YES!プリキュア5 第14話 感想
YES!プリキュア5 第14話 感想
「悩める生徒会長かれん」
冒頭 学食にて堂々とシュークリームを食べるココ。せめて教師形態で食べてください。
りんちゃんが穴が開いたサッカーボールを持ってきます。
部費が足りない。生徒会長かれんさんに部費をたかりにきます。
いろいろな部活が大集合。「糸が買えない」「バーベルが買えない」大集合です。
気丈に「年間予算で決められているんだから各部ともその中でやりくりして下さい」と答える
凛々しいかれんさん。心配そうに見守るおタカさん。
昔はダメなものはダメで終わっていたかれんさんですが、のぞみとの出会いで少し変わってきています。

悩み顔のかれんさん。みんなの為になんとかしてあげたい・・・
㈱ナイトメア
カワリーノさんに、予算の事で攻められるブンビーさん。
「予算は有っても無駄なものには使いたくないですね~」
「無駄な部署とか、無駄な人材とか・・・」
「いえいえ、ブンビーさんは無駄な人材とかは言っていないですよ。」
「今はまだ!」

「予算か・・・」
なんという嫌なリアルさ。敵組織にも予算があるようです。正義の味方相手だけでなく、組織内の上司にも対策しないといけない。リストラの危険もあるし、予算もある。 リアルさに苦笑い。
学食。
玉子焼きとタコさんウインナーを交換する夢原さんとうららちゃん。
りんちゃんとかれんさんは先ほどに続き部費のお話をしています。
今日はかれんさんのいろいろな表情がいいなぁ。
教頭室に頭を下げに行くかれんさん。年間予算があるので部費増額はダメっぽいです。
中庭でこまちさんとOL語らいタイム。


かれん「なんとかしてあげたい」
こまち「私達ってずいぶん影響うけちゃってるかも」
以前のかれんさんとはだいぶ変わりました。ツンだけでなく、このあたりで大分デレが入ってきています。こまちさんは変化に気が付いています。昔はもっと激しい人の印象ですが、中の人別人です。というか、会長の皮をだすだけでなく、のぞみに影響されて素直なお嬢様の姿がでたんでしょう。

こまち×かれん好きにはたまらないシーンですね。
理事長登場。おタカさんです。
「でも、まだまだその前にできることがありそうですけどね」
単純に部費増額するだけでは問題解決につながらない事をしっています。事業仕分けも必要ですよね。
学食。
大量に生徒が押し寄せます。みんなかれんさんにたかりにきます。
こまるかれんさん。
おタカさん、「しょうがないねぇ」 と出て行こうとしますが、こまちさんに気付きストップ。

こまちさんブチ切れ。腰の手がカコイイ。
学生達はかれんさんにたかるだけで自分で努力をしようとしていません。
のぞみ。
みんな欲しいものは何?お弁当の交換の話をします。
なにか考えがあるようです。適当に見えて真実を突く女。それが夢原のぞみ。まぁ細かいことを言うと、幼女にわかりやすいように代弁してもらっているところもありますね。
ブンビーさん出撃。
「人件費削減で私が出撃するハメに!」あいかわらずリアルなこといいます。大好きです。この人。
演劇部。次の衣装の予算が足りない。手芸部。作品発表の予算が足りない。
手芸部の衣装で演劇をやれば一石二鳥。
おお、3年後のハートキャッチプリキュアでも同じネタをやりましたねー。ファッション部対演劇部 実際、演劇部と手芸部って共通点ありますよね。 あとは放送部とかも文化祭だとセット運用されやすい。
へこんだサッカーボール→美術部のオブジェ ちょ、無理あります
まぁ廃物利用ですよね。
柔道部。新しい鉄アレイが欲しい→古いものをフットサル部に。
柔道部の胴着がボロボロ。→手芸部が演劇部の布で繕う。
幼女でもわかりやすい「もったいないお化け」がでない部費運用。 もったいないお化けのCMって最近見ないですよね。ゆとり世代には死語かもしれません。
「お互い経費が掛けられないと苦労するね!」ブンビーさん来ました。「君達も変身したまえ!プリキュアファイブ!」こういうところはブンビーさんカッコいいよ!
変身。久々の5人フルバンク。気になったので時間を計測してみました。
124秒!一人当たり約20秒+全員集合ポーズ。
そっかー。いままでテレビの前で2分間バンク眺めながら静止していたのかw
1話約24分。OPEDで3分と考えると、2割くらいは変身と必殺技ですね。アンチの方がよく「バンクうざい」と言うように、バンク耐性がないと日曜朝は見れないですね。GOGOになると6人になるし。 ただ、子供の視点でみると、変身シーン、必殺技は大事だと思うんですよね。レモネードの変身とか大好きです。
今日はブンビーさん、コワイナーお面に経費をかけているようです。

ちょ、形に突っ込みは入れてはいけないと思います。
戦闘。ミントバリア。ブンビーさんのパイルバンカーでやぶられます。
なんだかんだ全員大ダメージ。 見ているだけのココ。戦闘力ゼロです。

不適に笑うかれんさん。
「みんな!たまごやきとタコさんウインナーよ!」 「「YES!」」
いっていることはよくわかりませんw とにかく凄い自信だ!
翻訳するとみんなで協力する、補い合うのが大切なようです。

アクアストリームとミントバリア。同時に撃つと、今度はブンビーさんのパイルバンカーをはじく事が出来ました。レモネードフラッシュ、ルージュファイアー、ドリームアタック。全技ぶち込みでコワイナー撃破。
学食。
こまちさんのほうがかれんさんより強い?との話題に。

かれんさん。なぜそこで頬がポッとなるかなぁ。可愛すぎます。よ、こまっつぁん。男前!
おタカさん。理事長に聞いたよ!とのこと。
「誰かに頼るんでなくてみんなで知恵を出して協力する」
理事長=おタカさんは、テレビを見ているお友達だけしか知らない事実のようです。
次回 第15話 ハッスルのぞみのお手伝い!
夢原さんメイン回。先ほどの熱気球の回はココメイン回でしたかね。
今回はいろいろ良い話だとおもいます。子供にも理解しやすい話を目指した感じ、工夫も感じます。大人が見ていても楽しめる。キャラクター描写も多い。まずは、水無月かれんさんじゅうごさいの内面の変化。最初はキッツい顔をしたオールドミスでした。正直ホントに仲間になるの??という感じ。
いまでは良く笑うようになるし、悩み顔もまた素敵。えらい違いです。プリキュアの資格の巻で描かれたように、ファイブのプリキュアは、思いやり。他者への気遣い。「なんとかしてあげたい」そういう気持ちが大切なようです。夢原のぞみさんは今は自分の夢はないけど、友達、ココ、ナッツ。みんなのために全力疾走。いいリーダーです。のぞみさんを見て、かれんさんは変わっていく。 凄くいいね。 変わっていくといっても、元の素直な自分を取り戻していくだけです。のぞみさんは、ツンツンしている時代のかれんさんからも、素直な姿を見抜いていました。
こまかれ成分補充。長い付き合いだけあって、いいコンビです。今回は戦闘でも連携。
物々交換の話。事業仕分けもびっくりです。単純に部費を増額するだけでは根本的解決にならない。どこかの天下り団体にも見せてあげたいくらいです。「おこずかい増やせ」→「無駄遣いするな」のコンボにも活用できそうです。
おタカさんの正体。テレビの前にだけ正体ばらし。よく出来た人です。こういう温かい人が見守っているというのは見ていて安心です。 ファイブは他のプリキュアと違って、ゲストが非常に少ないので、おタカさんは大事ですね。
「悩める生徒会長かれん」
冒頭 学食にて堂々とシュークリームを食べるココ。せめて教師形態で食べてください。
りんちゃんが穴が開いたサッカーボールを持ってきます。
部費が足りない。生徒会長かれんさんに部費をたかりにきます。
いろいろな部活が大集合。「糸が買えない」「バーベルが買えない」大集合です。
気丈に「年間予算で決められているんだから各部ともその中でやりくりして下さい」と答える
凛々しいかれんさん。心配そうに見守るおタカさん。
昔はダメなものはダメで終わっていたかれんさんですが、のぞみとの出会いで少し変わってきています。

悩み顔のかれんさん。みんなの為になんとかしてあげたい・・・
㈱ナイトメア
カワリーノさんに、予算の事で攻められるブンビーさん。
「予算は有っても無駄なものには使いたくないですね~」
「無駄な部署とか、無駄な人材とか・・・」
「いえいえ、ブンビーさんは無駄な人材とかは言っていないですよ。」
「今はまだ!」

「予算か・・・」
なんという嫌なリアルさ。敵組織にも予算があるようです。正義の味方相手だけでなく、組織内の上司にも対策しないといけない。リストラの危険もあるし、予算もある。 リアルさに苦笑い。
学食。
玉子焼きとタコさんウインナーを交換する夢原さんとうららちゃん。
りんちゃんとかれんさんは先ほどに続き部費のお話をしています。
今日はかれんさんのいろいろな表情がいいなぁ。
教頭室に頭を下げに行くかれんさん。年間予算があるので部費増額はダメっぽいです。
中庭でこまちさんとOL語らいタイム。


かれん「なんとかしてあげたい」
こまち「私達ってずいぶん影響うけちゃってるかも」
以前のかれんさんとはだいぶ変わりました。ツンだけでなく、このあたりで大分デレが入ってきています。こまちさんは変化に気が付いています。昔はもっと激しい人の印象ですが、中の人別人です。というか、会長の皮をだすだけでなく、のぞみに影響されて素直なお嬢様の姿がでたんでしょう。

こまち×かれん好きにはたまらないシーンですね。
理事長登場。おタカさんです。
「でも、まだまだその前にできることがありそうですけどね」
単純に部費増額するだけでは問題解決につながらない事をしっています。事業仕分けも必要ですよね。
学食。
大量に生徒が押し寄せます。みんなかれんさんにたかりにきます。
こまるかれんさん。
おタカさん、「しょうがないねぇ」 と出て行こうとしますが、こまちさんに気付きストップ。

こまちさんブチ切れ。腰の手がカコイイ。
学生達はかれんさんにたかるだけで自分で努力をしようとしていません。
のぞみ。
みんな欲しいものは何?お弁当の交換の話をします。
なにか考えがあるようです。適当に見えて真実を突く女。それが夢原のぞみ。まぁ細かいことを言うと、幼女にわかりやすいように代弁してもらっているところもありますね。
ブンビーさん出撃。
「人件費削減で私が出撃するハメに!」あいかわらずリアルなこといいます。大好きです。この人。
演劇部。次の衣装の予算が足りない。手芸部。作品発表の予算が足りない。
手芸部の衣装で演劇をやれば一石二鳥。
おお、3年後のハートキャッチプリキュアでも同じネタをやりましたねー。ファッション部対演劇部 実際、演劇部と手芸部って共通点ありますよね。 あとは放送部とかも文化祭だとセット運用されやすい。
へこんだサッカーボール→美術部のオブジェ ちょ、無理あります
まぁ廃物利用ですよね。
柔道部。新しい鉄アレイが欲しい→古いものをフットサル部に。
柔道部の胴着がボロボロ。→手芸部が演劇部の布で繕う。
幼女でもわかりやすい「もったいないお化け」がでない部費運用。 もったいないお化けのCMって最近見ないですよね。ゆとり世代には死語かもしれません。
「お互い経費が掛けられないと苦労するね!」ブンビーさん来ました。「君達も変身したまえ!プリキュアファイブ!」こういうところはブンビーさんカッコいいよ!
変身。久々の5人フルバンク。気になったので時間を計測してみました。
124秒!一人当たり約20秒+全員集合ポーズ。
そっかー。いままでテレビの前で2分間バンク眺めながら静止していたのかw
1話約24分。OPEDで3分と考えると、2割くらいは変身と必殺技ですね。アンチの方がよく「バンクうざい」と言うように、バンク耐性がないと日曜朝は見れないですね。GOGOになると6人になるし。 ただ、子供の視点でみると、変身シーン、必殺技は大事だと思うんですよね。レモネードの変身とか大好きです。
今日はブンビーさん、コワイナーお面に経費をかけているようです。

ちょ、形に突っ込みは入れてはいけないと思います。
戦闘。ミントバリア。ブンビーさんのパイルバンカーでやぶられます。
なんだかんだ全員大ダメージ。 見ているだけのココ。戦闘力ゼロです。

不適に笑うかれんさん。
「みんな!たまごやきとタコさんウインナーよ!」 「「YES!」」
いっていることはよくわかりませんw とにかく凄い自信だ!
翻訳するとみんなで協力する、補い合うのが大切なようです。

アクアストリームとミントバリア。同時に撃つと、今度はブンビーさんのパイルバンカーをはじく事が出来ました。レモネードフラッシュ、ルージュファイアー、ドリームアタック。全技ぶち込みでコワイナー撃破。
学食。
こまちさんのほうがかれんさんより強い?との話題に。

かれんさん。なぜそこで頬がポッとなるかなぁ。可愛すぎます。よ、こまっつぁん。男前!
おタカさん。理事長に聞いたよ!とのこと。
「誰かに頼るんでなくてみんなで知恵を出して協力する」
理事長=おタカさんは、テレビを見ているお友達だけしか知らない事実のようです。
次回 第15話 ハッスルのぞみのお手伝い!
夢原さんメイン回。先ほどの熱気球の回はココメイン回でしたかね。
今回はいろいろ良い話だとおもいます。子供にも理解しやすい話を目指した感じ、工夫も感じます。大人が見ていても楽しめる。キャラクター描写も多い。まずは、水無月かれんさんじゅうごさいの内面の変化。最初はキッツい顔をしたオールドミスでした。正直ホントに仲間になるの??という感じ。
いまでは良く笑うようになるし、悩み顔もまた素敵。えらい違いです。プリキュアの資格の巻で描かれたように、ファイブのプリキュアは、思いやり。他者への気遣い。「なんとかしてあげたい」そういう気持ちが大切なようです。夢原のぞみさんは今は自分の夢はないけど、友達、ココ、ナッツ。みんなのために全力疾走。いいリーダーです。のぞみさんを見て、かれんさんは変わっていく。 凄くいいね。 変わっていくといっても、元の素直な自分を取り戻していくだけです。のぞみさんは、ツンツンしている時代のかれんさんからも、素直な姿を見抜いていました。
こまかれ成分補充。長い付き合いだけあって、いいコンビです。今回は戦闘でも連携。
物々交換の話。事業仕分けもびっくりです。単純に部費を増額するだけでは根本的解決にならない。どこかの天下り団体にも見せてあげたいくらいです。「おこずかい増やせ」→「無駄遣いするな」のコンボにも活用できそうです。
おタカさんの正体。テレビの前にだけ正体ばらし。よく出来た人です。こういう温かい人が見守っているというのは見ていて安心です。 ファイブは他のプリキュアと違って、ゲストが非常に少ないので、おタカさんは大事ですね。
- 関連記事
