fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

ヴェポライザー(加熱式タバコ)買ってみました。

ここ最近、タバコの値上げをきっかけに色々と試しております。

直近過去記事↓
IQOS・glo・プルームテック、新型のたばこってどうなの?コストなど。

glo(グロー)買ってみた。きな粉のウワサ

ploomtech(プルームテック)、VAPE(ベイプ)。色々と小技を試してみるの巻

色々と調べた上で、今日は「ヴェポライザー」のお話。

ヴェポライザー(加熱式タバコ)買ってみました。

どのタバコも一長一短。とりあえず試してみたくなってしまう知識欲で出費が増えていくのが辛いところではありますが面白くもあります。

色々とググっていて、たどり着いたのが「うむ美味いおじさんのヴェポライザーレビュー」です。
http://www.umaoji.site/
美味おじさん、ヴェポライザーを愛してますね。
ものすごい勉強になりました。

色々とググると、「weeky フェニックス」「weeky C-VAPER」というヴェポライザーがめちゃくちゃ出てくる。
ヴェポライザーといえばweeky、といったイメージを持っていました。
が、「広告手段としてYou Tuberなどに現物を配って宣伝してもらってる」という手段をとってたっぽい。

一長一短ではあるし、悪い商品ではなさそうですが、weeky以外にも良いヴェポライザーはいっぱいあるのだよ、という事実を美味おじさんのサイトで初めて知りました。
最近のgoogle汚染はやばいですね。ネット歴長い自分でもたどり着くまでにちょっと色々と時間がかかってしまった。

ツイッターでつぶやいてたので引用しつつ注釈を足していきたいと思います。








VAPEのHILIQニコチンリキッドは中3日位で届いたけれども、ヴェポライザー本体は1ヶ月かかりました。
アマゾンの到着予告より2周間遅れます。
めちゃ時間かかりました。詐欺かと一瞬焦ります。

私が選んだのは Black Mamba(ブラックマンバ)というヴェポライザー。
「コストが安い」「でも味はとてもいい」との評価。最初に一つでありかなーと。




煙草の葉を蒸して蒸気を吸う機械です。
「チェ・シャグ」というタバコ葉を購入。
自分は知らなかったけど、コンビニ勤務の人に聞くと、タバコ免許の他に、葉巻免許というのがあるそうで。
葉巻免許もってる店でしか売ってません。
ワンパック580円だったかな?
紙巻きタバコ1カートン分位のタバコ葉がこの値段で買えます。めっちゃ安いです。

手巻きタバコっていって、この葉っぱを自分で紙に手巻きして吸う趣味があります。
それ用のローラーとか紙とかフィルターも売ってます。知らなかった・・

自分はこのタバコをヴェポライザー機械に詰めて吸うわけですね。

それにしてもパッケージが怪しい。

チェ・ゲバラの絵が描かれてますwwwww
大麻とか怪しい葉っぱの気配が濃厚ですが普通のタバコですw

ちなみに「メビウス」とか「マルボロ」とか。
普通の紙巻きタバコの葉をほぐして機械に詰めて喫煙することも可能。


火をつけて煙を吸う今までの火タバコより、加熱して蒸気を吸う方が健康にはまだいいような気がする。
※ニコチンの害はありますので吸わないのがベストですがニコ中なので。




glo(グロー)を結構吸ってますし今後も消費しそうなのですが、いろいろと調べたらgloも結局、「電池持ちが良くて、シャグ(タバコ葉)を紙で巻いた、取扱がめちゃ楽ちんだけど、スティックのコストがちょっと高いヴェポライザー」だったっぽい。

アイコス好きな人ならヴェポライザーはハマると思う。


Black mamba(ブラックマンバ)操作方法
・葉っぱを詰める
・横のボタンを5回連続で押すと5分間加熱開始
・なんか長押ししてランプの数変えると温度調節可能
・葉っぱが温まったら吸う

こんな感じ。

めっさ濃厚な甘みのあるタバコ葉のエッセンスがふわぁって吸えます。
久々の濃いニコチン感。焼いてないタバコは煙も全く出ないけど美味しいものだなぁ。

180度~220度の調節ができるけど、220度だと結構濃すぎてエグい感じなので190度でダラダラ吸うと自分にはちょうどよい。

一回目の加熱より、2回目、ちょっとエキスが抜けたシャグを吸うのがいい感じ。


味は全く問題なかったです。
そして、どうしてもglo(グロー)と比べてしまう。

グローは本体の遮熱性能がとても良くて、熱が全然伝わらない感じですが、ブラックマンバは結構チャンバー付近が熱くなってポケットに使用後即しまうのはちょっと怖い。すぐ冷めるけど。

電池持ちは8回位吸うと切れます。
グロー30回位加熱できるので電池性能めっちゃいいです。

値段は私は送料込み4200円位で買いました。

色々出品されてる中でまあ安いのですけれども、中国から送ってきますので遅い。
自分は一ヶ月かかった。
バーコードで今どこにあるか追跡機能とかありましたけど広州でうろうろしてて辛かった。
サイバーマンデーセールとかとかぶったのがやばかったのかもしれない。

アマゾンプライム対応在庫あり商品だとすぐ届くけど6000円位が相場っぽいです。



glo(グロー)はコンビニで2980円で買えたので値段も安い。
ただスティックのコストは高い。

ヴェポライザーはランニングコストは安いけど葉っぱ詰替とかが面倒なので気楽にニコチン補給するときはgloも併用かなと。

煙が全く出ないので、煙吹きたいときはploomtechとかvapeにもまだ出番があります。
手持ちの荷物が増えたw



いろいろと使って思ったのは、「スマホ普及などの要因で、小型高性能のバッテリーが安価になった」のがパラダイムシフトなのかなと。
ヴェポライザーって言ってみれば小型のIH調理器みたいなもので。
大昔は電気でこんな200度とかの熱を出すなんて一回ごとに乾電池1本消費とかそんなレベルだったのだと思う。
それが手元で気楽にタバコ加熱ができるようになった。これは技術が進んだからこそ生まれた商品なんだろうなーとか思ったり。


iQOSが流行って、加熱式タバコが一般的になってきました。
世の中もどんどん加熱式タバコに移行していっていると思う。
一度試してみるのはありかなーとか思ってみたり。


【お手入れ】


加熱式タバコは灰が出ない。部屋も汚れない。
でも、喫煙具が汚れます。大昔の煙管手入れみたいなもので、汚れを落とさないと味が落ちます。
それは面倒かもしれないけど結構風情がある気もします。


ドン・キホーテでVAPE、電子タバココーナーが結構充実してたし、タバコ葉(シャグ)も種類いっぱいあったのだけど、肝心のヴェポライザーは近隣のドンキだとあんまり充実してなかった。
売ってたのはこれでした。

ZOOKA EX ってヴェポライザーです。
やはり「タバコ代が1/5になる」ってPOPついてて気になった。

まぁでもブラックマンバ味美味しいって聞いたし、自分ですっても「濃厚でええなー」と思ったのでこれでいこうかなと。
本体価格も安いですからねー。


とりあえず今日はここまで。

ツイッターはこちらです。






関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 禁煙・タバコ
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 感想

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw