モンスターハンターポータブル3rd ウカムルバスを一人で倒してみた。死にかけますた。
ソロ攻略、とかいうと大それた感じもしますが、たいした縛りもなく、ネコも2匹連れて行っております。まぁクリアできて当然とか、「で?」という意見も出ると思いますが、自分としてはとっても楽しかった+今後の人のなにか参考になれば、とおもいまして。
ウカムルバスをソロで倒すにあたってのしたごしらえ。
ウカムルバスをソロで倒すにあたってのしたごしらえ。
使用武器はハンマー
剛槌ドボルベルク
装備+スキル。
バンギス系足だけシルソル、過去ログ参照
斬れ味+、回避性能+1、早食い+2、氷耐性【小】
持ち物 ほぼアルバと同じ
調合書1,2 薬草、回復薬、回復薬G、アオキノコ、ハチミツ、こんがり魚、こんがり肉
素材玉、閃光玉、光蟲、ドキドキノコ、秘薬、砥石、ホットドリンク、鬼人薬、硬化薬、モドリ玉
消散剤
今回、基本のホットドリンクと消散剤を持っていきました。雪での戦闘には必須だよね。
でも、アイテムスロットを節約したいなら、ホットミートのほうがいいと思った。
で、またもやアルバと同じ、モドリ玉キャンプ作戦。 嫌な想像もしながら。
戦闘開始。
はい!嫌な想像が大当たり。 ウカムルバスのマップ、極圏には、ベースキャンプはあるものの、ベッドがありません。 アマツガツチのときと同じく、厳しい戦いになりそうな予感。
今回の作戦。
ウカムルバスの部位破壊ポイントは5つ。
アゴ、腹、両前足、背びれ、尻尾。
とりあえず、アゴ、腹、前足は壊す! あとは気にしない!!そんな余裕無し。
大ダメージを受けたとき、白ゲージが青くなったとき、寂しいとき、調合するとき。
そんなときはモドリ玉炸裂。 でも・・ベッドがないだけでも、アルバトリオンより10倍きっついです。 アルバトリオンは、正直回復薬持込ゼロでも、モドリ玉があれば何とかなりますが、 逆はつらすぎ・・
結論。
全ての回復薬を調合分まで、使いきり、2死の時点で27分で討伐。
いままでにない究極のギリギリ感! ひとりではあまりやりたくないクエに認定。 まぁ慣れれば何とかなるのでしょうが。
くらいすぎ!!という意見もあるかと思いましたが、やられる前にやれ、ののりでガツンガツン殴り続けました。
感想。
まずは、消散剤。 必須。 とても必須。なんか、ことあるごとに雪だるまにされます。10個使い切ってしまいました。
モドリ玉調合撃ち
戻っても、ベッドは無いのですが。なんだかんだいって、ゆっくりと武器を研いだり、ごはんたべたり、調合したり・・ 余裕が出るので、持っていったほうが楽だと思いました。
閃光玉
必須。超必須。 あるとないとで大違い。
ピヨらせている間に、頭をガツンできます。 そのあいだに、麻痺ネコの麻痺ゲージも溜められるし・・
閃光玉で稼げるダメージが無かったら、今回は失敗していた。
音爆弾
私は持っていかなかったけど、効くのでもっていってもいいかもしれない。
こんがり魚
早食いスキルをつけているので、気楽に回復で使えましたが、なくてもいいかもしれない。
戦闘方法
1、狙えたら頭を狙う
2、じゃなきゃ腹下か足
まぁ、てけとう。 一応、頭、胸が打撃は通りやすいですが、部位破壊も考えるとこんな感じでいいと思う。
位置取り
ウカムルバス左足前に位置取りすると、尻尾なぎ払いが飛んできます。
そして・・ 尻尾から飛ぶ卑猥な白濁液を全身に浴びると・・ 雪だるまに。 これが本当にうざかった。
ウカムルバス右足前に位置取りすると、噛み付き攻撃が飛んできます。
ならどこに位置取ればよいというのか!
うわーん
首あたりから頭を狙うか、左足前にいつつ、尻尾はでんぐり返りで回避するorなにもかも忘れて腹下狙うか。それでいいんじゃないですかね?
かつ、一番の敵は、MAP。
真ん中のクレバスがとっても邪魔。頭狙いにくいっすよ。
とりあえず、2回スタン、ネコ麻痺一回はとりました。
回復薬も使いきり・・ もうだめかも?でもこれだけダメージを与えたのだから、そろそろ倒れるはず。そう信じて叩き続けた、
・・・わーい倒しました!
この敵のライフが見えないどきどき感がまたいいよね。
あとはアカムかー。
これさえ倒せば、四面楚歌以外の難関クエは一通り一人でもクリアしたことになるかなぁ。
でも、アイテムスロットを節約したいなら、ホットミートのほうがいいと思った。
で、またもやアルバと同じ、モドリ玉キャンプ作戦。 嫌な想像もしながら。
戦闘開始。
はい!嫌な想像が大当たり。 ウカムルバスのマップ、極圏には、ベースキャンプはあるものの、ベッドがありません。 アマツガツチのときと同じく、厳しい戦いになりそうな予感。
今回の作戦。
ウカムルバスの部位破壊ポイントは5つ。
アゴ、腹、両前足、背びれ、尻尾。
とりあえず、アゴ、腹、前足は壊す! あとは気にしない!!そんな余裕無し。
大ダメージを受けたとき、白ゲージが青くなったとき、寂しいとき、調合するとき。
そんなときはモドリ玉炸裂。 でも・・ベッドがないだけでも、アルバトリオンより10倍きっついです。 アルバトリオンは、正直回復薬持込ゼロでも、モドリ玉があれば何とかなりますが、 逆はつらすぎ・・
結論。
全ての回復薬を調合分まで、使いきり、2死の時点で27分で討伐。
いままでにない究極のギリギリ感! ひとりではあまりやりたくないクエに認定。 まぁ慣れれば何とかなるのでしょうが。
くらいすぎ!!という意見もあるかと思いましたが、やられる前にやれ、ののりでガツンガツン殴り続けました。
感想。
まずは、消散剤。 必須。 とても必須。なんか、ことあるごとに雪だるまにされます。10個使い切ってしまいました。
モドリ玉調合撃ち
戻っても、ベッドは無いのですが。なんだかんだいって、ゆっくりと武器を研いだり、ごはんたべたり、調合したり・・ 余裕が出るので、持っていったほうが楽だと思いました。
閃光玉
必須。超必須。 あるとないとで大違い。
ピヨらせている間に、頭をガツンできます。 そのあいだに、麻痺ネコの麻痺ゲージも溜められるし・・
閃光玉で稼げるダメージが無かったら、今回は失敗していた。
音爆弾
私は持っていかなかったけど、効くのでもっていってもいいかもしれない。
こんがり魚
早食いスキルをつけているので、気楽に回復で使えましたが、なくてもいいかもしれない。
戦闘方法
1、狙えたら頭を狙う
2、じゃなきゃ腹下か足
まぁ、てけとう。 一応、頭、胸が打撃は通りやすいですが、部位破壊も考えるとこんな感じでいいと思う。
位置取り
ウカムルバス左足前に位置取りすると、尻尾なぎ払いが飛んできます。
そして・・ 尻尾から飛ぶ卑猥な白濁液を全身に浴びると・・ 雪だるまに。 これが本当にうざかった。
ウカムルバス右足前に位置取りすると、噛み付き攻撃が飛んできます。
ならどこに位置取ればよいというのか!
うわーん
首あたりから頭を狙うか、左足前にいつつ、尻尾はでんぐり返りで回避するorなにもかも忘れて腹下狙うか。それでいいんじゃないですかね?
かつ、一番の敵は、MAP。
真ん中のクレバスがとっても邪魔。頭狙いにくいっすよ。
とりあえず、2回スタン、ネコ麻痺一回はとりました。
回復薬も使いきり・・ もうだめかも?でもこれだけダメージを与えたのだから、そろそろ倒れるはず。そう信じて叩き続けた、
・・・わーい倒しました!
この敵のライフが見えないどきどき感がまたいいよね。
あとはアカムかー。
これさえ倒せば、四面楚歌以外の難関クエは一通り一人でもクリアしたことになるかなぁ。
- 関連記事
-
- モンスターハンター 野良で4人プレイ やっぱり楽しいw
- モンスターハンターポータブル3rd 最後のクエスト 四面楚歌ソロクリア
- モンスターハンターポータブル3rd 高級ユアミタオル装備一式完成しました
- モンスターハンターポータブル3rd 覇竜アカムトルムをソロで倒してみた♪
- モンスターハンターポータブル3rd 温泉チケットの効率の良い集め方
- モンスターハンターポータブル3rd ウカムルバスを一人で倒してみた。死にかけますた。
- モンスターハンターポータブル3rd エロ装備(見た目装備)改良+アルトラス作りました。 画像付き
- モンスターハンターポータブル3rd 煌黒堅鎚アルメタ 作りました
- モンスターハンターポータブル3rd 煌黒龍アルバトリオンソロ撃破
- モンスターハンターポータブル3rd ドーベルメイルが可愛い件
- モンスターハンターポータブル3rd 今日はナルガU装備の日

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム