私が巴マミに魅かれる理由の考察 魔法少女まどか☆マギカ
マミさんは何故可愛いのか?
考えるといろいろ大変だ。
このあたりがパッと浮かぶのですが、落ち着いて分析してみた。

まず、あえて書くと・・
平成23年5月の時点で、わたしの脳内ランキングは・・
さやか派には申し訳ないw
ああ、でもあんこも好きだぁ。かつほむほむも・・ 選べねぇ。
まぁ落ち着け。
とりあえず順位は置いておいて、マミさんはかわいい。
一般的にマミさん人気が沸騰した理由(初期)
とりあえず、魔法少女まどか☆マギカ第3話の時点では、
ということで、マミさんに萌えるか、さやか派になるか、
未来を見越してほむらちゃんに萌えるか、OP絵でまどかにBETするか。
まぁ異端としてQB派も居ましたが、そんなところでしょう。
でもって、衝撃のマミってしまったシーン。
露出も多く、まどか☆マギカといえば巴マミ殉職、というイメージで8話位までは語られてしまっていたのかもしれない。
まぁその後も、
・どのルートでも死ぬ(もはや芸の域)
・2ch職人による、首のない芸術作品が多数製作される
・BPOにまでネタにされる。
と、いろいろな話題に事欠かない彼女ではありましたがw
しかし、まどか☆マギカ全話を視聴したあとでも、私はマミさんがまだまだ大好きです。
他の理由を考えてみる。
まず、巴マミは中学3年生である。
・・・あれれ、あえて言ってみると、とても違和感を感じる。
マミさんが可愛いのは当然の自明の理ではあるのだが、
私の観念の中では、中学3年生という属性にはまったく興味がない。
あくまで、萌えの対象としてみる巴マミ嬢は、私の中ではお姉さんなのだ。
落ち着いて考えると・・
などなど、十分に厨二病属性を併せ持つ巴マミ嬢ではあるが、
マミさん、可愛いよ、素敵だよマミさん!
と、壊れかけている時の自分の中では、マミさんの事を、
あくまでお姉さん、大人の女性としての眼で見ていることに気が付いた。
それでもって不幸属性。
かつ、支えてあげたくなる上に、普通の魔法少女ですよ。
プリキュアでいうと、ツンがなくなったゆりさんみたいなもんですよ。
まどか視点でマミさんを見ると、あくまで年上の先輩なのである。
30過ぎの視点ではなく、先輩の女性って目で私はマミさんを見ているのだろう。
いつまでたっても、ときめく時は、心は学生時代のままなんだな。と実感。
そういう部分は老いないように生きて行こうと思います。
そんなことを考えていた間に、読んだtogetterを一つ貼ります。
Togetter - 「巴マミ考察: 彼女はいかにして『魔法少女』になったか #madoka_magica」
うおぉ、イイ!
ノート、魔法少女・・ いろいろいい考察を読ませていただきました。
こうね、番組終了後も語りたくなるアニメ。
やっぱり名作だと思います。
考えるといろいろ大変だ。
スタイルが・・
柔らかそう。
お姉さん
縦巻きロール
このあたりがパッと浮かぶのですが、落ち着いて分析してみた。

まず、あえて書くと・・
平成23年5月の時点で、わたしの脳内ランキングは・・
マミさん≧メガほむ≧ほむほむ≧あんこ≧まどか≧さやか
さやか派には申し訳ないw
ああ、でもあんこも好きだぁ。かつほむほむも・・ 選べねぇ。
まぁ落ち着け。
とりあえず順位は置いておいて、マミさんはかわいい。
一般的にマミさん人気が沸騰した理由(初期)
とりあえず、魔法少女まどか☆マギカ第3話の時点では、
まどか → あしでまとい
さやか → 普通
ほむら → まだツン
ということで、マミさんに萌えるか、さやか派になるか、
未来を見越してほむらちゃんに萌えるか、OP絵でまどかにBETするか。
まぁ異端としてQB派も居ましたが、そんなところでしょう。
でもって、衝撃のマミってしまったシーン。
露出も多く、まどか☆マギカといえば巴マミ殉職、というイメージで8話位までは語られてしまっていたのかもしれない。
まぁその後も、
・どのルートでも死ぬ(もはや芸の域)
・2ch職人による、首のない芸術作品が多数製作される
・BPOにまでネタにされる。
と、いろいろな話題に事欠かない彼女ではありましたがw
しかし、まどか☆マギカ全話を視聴したあとでも、私はマミさんがまだまだ大好きです。
他の理由を考えてみる。
まず、巴マミは中学3年生である。
・・・あれれ、あえて言ってみると、とても違和感を感じる。
マミさんが可愛いのは当然の自明の理ではあるのだが、
私の観念の中では、中学3年生という属性にはまったく興味がない。
あくまで、萌えの対象としてみる巴マミ嬢は、私の中ではお姉さんなのだ。
落ち着いて考えると・・
・私よりも年齢が半分以下
・メンタルが豆腐
・ティロフィナーレw
・円環の理w
などなど、十分に厨二病属性を併せ持つ巴マミ嬢ではあるが、
マミさん、可愛いよ、素敵だよマミさん!
と、壊れかけている時の自分の中では、マミさんの事を、
あくまでお姉さん、大人の女性としての眼で見ていることに気が付いた。
魔法少女の先輩として、やさしく導いてくれたマミさん。
そして、結構厳しい面、覚悟している面もあるマミさん。
魔法少女として生きざるを得なかった、マミさん。
ひとりで生きてきた・・ マミさん。
それでもって不幸属性。
かつ、支えてあげたくなる上に、普通の魔法少女ですよ。
プリキュアでいうと、ツンがなくなったゆりさんみたいなもんですよ。
まどか視点でマミさんを見ると、あくまで年上の先輩なのである。
30過ぎの視点ではなく、先輩の女性って目で私はマミさんを見ているのだろう。
いつまでたっても、ときめく時は、心は学生時代のままなんだな。と実感。
そういう部分は老いないように生きて行こうと思います。
そんなことを考えていた間に、読んだtogetterを一つ貼ります。
Togetter - 「巴マミ考察: 彼女はいかにして『魔法少女』になったか #madoka_magica」
うおぉ、イイ!
ノート、魔法少女・・ いろいろいい考察を読ませていただきました。
こうね、番組終了後も語りたくなるアニメ。
やっぱり名作だと思います。
- 関連記事
-
- まどか信仰の始まり。 魔法少女まどか☆マギカ 最終話(12話)感想
- 思い出とともに色々書く! 魔法少女まどか☆マギカ 第11話 感想
- 魔法少女まどか☆マギカ 一番くじフィギュアGET・・ 幸せ・・
- 今なら書ける!私の考えてた、魔法少女まどか☆マギカ最終話
- 私が巴マミに魅かれる理由の考察 魔法少女まどか☆マギカ
- サブタイトルで綴る、魔法少女まどか☆マギカの歴史
- コミック版 魔法少女まどか☆マギカ レビュー
- 魔法少女まどか☆マギカ 第10話 感想 ~強くてニューゲームの巻~
- 魔法少女まどか☆マギカ 第9話 感想 「そんなの、あたしが許さない」
- 魔法少女まどか☆マギカ 第8話 設定大公開大会でした・・
- 漫画版 魔法少女まどか☆マギカ 第1巻 買って来ました!

テーマ : 魔法少女まどか★マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
tag : 魔法少女まどか☆マギカ巴マミ考察