fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

コミュニケーション能力とリア充

酔った勢いで駄文をつらつらと書いてみるよ。
読者の皆様、私はどんな人間だと思うでしょうか? 
まぁ、ブログという場もあり、結構本音を書きまくっているんで、そのあたりでてけとーに
判断していただきたい。 OFF会などありましたら、会うこともあるかもしれません。


夏休みが終わって、思ったこと。
コミュニケーション能力って、やっぱりとっても大事だなぁ
と思いました!

夏休み、オタク関係で、いろんな人とお会いして、お話してみました。
外に出てみたんです。

お話しした方、お会いした方。
やっぱり、皆様とっても素敵だったんですね。色々な意味で。

こういう業界、ハンドルネームで名刺を用意されている方もいらっしゃいました。

みなさん、自信を持って、オタクを満喫されておられる。
非常に充実されておられる。
とっても輝いていました。

外に発信する人、想像する人、交流を求める人・・
やっぱ凄いエネルギーですね♪ イイ刺激を受けました。


いろいろあるけれども、人生を楽しむには、コミュニケーション能力は、非常に大事だと思います。
学力、体力、容姿よりも、一番重要です。
そして、練習である程度あげることが出来る。
そういう点でも、能力値の一つですね。


私は、いまだに、高校生のときのお友達と、よくつるんでおります。
とっても気が合う人生の友でありますし。
大学時代はぼっちで、学校内では新しい友達なんて出来てませんからねw


夜の公園


大学時代は・・ 学校内でうんぬんは無く。
サークルも一度入ったけど辞めてしまったし。
正直、バイト先での交流とか、ゲームセンターの仲間とか、デュエルスペースでカードゲーム
で遊んでるほうが楽しかった。

まぁ、友達を作るのに、「学校」という枠組みにこだわる必要は全く無い、ってことかなぁ。


学校、って特殊な環境ですよね。
同年代、同条件の人たちが集まっている。

人生の中でも、ごくわずかな時間の、特殊な条件です。


学校で友達いない?
まぁ気にするなよ。同じ条件の人たちの中ではつるめないタイプ、ってだけですよ。

会社で友達いない?
友達作るところじゃないから全然OK
ほかでつくりゃいいじゃん!
金稼ぐところって割り切っちゃいなよ。


趣味でつるみあえると・・
正直、年齢も性別も、職業も、国籍も。 
いろいろバラバラな場合がほとんど。
でも。「同じものが好き」
コレに勝る共通項は無いね。

好きなものは好き
これを自分が主張したほうがお得かな、と思うのは、
同じものが好きな人が、声をかけてくれる場合があるからなのかも。
そういう意味では、どんどん自己主張しましょうよ。


逆に、「コレが嫌い」
そういう自己主張は、ネガティブ同士を結び付けてしまって
なんか嫌な感じ。 あんまり表に出したくないですね。
それが好きな人もいるわけだし。


人付き合いって、やっぱり疲れるのよ。
なんにもやらないのが一番楽。
自分も、やさぐれてた時期もあります・





でも、本能として・・
人間って、群体だから、仲間を求めてしまうのね。
結局ひとりでいきていけないんです。

外部と交流して、得られる快楽を知ると、一人ではいられない。
外に出る努力は辛いもの。
でもそれを放棄して「フォロミー」って言ってても、なんにも始まらない。


昔、エネルギーが無い時期があったこともありました。
でも、パソコンはみちゃってたし、ゲーセンには行った。
なんだかんだいって、コミニュケーションを求めていたのだろう。


コミュニケーション力をあげるには
やっぱり、「心の筋トレ」が必要なのだろうと思います。
それを習慣にしちゃえば、怖くない。


1、あいさつ超重要
うちは子供にも、なんとか挨拶を習慣づけたいな、と思って、私自ら実践してみてます。
子供がいないときでも。
いやー、あいさつ、って、微妙な関係の人だとやりにくいよね。マジで。
無視したほうが気楽でしょ?

でも、下手に無視が始まると「疎遠スパイラル」が始まって、
お互い声かけにくくなるから、心のエネルギーを使わないように習慣と割り切って、あいさつ。

重要な点は、「こちらから先に声をかける!」だ!

ちょっと顔見知りの近所のおばさん、
取引先、
出入り業者
エレベーターで会う、顔見知り別フロアの会社員

おはようございまーす



これだけでいい! もう習慣にしちゃえばエネルギー使わないですむ。


うちは子供も朝、私とであったときでも
「おはようございます」で始まるようにした。
正直他人行儀だけどね。 
でも子供といえど、自分で意志を持つれっきとした他人。
習慣にしちゃえば心のパワー使わなくてすむから疲れないよね。



2、てみやげを持って行く。
ゲーセン仲間が家に泊まりに来たときとか、みなさん、なんかお土産を持ってきてくれるんですよね。
やっぱ、ああいう場所で、不特定多数のひととお付き合いしている人は、コミュ力高い。

場所、時間を提供してもらってるので、なんか持ってこうよ。
人の家いくときには。
私もなんか持ってくようにしました。
あ、うちに持って来いというわけではありませんし、
もってこないと失礼だ、ってわけでもないんです

「あ、ポテチは買ってきました」
そんな程度でいいんで。

効果絶大だよ!
お互いに想い合う気遣い。
これ大事。

貸し借り、とかそんなことは考えないでイイ。
ギブアンドテイク、とかも考えなくてイイ。
ギブギブでいいじゃん。
そうやってると、回りまわってなんか返ってくる気もするし、
返ってこなくてもキニスンナ。
自分が感謝した。それでいいじゃないか。


クルマで送ってもらったら、ジュースとか牛丼くらいおごるとか、
なんか、形にする方法はあるとおもうのです。


3、いただきます、ごちそうさまは必ず!
外食しても絶対やるよ、私は。
「命をいただいているから」という仏教的な意味はこのさい置いておこう。
「糧を与えてくれた神への感謝」、っていう西洋的な意味も今回無視します。
日本の今的ないただきます、ご馳走様で。


金払ってんだから感謝する必要ないじゃん



みたいな考えの、モンスターペアレンツや、傲慢なひともいっぱいいます。

そういう意味じゃないんだって。
バイトの人だろうが、なんだろうが、
その瞬間には、自分の為にごはんよそってくれてるんだよ。


給食費で料金は払ってる・・
ソレ言うんだったら、毎回それとは別にチップを払いなよ。


ここは日本、チップの習慣は無い。
だったら、心で返さなきゃ。

ご飯の後は、外だろうが、家族相手だろうが、ぜったいにご馳走様は言います。
なんか大事だと思ってます。


4、ありがとうは魔法の言葉
あいさつも、ごちそうさまも、ありがとうも・・
タダです! やらなきゃ損です!

自分の為に何かをしてくれたら、ありがとうは必ず言おうよ。

どこかのQBさんみたいに、感謝の感情は、エントロピーを超越してます。
だって、元手ゼロで効果絶大だよ?
心に秘めておいたらもったいない。

綾波が笑ったらみんななんか幸せでしょ?

ちょっと、素直になるだけ。
ありがとうと思ったら素直にありがとうと言おう。
なんか変わって来ます。


ギブギブでいいんだって。
感謝の感情は。 受けるほうは悪い気しませんから。


リア充って言葉、定義はいろいろあるけれど・・
収入、モテルとかは関係無しに、人間関係充実していて幸せなら、
リア充でいいとおもう。
あ、ネット上の人間関係充実しててもリア充だと思うよ。

なんか、オタ充だのキョロ充だのめんどくさい分類する人多いけど、
チョコボールでも食べててよ。充実してりゃいいじゃん。


長くなってしまって、あんまりまとまってませんが最後に。

コミニュケーションを楽しく過ごすなら、

素直になって、
好きなものを好きといってみようよ。
結構楽しいよ。



新装版 マックスウェルの悪魔 (ブルーバックス)新装版 マックスウェルの悪魔 (ブルーバックス)
(2002/09/20)
都筑 卓司

商品詳細を見る

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : なんとなく書きたいこと。。
ジャンル : 日記

tag : リア充コミュ力コミニュケーションオタクOFF会あいさつ子育て

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw