fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

IQOS・glo・プルームテック、新型のたばこってどうなの?コストなど。

私は喫煙者です。 「ヤニカスが!〇ね!」って嫌煙者からヘイトを受ける立場なので普段SNSでは大手を振っては表明していないけれども。
最近、いろいろ試して約20年位吸ってる煙草を変更してみて、ちょい知識が増えたので記事にしてみたいと思います。話のタネになれば幸い。

IQOS・glo・プルームテック、新型のたばこってどうなの?コストなど。
メビウス8mm
ちなみに吸っていたタバコは「メビウス8mm」です。大昔はマイルドセブンって名前でした。

・1箱20本 440円→480円へ値上げ
・月に10箱位


結構出費しています。

煙草はすぐやめろとか言われるのが現代の風潮。
ただ、煙すってる時のリラックス感とか、職場で回りみんな吸ってるから休憩時間とか手持ち無沙汰になったりとか。
喫煙所でいろいろしゃべったり、と考えると無理な禁煙はしたくなかった。

煙草の値上げが今回の記事のきっかけかな?
では最初はアイコスから書いていこう。


まずは仕組みなど。
アイコス 仕組み

・煙草葉・水分・グリセリンなどを使用した「タバコスティック」を、高熱だすヒートスティックに刺す。
・グリセリンで煙草葉を蒸した蒸気を吸う。


まぁグリセリンは食品添加物にも使われているのでヴィックスヴェポラップとかあんな感じ。

加熱式タバコって呼ばれます。

・タール
・ニコチン
・一酸化炭素


これがタバコの三大害悪と呼ばれますが、焼かないからタールは少ない。
ニコチンは普通に出る。
一酸化炭素はゼロ。

「有害物質減ったという発表はタバコ会社の研究だから有害なものも出てる!」って主張が多くて
まぁそうだろうなとは思いつつ、葉っぱを焼くタバコよりは蒸したタバコの方が有害なものは少ないだろうと
思っています。

味は結構おいしい。ただ、吸い殻が臭い。なんか酸っぱい。
あと、紙を焼くような匂いを感じる。
まぁ慣れればいままでの焼くタバコと近い感覚で使えるのだと思う。

IQOSアイコス。2016年位に出たんでしたっけ、最初は本当に品切れ続出で。コンビニ店員さんの知り合いに「欲しいなら確保しようかー?」とかも言われたけど、値段が高かったので興味はあったものの手を出さなかった。当時1万位でしたっけ、キャンペーンコードとかで半額セールとか定期的にやってた気がする。

2018年10月時点での価格
新型アイコス「iQOS 2.4 Plus Kit」 本体7980円
11月15日に「IQOS3マルチ8980円」「IQOS3キット 10980円」 も出る予定。
これプラス、吸うたびに「20本入りタバコスティック500円」を1本ずつ消費します。



家族に「アイコスとかに変えれば?」って言われてたけど、本体が高いから手を出さなかった。
今回調べたら、ジェネリックIQOSもいっぱいあった。
↓こんな感じ

わかったのは「タバコ葉は税金も関連するから厳重に管理されている」
ただ、加熱機器は電化製品だから自由

なるほどと。

友達に吸わせてもらいつつ、アイコスってどうよ?と聞いてみたのだけど、

・アイコス旧型は吸うたびに充電しないといけなくてめんどい
・ブレードの掃除がめんどい
・外で充電キレて結局普通のタバコ吸った
・よく壊れる


その辺りが不満点らしい。

家電としてアイコス互換をうたってる加熱タバコ機は連続で吸えるとか充電回りを本家より良くしていて、かつ本家より安いってのが売りのようでした。
今回は買わなかったけど。



glo(グロー)
GLO 仕組み
こちらもアイコスの後発でラッキーストライクの会社が出した加熱式タバコ。
ネオスティックのメンソールが旨いと知人の会社で評判。

公式の加熱器

旧glo 2980円
glo2 3980円


アイコスより安いのが売り。
壊れたーって意見良く見るけど保証で変えてもらうようで。


Ploom・tech(プルームテック)
JT、うちが吸ってるメビウスの会社が出した加熱式タバコ。







細い。
プルームテック 仕組み
見た目はボールペン。
グリセリン入りカートリッジ+煙草葉入りカプセルが490円で売ってて装着して吸う。

なんだろう、メビウス味最初吸ったのだけど、薄くてタバコっぽくない。
逆にメンソール味吸うとメサおいしい。というかタバコではない感じ。
ジュースの煙すってる甘い感じがとても良い・・

低温なのでアイコスとかよりさらにいい感じでタールほぼゼロ。
ただ、タバコとは完全別物。
「もうちょっとニコチン濃ければいんだよなぁ」
なんて思いつつ、いろいろ味試してみた。

アイコスとかと違って高温加熱しないので、「吸った時だけスイッチはいる」
「熱くならないので終わったらそのまま胸ポケットにしまえる」
会社の評判はとても良かった。
で、ほかの人も「ニコチンゼロVAPE(後述)」とか始めてたり。

喫煙っぽい習慣は残しつつ、ノンタール、良いのかなぁなど思ってしまった。

美味しいのだけどニコチン薄いのでチェーンスモークしまくりになり、たばこ代はUPしそうになった
(´Д`)
まぁニコチンの害はあるけど一酸化炭素とタールの害はゼロなのと本体安いので、
1mmタバコとか吸ってる人は切り替えるのアリかと思います。


VAPE(ベイプ)


いま吸ってるのはこれ。


JOYTECH eGo AIO PRO と呼ばれる VAPE を買いました。

プルームテックは「JTが出したVAPE」であって、昔からある技術ではあったそうな。
なのでプルームテック互換品もアマゾンでいっぱい売ってる。
ただ、「タバコカプセル」が厳格に管理されててJTじゃないと買えない。

プルームテックのようなスマートなボールペン型のVAPEはトラブルも少ないけどコストがそこそこする。

VAPE本体を買うと、カートリッジ使い捨てではなくて、本体のタンクに「リキッド」を注いで吸う。
ただ、「タバコ葉やニコチンリキッド」は売ってない
「ニコチン無しのVAPE」ならいくらでも売ってます。
それこそヨドバシカメラのジッポライターコーナーの横でも売ってました。
ドン・キホーテでも売ってます。
でもって、「VAPEにタバコカプセルを接続」ってのが一番簡単。
ただどうせなら安く済む方法ないかなと検索。


イギリスとかだとニコチンリキッドを使ったVAPEは禁煙グッズとして人気との事。
海外の通販で個人が使うならニコチンリキッドを買うことができるため、通販した。
ヨーロッパ系は値段が高いので香港のHILIQ社さんから購入。
↓HILIQ(はいりく)社さん通販サイト(日本語版)
https://www.hiliq.com/jp/

だいたい30mlで3ドル。
一日吸って3ml位だと思うので10日で30ml3ドル。

安いけど、送料が12ドルくらいかかる。3日で到着した。

ニコチンリキッド購入で120mlを超えると税関で業者扱いで止められることがあるらしいので
30mlを4本購入。


味が困ったのでRY4ってタバコフレーバーが人気と聞いたので買ったけど、
ハチミツ風の甘い味で綿菓子製造機になった気分。
コーラ味のリキッドとかメンソールリキッドをヨドバシカメラとアマゾンで買って混ぜたら
非常においしくなった。
タバコの葉っぱを焼く香りはVAPEには存在しないらしい。
まぁでもニコチン補充にはなったので様子見。

コイル焦げ


コイルが焦げて苦い味になったり。
そこそこ慣れが必要。なれたらコイル焦げなくなりました。

まぁ初期投資ちょっといるし大手商品ではないけどなかなかにおくが深いのとタバコより安いのが良いかなー
VAPEを試したいひとはまずはコンビニでプルームテック買うのが一番楽だと思います。



・ヴェポライザー・手巻きタバコ シャグ

「タバコ代が1/5になる!」とかの記事を見かけて読んでたら、これを使う方法らしい。
簡単に言うと「電気で動かすパイプ」なので、中のチェンバーにタバコ葉を入れて蒸して蒸気を吸う。
タバコを1/5に切断して吸うと確かに1/5。
味もいつも吸ってるタバコだよね。気になってるのですがVAPEリキッドをいっぱい買ったので後回し。

葉巻屋さんとか、専門的なタバコ屋さんにいくと「葉巻免許」っての取ってるお店限定で、「葉巻・手巻きタバコ葉」ってのが売ってる。
手巻きタバコは「タバコ葉・巻紙」を買って自分でタバコ作って吸う趣味のタバコ。
凄い世界だなーと思ったけど、タバコ葉が安い。
これをWEECKE Fenix miniとかに入れて、焼いて蒸気吸ったりすると普通のタバコより安くなる。
弱点は・・ 外でタバコ葉をこの機械に詰めてると非常にアヤシイw
変な葉っぱ持ち歩いてる疑惑になりますね!
あと、葉っぱ詰め替えとかの手間がかかる。

喫煙をじっくり楽しむ大人向けって感じのガジェットです。
お仕事中とか車の中には向かないかも。



いろいろと調べた結果を書いてみました。
参考になればなによりです。

そして、タバコは二十歳になってから。
取り敢えず今日はここまで。




関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw