物欲センサーに挑む。 レア素材の入手確率 モンスターハンターポータブル3rd
ひたすらイビルジョーを倒し続ける日々。
やっと、切れ味+1、高速砥石、ガード性能+2の装備ができたので、ジョー先生連戦です。
うーん、恐暴竜の宝玉が全然でないんです。
匠珠【3】をつくるのに使うんです。
ネブラ胴、バンギス腰、などをつかい、3スロ防具に匠珠をいれて、
切れ味プラスの見た目装備を作りたいのですが・・
ちなみにGoogleで検索すると、凶暴竜の宝玉でHITするのね。
たぶん誤字ですがw
ちなみに、確率も、「確立」でHITしてしまう。これも誤字だぁ。
とりあえず、レアアイテムである
「恐暴竜の宝玉」が手に入る確率。
本体剥ぎ取り 2%
尻尾剥ぎ取り 2%
捕獲報酬 4%
落し物 1%
乱入報酬 8%
高いんだか低いんだか。
ポケモンの確率計算と同じやり方で、入手確率を計算してみます。
あいかわらずシグマとか行列とかの算数は苦手なので、エクセル様で計算。
2%は百分率なので、分数に直すと2/100
尻尾2回、本体4回剥ぎ取り。
2%の確率を、6回施行。
=power(1-2/100,6)
0.885842という数字が出ます。
これは、6回2%にチャレンジして、全部外れる確率です。
全部剥ぎ取りで、約88%の人は、宝玉がでない、ということですな。
(落し物は含まず)
逆に言うと、イビルジョー一戦して、剥ぎ取りで恐暴竜の宝玉が出る確率は、約12%。
正確にいうと、11.4158%
ではでは、捕獲のほうが、恐暴竜の宝玉(凶暴竜にあらず)はでるのか? 計算してみる。
まずは、尻尾2回剥いで、恐暴竜の宝玉が出ない確率。
=power(1-2/100,2)
=0.9604。 まぁつまり、尻尾を二回剥いで、宝玉が1個は出る確率は、3.96%
次は捕獲報酬4%で3枠アイテムが出ますが、そこに恐暴竜の宝玉が出ない確率
=power(1-4/100,3)
=0.884736 まぁつまり、捕獲報酬で、宝玉が一個は出る確率は、11.52%
尻尾を剥いでも宝玉が出ない、そして、捕獲報酬でも宝玉が出ない人は、
0.9604×0.884736=0.8497004544 まぁぶっちゃけ約85%。
つまり、尻尾を切って、かつ捕獲した人の、恐暴竜の宝玉がでる確率は、約15%です。
結論
討伐 = 11.4%
捕獲 = 15.1%
まぁレア素材GETするなら捕獲しろ、ってことですか。
でもって、剥ぎ取り名人、捕獲名人の場合も書いてみよう。
3rdから名前変わって、剥ぎ取り達人、捕獲達人になったようですが・・
剥ぎ取り達人スキル。
尻尾3回、本体5回剥げる! ってことは、計8回
=power(1-2/100,8)
=0.850763 おお、14.93%の確率で出る。 でも、捕獲のほうがでるね。
剥ぎ取り達人スキルをつけて、捕獲。
=power(1-100,3)
=0.941192 まずは、尻尾を剥ぐと、5.88%の確率で、宝玉がでます。
先ほどの捕獲報酬計算の確率とかけると、
0.941192×0.884736=0.832706・・
まぁぶっちゃけ 16.73%の確率で、1戦闘で宝玉がでます。
最後は捕獲達人。
尻尾2回で3.96%。
捕獲報酬枠4枠×4%
=power(1-4/100,4)
=0.849347 おお、捕獲報酬だけで、15%超えた。 尻尾確率とかけると・・
0.9604×0.849347=0.8157128588
大体、18.43%の確率で出ます。 捕獲達人最高。
まぁ持ってないですし、ペライ装備でジョー先生と戦うのも嫌なのですが。
4人プレイだと、激運、捕獲、剥ぎ取り装備は、激しく嫌がられますよねw
まぁ4人の場合は、下手に名人スキルをつけるより、
最速でクリアしてまわして、試行回数を増やすほうが、入手期待値はあがります。
まぁそれはさておき結論。
剥ぎ取り達人で尻尾を切って捕獲=16.73%
捕獲達人で尻尾を切って捕獲=18.43%
とりあえず、普通に尻尾きり+捕獲で10匹倒しましたが、宝玉は1個だけでました。
1戦ごとに約15%の確率で出るアイテムが、10戦して1回はでる確率
=POWER(1-15/100,10)
=0.196874 おお、約八割の人は、10回やれば1個は出てるはず、とのこと。
逆に、2割の人は、10回やっても一個も出ないのか。
高いか低いかは、プレイする人によって体感は変わりますが、
物欲センサー利きすぎ。
3個はほしいのに・・
やっと、切れ味+1、高速砥石、ガード性能+2の装備ができたので、ジョー先生連戦です。
うーん、恐暴竜の宝玉が全然でないんです。
匠珠【3】をつくるのに使うんです。
ネブラ胴、バンギス腰、などをつかい、3スロ防具に匠珠をいれて、
切れ味プラスの見た目装備を作りたいのですが・・
ちなみにGoogleで検索すると、凶暴竜の宝玉でHITするのね。
たぶん誤字ですがw
ちなみに、確率も、「確立」でHITしてしまう。これも誤字だぁ。
とりあえず、レアアイテムである
「恐暴竜の宝玉」が手に入る確率。
本体剥ぎ取り 2%
尻尾剥ぎ取り 2%
捕獲報酬 4%
落し物 1%
乱入報酬 8%
高いんだか低いんだか。
ポケモンの確率計算と同じやり方で、入手確率を計算してみます。
あいかわらずシグマとか行列とかの算数は苦手なので、エクセル様で計算。
2%は百分率なので、分数に直すと2/100
尻尾2回、本体4回剥ぎ取り。
2%の確率を、6回施行。
=power(1-2/100,6)
0.885842という数字が出ます。
これは、6回2%にチャレンジして、全部外れる確率です。
全部剥ぎ取りで、約88%の人は、宝玉がでない、ということですな。
(落し物は含まず)
逆に言うと、イビルジョー一戦して、剥ぎ取りで恐暴竜の宝玉が出る確率は、約12%。
正確にいうと、11.4158%
ではでは、捕獲のほうが、恐暴竜の宝玉(凶暴竜にあらず)はでるのか? 計算してみる。
まずは、尻尾2回剥いで、恐暴竜の宝玉が出ない確率。
=power(1-2/100,2)
=0.9604。 まぁつまり、尻尾を二回剥いで、宝玉が1個は出る確率は、3.96%
次は捕獲報酬4%で3枠アイテムが出ますが、そこに恐暴竜の宝玉が出ない確率
=power(1-4/100,3)
=0.884736 まぁつまり、捕獲報酬で、宝玉が一個は出る確率は、11.52%
尻尾を剥いでも宝玉が出ない、そして、捕獲報酬でも宝玉が出ない人は、
0.9604×0.884736=0.8497004544 まぁぶっちゃけ約85%。
つまり、尻尾を切って、かつ捕獲した人の、恐暴竜の宝玉がでる確率は、約15%です。
結論
討伐 = 11.4%
捕獲 = 15.1%
まぁレア素材GETするなら捕獲しろ、ってことですか。
でもって、剥ぎ取り名人、捕獲名人の場合も書いてみよう。
3rdから名前変わって、剥ぎ取り達人、捕獲達人になったようですが・・
剥ぎ取り達人スキル。
尻尾3回、本体5回剥げる! ってことは、計8回
=power(1-2/100,8)
=0.850763 おお、14.93%の確率で出る。 でも、捕獲のほうがでるね。
剥ぎ取り達人スキルをつけて、捕獲。
=power(1-100,3)
=0.941192 まずは、尻尾を剥ぐと、5.88%の確率で、宝玉がでます。
先ほどの捕獲報酬計算の確率とかけると、
0.941192×0.884736=0.832706・・
まぁぶっちゃけ 16.73%の確率で、1戦闘で宝玉がでます。
最後は捕獲達人。
尻尾2回で3.96%。
捕獲報酬枠4枠×4%
=power(1-4/100,4)
=0.849347 おお、捕獲報酬だけで、15%超えた。 尻尾確率とかけると・・
0.9604×0.849347=0.8157128588
大体、18.43%の確率で出ます。 捕獲達人最高。
まぁ持ってないですし、ペライ装備でジョー先生と戦うのも嫌なのですが。
4人プレイだと、激運、捕獲、剥ぎ取り装備は、激しく嫌がられますよねw
まぁ4人の場合は、下手に名人スキルをつけるより、
最速でクリアしてまわして、試行回数を増やすほうが、入手期待値はあがります。
まぁそれはさておき結論。
剥ぎ取り達人で尻尾を切って捕獲=16.73%
捕獲達人で尻尾を切って捕獲=18.43%
とりあえず、普通に尻尾きり+捕獲で10匹倒しましたが、宝玉は1個だけでました。
1戦ごとに約15%の確率で出るアイテムが、10戦して1回はでる確率
=POWER(1-15/100,10)
=0.196874 おお、約八割の人は、10回やれば1個は出てるはず、とのこと。
逆に、2割の人は、10回やっても一個も出ないのか。
高いか低いかは、プレイする人によって体感は変わりますが、
物欲センサー利きすぎ。
3個はほしいのに・・
![]() | バッテリーパック(2200mAh) PSP-3000シリーズ用 モンスターハンターポータブル オリジナルデザイン バッテリーカバー付き (2010/12/01) Sony PSP 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- いままでのモンハン3rdまとめ
- 乱入クエスト消化 最後のドリンククエスト モンスターハンターポータブル3rd
- はじめてのアマツマガツチ モンスターハンターポータブル3rd
- 乱入報酬狙い。そして物欲センサーとの戦い。 モンスターハンターポータブル3rd
- 火属性ランスを作成してみる。 モンスターハンターポータブル3rd
- 物欲センサーに挑む。 レア素材の入手確率 モンスターハンターポータブル3rd
- 「終焉を喰らう者」 クリアしました! モンスターハンターポータブル3rd
- 初めての匠装備 モンスターハンターポータブル3rd
- リオレウス亜種。ハンマーの方が楽・・ なんでだろう? MHP3rd
- ナイスミドル。 リオレウス希少種に挑む。 モンスターハンターポータブル3rd
- いい雷属性ランスが欲しい・・ ジンオウガを倒す。 モンスターハンターポータブル3rd

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム