グモっちゅいーんって何? の巻
6月に入ってから、心が痛む「人身事故」が多発しております。
帰ってから新聞を読むと、20代だったりして、悲しい気分になります。
入社したらブラック企業だったのかな?
内定でなかったのかな?
明けない夜はないよ。えらそうなこと書いてますが、
私の詳細は書かないでおきますw 不幸自慢はしたくないのでね♪
とりあえずコメントはここまでにしておこう。
いやー、人生相談のサイトとかをいっぱい読んでいたら、同調しそうになって危険な今日この頃です。
カウンセラーの人とかって、そうとうタフじゃないと生きていけないんだろうな。
まえおきはここまで。
本題!
グモッチュイーーンって何?の巻
帰ってから新聞を読むと、20代だったりして、悲しい気分になります。
入社したらブラック企業だったのかな?
内定でなかったのかな?
いじめ?社会出ちゃえ。
親とそりが合わない?社会出ちゃえ。
ブラックでも、3年勤めて転職リベンジ。給料もらいながら就活だ!
内定でなくても・・ 零細企業になんとか潜り込め!
無職状態でも・・ 生きるだけならなんとかいける!
明けない夜はないよ。えらそうなこと書いてますが、
私の詳細は書かないでおきますw 不幸自慢はしたくないのでね♪
とりあえずコメントはここまでにしておこう。
いやー、人生相談のサイトとかをいっぱい読んでいたら、同調しそうになって危険な今日この頃です。
カウンセラーの人とかって、そうとうタフじゃないと生きていけないんだろうな。
まえおきはここまで。
本題!
グモッチュイーーンって何?の巻
人身事故がやたら多いので、ネット検索をしてみた。
統計局ホームページ
さすが役人。めっちゃ分かりにくいページなのですが、
平成19年度データだと、
意外に少ないかな?という印象でしたが、「自殺含まず」とのこと。
データえっせい:鉄道自殺①
他ブログ様がソースですが、国土交通省が情報開示をしているようです。
情報開示請求とかしないといけないのかな?
データえっせい様によると、2009年度は682件の鉄道自殺があったようです。
自殺一件で一人の被害と仮定。
人身事故を足すと・・
死傷者1408人
一日に3.85人が被害にあってるようです。
全国なんですけど・・ 週に27人。
大きな都市なら、やっぱり週に一回は遭遇するのかな。
でもって、みんなが気にしているお金のお話。いい記事を読みました。
人身事故という名の「電車飛び込み自殺」 「遺族に1億円請求」は都市伝説か
(J-CASTニュース)
まぁ金額の多寡じゃないですけどね・・・
グモッチュイーーン(アンサイクロペディア)
そんなこんなしているうちに、凄い響の単語を発見。
飛び込み自殺のことをグモるとも呼ぶらしい・・
すっかり、うちの家庭で「グモッた!」が一般用語になってしまった。
いやなことだ。
私?グモに遭遇したこと・・ あります・・
まぁ見るもんじゃないです。
まぁ、「どうせ死ぬなら電車は迷惑だからやめよう」
という論調もあるし、ちょっと同意する点もあるのですが・・
それ以前の前提として、自殺の前に、取れる選択肢はいっぱいあると思うのです。
最近、自分も年を取り、子供も生まれ・・
変わったな、と思った点が一つ。昔は意識しなかったんだけどね。
こんな記事書いててなんだけど、
生きてるだけでももうけもんなんだから。
急いで死ぬこと無いって。
人間の死亡率は100%ですから。
無理に死なないで、いろいろやってみよう。
統計局ホームページ
さすが役人。めっちゃ分かりにくいページなのですが、
平成19年度データだと、
JR 運転事故399件 死傷者353人
JR以外 運転事故493件 死傷者373人
意外に少ないかな?という印象でしたが、「自殺含まず」とのこと。
データえっせい:鉄道自殺①
他ブログ様がソースですが、国土交通省が情報開示をしているようです。
情報開示請求とかしないといけないのかな?
データえっせい様によると、2009年度は682件の鉄道自殺があったようです。
自殺一件で一人の被害と仮定。
人身事故を足すと・・
死傷者1408人
一日に3.85人が被害にあってるようです。
全国なんですけど・・ 週に27人。
大きな都市なら、やっぱり週に一回は遭遇するのかな。
でもって、みんなが気にしているお金のお話。いい記事を読みました。
人身事故という名の「電車飛び込み自殺」 「遺族に1億円請求」は都市伝説か
(J-CASTニュース)
まぁ金額の多寡じゃないですけどね・・・
グモッチュイーーン(アンサイクロペディア)
そんなこんなしているうちに、凄い響の単語を発見。
飛び込み自殺のことをグモるとも呼ぶらしい・・
すっかり、うちの家庭で「グモッた!」が一般用語になってしまった。
いやなことだ。
私?グモに遭遇したこと・・ あります・・
まぁ見るもんじゃないです。
まぁ、「どうせ死ぬなら電車は迷惑だからやめよう」
という論調もあるし、ちょっと同意する点もあるのですが・・
それ以前の前提として、自殺の前に、取れる選択肢はいっぱいあると思うのです。
最近、自分も年を取り、子供も生まれ・・
変わったな、と思った点が一つ。昔は意識しなかったんだけどね。
自殺はいやだな。
でもって、人が命を失うのもいやだな。
こんな記事書いててなんだけど、
生きてるだけでももうけもんなんだから。
急いで死ぬこと無いって。
人間の死亡率は100%ですから。
無理に死なないで、いろいろやってみよう。
