知人のアカウントからスパムメールが送られてきた恐怖の巻 ツイッター日記6
いやー、びっくりしました。タイトルの通りなのですが、皆さんご注意を。
今日はフィッシングサイトでツイッターを勝手に操作されるお話と、リストの活用を日記代わりに。
びっくりしませんか!?
先日、体験してしまいました・・
気をつけないと、あなたもいつの間にかtwitterアカウントがのっとられているかもしれない!
都市伝説でもなんでもないですよ。
今回の被害発生の形式。
はい。
認めました!
認可しました!
相手が悪意を持っている場合・・
好きに使われますw
そのアカウント!

今回は、「自分のフォロワーさん宛てにその人に成り代わってDMを送信する」
という使われ方みたいです。
今日はフィッシングサイトでツイッターを勝手に操作されるお話と、リストの活用を日記代わりに。
見知ったアイコンで、
いつものお名前で、
お友達のアイコンから
スパムメールが送られてきたら
びっくりしませんか!?
先日、体験してしまいました・・
気をつけないと、あなたもいつの間にかtwitterアカウントがのっとられているかもしれない!
都市伝説でもなんでもないですよ。
今回の被害発生の形式。
ツイッターに似た、危険なサイトを踏む
なんかスマホにアプリを入れる。
OAuth (オー オース) 認証を入れてください、って入れる。
はい。
認めました!
認可しました!
相手が悪意を持っている場合・・
好きに使われますw
そのアカウント!

今回は、「自分のフォロワーさん宛てにその人に成り代わってDMを送信する」
という使われ方みたいです。
変な英語でアドレスを踏ませる内容。
でもって「短縮アドレス」だと怖いな~と思った。
どこ飛ばされるかわかんないのねww
セキュリティさんが反応したのでご本人にお伝えしてみました。すぐ対応できたので、これ以上の被害は無いと思う・・
あ、読んでいて「ごめん!」とかはもう言わなくていいからね!
一歩間違えていたら、自分も勝手に送信する側にされていたかも。
こういう怖い事例はメモっといた方が次の被害がなくなるからね。
操作されたことは自分で分かるので、毎日ツイッター触ってる人だったら、
すぐに悪用されたことに気付くので心配御無用。
あと、設定で、許可したアプリを一覧で見て、みたことない許可があったら、
許可を取り消したほうがいい。
あとは・・
認証を入れるときに、認める操作で「DMを送る」という操作があったら、
怪しんだほうがいいかもね。
ツイートは連動でするアプリがほとんどですけど、
DMってアプリが触る場所じゃないじゃん。
過去の記事で、業者フォローがウザイ、と書きましたが・・
なるほどね。業者さんをフォローし返すと、DMで悪いこと送りつけてくるんだね。
ツイートゼロで、プロフィールに「100万円稼ぐ方法」とかを書いている人がガンガンフォローしてきたときはびっくりした。
なんか仕組みが分かって納得です。
ついでに現在のツイッター日記。
最近、ツイッターの便利な使い方を覚えたので報告!
10月4日現在
こんな感じです。
最近行ったこと。
リストを活用し始めた!
リスト、まじ便利ですよ、リスト。
などのリストを作成いたしました。
過去にも書いた私がメインで使用している無料ツイッター用ソフト
「Jenetter2(ジェネッター2)」は、4列のタイムラインを同時に表示できるんですね。
ジェネッター2公式サイト

速度が違うタイムラインが4っ・・
用途に応じて情報収集ができる!
リスト機能、利用するととてもいい感じですね~
あ・・モザイクかけましたけど、分かる人ならアイコンの色でTLの状況が分かってしまうかもw
まぁ許してくださいw
ちなみに「マスメディア」を作ったのですが・・
「NHK」「東京MX」「テレビ東京」「チバテレビ」このあたりがあれば
関東のアニメはだいたいカバーできてしまうのではw
数は少ないです、現在w
うーん、電車運行情報とかいれた「お役立ち」とか作ってもいいかも。
でもって、リストの効用2
フォロー数を減らせる!
つぶやきは面白いけれども、フォローしてもフォローし返してくれることは無いですよね~。
で、フォロー数だけ増えて、自分が「フォロー数1,000 フォロワー数300」とかだと、
それはそれでアンバランスかな、と。
でもって考えを変えて、フォローを解除して、リストには残すことにしました!
本体のTLでもチェックしたい人、相互フォローしている人は触ってないですけどね~
「有名人」欄には、クリエイターさんとかプリキュアの声優さんとかが入ってたり。
名言を読ませていただいた人・・
ツイッターは、面白い書き込みする人がいっぱいいて、楽しいんですよ。
でも、そういう人をフォローしても、フォローし返してはもらえないのがこの世の常。
(返してくれるひともいますけどねw)
読みたい!
でもフォロワー数そのままでフォロー数増やしすぎるのは嫌!
そう考えたら、リストに入れておいて別TL(タイムライン)で表示することにしました。
botさん・・
自動でしゃべるように設定されているボットとよばれるアカウントが多数有ります。
私は、プリキュアが好きですから! キャラをどんどんフォローしたかったんですけど・・
「リストに全部入れる」をすると、キャラ同士がしゃべっている様がみれるようになりましたw
これはこれで面白い。
フォローより、リストに入れたほうが気楽ですねww
最後にファボ!
気に入った呟きを、「お気に入り」にブックマークすることができて、通称「ふぁぼる」と呼ばれます。
フェイバリットな感じですな。
自分は「はてなブックマーク」と同じように、こころの琴線にヒットしたら、脊髄反射で知らない人でもファボってしまいます。わたしにファボられてびっくりする人がいたらごめんなさいw
使い方次第でいろいろ便利に遊べますね~、ツイッター。
今後もツイッター活動の記録として、ツイッター日記も書いていきたいな、と思います。
あ、炎上しない程度にw
わるいごどはだめだど、ばっちゃが言ってた。
~10月24日追記~
twitter初心者は注意!のスパムまとめ
yakumoさんのわかりやすいまとめ。
良い記事だとおもうのでリンク貼らせて頂きます。
2009年の記事ですけどね~
あたらしいwebサービスが生まれるたびに、スパムも生まれるわけですな。
皆さん注意注意!
でもって「短縮アドレス」だと怖いな~と思った。
どこ飛ばされるかわかんないのねww
セキュリティさんが反応したのでご本人にお伝えしてみました。すぐ対応できたので、これ以上の被害は無いと思う・・
あ、読んでいて「ごめん!」とかはもう言わなくていいからね!
一歩間違えていたら、自分も勝手に送信する側にされていたかも。
こういう怖い事例はメモっといた方が次の被害がなくなるからね。
操作されたことは自分で分かるので、毎日ツイッター触ってる人だったら、
すぐに悪用されたことに気付くので心配御無用。
あと、設定で、許可したアプリを一覧で見て、みたことない許可があったら、
許可を取り消したほうがいい。
あとは・・
認証を入れるときに、認める操作で「DMを送る」という操作があったら、
怪しんだほうがいいかもね。
ツイートは連動でするアプリがほとんどですけど、
DMってアプリが触る場所じゃないじゃん。
過去の記事で、業者フォローがウザイ、と書きましたが・・
なるほどね。業者さんをフォローし返すと、DMで悪いこと送りつけてくるんだね。
ツイートゼロで、プロフィールに「100万円稼ぐ方法」とかを書いている人がガンガンフォローしてきたときはびっくりした。
なんか仕組みが分かって納得です。
ついでに現在のツイッター日記。
最近、ツイッターの便利な使い方を覚えたので報告!
10月4日現在
ツイートした数 1024
フォローしている数 427
フォローされている数 365
お気に入り 294
こんな感じです。
最近行ったこと。
リストを活用し始めた!
リスト、まじ便利ですよ、リスト。
「非公開リスト(会話用)」
「名言を読ませていただいた方」
「botさん用」
「有名人」
「マスメディア」
などのリストを作成いたしました。
過去にも書いた私がメインで使用している無料ツイッター用ソフト
「Jenetter2(ジェネッター2)」は、4列のタイムラインを同時に表示できるんですね。
ジェネッター2公式サイト

速度が違うタイムラインが4っ・・
用途に応じて情報収集ができる!
リスト機能、利用するととてもいい感じですね~
あ・・モザイクかけましたけど、分かる人ならアイコンの色でTLの状況が分かってしまうかもw
まぁ許してくださいw
ちなみに「マスメディア」を作ったのですが・・
「NHK」「東京MX」「テレビ東京」「チバテレビ」このあたりがあれば
関東のアニメはだいたいカバーできてしまうのではw
数は少ないです、現在w
うーん、電車運行情報とかいれた「お役立ち」とか作ってもいいかも。
でもって、リストの効用2
フォロー数を減らせる!
芸能人の方のツイート。
あとは、「フォロー数50 フォロワー数2,000」
こういう人とかww
つぶやきは面白いけれども、フォローしてもフォローし返してくれることは無いですよね~。
で、フォロー数だけ増えて、自分が「フォロー数1,000 フォロワー数300」とかだと、
それはそれでアンバランスかな、と。
でもって考えを変えて、フォローを解除して、リストには残すことにしました!
本体のTLでもチェックしたい人、相互フォローしている人は触ってないですけどね~
「有名人」欄には、クリエイターさんとかプリキュアの声優さんとかが入ってたり。
名言を読ませていただいた人・・
ツイッターは、面白い書き込みする人がいっぱいいて、楽しいんですよ。
でも、そういう人をフォローしても、フォローし返してはもらえないのがこの世の常。
(返してくれるひともいますけどねw)
読みたい!
でもフォロワー数そのままでフォロー数増やしすぎるのは嫌!
そう考えたら、リストに入れておいて別TL(タイムライン)で表示することにしました。
botさん・・
自動でしゃべるように設定されているボットとよばれるアカウントが多数有ります。
私は、プリキュアが好きですから! キャラをどんどんフォローしたかったんですけど・・
「リストに全部入れる」をすると、キャラ同士がしゃべっている様がみれるようになりましたw
これはこれで面白い。
フォローより、リストに入れたほうが気楽ですねww
最後にファボ!
気に入った呟きを、「お気に入り」にブックマークすることができて、通称「ふぁぼる」と呼ばれます。
フェイバリットな感じですな。
自分は「はてなブックマーク」と同じように、こころの琴線にヒットしたら、脊髄反射で知らない人でもファボってしまいます。わたしにファボられてびっくりする人がいたらごめんなさいw
使い方次第でいろいろ便利に遊べますね~、ツイッター。
今後もツイッター活動の記録として、ツイッター日記も書いていきたいな、と思います。
![]() | ソーシャルメディア炎上事件簿 (2011/08/25) 小林 直樹 商品詳細を見る |
あ、炎上しない程度にw
わるいごどはだめだど、ばっちゃが言ってた。
~10月24日追記~
twitter初心者は注意!のスパムまとめ
yakumoさんのわかりやすいまとめ。
良い記事だとおもうのでリンク貼らせて頂きます。
2009年の記事ですけどね~
あたらしいwebサービスが生まれるたびに、スパムも生まれるわけですな。
皆さん注意注意!
- 関連記事
-
- キックボード貰いました。速いね~ せっかくだからいろいろ調べてみた。
- 親切の引き際って難しいな、と思った件。
- 仕事のコツは一つ。めんどくさがりな人こそ、人間関係はマメになろう。
- 満員電車との付き合い方。乗車率ワースト5!
- ブログ記事の書き方は人それぞれですが・・
- 知人のアカウントからスパムメールが送られてきた恐怖の巻 ツイッター日記6
- 子供と職業の選択肢について プリキュアをみて考えてみた。
- 自分にとって快適な情報発信者は決して無限ではなく貴重なことに気がついた件
- 【国立科学博物館】恐竜博2011へ行って来ました。
- 初音ミク以前、音楽表現には4つの壁があった。
- 私が使った、ホームページ・ブログ製作におすすめのソフトを5つ紹介
