ツイッター(twitter)おすすめアプリ、ソフトを7個 試してみたよ!
ツイッターを始めて2ヶ月が経過いたしました。
なんだかんだいって、馴染んじゃいましたね。
「小松左京死んだ!」とか「レディーガガvs徹子開戦!」とか、
リアルタイムで情報が流れてくる・・
なかなか面白いなぁ、と思いました。
始めた頃にはこんな記事を書きましたので、よろしければご一緒に。
Twitterを始めて10日が経ちました
今更ながら、twitterを始めてみた。
2ヶ月位やってると、気になる呟きにはつい声をかけてしまったりします。
そういう親近感がいいのかもしれませんね~
最近、ツイッターをやっていて思ったこと。
「重い!」
公式のWEBを使うと、書く時点での処理オチが凄かった。 そこまで能力の低いPCじゃないはずなんだけどなぁ。
そこで・・ 便利に使えるいろいろなソフトの出番だ!
ツイッター、お役立ちソフトを入れ始めたので紹介してみようと思います。
ツイッター(twitter)おすすめアプリ、ソフトを7個 試してみたよ! 感想&レビューです。
なんだかんだいって、馴染んじゃいましたね。
「小松左京死んだ!」とか「レディーガガvs徹子開戦!」とか、
リアルタイムで情報が流れてくる・・
なかなか面白いなぁ、と思いました。
始めた頃にはこんな記事を書きましたので、よろしければご一緒に。
Twitterを始めて10日が経ちました
今更ながら、twitterを始めてみた。
2ヶ月位やってると、気になる呟きにはつい声をかけてしまったりします。
そういう親近感がいいのかもしれませんね~
最近、ツイッターをやっていて思ったこと。
「重い!」
公式のWEBを使うと、書く時点での処理オチが凄かった。 そこまで能力の低いPCじゃないはずなんだけどなぁ。
そこで・・ 便利に使えるいろいろなソフトの出番だ!
ツイッター、お役立ちソフトを入れ始めたので紹介してみようと思います。
ツイッター(twitter)おすすめアプリ、ソフトを7個 試してみたよ! 感想&レビューです。
まず、最初に私が入れたTwitter用クライアント
http://janetter.net/jp/
ジェネッター2です。
理由は・・
2ch閲覧に、janeを使っているからwww
それだけかいw
でもって、公式のより、めちゃくちゃ早くなった。軽い!
もう戻れませんw
PCスペック、そんなに遅くないと思っていたのですが、
ツイッター使うとすっごく重く感じていたんですよね。
なんたらの一つ覚えでJanetterを入れましたが、
他のソフトも試してみたい!
ただ、調べると無数にあるww
とりあえず、人力検索はてなで200P(200円)相当お支払いして、
聞いてみたよ!
http://q.hatena.ne.jp/1312011159
いろいろ紹介してもらえたので、とりあえず全部試してみました。
SAEZURI
http://www.playwell.co.jp/saezuri/
まず、ダウンロードが必要ですが、特徴として・・
「小さい!」
PCディスプレイの四分の一くらいしか使いません。
でもって、必要な機能はコンパクトにまとまっている。
PCで、テレビ見ながら実況、とか。仕事のついでとかにはいいかもしれない。
Tween
http://sourceforge.jp/projects/tween/wiki/FrontPage
多機能!
ふぁぼり、ふぁぼられ、とかを気にする人にはいいかも。
フォローされてない片思い状態の人を、色分けできたりする。
発言を、自動で振り分けたり、自動返信したり・・
タイムラインを、日時順だけじゃなくて、投稿者とかでも並び替えできる。
なんかいろいろ出来るのねww
右下に常駐するのが好きなようです。
×印で閉じても終了しなくてあせったw
フォロー1000人とか超えている人は、こういうのでいろいろ設定するんだろうなぁ。
次は、ダウンロードがいらないソフト達。
ソフトっていうのかな?まぁなんというか、クライアント。
タブッター
http://tabtter.jp/
WEBで使える!! ダウンロード不要!
会社で使うのにとってもいいかもしれない。
ダウンロードには抵抗がありますから~ 変なアイコンでても困るしw
JANEのように、複数タブを切り替えて使っていく。
複数アカウントにも対応か。まぁ私はアカウント一つしかないけどねw
ついっぷる(twipple)
http://twipple.jp/
WEBで使える!
でもって会社で使ってみましたが・・
うーん、本家ツイッターよりは軽い。
でも、スライドさせながら使っていく感じではないんですよね。
タブッターのほうが、機能もおおくて自分は好きかなw
「質問コーナー」みたいなのがあって、ツイッターで遊ぶには
いいかもしれない。
ゆるくキャッキャウフフするにはこっちのほうがいいかもね~
とりあえず、ダウンロード不要のタブッターを外で。
家ではJenetter2を使おうかな、と思いました。
番外編フォロー数、フォロワー数が分かる。一方向フォロワーの人がわかるサイト
http://www.friendorfollow.com/
フレンドorフォローっていうサイトみたいですね~
一発で一覧がでるので面白い。ダウンロード不要で気楽。
窓の杜 ポチッターダウンロードページ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090909_314430.html
フォロー解除されたのはだれかな、とか、相互フォローになってない人、とかが
一覧で分かります。業者さんのフォローは、高速でフォローして、高速で去っていく
傾向が強いですねwなんかウケます。
面白いソフトだなぁ、と思いました。
ツイッター用のソフトっていっぱいありますね~
それだけ使っている人が多いってことなのかな。
みなさん、いろいろなtwitter用クライアントを使っていると思います。
思い入れのあるソフトも大変多いと思います。
でも・・ なにか不満が合ったらいろいろ試してみてくださいね~
この記事を書いている平成23年8月9日時点でのツイッターデータ
多いんだか少ないんだか・・
とりあえず、面白いなー、とおもったら気軽にフォローしていこうかな、と思っております。
でもって、フォローされたら業者さんじゃなければ相互する感じでやっております。
せっかくだから、いろいろなつぶやきが聞きたいかなぁ、と思ってみたり。
ただ、フォローしている数と、されている数にあんまり開きがあると印象が悪い、という
意見も読んでしまった・・
あとで調整しないといけないのかな・・?
まぁあんまり堅苦しく考えないで遊んでいこう。
私宛のフォロー、リムーブは、あまり気にしないでくださいね。
合わなかったらリムーブでもブロックでも何でもOKです。
「強制相互フォロー教」という宗教もあるようですがw
芸能人アカウントとかは聞きたいからフォローしているんです。
伊集院光さん、吉田戦車さんは・・
私の思春期のバイブル!
一方向フォローで全然いいんです。
いろいろつぶやいていて面白いなぁw
なんか、身近になった感じがありますね。
2ヶ月続いたので、これからもtwitterはじわじわ遊んでいくと思います。
そちらで逢いましても、いろいろよろしくお願い申し上げます。
http://janetter.net/jp/
ジェネッター2です。
理由は・・
2ch閲覧に、janeを使っているからwww
それだけかいw
・同じ会社だと馴染みがある
・デザインが凄い自由だし。
・複数アカウントOK
・自動スクロール
・フォローされたり、名前呼ばれると音が鳴る・・
・張られた写真がその場で見れる
・NGワード指定可能。見てない番組の実況TLを回避できる
・30分ミュート、などができる。
でもって、公式のより、めちゃくちゃ早くなった。軽い!
もう戻れませんw
PCスペック、そんなに遅くないと思っていたのですが、
ツイッター使うとすっごく重く感じていたんですよね。
なんたらの一つ覚えでJanetterを入れましたが、
他のソフトも試してみたい!
ただ、調べると無数にあるww
とりあえず、人力検索はてなで200P(200円)相当お支払いして、
聞いてみたよ!
http://q.hatena.ne.jp/1312011159
いろいろ紹介してもらえたので、とりあえず全部試してみました。
SAEZURI
http://www.playwell.co.jp/saezuri/
まず、ダウンロードが必要ですが、特徴として・・
「小さい!」
PCディスプレイの四分の一くらいしか使いません。
でもって、必要な機能はコンパクトにまとまっている。
PCで、テレビ見ながら実況、とか。仕事のついでとかにはいいかもしれない。
Tween
http://sourceforge.jp/projects/tween/wiki/FrontPage
多機能!
ふぁぼり、ふぁぼられ、とかを気にする人にはいいかも。
フォローされてない片思い状態の人を、色分けできたりする。
発言を、自動で振り分けたり、自動返信したり・・
タイムラインを、日時順だけじゃなくて、投稿者とかでも並び替えできる。
なんかいろいろ出来るのねww
右下に常駐するのが好きなようです。
×印で閉じても終了しなくてあせったw
フォロー1000人とか超えている人は、こういうのでいろいろ設定するんだろうなぁ。
次は、ダウンロードがいらないソフト達。
ソフトっていうのかな?まぁなんというか、クライアント。
タブッター
http://tabtter.jp/
WEBで使える!! ダウンロード不要!
会社で使うのにとってもいいかもしれない。
ダウンロードには抵抗がありますから~ 変なアイコンでても困るしw
JANEのように、複数タブを切り替えて使っていく。
複数アカウントにも対応か。まぁ私はアカウント一つしかないけどねw
ついっぷる(twipple)
http://twipple.jp/
WEBで使える!
でもって会社で使ってみましたが・・
うーん、本家ツイッターよりは軽い。
でも、スライドさせながら使っていく感じではないんですよね。
タブッターのほうが、機能もおおくて自分は好きかなw
「質問コーナー」みたいなのがあって、ツイッターで遊ぶには
いいかもしれない。
ゆるくキャッキャウフフするにはこっちのほうがいいかもね~
とりあえず、ダウンロード不要のタブッターを外で。
家ではJenetter2を使おうかな、と思いました。
番外編フォロー数、フォロワー数が分かる。一方向フォロワーの人がわかるサイト
http://www.friendorfollow.com/
フレンドorフォローっていうサイトみたいですね~
一発で一覧がでるので面白い。ダウンロード不要で気楽。
窓の杜 ポチッターダウンロードページ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090909_314430.html
フォロー解除されたのはだれかな、とか、相互フォローになってない人、とかが
一覧で分かります。業者さんのフォローは、高速でフォローして、高速で去っていく
傾向が強いですねwなんかウケます。
面白いソフトだなぁ、と思いました。
ツイッター用のソフトっていっぱいありますね~
それだけ使っている人が多いってことなのかな。
みなさん、いろいろなtwitter用クライアントを使っていると思います。
思い入れのあるソフトも大変多いと思います。
でも・・ なにか不満が合ったらいろいろ試してみてくださいね~
この記事を書いている平成23年8月9日時点でのツイッターデータ
ツイート数 387
フォローしている 252
フォローされている 153
多いんだか少ないんだか・・
とりあえず、面白いなー、とおもったら気軽にフォローしていこうかな、と思っております。
でもって、フォローされたら業者さんじゃなければ相互する感じでやっております。
せっかくだから、いろいろなつぶやきが聞きたいかなぁ、と思ってみたり。
ただ、フォローしている数と、されている数にあんまり開きがあると印象が悪い、という
意見も読んでしまった・・
あとで調整しないといけないのかな・・?
まぁあんまり堅苦しく考えないで遊んでいこう。
私宛のフォロー、リムーブは、あまり気にしないでくださいね。
合わなかったらリムーブでもブロックでも何でもOKです。
「強制相互フォロー教」という宗教もあるようですがw
芸能人アカウントとかは聞きたいからフォローしているんです。
伊集院光さん、吉田戦車さんは・・
私の思春期のバイブル!
一方向フォローで全然いいんです。
いろいろつぶやいていて面白いなぁw
なんか、身近になった感じがありますね。
2ヶ月続いたので、これからもtwitterはじわじわ遊んでいくと思います。
そちらで逢いましても、いろいろよろしくお願い申し上げます。
