プリキュアスタンプラリー 2011 西武鉄道 に行って来ました!
暑かったけど面白かった! プリキュアスタンプラリーに行き・・
西武園ゆうえんちでプリキュアキグルミショーを見て、酒飲んで帰って来ましたw
大きなお友達の集団です。
幼女様、保護者様には、プレッシャーを与えないように細心の注意を払ったつもりですが・・
皆さん、プリキュアを心から愛する大きなお友達ですので、許してくださいね。
プリキュアスタンプラリー 2011 西武鉄道 に行って来ました!

西武園ゆうえんちでプリキュアキグルミショーを見て、酒飲んで帰って来ましたw
大きなお友達の集団です。
幼女様、保護者様には、プレッシャーを与えないように細心の注意を払ったつもりですが・・
皆さん、プリキュアを心から愛する大きなお友達ですので、許してくださいね。
プリキュアスタンプラリー 2011 西武鉄道 に行って来ました!

まずは、他の参加者様と待ち合わせ。西武新宿線、西武新宿駅からスタートです。


キュアリズムさんのスタンプGET。茶色です。
西武沿線を回って、5個以上スタンプを押せば、景品がもらえます。が、
ここは大友らしく、10個全部をまわります。
ちなみに費用は大人、西武線フリー切符がスタンプ台帳つきで900円。
一日乗り放題。せいぶえん遊園地入場無料、のりもの2回無料でございます。
とりあえず、スタンプラリーの回る順番です。
国分寺、西武園遊園地がやっかいだ・・

太字がスタンプ駅です。
これぞスタンプラリーな、なかなかの乗り換え回数です。
5個なら簡単なんだけどね~
順に当日の行動を追ってみよう。
鷺ノ宮にてキュアビートさんのスタンプをGET
まだデレる前のようだ。目つきがめっちゃ悪いw

田無駅にて、なぞのプリキュア!?さんスタンプをGET
すっかり登場予告になってます。プリキュアではない追加戦士の可能性もあるのか、
一応はてなマーク付きなところが愛らしい。

各駅停車にてそのまま萩山まで進む。乗り換え。
国分寺駅 ハミィスタンプGET

国分寺線を使い、所沢をめざす。
時間がちょっと空いたので、コンビニへより水分補給

所沢駅 キュアメロディさんスタンプ。

キュアビートさんの汁がかかってしまい、少し青くなってしまうw
急行のタイミングもあり、先に練馬へ向かうことにする。
練馬駅 ひびきスタンプ

つぎは・・各駅停車でプリキュアファンの聖地
大泉学園駅へ! まずはキュアミューズスタンプGET

インクが薄くなってしまっているので、
「目がめっちゃ怖いw」
ついでにいろいろ撮影。


駅にプリキュアの看板がどでかく飾られているのはインパクトがありますね!
まさに聖地巡礼です。

14時02分発の小手指行きにのります。
次はひばりが丘駅へ。
「ラーメン二郎」が有る駅ですが、今日は関係ありませんw

16:30分のプリキュアショーあわせもあり、小休止。
マクドナルドで休憩。
コンビニに立ち寄る。 プリキュアといえば、ブラックサンダーアイス!
歴史的には、美墨なぎさ先輩の必殺技より、チョコレートの方が先みたいです。
ホワイトサンダーも出して欲しいよねw
西所沢にて狭山線に乗り換え。
西武球場前駅にてセイレーンスタンプGET

レオライナーに乗る。
・・・ゆりかもめ風? ちっちゃい電車でした。初めて乗ったw
いろんな人が降りてきますが、みんな野球目当て。
どーみても場違いなプリキュアファンが反対方向の電車で遊園地を目指しますww
ゆうえんち西到着!

なんか、裸体にも見えるエレンスタンプです。可愛い♪
さーてスタンプも全部集まりました!!
商品は・・

みんな大好き プリキュアデータカードダス
・スイートショコラバレッタ
・ベリーケーキのヘアアクセ
でございました。
プリキュアの広告がされている電車・・
乗れませんでした!! 調べていかないと厳しいみたいね。
でも、最後に西武球場前で待機しているところを発見!


横とか車内も見たかったんですけど・・
立ち入り禁止だったので断念!!

これでプリキュアスタンプラリー 全スタンプが揃いました!
なかなかの達成感。
でも・・
これは「ファーストステージ」分なのです。
「セカンドステージ」で、スタンプが一新されて、再び襲い掛かってくるww
会社の休みと相談でございます。むぅ。
ラリー企画者様、参加者様・・
本当に楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます♪
もっと濃く生きれそうな気がしました!
この後は・・西武園ゆうえんちで遊びましたが、別記事にさせていただきます(続く)


キュアリズムさんのスタンプGET。茶色です。
西武沿線を回って、5個以上スタンプを押せば、景品がもらえます。が、
ここは大友らしく、10個全部をまわります。
ちなみに費用は大人、西武線フリー切符がスタンプ台帳つきで900円。
一日乗り放題。せいぶえん遊園地入場無料、のりもの2回無料でございます。
とりあえず、スタンプラリーの回る順番です。
国分寺、西武園遊園地がやっかいだ・・

太字がスタンプ駅です。
・西武新宿→鷺ノ宮→田無
・萩山で西武多摩湖線にのりかえ、国分寺へ
・国分寺線で東村山へ
・東村山から所沢へ
・所沢から急行利用しつつ練馬まで行き
・各駅停車で大泉学園、ひばりが丘のスタンプを押し
・西所沢で狭山線へ乗り換え。西武球場前へ
・レオライナーに乗り換え。遊園地西 にて最後のスタンプ。
これぞスタンプラリーな、なかなかの乗り換え回数です。
5個なら簡単なんだけどね~
順に当日の行動を追ってみよう。
鷺ノ宮にてキュアビートさんのスタンプをGET
まだデレる前のようだ。目つきがめっちゃ悪いw

田無駅にて、なぞのプリキュア!?さんスタンプをGET
すっかり登場予告になってます。プリキュアではない追加戦士の可能性もあるのか、
一応はてなマーク付きなところが愛らしい。

各駅停車にてそのまま萩山まで進む。乗り換え。
国分寺駅 ハミィスタンプGET

国分寺線を使い、所沢をめざす。
時間がちょっと空いたので、コンビニへより水分補給

所沢駅 キュアメロディさんスタンプ。

キュアビートさんの汁がかかってしまい、少し青くなってしまうw
急行のタイミングもあり、先に練馬へ向かうことにする。
練馬駅 ひびきスタンプ

つぎは・・各駅停車でプリキュアファンの聖地
大泉学園駅へ! まずはキュアミューズスタンプGET

インクが薄くなってしまっているので、
「目がめっちゃ怖いw」
ついでにいろいろ撮影。


駅にプリキュアの看板がどでかく飾られているのはインパクトがありますね!
まさに聖地巡礼です。

14時02分発の小手指行きにのります。
次はひばりが丘駅へ。
「ラーメン二郎」が有る駅ですが、今日は関係ありませんw

16:30分のプリキュアショーあわせもあり、小休止。
マクドナルドで休憩。
コンビニに立ち寄る。 プリキュアといえば、ブラックサンダーアイス!
![]() | 謎のブラックサンダー (2011/02/10) サンダーさん 商品詳細を見る |
歴史的には、美墨なぎさ先輩の必殺技より、チョコレートの方が先みたいです。
ホワイトサンダーも出して欲しいよねw
西所沢にて狭山線に乗り換え。
西武球場前駅にてセイレーンスタンプGET

レオライナーに乗る。
・・・ゆりかもめ風? ちっちゃい電車でした。初めて乗ったw
いろんな人が降りてきますが、みんな野球目当て。
どーみても場違いなプリキュアファンが反対方向の電車で遊園地を目指しますww
ゆうえんち西到着!

なんか、裸体にも見えるエレンスタンプです。可愛い♪
さーてスタンプも全部集まりました!!
商品は・・

みんな大好き プリキュアデータカードダス
・スイートショコラバレッタ
・ベリーケーキのヘアアクセ
でございました。
プリキュアの広告がされている電車・・
乗れませんでした!! 調べていかないと厳しいみたいね。
でも、最後に西武球場前で待機しているところを発見!


横とか車内も見たかったんですけど・・
立ち入り禁止だったので断念!!

これでプリキュアスタンプラリー 全スタンプが揃いました!
なかなかの達成感。
でも・・
これは「ファーストステージ」分なのです。
「セカンドステージ」で、スタンプが一新されて、再び襲い掛かってくるww
会社の休みと相談でございます。むぅ。
ラリー企画者様、参加者様・・
本当に楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます♪
もっと濃く生きれそうな気がしました!
この後は・・西武園ゆうえんちで遊びましたが、別記事にさせていただきます(続く)
- 関連記事
-
- スイートプリキュア♪ 第29話 感想 「ハラハラ! メイジャーランドで宝探しニャ♪」
- スイートプリキュア 第28話 感想 「ドキドキ!エレン初めての学校生活ニャ!」
- 【画像付】「映画スイートプリキュア とりもどせ! 心をつなぐ奇跡のメロディ♪」前売り券を買ってきました!!
- スイートプリキュア♪ 第27話 感想 「カチッカチッ!30分で世界を救うニャ!」
- プリキュアショーに行ってみて、謎の感動を覚えた件
- プリキュアスタンプラリー 2011 西武鉄道 に行って来ました!
- スイートプリキュア 第26話 感想 ピポパポ♪ フェアリートーンの大冒険ニャ♪
- プリキュアキラキラハーモニー・3Dシアター行ってきました H23夏
- スイートプリキュア♪ 第25話 感想 「ヒュ~ドロ~!エレンの弱点見~つけたニャ!」
- スイートプリキュア♪ 第24話 感想 「サンサン! お砂のハミィで友情の完成ニャ!」
- スイートプリキュア♪ 第23話 感想 ~プリキュアの力と再契約~

テーマ : スイートプリキュア♪
ジャンル : アニメ・コミック