いなばのタイカレー缶詰・・ タイカレー。始まったなぁ。
だいずさん@おなかいっぱい
オフィスでの昼ごはん・・ 悩みますよねぇ。毎日外食はお金が続かないし。お弁当作るのは毎日は面倒くさいですよカテジナさん!!
ってことで色々なバリエーションを練るしかないのですけれども・・

今日のご提案は・・
「いなばのタイカレー缶詰を使ってみよう!」です。
安くて美味しい定番。
食べたことある人もいっぱいいると思うけれども、食べたことない人は今からチャレンジだ!!美味いぞ!
LAWSONさんで買ってきました。
セブン-イレブンさんだとイナバじゃないのが売ってます。
ファミマさんだともうちょっと高い200円位のタイカレー缶詰、及び冷凍タイカレーが売ってます。
131円だったかな?
缶詰だから保存期限は長いものの、あまり売れていないお店は年に一回くらいに在庫一掃セールでレジ前に並んでいたりしますww

パカっとあけるでしょ?最初はこんな感じ。
オフィスでの昼ごはん・・ 悩みますよねぇ。毎日外食はお金が続かないし。お弁当作るのは毎日は面倒くさいですよカテジナさん!!
ってことで色々なバリエーションを練るしかないのですけれども・・

今日のご提案は・・
「いなばのタイカレー缶詰を使ってみよう!」です。
安くて美味しい定番。
食べたことある人もいっぱいいると思うけれども、食べたことない人は今からチャレンジだ!!美味いぞ!
LAWSONさんで買ってきました。
セブン-イレブンさんだとイナバじゃないのが売ってます。
ファミマさんだともうちょっと高い200円位のタイカレー缶詰、及び冷凍タイカレーが売ってます。
131円だったかな?
缶詰だから保存期限は長いものの、あまり売れていないお店は年に一回くらいに在庫一掃セールでレジ前に並んでいたりしますww

パカっとあけるでしょ?最初はこんな感じ。
ちなみにこれは赤の「ツナとタイカレー」です。
もうね。ツナいっぱい。
原材料に「かつおフレーク」とか書いてあった気がするからツナじゃない気もしますがww

今回は牛丼店さんで「ごはん(140円)」を買ってきましたwww
かける!!
レンジでチンしてしまいましたが、牛丼屋さんの容器は電子レンジ非対応なので加熱しすぎに注意。
自己責任でw
いやー・・・
もうね。
レトルトカレーと違って、「具が凄い大きい!」「食べごたえがある!!」
まさに噛むカレーなのですよ。
そして結構辛い。オトナの味ですw
さーて。別の味も食べてみよう。


ペリっとめくると・・ 意外に少なく感じるけど

開けると結構大きいのですよ。
いやー・・・・・
やっぱり「ぐがおおきい(安達祐実)」
古いねぇ。何十年前のCMでしたっけ。それはおいておいて。
缶詰の長所として、具が大きくて崩れていないのです。
噛みごたえが凄いあってほんとうに美味しい。

牛丼屋さんで買いました。ごはんだけだと寂しいので「温泉卵」も買ってみた。
急に高級感でるよん!!
牛丼にそのままかけるとオリジナルカレギュウにもなる。
(〃∇〃)
おいしい・・ 生きていてよかった・・

中の写真紛失ですがグリーンカレーもあるのよ。
これもすっごい美味しいのだけれども・・
「ルーがしゃばしゃば」なのでリゾット風になります。
めっさ美味しいけど容器が浅い時にはちょっと気を付けて。平皿だとキツイです。
ただ一度は食べてみて欲しい。
・ハーブ系の香りが強い
・辛味は凄いある
・具が大きい
・130円前後で幸せ
バリエーションの一つとして・・ ありですよ!いなばのタイカレー。
カップラーメンとかもこっそりありますww
鶏肉が多くて美味しかった。
こんど「ハンバーグとインドカレー」という缶詰も出るみたい。
コンビニの缶詰コーナー・・侮りがたし。
だいずさんはイナバの缶詰を応援し続けていきます!
100人乗っても大丈夫♪(それ違う)
チンごはんと缶詰買うと300円以内でランチが楽しめるよ♪

取り敢えず今日はここまで!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽にー
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
もうね。ツナいっぱい。
原材料に「かつおフレーク」とか書いてあった気がするからツナじゃない気もしますがww

今回は牛丼店さんで「ごはん(140円)」を買ってきましたwww
かける!!
レンジでチンしてしまいましたが、牛丼屋さんの容器は電子レンジ非対応なので加熱しすぎに注意。
自己責任でw
いやー・・・
もうね。
レトルトカレーと違って、「具が凄い大きい!」「食べごたえがある!!」
まさに噛むカレーなのですよ。
そして結構辛い。オトナの味ですw
さーて。別の味も食べてみよう。


ペリっとめくると・・ 意外に少なく感じるけど

開けると結構大きいのですよ。
いやー・・・・・
やっぱり「ぐがおおきい(安達祐実)」
古いねぇ。何十年前のCMでしたっけ。それはおいておいて。
缶詰の長所として、具が大きくて崩れていないのです。
噛みごたえが凄いあってほんとうに美味しい。

牛丼屋さんで買いました。ごはんだけだと寂しいので「温泉卵」も買ってみた。
急に高級感でるよん!!
牛丼にそのままかけるとオリジナルカレギュウにもなる。
(〃∇〃)
おいしい・・ 生きていてよかった・・

中の写真紛失ですがグリーンカレーもあるのよ。
これもすっごい美味しいのだけれども・・
「ルーがしゃばしゃば」なのでリゾット風になります。
めっさ美味しいけど容器が浅い時にはちょっと気を付けて。平皿だとキツイです。
ただ一度は食べてみて欲しい。
・ハーブ系の香りが強い
・辛味は凄いある
・具が大きい
・130円前後で幸せ
バリエーションの一つとして・・ ありですよ!いなばのタイカレー。
カップラーメンとかもこっそりありますww
鶏肉が多くて美味しかった。
こんど「ハンバーグとインドカレー」という缶詰も出るみたい。
コンビニの缶詰コーナー・・侮りがたし。
だいずさんはイナバの缶詰を応援し続けていきます!
100人乗っても大丈夫♪(それ違う)
チンごはんと缶詰買うと300円以内でランチが楽しめるよ♪

取り敢えず今日はここまで!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽にー
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 東京土産『都電もなか』っていう凄いお菓子を食べたのでレビューでも。
- 鳥むね肉をジップロック的なもので低温調理してみた。サラダチキンはカロリー低くて旨い・・
- いなばのタイカレー缶詰・・ タイカレー。始まったなぁ。
- カレーメシは神の食べ物…レンジご飯シリーズを食べまくってみた件
- で、セブン-イレブンの「具入り冷凍つけ麺」はやっぱり美味しいの?
- コンビニの揚げ物が美味しすぎて…デブが選ぶベスト3を書く。
- 100円ローソン「こんにゃくうどん」レビューとダイエット経過報告!
- 【かさ増し!】焼きそばをそば飯に錬成して量を増やして二日目を過ごそう。
- デブ好みな味でフレンチトーストを作ろう。子供のおやつにも最適。
- 【2013】池袋の屋外型ベルギービール祭りに行ってみたよー
- 焼きそばの定義とはww ペヤングペペロンチーノ焼きそば食べたよ♪

tag : B級グルメ