fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【艦これ】2014年夏イベ E-5クリア! 全イベント共通のコツなども書いてみる

艦隊これくしょん。だいたい3ヶ月に1回イベントが有ります。 イベントの内容は・・ 「3週間以内位でボスを撃破」するというものが多いです。今までのソシャゲのイベントというと、「1回100円のスタミナ回復アイテムをドカドカと課金し、対人戦でランキング上位だと商品」という印象が物凄い強くてあんまり好きじゃなかったのですが・・ この艦隊これくしょんに関しては、「基本一人用」「時間と知識をかければ無課金でいける」「むしろ課金だけでは進めない」というのが基本ですので、のんびり遊ぶことが出来ております。むしろこのバランス・・ いいですねえ。

【艦これ】2014年夏イベ E-5をクリアして雲龍さんGETしました~

前回の艦これ記事↓
【艦これ】2014年夏イベ E-4クリアしてE-5挑んでます!途中経過など

今日の記事で自分の行ったE-5のクリア方法、並びに艦これについて思ったことなどをちょいちょい書いていこうかなと思います。 ちなみにヌルゲーマーなのでE-6は行かないことにして、E-5の潜水艦と遊んでレベル上げして終わりにしますw

2014年夏 艦これ E-5MI島確保作戦

●編成など
まずはミッドウェー島のMAP
2014年夏 艦これ E-5MAP

初手は上ルートと下ルートの2択。
上ルート2戦目が夜戦の可能性があるのと、ハズレマスに流れてしまう危険があるので下ルートがオススメ。

1,潜水艦戦
2,航空戦
3,航空戦
4,索敵値チェックのあと、ボス到達

空母4入れて艦戦いっぱい入れておくと2戦目3戦目は楽。たまに1戦目で魚雷で大破したら撤退。
ボス到達率は40%位かな?(体感)
索敵値は私は適当なので、最初の方は第2艦隊にもいっぱい電探を持たせて・・
徐々に減らして対潜装備に変えていきました。1戦目の潜水艦戦で少しでも楽したかったw


潜水艦伊168を入れると下ルートが多いという可能性を聞いて入れましたが・・
結構上にも行きますw 上に行ったら1戦目終了後に即撤退にしました。 バケツ温存ですw
ちなみに潜水艦伊168はミッドウェー海戦で米空母ヨークタウンを魚雷で撃沈(ダメージ負ってるののトドメですが)した武勲艦ですので史実的にもここで使ってあげるのが良いよねぇと思って投入。

上ルート2戦目夜戦を試してみましたが・・
168入りだと2戦目で警戒されまくってるのか敵に駆逐艦とか対潜の敵が多くて168が大破することが多いイメージ。
逆に他の娘はあんまりダメージ負わないのでそのまま進むのも有りといえばありかも。
まぁ初志貫徹。

メンバーは第1艦隊は戦艦2,空母4。
航空戦多いですし最後ボス戦ですし、コレ以外にないっしょ!
艦これ 2014夏 E-5第一艦隊

第2艦隊は
・デフォの軽巡洋艦1+駆逐艦2
・大井北上コンビの雷巡2
・潜水艦伊168
艦これ 2014夏 E-5第二艦隊
イムヤさんは、最後のルート固定に役立つのと、いざという時に敵の攻撃を結構吸ってくれるので駆逐艦を守ってくれたような気がします。当たらないし。
最終ボス戦は序盤の雷撃が美味しいです。

2014年 艦これ 加賀 深海棲艦
最後のボスさん、加賀さんが深海堕ちしたらこんな感じ?と噂に。
確かにサイドテールはそれっぽいw

艦これ 北上さま
大井さん、北上さんを連れて行ったので・・
連撃2回あればまぁボスは撃破安定でした!!
(1回北上様が大破、大井さんがクリティカル出ないw で失敗しましたがw)


●いやー、レベル上がったなぁ!!
イベントだと、1週間位ガッツリとお気に入り娘を使うわけですよ。
・空母瑞鶴改→LV43→LV54
・軽巡洋艦五十鈴改→LV44→LV66
・駆逐艦時雨改→LV25→LV45

レベリングって・・ 作業だからあんまり好きじゃないのですけどw
今回攻略に使ってたら自然と上がったのでこういうの好きです。
五十鈴さんは途中で改二にも出来たけど、近代化改修の余裕が無いのでとりあえず放置。

●ドロップがいい感じ
艦これ 三隈
三隈さん。GETしました。この子居なかったんです・・ 

艦これ 夕雲
夕雲型駆逐艦がちょっとずつ揃っていく・・
育てろというフラグか! いや、でも余裕ないどうしよう(´Д`)

艦これ 雲龍
最後はイベント報酬の雲龍さん。
艦載機の発艦にじゃまになりそうな凄いスタイルw
雲龍型1番艦ってことは今後のイベントで妹が出るのかもしれませんね。


●使用資源
Before
艦これ 2014年夏 E-5開始時資源

After
艦これ 2014年夏 E-5終了資源

・バケツ53個使用
・燃料3000使用
・弾薬消費なし
・鋼材1500使用
・ボーキサイト2000使用


自然回復2日分、遠征と任務でガンガン稼ぎながらの減少量です。
徐々に減っていくバケツと燃料が恐ろしかった・・

間に合ったぁ!!。・゚・(ノД`)・゚・。。

というのが正直なところw
ボーキサイトはE-3で懲りたので艦攻減らして艦戦増やしたのであまり減らなくなりました。

バケツは20分以内なら使用せず入渠回復。超えたらバケツ。
家を出る前だったら数時間のも入渠回復。そんな感じー

駆逐艦娘が育ってきたらだんだん当たらなくなってきてバケツ消費量減ってきた気もしますが、
空母とか大破するとバケツを使わざるを得ないw
しばらくは稼ぎですね(´Д`)




●艦これイベントのコツ(全イベント共通)
新規提督さん向けかな?

・イベント開始前に上限程度に資材を貯めておく
上限超えて数十万持ってる人がインターネットにはおりますが、そんなには要りませんw
うちは司令部レベル上限で21500スタートで持ちました。
ボーキサイトは特に貴重なのでイベント前は建造を控えましょう。

・普段から任務をこなしておく
「修理バケツ」これは任務やってればモリモリ溜まりますが・・ イベント始まると減る一方です。
うちは350スタートで持ちました。

・イベント中も任務をこなし資材GET!
疲労抜き時間などにこなしておくと良いかも。
任務でもらえる資源はかなり多いです。

・遠征フル回し
鋼材が足りない!遠征任務回数を稼ぎたい→警備任務
修理バケツが足りない!→長距離公開演習
ボーキサイトが足りない→防空射撃演習
燃料が足りない→海上護衛任務

仕事で家を明けるときには12時間遠征などを入れる。
イベント期間は長いですから遠征は大事。

・潜水艦セットを用意しておく
2-3、オリョール海。ここは素晴らしい面。
・燃料が拾える
・補給艦・空母が敵で出るので任務もこなせる

修理が早く燃費が安い潜水艦でぐるぐる回しましょう。


・疲労抜きは必ず行う
細かい計算は色いろあるのですけれども。
「1回出撃すると疲労が貯まる」
(MVPやS勝利など、旗艦などは疲れなかったりむしろ回復したりありますが)
「15分やすめば疲労が抜けている」

1回出撃、15分休む、出撃

長時間やりたい時もこれがベスト。
オリョール海とイベント海域を交互に行くのも手です。


情報が大事!
重巡を入れろ→持ってないから戦艦で代用した
夜戦装備入れろ→持ってないからとりあえず電探にしといた
友永隊を入れろ→無い無いw 流星で・・
烈風8機→無い無いw 紫電改とかも入れた・・

アレンジはいろいろやりつつ自分で実践して微調整。

他の人の装備をまるまるコピーはよっぽどやりこんでないと出来ませんw
でも、「夜戦で落ちるわコレ・・」とか、
「ボス前で道がそれるの多かったけど、電探が足りなかったんだな、増やすか」

情報が多いとだんだん修正ができます。
ってことで色々な情報をGETして楽しみましょうw

ツイッターで色々教えてもらいました。
「上ルートキツイからやめた方がいいよ!!」
「(゚Д゚)まじっすか!」


そしてそれが楽しい!!



次にガッツリやるのは秋イベントでしょうね。
艦これも・・ ブームが去って終わる日がいつかは来るとは思うけれども。
その時も「あぁ、結構頑張ったなぁ」って思い出は消えない。
そのためにブログ書いてるところもありますねw
やっぱり良いゲームだと思うので今後も遊びたいと思います。

取り敢えず今日はここまでー

※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に。




スポンサードリンク

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 艦隊これくしょん~艦これ~
ジャンル : オンラインゲーム

tag : プレイ日記感想艦これ

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw