ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第31話 感想 「マジ決まり?健太の相方は誰!?」
後半突入!といった感じで、31話より、OP、EDがともに変更でございます。
新商品を持ち歩いてないとOP的におかしい、という大人の事情もあるのかもw
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第31話 レビュー
「マジ決まり?健太の相方は誰!?」
本格的に2学期スタートです。
私は・・ なんか、プリキュアスプラッシュスターをみると、夏休みを思い出すんですよね。
不思議なことに、春である、序盤でも。 冬である、後半でも。
なんでなんだろうかなー、と思ってました。

むせ返るような緑の描写。においまでしそうだ。
こういう自然のなかで、友達と触れ合ったのって、やっぱり夏休み。
そういう懐かしさ、ノスタルジーさを感じるプリキュアといえば、SSなのかもしれない。

新商品を持ち歩いてないとOP的におかしい、という大人の事情もあるのかもw
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第31話 レビュー
「マジ決まり?健太の相方は誰!?」
本格的に2学期スタートです。
私は・・ なんか、プリキュアスプラッシュスターをみると、夏休みを思い出すんですよね。
不思議なことに、春である、序盤でも。 冬である、後半でも。
なんでなんだろうかなー、と思ってました。

むせ返るような緑の描写。においまでしそうだ。
こういう自然のなかで、友達と触れ合ったのって、やっぱり夏休み。
そういう懐かしさ、ノスタルジーさを感じるプリキュアといえば、SSなのかもしれない。

本編開始
あいかわらず夕凪中学校の ×夏服は 夏服も、反則的に可愛い。

今日は星野健太君が、漫才の相方を探すお話です。
文化祭で漫才をやりたいらしい。
目をつけたのは・・
学級委員の宮迫君。

ボケてるかもどうかも怪しい健太に対して、冷静に突っ込みを入れる宮迫君。
これはこれで一種の才能です。
美味しんぼの、ボケとツッコミの話を思い出しました。
おぼんこぼんが声優やったやつでしたっけ?
どじょう鍋は、ごぼうがないと美味しくないって話だったかな。
まぁとりあえず脱線なんで元に戻そう。
あまり乗り気ではないところに・・

キュアパインさんの前世 もう一人の学級委員、安藤加代ちゃんがダメ押し。
これは落ちるなぁ。
委員長かぁいいなぁ。
TO HEART 思い出した私は元葉鍵っこですw
公園で漫才の練習。
結構いいコンビでした。


そうこうしているうちに今日もコスプレをしたシタターレさん登場。
あいかわらずノリノリで濃いお方です。
あなたはハナタレターレ!!
とりあえず今日も新商品で変身です。

フォームは現在売り出し中の、満月と薫風ですね。
シタターレさん。
・・・新フォーム相手には、押されてます。
あわててウザイナーを召還しても、秒殺。 退場シーンが見えてきてしまいました。
プリキュアスパイラルスタースプラッシュにてウザイナーを撃破。
「あれがプリキュアの新しい力・・」悔しい顔をして撤退。
ラスト

宮迫君も無事に漫才をやることになりました。文化祭が楽しみです。
ED
ついにこのお話から、ガンバランDEダンスがエンディングです。
やっぱいい曲だよね。





聞いたことはあったのかもしれないけれども、まともにプリキュアを見ていなかった私としては、
ノーチェックの曲でしたが、いざ聞いてみると・・
いやー、いいですわ。 明るいし、詞もいいし、映像ものりのり。
数々のMADムービーを作り出し、そして、プリキュア恒例ともなった、ダンスエンディングの先駆け。
いろいろないみで重要な作品だと思いました。
今日のスプラッシュスターを見て・・ なんとなく自分語り。
ボケと突っ込みじゃぁ無いけれども、私はよくしゃべる方です。 しゃべるのも書くのも大好きです。今は。
昔は・・ 自己表現は罪、じゃぁないけど、苦手な時期もあったな。
20代の時。大分しゃべれるようになった。面白い人?と期待はされたようで、「面白いことやって」とか、「一発芸」とかのリクエストがあったりしたこともあったけれども、苦手だし、 絶対にできなかった。
オタクでない、一般人相手に準備なしで笑わせるって・・
感覚が違うからむりなんだよね。 特にスイーツ(笑)な人とかは無理。
同年代オタク相手なら・・ 文化的背景が同じなので、とりあえずなんとかなりそうな気がしますが。
相方との話の中で、面白いことはでてくるわけで。
なんの準備も無いなかで、一発ネタをやるのは寒いだけです。
でもって、そういうのを求めてくる人も苦手だったなぁ。
現在なら社会人経験の応用でなんとかこなせるとは思いますがww
やっぱさ、相方、話をする対象がいないと、なんにも語れないんだよね。
こうやって感想を書いているのも、アニメ、ゲームを媒体にして、自分語りをしたいから、というのもあるのかもな、とおもった今日この頃です。
次回 ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第32話
難しすぎ!ミズ・シタターレの宿題
あいかわらず夕凪中学校の

今日は星野健太君が、漫才の相方を探すお話です。
文化祭で漫才をやりたいらしい。
目をつけたのは・・
学級委員の宮迫君。

ボケてるかもどうかも怪しい健太に対して、冷静に突っ込みを入れる宮迫君。
これはこれで一種の才能です。
美味しんぼの、ボケとツッコミの話を思い出しました。
おぼんこぼんが声優やったやつでしたっけ?
どじょう鍋は、ごぼうがないと美味しくないって話だったかな。
まぁとりあえず脱線なんで元に戻そう。
あまり乗り気ではないところに・・

キュアパインさんの前世 もう一人の学級委員、安藤加代ちゃんがダメ押し。
星野君と一緒に居る宮迫君。すっごく生き生きしてたと思う。
なんでもやってみればいいと思う♪
これは落ちるなぁ。
委員長かぁいいなぁ。
TO HEART 思い出した私は元葉鍵っこですw
公園で漫才の練習。
結構いいコンビでした。


そうこうしているうちに今日もコスプレをしたシタターレさん登場。
あいかわらずノリノリで濃いお方です。
あなたはハナタレターレ!!
とりあえず今日も新商品で変身です。

フォームは現在売り出し中の、満月と薫風ですね。
シタターレさん。
・・・新フォーム相手には、押されてます。
あわててウザイナーを召還しても、秒殺。 退場シーンが見えてきてしまいました。
プリキュアスパイラルスタースプラッシュにてウザイナーを撃破。
「あれがプリキュアの新しい力・・」悔しい顔をして撤退。
ラスト

宮迫君も無事に漫才をやることになりました。文化祭が楽しみです。
ED
ついにこのお話から、ガンバランDEダンスがエンディングです。
やっぱいい曲だよね。





聞いたことはあったのかもしれないけれども、まともにプリキュアを見ていなかった私としては、
ノーチェックの曲でしたが、いざ聞いてみると・・
いやー、いいですわ。 明るいし、詞もいいし、映像ものりのり。
数々のMADムービーを作り出し、そして、プリキュア恒例ともなった、ダンスエンディングの先駆け。
いろいろないみで重要な作品だと思いました。
今日のスプラッシュスターを見て・・ なんとなく自分語り。
ボケと突っ込みじゃぁ無いけれども、私はよくしゃべる方です。 しゃべるのも書くのも大好きです。今は。
昔は・・ 自己表現は罪、じゃぁないけど、苦手な時期もあったな。
20代の時。大分しゃべれるようになった。面白い人?と期待はされたようで、「面白いことやって」とか、「一発芸」とかのリクエストがあったりしたこともあったけれども、苦手だし、 絶対にできなかった。
オタクでない、一般人相手に準備なしで笑わせるって・・
感覚が違うからむりなんだよね。 特にスイーツ(笑)な人とかは無理。
同年代オタク相手なら・・ 文化的背景が同じなので、とりあえずなんとかなりそうな気がしますが。
相方との話の中で、面白いことはでてくるわけで。
なんの準備も無いなかで、一発ネタをやるのは寒いだけです。
でもって、そういうのを求めてくる人も苦手だったなぁ。
現在なら社会人経験の応用でなんとかこなせるとは思いますがww
やっぱさ、相方、話をする対象がいないと、なんにも語れないんだよね。
こうやって感想を書いているのも、アニメ、ゲームを媒体にして、自分語りをしたいから、というのもあるのかもな、とおもった今日この頃です。
次回 ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第32話
難しすぎ!ミズ・シタターレの宿題
- 関連記事
-
- ふたりはプリキュアスプラッシュスター 霧生満 霧生薫 フィギュア到着!!
- ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第34話 感想 「お月見会はロマンスの香り」
- ふたりはプリキュアスプラッシュスター 満・薫フィギュア出荷延期w 待つよ!!
- ふたりはプリキュア スプラッシュスター 第33話 感想 「筋肉全開 キントレスキー現る!」
- ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第32話 感想 「難しすぎ!ミズ・シタターレの宿題」
- ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第31話 感想 「マジ決まり?健太の相方は誰!?」
- ふたりはプリキュア スプラッシュスター 第30話 感想 「脅威の力! プリキュア大変身!!」
- ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第29話 感想 「フラッピチョッピ 絶対絶命!」
- ふたりはプリキュアスプラッシュ☆スター 第28話 感想 「旅だ! 電車だ! 大冒険!」
- ふたりはプリキュアスプラッシュ☆スター 第27話 感想 「みんな大好き! 思い出の夏祭り」
- ふたりはプリキュアスプラッシュスター第26話 感想 「咲には内緒!ドッキドキの夏合宿!」
