映画前売り券ビクティニを厳選してみるの巻
さてさて。夏休みである。夏休みと言えば、ポケモン映画である。
ポケモン映画といえば、レアポケモン配信付き前売り券、配信と言えば厳選。
大きなお友達としては、夏休み=厳選の夏なのである。
ちなみに厳選とはなにかというと、リセットを繰り返しステータスの高いポケモンを手に入れることを言う。
何時間も、確率論との戦いだw
一匹しか手に入らないので熱も上がる。
「乱数調整」とかそういうのは私はやらないので語らないでおく
映画前売り券ビクティニを厳選してみるの巻
さて、今年の映画だが・・
ポケモン映画といえば、レアポケモン配信付き前売り券、配信と言えば厳選。
大きなお友達としては、夏休み=厳選の夏なのである。
ちなみに厳選とはなにかというと、リセットを繰り返しステータスの高いポケモンを手に入れることを言う。
何時間も、確率論との戦いだw
一匹しか手に入らないので熱も上がる。
「乱数調整」とかそういうのは私はやらないので語らないでおく
映画前売り券ビクティニを厳選してみるの巻
さて、今年の映画だが・・
2本かいw 稼ぐ気むんむんだな、と思いつつ、内容はあまり変わらないらしいのでちょっと安心した。「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」
「ビクティニと白き英雄 レシラム」
でもってビクティニ。
ゲーム本編では、発売直後にもらえたリバティチケットを持つと船に乗れて、
リバティガーデン島にて出会える、という仕組みである。
レアポケモンなのだが、
という仕様のため、
大きなお友達としては、サンドバック代わりの使用がデフォというかわいそうなポケモンである。
まぁ、名前通り、ポケモンを強化するのに役に立つ為、
という意味では間違いは無いw
ちなみにvictiniが英語名だが、victimだと、犠牲者、被害者という意味合いになるので、
勝利のために犠牲になるポケモン、という意味があったら嫌だなぁw
ビクティニ? ティクビに?
というように最低の脳みそをしている私としては、捕まえなくても問題は全く無かったのだが、最近、ビクティニの中の人が「水樹奈々嬢」であることをしり、急に使いたくなってきたのは別のお話。
さてさて映画だ。
まだ見に行ってないのだが、いまさらイトーヨーカドー系列店にてビクティニを貰ってきた。
種族値 HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさ
全て100
またかww
可愛い系のポケモンはみんな思考停止でコレだw
いままでも、
なんか特徴が欲しい。
希望としては、
「何も考えずにポケモンを育てた人を、気軽に抹殺できるかわいいポケモン」
そういう存在に育って欲しいw
映画版ビクティニの特性
「しょうりのほし」
場に出ていると、自分と味方の命中率が1.1倍
命中90位の微妙な技でも気にせず使える。まぁアリか。
映画版ビクティニの覚えている技
Vジェネレート
威力180 物理 ほのお 命中95 PP5 範囲1体
副作用として、使用後に防御、特防、素早さが一段階ずつ下がる
すばやさ下がるのが痛いw 一撃で倒せても、敵の二匹目に不利すぎる・・
ただ、攻撃は下がらないので、詰みの起点にされにくいのがまだマシな点。
それにしても物理ね~
可愛く見えて、意外に筋肉質。
素早さ最遅にして、トリックルームと混ぜる、やりすぎかw
もともとの種族値100だから一段下げたところで安定しない・・
かえんだん
威力100 特殊 ほのお 命中100 PP5 範囲自分以外全て
30%の確率で相手をやけどにする
こんどは特殊か~
「ふんえん」のPPを15から5に減らして、威力を80から100まで上げた形ですな。
耐久考えなきゃ上位互換。
クロスフレイム
威力100 特殊 ほのお 命中100 PP5 範囲1体
クロスサンダーが使われた直後に使うと威力が2倍
また特殊だけど使いどころが微妙w
炎技ばかりで真っ赤だねぇ。
消す候補だけど貴重な技なので消しにくい罠。
ダブルバトルだけどゼクロムとコンビで使ってくださいってことね。
クロスサンダー
威力100 物理 でんき 命中100 PP5 範囲1体
クロスフレイムが使われた直後に使うと威力が2倍
おお、物理技なので、Vジェネレートとも相性が良い。
せっかくの映画版を生かすなら物理型か?
苦手な水ポケを狩れるのはいいね。
炎技ばかりはもらいびも怖いし。
使えそうな技
いのちがけ
HP分を相手に与えて自分は死ぬ。
新手の大爆発w 勝利のためなら死をも恐れない。
しねんのずつき 物理でエスパー技
ちょうはつ あるといろいろ便利 搦め手のポケモン相手には必須
とんぼがえり チェンジできれば勝てる場合もあるよね
うーん、物理型、使いにくいなぁ。
特殊なら、草結び、だいもんじ、きあいだま、あたりが使いやすいのだが、
せっかくの映画配信だから専用技を使いたいw
ねむる、どくどく、みがわり、まもる、かげぶんしん、いばる、おにび 耐久型ならこのあたりかw
ビクティニでやらなくてもいいじゃんと言われそうだが、意外性はあるw
子供泣かすにはいいのかなぁ、ともおもうけど、
一応伝説級なので威張れない。今回はパスw
使えそうなアイテム
ほのおのジュエル 一発屋ならこれだろう
きあいのたすき
即死しなくなるのでVジェネレート二発撃てる・・ あ、素早さ下がるから、二発目打つ前に死ぬかw
こだわりスカーフ 素早さ調整でいろいろいける。
白いハーブ ステータスが一回下がらない。Vジェネレートを2連発いける。
まぁ色々な型がありますが、
せっかくの映画限定なので、派手に行きたいですねぇ。
クロスサンダー、Vジェネレートを残して、
あと二つを挑発、とんぼがえりにしてみよう。
なんたらの一つ覚えで、すばやさ、こうげき全振り、
持ち物白いハーブ、ぬるく行けばいいんじゃないかな・・
スカーフにするなら、
すばやさ種族値130族の補正込み最速の数値=200
これを抜くために素早さ201調整・・ を抜くためにすばやさ202を目指す。
とか、いろいろな微調整がww
どうせ伝説級なんで、まともには使えませんw
あんまり考えないでてけとーに使うよw
以下自分用メモ
LV50 性格補正なし 個体値ゼロ~6Vビクティニのステータス
種族値が全部100だから分かりやすいね~
見覚えのある数字ばかりです。
スカーフもたすなら、
すばやさV+努力値112振り+スカーフで素早さ201
さらに抜き調整ということで、努力値120でいいんじゃないかな。
って、ここまで考えて、
マクドナルドの色違いサザンドラもまだ貰っていないことに気が付いたw
貰ってやれよw ゼクロムも来るんだし。
まぁとりあえず、
来週はポケモン映画みて、スタンプラリーもいってきます~
ゲーム本編では、発売直後にもらえたリバティチケットを持つと船に乗れて、
リバティガーデン島にて出会える、という仕組みである。
![]() | ポケットモンスター ポケモンベストウイッシュおっきなぬいぐるみ ビクティニ (2011/04/02) タカラトミー 商品詳細を見る |
レアポケモンなのだが、
●そこまで強くは無く・・
●しかも倒すとHP努力値が3貰える
●経験値も高い
●捕まえるまで無限に沸く
という仕様のため、
大きなお友達としては、サンドバック代わりの使用がデフォというかわいそうなポケモンである。
まぁ、名前通り、ポケモンを強化するのに役に立つ為、
トレーナーの勝利に貢献するポケモン
という意味では間違いは無いw
ちなみにvictiniが英語名だが、victimだと、犠牲者、被害者という意味合いになるので、
勝利のために犠牲になるポケモン、という意味があったら嫌だなぁw
ビクティニ? ティクビに?
というように最低の脳みそをしている私としては、捕まえなくても問題は全く無かったのだが、最近、ビクティニの中の人が「水樹奈々嬢」であることをしり、急に使いたくなってきたのは別のお話。
さてさて映画だ。
まだ見に行ってないのだが、いまさらイトーヨーカドー系列店にてビクティニを貰ってきた。
種族値 HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさ
全て100
またかww
可愛い系のポケモンはみんな思考停止でコレだw
いままでも、
のような、変態を作ってきた私です。「メタグロス亜種? ガッチガチに硬いジラーチ」
「バインバインに硬い。HP特防全振りマナフィ」
なんか特徴が欲しい。
希望としては、
「何も考えずにポケモンを育てた人を、気軽に抹殺できるかわいいポケモン」
そういう存在に育って欲しいw
映画版ビクティニの特性
「しょうりのほし」
場に出ていると、自分と味方の命中率が1.1倍
命中90位の微妙な技でも気にせず使える。まぁアリか。
映画版ビクティニの覚えている技
Vジェネレート
威力180 物理 ほのお 命中95 PP5 範囲1体
副作用として、使用後に防御、特防、素早さが一段階ずつ下がる
すばやさ下がるのが痛いw 一撃で倒せても、敵の二匹目に不利すぎる・・
ただ、攻撃は下がらないので、詰みの起点にされにくいのがまだマシな点。
それにしても物理ね~
可愛く見えて、意外に筋肉質。
素早さ最遅にして、トリックルームと混ぜる、やりすぎかw
もともとの種族値100だから一段下げたところで安定しない・・
かえんだん
威力100 特殊 ほのお 命中100 PP5 範囲自分以外全て
30%の確率で相手をやけどにする
こんどは特殊か~
「ふんえん」のPPを15から5に減らして、威力を80から100まで上げた形ですな。
耐久考えなきゃ上位互換。
クロスフレイム
威力100 特殊 ほのお 命中100 PP5 範囲1体
クロスサンダーが使われた直後に使うと威力が2倍
また特殊だけど使いどころが微妙w
炎技ばかりで真っ赤だねぇ。
消す候補だけど貴重な技なので消しにくい罠。
ダブルバトルだけどゼクロムとコンビで使ってくださいってことね。
クロスサンダー
威力100 物理 でんき 命中100 PP5 範囲1体
クロスフレイムが使われた直後に使うと威力が2倍
おお、物理技なので、Vジェネレートとも相性が良い。
せっかくの映画版を生かすなら物理型か?
苦手な水ポケを狩れるのはいいね。
炎技ばかりはもらいびも怖いし。
使えそうな技
いのちがけ
HP分を相手に与えて自分は死ぬ。
新手の大爆発w 勝利のためなら死をも恐れない。
しねんのずつき 物理でエスパー技
ちょうはつ あるといろいろ便利 搦め手のポケモン相手には必須
とんぼがえり チェンジできれば勝てる場合もあるよね
うーん、物理型、使いにくいなぁ。
特殊なら、草結び、だいもんじ、きあいだま、あたりが使いやすいのだが、
せっかくの映画配信だから専用技を使いたいw
ねむる、どくどく、みがわり、まもる、かげぶんしん、いばる、おにび 耐久型ならこのあたりかw
ビクティニでやらなくてもいいじゃんと言われそうだが、意外性はあるw
子供泣かすにはいいのかなぁ、ともおもうけど、
一応伝説級なので威張れない。今回はパスw
使えそうなアイテム
ほのおのジュエル 一発屋ならこれだろう
きあいのたすき
即死しなくなるのでVジェネレート二発撃てる・・ あ、素早さ下がるから、二発目打つ前に死ぬかw
こだわりスカーフ 素早さ調整でいろいろいける。
白いハーブ ステータスが一回下がらない。Vジェネレートを2連発いける。
まぁ色々な型がありますが、
せっかくの映画限定なので、派手に行きたいですねぇ。
クロスサンダー、Vジェネレートを残して、
あと二つを挑発、とんぼがえりにしてみよう。
なんたらの一つ覚えで、すばやさ、こうげき全振り、
持ち物白いハーブ、ぬるく行けばいいんじゃないかな・・
スカーフにするなら、
すばやさ種族値130族の補正込み最速の数値=200
これを抜くために素早さ201調整・・ を抜くためにすばやさ202を目指す。
とか、いろいろな微調整がww
どうせ伝説級なんで、まともには使えませんw
あんまり考えないでてけとーに使うよw
以下自分用メモ
LV50 性格補正なし 個体値ゼロ~6Vビクティニのステータス
HP160~175
他のステータスはすべて105~120
性格補正がプラス 115~132
性格補正がマイナス 94~108
種族値が全部100だから分かりやすいね~
見覚えのある数字ばかりです。
スカーフもたすなら、
すばやさV+努力値112振り+スカーフで素早さ201
さらに抜き調整ということで、努力値120でいいんじゃないかな。
って、ここまで考えて、
マクドナルドの色違いサザンドラもまだ貰っていないことに気が付いたw
貰ってやれよw ゼクロムも来るんだし。
まぁとりあえず、
来週はポケモン映画みて、スタンプラリーもいってきます~

テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム