ブラック企業入社のススメ
大卒内定率が約6割ですか・・ なんだか激しすぎる時代になりましたね。 私の生きた1977年生まれの就職活動は、そりゃもう、氷河期と呼ばれる激戦区。もう、大変なことになってました。
「リア充が偉そうな事を言うな」と言われたくないので、私の経験を書くと、
ポケットモンスター
職歴ホワイト
→仕事ブラック
→零細グレー(いまココ)
な人生ですww
今でこそまったりと日曜日にはハートキャッチプリキュア!を眺めるのが至福のひと時、といった人生ですが、油断は大敵。いつ会社が倒産しても何とかなるように牙を整えている人生です。
ブラック企業時代。
朝は8時前に出社
夜は24時過ぎ
給料の現物支給あり
まともな休みは月4日
こんな状況で5年過ごしましたからね。
自分で書いていていまでも思う。なんちゅー会社だ。
うちの友達で、派遣・フリーターになったのも多かったし、当時はもらえる手取りは正社員の自分より、フリーター・派遣のほうが、はるかに上でした。でも、フリーターだと将来の保証がない。その一点でブラック企業でも入っちゃいました。
最初はハロワタウンに行くのも大変。履歴書書くのもビクビク。落とされまくり。
ただ、なれりゃーなんとかなるなる。
ブラック企業を褒め称えることは絶対にしたくないけれど・・
どーしてもどうにもならなかったら、入ってもいいんじゃないかな?
とってくれるだけでもめっけもん。
うちも、ここしかとってもらえなかったから入った、というのはあるけどね。
中小ならとってもらえる、となめてかかるのも禁物。
「転職組み・即戦力採用」な中小が結構多い。
なーんもスキルのない新人は、販売・営業、位しかないのが現実。
でも、それでも「3年勤めた」ってなれば、景気さえ良くなれば武器になるのも現実。
「3年勤めて、転職に全てをかける!」
この一念だけでとりあえず3年間勤めるのも、一つの道だと思う。
こうして、後日話のネタにできるし。
気がついたときには手遅れだった罠w
へぇ、DS版とか出てたんだ。
「リア充が偉そうな事を言うな」と言われたくないので、私の経験を書くと、
ポケットモンスター
職歴ホワイト
→仕事ブラック
→零細グレー(いまココ)
な人生ですww
今でこそまったりと日曜日にはハートキャッチプリキュア!を眺めるのが至福のひと時、といった人生ですが、油断は大敵。いつ会社が倒産しても何とかなるように牙を整えている人生です。
ブラック企業時代。
朝は8時前に出社
夜は24時過ぎ
給料の現物支給あり
まともな休みは月4日
こんな状況で5年過ごしましたからね。
自分で書いていていまでも思う。なんちゅー会社だ。
うちの友達で、派遣・フリーターになったのも多かったし、当時はもらえる手取りは正社員の自分より、フリーター・派遣のほうが、はるかに上でした。でも、フリーターだと将来の保証がない。その一点でブラック企業でも入っちゃいました。
最初はハロワタウンに行くのも大変。履歴書書くのもビクビク。落とされまくり。
ただ、なれりゃーなんとかなるなる。
ブラック企業を褒め称えることは絶対にしたくないけれど・・
どーしてもどうにもならなかったら、入ってもいいんじゃないかな?
とってくれるだけでもめっけもん。
うちも、ここしかとってもらえなかったから入った、というのはあるけどね。
中小ならとってもらえる、となめてかかるのも禁物。
「転職組み・即戦力採用」な中小が結構多い。
なーんもスキルのない新人は、販売・営業、位しかないのが現実。
でも、それでも「3年勤めた」ってなれば、景気さえ良くなれば武器になるのも現実。
「3年勤めて、転職に全てをかける!」
この一念だけでとりあえず3年間勤めるのも、一つの道だと思う。
こうして、後日話のネタにできるし。
![]() | 新 13歳のハローワーク (2010/03/25) 村上龍 商品詳細を見る |
![]() | 13歳のハローワーク (2003/12/02) 村上 龍 商品詳細を見る |
![]() | 13歳のハローワークDS (2008/05/29) Nintendo DS 商品詳細を見る |
気がついたときには手遅れだった罠w
へぇ、DS版とか出てたんだ。
- 関連記事
