fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

~でも、一番きついと思う。親って。~ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第8話 感想

はーい、今日の「あの花」は

めんまママ、発狂。
父ちゃん、さらっとつんつるりん。
怪奇、秩父に起こる心霊現象の嵐!


 の三本です! んがぐぐ。

まぁ、大体合ってる感じですねw
映像的には、あなるちゃんの涙が非常にメインなのですが、
ストーリー的には「親子」ってのを結構感じました。
じんたんパパ ハゲ疑惑が確信に。
秩父が舞台ということで、実名なのでいやんな感じですが、
今日のあの花。閉塞感が凄い。

父ちゃん、じんたんが本間さんちにいったことも、バイトしてることも知ってる。
でもって、近所のおばさんと逢うと、挨拶。

世界、狭いんだ。

じんたんの行動。結構お父さんに筒抜け。
町内会経由とか、井戸端会議ですぐわかっちゃうのが地方イズムなんでしょうね。
でも、分かった上で、じんたんに直接、「考えてることは分からない」
といいながら黙認してくれるお父さん。

大きい人物です。ある意味、鑑です。


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第8話「I wonder」 感想 レビュー

じんたんのパパとめんまのママの対比が印象的。

いらっしゃい! 
今日は集くんに知利子ちゃんも来てくれたの?

一見、歓待のように見えますが・・・・

本音が爆発。
本間エレーヌさん本間エレーヌさん、泣く

成長している、5人。 鉄道はともかくとして、高校生年代。
ですが、お母さんの中では時間は止まり続けています。仏壇の芽衣子の写真も、小学校のまま。


「ずっと私達、憎まれてたのかしら」
「こんなに誰かに嫌われたのって、生まれて初めてかもしれない」



ゆきあつさんは、ここで、辞めることを提案。
俺もあんな真似(女装)までしたけど、とか言ってます・・


娘を亡くした母親が泣き叫ぶ様。
うん、真っ当な精神だと、続けられない。


死んだ子の年は数えてはいけない、って言葉を良く聴きます。
立ち止まっちゃうと進めない。
でも、お母さんは立ち止まってしまったんだ。
その鬱屈した思いを抱えながら。


めんまの弟さん

うちの親、異常なんすよ。
あのおばさん、ほとんど家でないし。



めんまの弟さん。母を語る。
自分が居るのに、姉のことで立ち止まり続ける母。

でも、一番きついと思う。親って。


じんたんは語る。
自分も引きこもってたり、世間の視線が会ったり・・
バイトしても町内には知れ渡ってたり、目線がきたり。
そういう視線を、お父さんは、その大きな心で、ずっとずっと受け止めてくれていたんだ。

俺さ、みんな変わっちまったかと思ってた。
でも実際しゃべったりしてみるとそんなに変わってなくて、びっくりした。
だけどさ、どんなに変わってなくたって、みんなってのはもうどこにも居ない。
居なかったんだ。めんまが、欠けてるんだから。



めんまちゃんへの罪悪感超平和バスターズのコップ

お願いをかなえる、成仏する、めんまが居なくなる・・


みんな、罪悪感の中で救われずに・・
俺には、めんまが見える。
俺だけがめんまに救われてるなんて、なんて不公平。


めんまちゃん。直接の死因は語られていません。おそらく水死っぽいですが、
そこにいたるまでの状況は、後半の山場になるでしょう。

一緒に遊んでいたのだから・・
ユキアツは自分が加害者のつもりです。
あの時、ああしていれば・・ IFはありません。
何を言おうと、結果としてめんまは死んでいます。
超平和バスターズは、一人かけてしまっています。

引きずりすぎ、とも言えますが、取り返せない喪失感ってそういうものだとおもう。




一人でハードなバイトを続け・・
倒れるじんたん。

あなるちゃん。泣く幼少のあなるちゃん。

いっちゃヤダ。じんたん。

あなるちゃんもずっと引きずり続けている。
昔も、今も・・ じんたんが好き。
でも、「めんまが邪魔」、じんたんが、「めんまが嫌い」といったことを、
嬉しく思ってしまった。いやな考えをしてしまった自分が許せない。
結果的に死んでしまっているし

心理的砂地獄です。 
やっぱり閉塞感が凄い。

ラストシーン
筆跡鑑定人 ユキアツ

めんまちゃん。幽霊(スタンドかもしれない)の自分が超平和バスターズのしこりになっていることを激しく自覚。無言電話したり、日記書いたり・・ 怪奇現象を発揮しはじめます。
筆跡によって、めんまの実在をみんな信じて次週へ。

いろいろな意見があったんですよね。。
もっとはやくやれよ、とか。
なんで今頃?とか、


うーん。私は、この「あの花」の物語を、物語としてみています。
徹底的に、リアルに作られて・・ 登場する小物、舞台も実在、
リアリティに包まれつつ、幽霊というフィクションが存在する。

ここで、言及リンクを一つ張らせていただきます。
物語をプロレス的に観ることと、格闘技的に観ることの真逆さ(ピアノファイア)

心の中のモヤモヤがすっとしました。
私は、いずみのさんの論をお借りすると、「プロレス的」にあの花を見ています。

このタイミングで必殺の「幽霊ネタバレ!」決まったぁ!

 という嬉しさでみています。
なので、序盤に「なんでじんたん、めんまにポルターガイストさせないの?」っていう意見に、
そういうもんだから、いえなかったんですが、
プロレス的には、技の見せ所ってとっても重要ですからね。

私も、わかってて騙されるのを楽しんでいる。
すっきりしました。

今後も、物語を見ていく自分の目線確認に、「プロレス的か」「格闘技的か」の考え方を、
取り入れていきたいな、と思いました。


あと4話であの花が終わってしまいます。
が、ちょっと歴史に残る作品なのでは?
と思いつつ、エンディングを楽しみに見続けます。


TBを貼らせて頂いたサイト様
言及TB
http://d.hatena.ne.jp/izumino/20110531/
アニメ感想文化圏TB
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-969.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5720.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52143400.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1452.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-912.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/06/-08-21.html
http://angel-teruteru.at.webry.info/201106/article_8.html
http://28903894.at.webry.info/201106/article_7.html
http://enkaigakari.seesaa.net/article/206771113.html
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1003.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5178.html
http://saineria.at.webry.info/201106/article_5.html


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ジャンル : アニメ・コミック

tag : あの花の名前を僕達はまだ知らない。感想プロレス秩父

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話「I wonder」

涙は後退じゃない。涙をこえて、人は強くなっていく。涙と人の死は、そんな人生の過程にしか過ぎないのだけれど、悲観を抱え、背負い続けていくのが人の成長と呼ぶのかも知れない。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 8話

パトラッシュは、きっと幸せだった。 というわけで、 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」8話 親の心子知らずの巻。 じんたんのお父さんは強いなぁ、と思いました。 彼もまた嫁さんとい...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話「I wonder」

超平和バスターズはいっつも仲良しです――。 めんまの母の怨嗟を知った仁太たち。 集はもう止め様と訴えるが、仁太はひとりでやると…。 ▼ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話「I wonder」...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 8話「めんまはじんたんの母となるべき存在だった」(感想)

じんたんを抱きしめるめんま。 めんまはじんたんの母親(代り)なのでしょうね。 つまりめんまはこの作品の「母性」そのものです。 まるで、二人がシャア(じんたん)とララァ(めんま)の関係に見え...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 08話『I wonder』 感想

あの夏の日の花火。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 08話『I wonder』

超平和バスターズの面々が一堂に会す。 5人で向かうのは本間家。花火のことをめんまの父親に反対されたと知った彼らは、その父親がいない時間を見計らってイレーヌさんにアタックしようというわけだった。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話「I wonder」

伝わらない想いと伝えたい想い

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第08話 『I wonder』

今日のあなる。ポニーテールで告白&号泣。 でもじんたんの頭はめんまで一杯、頼むから少しはフォローしてあげて。  めんママはやばかった芽衣子が喜ぶなんて言って、芽衣子は居ないのに。あの子の時間は止まってるのに、あなた達は大きくなって。 ぽっぽの呼びかけ?...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第08話 「I wonder」

大門ダヨ また「めんま」の母と会うが・・・ 「じんたん」達が「めんま」の為に行動してるのが好ましく思っていないようです

(アニメ感想) あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話 「I wonder」

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/08/24)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンか...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第8話考察

タイトル「I wonder」  

コメント

Secret

No title

あの花もあと4話で終わりなんですねー!ちょっと寂しいです・・・

個人的には歴史的名作と思っております^^

名作

>ダメリーマンさま
そうですよね~、あと4話。
歴史的名作ってのは事実だと思います。 後世に語られるレベルですよね。
2011年の代表作、っていわれたら、まどかマギカとあの花は絶対ノミネートされるはずっ!

あと4話の間に、フランダースの犬のように、幸せに成仏、ってのを、めんまちゃんも覚悟してると思うんですよね。 泣ける予感がありますw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw