fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

私が使った、ホームページ・ブログ製作におすすめのソフトを5つ紹介

なぜ突然こんな記事をかくかというと・・
デスクトップ画面をキャプチャーできる、
WIN SHOTというソフトを使用してみたんです。
革命的使い心地!

もうね、顔が福本伸行風になっちゃいそうなくらい、家中ざわざわしてますよ!
まぁ嘘ですがw

せっかくなので、個人情報が映らないようにビクビクしつつ、
いろいろキャプリたくなったので、記事にしてみます。
私のブログ見て、「自分でも書こうかな」と思った人や、お、便利そうかも、と思ったらガンガンまねしてみてくれ。

ちなみに私の環境はwindous7です。
動かなかったりしたら諦めてくれ。
また、自己責任でのダウンロードを頼みます。

ホームページ・ブログ製作におすすめのソフトを4つ紹介するよ♪

まず、冒頭はwinshotからだ!
とりあえず、デスクトップ画面をキャプチャーしてみた!!

だいず デスクトップ画面
なんか濃いのは諦めてくれw
岡山県の有名な人の画像を壁紙にしたものです。

(・・定期的に壁紙は自動で替わるようにしてますw)

あ、コツがここで一つ。
ブログ作成には全く関係ないのだが、デスクトップにモノが有るとメモリを喰うので基本的に置かない。
また、ショートカットがどんどん増えるので「ショートカット」というフォルダ一個つくってそこに全部ぶち込め。だいぶ綺麗になるぞ!

話を戻そう。
WINSHOT(ウィンショット)
起動すると、右下のトレイに入る。
プリントスクリーンを押すと、設定したフォルダに設定した形式で保存されるぞ!

ダウンロード先はここ
http://www.woodybells.com/winshot.html
無料です。


次、テトラパッド
無料で軽いテキストエディタだ。
tetrapad 画面
とりあえずは使いやすいメモ帳だとおもってくれ。
難しい機能は最初は使わなくてよいけれども、慣れると使い勝手が良い良いよい(残響音含む)

このブログの記事の90%はテトラパッドで出来ている。
「無料ですがリンクウェア」リンク頂戴ね、ということのようですが、
リンクを貼らずにずっと使い続けていましたが、
今回記事にしたのでお許しくださいw
まぁリンクしたとしても「キュアマリンは可愛いです」みたいなこと書いてるブログ
貼られても困ることでしょうw

http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html
まぁ一年使って不具合ないので優秀だと思います。


お次は Media Player Classic (MPC)
メディアプレイヤークラシックだ。
DVD再生はコレが一番。
画像キャプチャー機能もついている。
再生だけなら情弱と言われながらも広告が出るGOMプレイヤーも使ったりするけどな。
メディアプレイヤークラシック

外国のソフトなので、無料ソフトですが落とす時は慎重に。
広告踏みまくるようなサイトにおいてあります。
本家サイトは英語なので、解説サイトさんのアドレスをはります。

林檎の木さま
http://ringonoki.net/tool/movie-p/mpc.php
デリケートな問題になるので詳しく書きたくないのだが、
私のやり方で感想記事を書くと、このソフトが無いとかけないのだ。


お次はj-trim
世の中、違法フォトショップが物凄い量流通していると思いますが、
このジェイトリムなら無料でござる。
jtrim
ダウンロード先はここ
http://www.woodybells.com/jtrim.html
またまたウッディベルさんですが、相性があって使いやすいので仕方ない。

モザイク掛けたり、画像を合成したり。
おそろしかったmktnもほーらこの通り。
一通り出来ます。

最後は縮小専用
縮小専用
ダウンロード先はここ。案の定無料です。
http://i-section.net/software/shukusen/

画像を開いて、重いのはツライのだ。
低スペックパソコンから繋がざるを得ない日もありますから・・

そんなとき、画像をドラッグするだけで一瞬で小さく出来ます。
難しい加工はj-trim
縮小だけの時は縮小専用。
これで一通りできるぞ!


ペンタブ?
デジタルお絵かき?
そういうのはまだ勉強中だ! ほっといてくれw
鉛筆と筆で書かれた絵を、
セブンイレブンでスキャンして、USBで持ち帰って、
縮小専用で縮めてUPしてんだよw



最後にFC2ブログ作成画面
ブログ記事書き中

テトラパッドで書いた下書きを、いろいろhtmlタグ貼ったり、縮小専用でいじったり、j-trimでいじった画像をぺたぺた貼って、このブログはできています。


まぁ「ブログ作ろうかな」と思って、だいぶ慣れてきて、画像をいじりたくなったら、
このあたりなら全部無料で使えます。
よかったら試してみてくださいな。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : HP作成
ジャンル : コンピュータ

tag : ブログ初心者ブログ作成フリーソフト無料ソフト画像処理デスクトップキャプチャーダウンロードおすすめ

コメント

Secret

No title

ショートカットを早速真似しました^^
今日も為になりました。

ギブギブ

>チョップさま
おお、こんな記事でも役に立つことがあれば書いた甲斐がありましたw
まぁこういう情報はギブギブで公開して損はないかなぁ、とか思ったりしてます。またなんかネタあったら書くとおもいます~

No title

Winshotは使いやすいですね。ちなみに画像のリサイズは、縮小革命を使ってます。

フリーソフト

>パンダ君さま
フリーソフト紹介サイトのかたもWINSHOTおすすめでしたかww 実際使いやすいですよね。
この記事の後も、結構使ってますw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw