モンスターハンターポータブル3rd 農場装備つくってみた。画像つき
いろいろ連れて行ってもらってHR5になりましたが・・
装備がへっちょいんです。
とりあえず、やりたいこといっぱいのスパイラル。
1、いい装備を作る
2、アーティアS装備が欲しい
3、オトモネコのなつき度、レベルをあげたい
アーティアSを作るには・・
ニャンタークエストで、長い太古の破片、細い太古の破片、大きな太古の破片をGETすることが必須です。
とりあえずは、高速度でクエをまわしまくることにしました。
採取ツアーだと、ニャンタークエストが回らないんですよね。
オトモ育成も兼ね、オトモへの指示を休憩にしながら・・
温泉クエストのドスジャギィを一瞬で討伐→農場を繰り返して・・
ついにアーティアS一式完成。


なんか、ひざの裏の、装甲がなくて内部メカがみえている感じが、ターンエーガンダムっぽくて好きです。 ちなみに、その部分の色が変わります。 肌色が無いのが残念。
ついでにソロでボルボロス上位を討伐。
ボロスSも2箇所作りました。


防御力386まで行きましたので、ちょい一安心。
のちのち、後半、いいお守りを引いたら構成を変えて行きますかね。
農場往復ついでに、いろいろ素材が集まってしまったので、作成してみる。
まずは、皆大好き ブナハSシリーズ


うはぁ、太ももがエロい。眼福です。
装飾品をちょいいれると、発動スキル・・
龍耐性(小)、状態異常攻撃+1、心眼、麻痺無効、攻撃力DOWN(小)
なんと心眼がつくのね。
それでいて、龍耐性・・ なんと25。
これはいける??
よくみると、火耐性-25 やはり、萌えるけど燃えるブナハSハットが、剣術3がついて、穴二つなので、使い勝手よさそうです。
マギュルSも一式作ってみた。

やはりSシリーズ、色が変えられるのがとてもいい!2ndGでは普段着にしていたミズハ真シリーズのようなデザインが素敵。
とりあえずはピンクにしてみた。
発動スキル。珠なしで、集中、アイテム使用強化、回避性能+1が発動。
スロットが余っているので、なにを追加するかが夢が膨らむ装備です。
お守りとのシナジーに期待。 とりあえずは回避+2にするか、高速砥石かな?
完成記念に、ハンマーを握って15回ほどドスジャギィを倒してみた・・
うはぁ、集中強い! なんか、ランスとはぜんぜん別ゲーム。
やはり、久々とはいえ、ハンマーも面白いなぁ。このスピード感は癖になる。平行してつかおうかな。
ファルメルS装備も一式作ってみた。



これまた狙ってますねぇ。何色にするか非常に悩む。
発動スキル。
雷耐性(小)、耳栓、見切り+1、気絶確率半減、悪霊の加護
ジンオウガ倒すならファルメル安定なんですかね?
雷耐性がなんと20、ただ、火耐性-25 あいかわらずよく燃えます。
頭は、ガンナー頭の方が、高級耳栓を発動させやすい。というか、悪霊の加護消すのが大変。
なんちゃらの一つ覚えで一式ばっかり作りましたが、
後半はGETしたお守りに合わせて装備を整えていくつもりです。
見た目装備、かつ強い。 で遊びたいなぁ。
おまけ

バンギス装備のオトモネコ・・
仮面ライダーアマゾンに似ています。
装備がへっちょいんです。
とりあえず、やりたいこといっぱいのスパイラル。
1、いい装備を作る
2、アーティアS装備が欲しい
3、オトモネコのなつき度、レベルをあげたい
アーティアSを作るには・・
ニャンタークエストで、長い太古の破片、細い太古の破片、大きな太古の破片をGETすることが必須です。
とりあえずは、高速度でクエをまわしまくることにしました。
採取ツアーだと、ニャンタークエストが回らないんですよね。
オトモ育成も兼ね、オトモへの指示を休憩にしながら・・
温泉クエストのドスジャギィを一瞬で討伐→農場を繰り返して・・
ついにアーティアS一式完成。


なんか、ひざの裏の、装甲がなくて内部メカがみえている感じが、ターンエーガンダムっぽくて好きです。 ちなみに、その部分の色が変わります。 肌色が無いのが残念。
ついでにソロでボルボロス上位を討伐。
ボロスSも2箇所作りました。


防御力386まで行きましたので、ちょい一安心。
のちのち、後半、いいお守りを引いたら構成を変えて行きますかね。
農場往復ついでに、いろいろ素材が集まってしまったので、作成してみる。
まずは、皆大好き ブナハSシリーズ


うはぁ、太ももがエロい。眼福です。
装飾品をちょいいれると、発動スキル・・
龍耐性(小)、状態異常攻撃+1、心眼、麻痺無効、攻撃力DOWN(小)
なんと心眼がつくのね。
それでいて、龍耐性・・ なんと25。
これはいける??
よくみると、火耐性-25 やはり、萌えるけど燃えるブナハSハットが、剣術3がついて、穴二つなので、使い勝手よさそうです。
マギュルSも一式作ってみた。

やはりSシリーズ、色が変えられるのがとてもいい!2ndGでは普段着にしていたミズハ真シリーズのようなデザインが素敵。
とりあえずはピンクにしてみた。
発動スキル。珠なしで、集中、アイテム使用強化、回避性能+1が発動。
スロットが余っているので、なにを追加するかが夢が膨らむ装備です。
お守りとのシナジーに期待。 とりあえずは回避+2にするか、高速砥石かな?
完成記念に、ハンマーを握って15回ほどドスジャギィを倒してみた・・
うはぁ、集中強い! なんか、ランスとはぜんぜん別ゲーム。
やはり、久々とはいえ、ハンマーも面白いなぁ。このスピード感は癖になる。平行してつかおうかな。
ファルメルS装備も一式作ってみた。



これまた狙ってますねぇ。何色にするか非常に悩む。
発動スキル。
雷耐性(小)、耳栓、見切り+1、気絶確率半減、悪霊の加護
ジンオウガ倒すならファルメル安定なんですかね?
雷耐性がなんと20、ただ、火耐性-25 あいかわらずよく燃えます。
頭は、ガンナー頭の方が、高級耳栓を発動させやすい。というか、悪霊の加護消すのが大変。
なんちゃらの一つ覚えで一式ばっかり作りましたが、
後半はGETしたお守りに合わせて装備を整えていくつもりです。
見た目装備、かつ強い。 で遊びたいなぁ。
おまけ

バンギス装備のオトモネコ・・
![]() | 仮面ライダー レジェンドライダーシリーズ26 仮面ライダーアマゾン (2009/09/19) バンダイ 商品詳細を見る |
仮面ライダーアマゾンに似ています。
![]() | モンスターハンター モンスター図鑑Special BOX (食玩) (2011/01/12) バンダイ 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- モンスターハンターポータブル3rd いろいろな防具を作ってみた。画像付
- モンスターハンターポータブル3rd いつのまにか炭鉱夫ゲームになっていたでござるの巻
- モンスターハンターポータブル3rd ハンマーの使い方
- モンスターハンターポータプル3rd ハンマー始めました
- 初心者とモンハンP3rdで遊ぶ
- モンスターハンターポータブル3rd 農場装備つくってみた。画像つき
- モンスターハンターポータブル3rd リアル集会所行ってきました!
- モンスターハンターポータブル3rd かぼちゃ装備作りました。
- モンスターハンターポータブル3rd ランスの使い方2
- モンスターハンターポータブル3rd ネブラ装備一式完成+おまけ画像
- モンスターハンターポータブル3rd やっとジエンモーランまできた!

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム