ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第10話 感想 「ちょいヤバ? 海の上は大騒ぎ!」
カレハーンに続き登場のモエルンバ様
いやー、赤い全身タイツ。いい尻です。
で、気がついたこと。
モエルンバ様は・・縛らない!
拘束シーンが全然無い。 今後どうなるかはわかりませんが。
わかる人にしかわからない例えをしますと、
たぶん、カレッチは↓→Pとかで投げ技が出る山田十兵衛みたいなキャラなんでしょう。
そして、モエルンバ様は、↓→Pで、飛び道具が出る。むしろ、全コマンド飛び道具
ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第10話
「ちょいヤバ? 海の上は大騒ぎ!」
冒頭 ダークフォール
モエルンバに嫌味を言うゴーヤーン。こういう役みたいですねぇ。
何を言われても相変わらずのハイテンションのモエルンバ。明るくていいなぁ。
OP
夕凪中学校
「この町で働く人について」
社会の勉強ですね。NHKで昔みたなぁ、
♪仕事ごとごと、見ているうちに、働く人になりたくて。
なりたいな、なれるかな、なりたいけれど、足りないな。
年も力も足りないな、でも今なりたーい♪
誰か、自営業の人を取材しないといけない・・ 犠牲者は星野健太君。


迫る咲&舞+クラスメイト



うはぁ、こんなに女子に囲まれたら断れるわけないw健太役得じゃないかw
健太両親。

それにしてもノリノリである。
「お客さんに笑ってもらい、たくさん釣ってもらうのが星野屋のモットーなんだ!」
「とーちゃんかっこいー」
漫才ノリだw


釣りルックの美翔さんもかわいいなぁ。
釣りに行くプリキュア。
なんでこの人たちは、海というと釣りなんでしょうか?
まだ早いとはいえ、水着がでる気配はゼロですね。
かれんさんはウェットスーツでしたが、
日向さん、美翔さんは救命胴衣ですかw 露出はゼロです。
淫獣もちゃんと釣りをしています。

芸が細かいなぁ。
日向さん。船酔い。



ですが食べれば直るようで。回復早いなぁ。
釣り開始。

ぜんぜん釣れません。
だれてきた所で遠くに雷雲発見。
健太のお父さん。釣れていなくても、大事をとって撤収準備。

「俺たち海で仕事するものは、常にお客さんの安全を第一に考えなきゃいけねぇんだ!」
おちゃらけお父さん。
嵐が来ると一変。 かっこいい海の男になります。

健太もお父さんを手伝います。
「イッツショウタイム!」THE BIG-Oみたいな掛け声とともに登場。

嵐の原因はやっぱりモエルンバ。
炎タイプだと思っていましたが、海でも大丈夫なようです。意外。

救命胴衣をきたまま変身バンク。
ブルームさん、イーグレットさん。
だんだん戦闘に慣れてきています。
敵の攻撃を、力を変えて受け流す。徐々に強くなってきているのがわかっていいなぁ。
短い戦闘でしたが、転んだところに必殺技。
ラスト、壁新聞。
健太君のご両親のお仕事を授業で紹介です。
最後に大きな黒鯛を釣ったようです。

「絶好調なり!」
今回、そして今まで。スプラッシュスターでは、「働くお父さん」がいっぱい出てきます。
日向さん、美翔さん、今回は健太のご両親。
普段はおちゃらけていても、海の男はかっこいい。
大人の世界、大人のかっこよさ、社会の仕組み。
真剣に働くってかっこいいな、と思えるように作っている気がします。
・・あぁ、玩具の売り上げには繋がらなかったようですがw
苦手、前半はパス、という意見もよく聞きますが、いざ見てみると、私はあまり気にならないかも。
まぁ、DVDで一気に視聴しているから、というのもありますが。
モエルンバ殉職までが前期クール。 登場人物紹介って感じですね。
満・薫登場までまったりですが、コレはコレで楽しみます。
次回 ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第11話
「ふらふらフラッピ大ピンチ!」
いやー、赤い全身タイツ。いい尻です。
で、気がついたこと。
モエルンバ様は・・縛らない!
拘束シーンが全然無い。 今後どうなるかはわかりませんが。
わかる人にしかわからない例えをしますと、
たぶん、カレッチは↓→Pとかで投げ技が出る山田十兵衛みたいなキャラなんでしょう。
そして、モエルンバ様は、↓→Pで、飛び道具が出る。むしろ、全コマンド飛び道具
ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第10話
「ちょいヤバ? 海の上は大騒ぎ!」
冒頭 ダークフォール
モエルンバに嫌味を言うゴーヤーン。こういう役みたいですねぇ。
何を言われても相変わらずのハイテンションのモエルンバ。明るくていいなぁ。
OP
夕凪中学校
「この町で働く人について」
社会の勉強ですね。NHKで昔みたなぁ、
♪仕事ごとごと、見ているうちに、働く人になりたくて。
なりたいな、なれるかな、なりたいけれど、足りないな。
年も力も足りないな、でも今なりたーい♪
誰か、自営業の人を取材しないといけない・・ 犠牲者は星野健太君。


迫る咲&舞+クラスメイト



うはぁ、こんなに女子に囲まれたら断れるわけないw健太役得じゃないかw
健太両親。

それにしてもノリノリである。
「お客さんに笑ってもらい、たくさん釣ってもらうのが星野屋のモットーなんだ!」
「とーちゃんかっこいー」
漫才ノリだw


釣りルックの美翔さんもかわいいなぁ。
釣りに行くプリキュア。
なんでこの人たちは、海というと釣りなんでしょうか?
まだ早いとはいえ、水着がでる気配はゼロですね。
かれんさんはウェットスーツでしたが、
日向さん、美翔さんは救命胴衣ですかw 露出はゼロです。
淫獣もちゃんと釣りをしています。

芸が細かいなぁ。
日向さん。船酔い。



ですが食べれば直るようで。回復早いなぁ。
釣り開始。

ぜんぜん釣れません。
だれてきた所で遠くに雷雲発見。
健太のお父さん。釣れていなくても、大事をとって撤収準備。

「俺たち海で仕事するものは、常にお客さんの安全を第一に考えなきゃいけねぇんだ!」
おちゃらけお父さん。
嵐が来ると一変。 かっこいい海の男になります。

健太もお父さんを手伝います。
「イッツショウタイム!」THE BIG-Oみたいな掛け声とともに登場。

嵐の原因はやっぱりモエルンバ。
炎タイプだと思っていましたが、海でも大丈夫なようです。意外。

救命胴衣をきたまま変身バンク。
ブルームさん、イーグレットさん。
だんだん戦闘に慣れてきています。
敵の攻撃を、力を変えて受け流す。徐々に強くなってきているのがわかっていいなぁ。
短い戦闘でしたが、転んだところに必殺技。
ラスト、壁新聞。
健太君のご両親のお仕事を授業で紹介です。
最後に大きな黒鯛を釣ったようです。

「絶好調なり!」
今回、そして今まで。スプラッシュスターでは、「働くお父さん」がいっぱい出てきます。
日向さん、美翔さん、今回は健太のご両親。
普段はおちゃらけていても、海の男はかっこいい。
大人の世界、大人のかっこよさ、社会の仕組み。
真剣に働くってかっこいいな、と思えるように作っている気がします。
・・あぁ、玩具の売り上げには繋がらなかったようですがw
苦手、前半はパス、という意見もよく聞きますが、いざ見てみると、私はあまり気にならないかも。
まぁ、DVDで一気に視聴しているから、というのもありますが。
モエルンバ殉職までが前期クール。 登場人物紹介って感じですね。
満・薫登場までまったりですが、コレはコレで楽しみます。
次回 ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第11話
「ふらふらフラッピ大ピンチ!」
![]() | グっとくるフィギュアコレクション36 ふたりはプリキュアスプラッシュスター キュアイーグレット (ノンスケール PVC塗装済み完成品) (2010/10/07) シーエムズコーポレーション 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第15話 感想 「ソフトボールは親子の絆」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第14話 感想 「謎の転校生! 満と薫がやってきた」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第13話 感想 「熱すぎ! モエルンバダンス!」
- ふたりはプリキュアスプラッシュ☆スター 第12話 感想 「チョッピはチョピっとホームシック?」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第11話 感想 「ふらふらフラッピ大ピンチ!」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第10話 感想 「ちょいヤバ? 海の上は大騒ぎ!」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第9話 感想 「朗読会をじゃましちゃダメ!」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第8話 感想 「大好き!みのりと二人のお姉ちゃん」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第7話 感想 「超マジ!怒りのカレハーン!」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第6話 感想 「やっぱ最高! イケてるお父さん!!」
- ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 感想 第5話「健太どうする!? 咲と素敵なお兄さん!」
