弱点があります。
「LVが上がると、攻撃力が正しい値に戻ってしまう」
ちからの関係か、戻っちゃうんです。残念!!
ってなわけで、ハーゴンの城のあたりから離れられなくなっちゃいましたw
レベルが上がるたびに装備をしなおす。
ちょい面倒。
でもってサマルトリアの王子が死ぬ死ぬ。
そうするとザオリク使える人が死ぬわけで、
せかいじゅの葉を使わなきゃいけない。
→下山して葉っぱを取りに行く
めんどいwww
さらに面倒くさいことに、ルーラが使えるのもサマルトリアのみ。
うーん、サマ坊。体力無いけど妙に重要ポジw
アバカムが輝いていた時代
FCドラクエ2。アバカムが一番輝いていたシリーズだと思うのです。
その理由は・・



厳しすぎる持ち物制限!
一人、8個しかもてないんです。
三人で24個。
装備、まよけの鈴全員分。
破壊の剣と鉄のやりと隼の剣2本、
イベントアイテムであるルビスのまもり、邪神の像
貴重な回復アイテム「ちからのたて」、「いのりのゆびわ」「世界樹の葉」
でもって、「金のカギ」「銀のカギ」「ろうやのカギ」
これらを持つと・・ 23個アイテム欄を消費しますww
「きんのかぎ」「ぎんのかぎ」が邪魔なんですよね。マジで。
はかいのつるぎを手に入れた直後、アイテム欄が満タンになってしまったので、いなずまの剣を捨てた位w
アバカムを覚えることによって、アイテム欄が2個空きます。
これはおおきい。
トルネコでいうと、「保存のツボ【3】」と同じくらい便利。
ドラクエ3だと、最後のカギ一つで全部のカギが空いちゃいますし、
その後のドラクエだと、アバカムが出てこない。
ってことで、ドラクエ2のアバカムにはとっても意味があると思うのです。
※要注意 ハマリ警報
ロンダルキアにて、「ろうやのカギ」を捨てると・・
ハマりますw
ベラヌールの街の旅の扉には牢屋の鍵がかかっているので、戻れなくなっちゃうんですね。
ただ、アバカム覚えればハマリ脱出可能です。
ムーンブルクの女王が死んでしまった場合には??
完璧なハマリじゃない?
→復活の呪文を入れなおすと、生き返ってますw
まぁハマリというほどのハマリではないですが。
ヤバイと思ってもなんとかなりますから安心してくださいね。
とりあえず、次回の更新は・・
ハーゴンの城の中ボス戦か、クリアしてから、かな~
ゴールは見えてるんだけど、無駄に全滅はしたくないのれす。
ハーゴン城の周りでちまちまLV上げます~
- 関連記事
-
- ~こしょうで船を買う~ FC版ドラゴンクエストⅢ プレイ日記4【wii ドラクエ123】
- ~インパス赤いのについあけちゃう方のうららでーす♪~ FC版ドラゴンクエストⅢ プレイ日記3 【wii ドラクエ123】
- 【wii ドラクエ123】FC版ドラゴンクエストⅢ ~魔法使いは体が資本~ プレイ日記2
- 【wii DQ123】FCドラゴンクエスト3 はじめました ~2人旅の巻~
- 【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 ~ついにクリア!この道我が旅~
- 【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 ~究極兵器 はかいのはやぶさの剣の巻~
- 【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 トンネルを抜けると雪国でした。
- 【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 海底洞窟、こんなに辛かった?いよいよロンダルキア!
- 【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 みずのはごろもGET!さて、進めるか・・
- 【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 大海原でショートカット
- 【Wii】ドラゴンクエスト123 FC版ドラクエ2プレイ日記 船を取りました!
