仮面ライダーオーズと鋼の錬金術師と7つの大罪
仮面ライダーOOOも佳境にはいってきました。
来週は、怪我で退場していた伊達さんが、バース2号の後藤さんとWライダーで競演。
初代を思わせる演出で熱くなってきましたね。
ツイッターでもネタになっていましたが、人間の欲望から生まれた存在、グリード。
どーしても7つの大罪とも関連しているのかな・・ とも思い、いろいろ考えてみた。
でもって、7つの大罪の名を持つ人造人間、ホムンクルスと戦った名作漫画、
「鋼の錬金術師」
どうしても思い出してしまうので、いっしょに張ってみよう。
仮面ライダーOOO(オーズ)第45話
奇襲とプロトバースと愛の欲望を見た件
来週は、怪我で退場していた伊達さんが、バース2号の後藤さんとWライダーで競演。
初代を思わせる演出で熱くなってきましたね。
ツイッターでもネタになっていましたが、人間の欲望から生まれた存在、グリード。
どーしても7つの大罪とも関連しているのかな・・ とも思い、いろいろ考えてみた。
でもって、7つの大罪の名を持つ人造人間、ホムンクルスと戦った名作漫画、
「鋼の錬金術師」
どうしても思い出してしまうので、いっしょに張ってみよう。
仮面ライダーOOO(オーズ)第45話
奇襲とプロトバースと愛の欲望を見た件
強欲(貪欲) Greed(グリード)
仮面ライダーだと、怪人そのものの名前になっている
鋼の錬金術師だと、強欲は、仲間を守る、世界を守る王になる・・
などなど、欲は悪いものではない、という結末に。


ポジション的には、みんな大好きなウヴァさんが当たるんではないかなぁと。
あの人、みんなの夢を叶えてくれる素敵な人(怪人)ですw
大食(暴食) Gluttony(グラトニー)
やっぱりガメルさんだろう。
いろいろ食べてるところがイメージ近い。
でもって、色欲のラストに懐いているところが、
メズール様に懐いているところに似ているなぁ。
いっぱい食べてたけど・・・
味は分からなかったらしい。
けん玉も食べてたし。


鋼の錬金術師だと、名前とは裏腹に、自分が喰われて死ぬ。
仮面ライダーでも、同じような最後を迎えないとよいのだが。
色欲(淫蕩・肉欲) Lust(ラスト)
45話の主役。中学生とは思えない色香を持つメズール様。
ガメルさんの面倒を見てあげていたが、おままごとだったらしい。
もっと愛を知りたかったようだ。
母子を食べるようになり、オーズに退治される。

鋼の錬金術師では、マスタング大佐に焼き殺される。
嫉妬(羨望) Envy(エンヴィー)難しいのだが・・
二つに分かれたアンクを求めていた、ロストアンクが該当するのかな。

鋼の錬金術師のエンヴィーさんは、
実は嫉妬していた人間に、理解されて自殺する。
高慢(傲慢) Pride(プライド)
イメージ的にカザリだろう。
仮面ライダーのカザリさんは、見下していたオーズにコア3つを割られ、体を維持出来なくなり
メダルの塊へと変わって最期を遂げる。


鋼の錬金術師のプライドさんは、見下していた人間に、こぶしで殴られながら力を失い、
胎児状の存在へと変わる。
憤怒(激情) Wrath(ラース)
役割的には、直情的な右手アンクがこれにあたるのか?
今の状態、コアが3枚割られてしまっている状態で、完全体になることも出来ず・・
どんなエンディングになるのだろうか。
アンクの欲望を満たすことはできるのかな?


鋼の錬金術師のラースさんは、満足して穏やかに死ぬ。
怠惰(堕落) Sloth(スロゥス)
最後に残ったものはコレ
真木博士だとすると、「全てを消したい」というのと
怠惰・・ なんもしたくねー、めんどくせー。
ちょっと強引な気もしてきたw


鋼の錬金術師のスロウスさんは、
死ぬのもめんどくせー、といいながら消滅する。
やっぱり、人間の欲望、そしてキリスト教圏の7つの大罪は、
テーマにしやすいところなんでしょうね。
仮面ライダーも、
なんという皮肉でしょうか。
そして、完全な存在になる、という欲望をもっている、という説明が
どんどんと描かれてきました。
最終回まであとすこしですが、実に魅力的なテーマです。
アンクは欲望を満たせるのか?
欲望を消す、紫のメダルはグリードに対して天敵です。
ソレを体にもつ、主人公映司は、いったいどんな欲望を持つのだろうか?
鴻上会長のアドバイスは
「紫のメダルを制御するには、大きな欲望を持て!」
とのことでしたね。
「とりあえずソープに池」ということと理解いたしましたw
敵の力で戦う、というのが仮面ライダーの裏テーマらしい。
欲望に対する回答をどう描くのか。
最終回まで楽しみに見続けます。
次のフォーズのデザインはまだ慣れないけどねww
仮面ライダーだと、怪人そのものの名前になっている
鋼の錬金術師だと、強欲は、仲間を守る、世界を守る王になる・・
などなど、欲は悪いものではない、という結末に。


ポジション的には、みんな大好きなウヴァさんが当たるんではないかなぁと。
あの人、みんなの夢を叶えてくれる素敵な人(怪人)ですw
大食(暴食) Gluttony(グラトニー)
やっぱりガメルさんだろう。
いろいろ食べてるところがイメージ近い。
でもって、色欲のラストに懐いているところが、
メズール様に懐いているところに似ているなぁ。
いっぱい食べてたけど・・・
味は分からなかったらしい。
けん玉も食べてたし。


鋼の錬金術師だと、名前とは裏腹に、自分が喰われて死ぬ。
仮面ライダーでも、同じような最後を迎えないとよいのだが。
色欲(淫蕩・肉欲) Lust(ラスト)
45話の主役。中学生とは思えない色香を持つメズール様。
ガメルさんの面倒を見てあげていたが、おままごとだったらしい。
もっと愛を知りたかったようだ。
母子を食べるようになり、オーズに退治される。

鋼の錬金術師では、マスタング大佐に焼き殺される。
嫉妬(羨望) Envy(エンヴィー)難しいのだが・・
二つに分かれたアンクを求めていた、ロストアンクが該当するのかな。

鋼の錬金術師のエンヴィーさんは、
実は嫉妬していた人間に、理解されて自殺する。
高慢(傲慢) Pride(プライド)
イメージ的にカザリだろう。
仮面ライダーのカザリさんは、見下していたオーズにコア3つを割られ、体を維持出来なくなり
メダルの塊へと変わって最期を遂げる。


鋼の錬金術師のプライドさんは、見下していた人間に、こぶしで殴られながら力を失い、
胎児状の存在へと変わる。
憤怒(激情) Wrath(ラース)
役割的には、直情的な右手アンクがこれにあたるのか?
今の状態、コアが3枚割られてしまっている状態で、完全体になることも出来ず・・
どんなエンディングになるのだろうか。
アンクの欲望を満たすことはできるのかな?


鋼の錬金術師のラースさんは、満足して穏やかに死ぬ。
怠惰(堕落) Sloth(スロゥス)
最後に残ったものはコレ
真木博士だとすると、「全てを消したい」というのと
怠惰・・ なんもしたくねー、めんどくせー。
ちょっと強引な気もしてきたw


鋼の錬金術師のスロウスさんは、
死ぬのもめんどくせー、といいながら消滅する。
やっぱり、人間の欲望、そしてキリスト教圏の7つの大罪は、
テーマにしやすいところなんでしょうね。
仮面ライダーも、
欲望から生まれたグリードが、
実は感覚がなく、
自分の欲望が満たせない。
なんという皮肉でしょうか。
そして、完全な存在になる、という欲望をもっている、という説明が
どんどんと描かれてきました。
最終回まであとすこしですが、実に魅力的なテーマです。
アンクは欲望を満たせるのか?
欲望を消す、紫のメダルはグリードに対して天敵です。
ソレを体にもつ、主人公映司は、いったいどんな欲望を持つのだろうか?
鴻上会長のアドバイスは
「紫のメダルを制御するには、大きな欲望を持て!」
とのことでしたね。
「とりあえずソープに池」ということと理解いたしましたw
敵の力で戦う、というのが仮面ライダーの裏テーマらしい。
欲望に対する回答をどう描くのか。
最終回まで楽しみに見続けます。
次のフォーズのデザインはまだ慣れないけどねww
- 関連記事
-
- 少年漫画誌に残る名作「うしおととら」買ってきました。まとめ読みをして感想を書いてみるの巻
- 久々にラノベ読んだよ!うはぁ、懐かしく面白い! C3 シーキューブ レビュー
- うららちゃんのナカの人、好きです。
- 魔法少女のくせになまいきだ。読みました+ゆうなまクリア!
- 映画版ポケットモンスターベストウィッシュ ビクティニと白き英雄レシラム 感想 ~ゴルーグかっこえぇw~
- 仮面ライダーオーズと鋼の錬金術師と7つの大罪
- 「僕の妹は漢字が読める」届きました! 感想、レビュー
- おお、久々に買いたいラノベがでます!
- ~もう、ゴールしていいよね?~あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第11話(最終話)
- ~汚ねぇ花火だ~ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 感想
- ~じんたんの独り占め?~ あの日みた花の名前を僕達はまだ知らない。第9話 感想
