2ヶ月前のハピネスチャージプリキュア第7話を改めて視聴してみる。
ハピネスチャージプリキュア第7話が放送されたのは2014年3月16日。
感想記事を書いてる今日は5月5日。 一ヶ月以上プリキュア記事書いてねーっすよw
いやいや、毎週楽しみに見てるんですけどねぇ。 4月はブログ記事自体7記事しか書いてない!
ブログを書くのを義務にはしたくないのです。
今日はGWで時間あったので7話を見たから書くよ。
本編はすっかりキュアハニーの大森ゆうこりんがレギュラーになっちゃってますから改めて見ると新鮮。
前回のプリキュア記事
締めに相応しい!親の方にもザクっと刺さる物語!プリキュアオールスターズNS3 感想
ハピネスチャージプリキュア第6話の感想
ハピネスチャージプリキュア第6話 ニシンのパイとか労働力払いのあたりを見ました。
ハピネスチャージプリキュア第7話 感想 友情全開!! 二人のあらたなる力!!
当時自分が何考えてたかなぁってのを思い出すのにはやっぱりツイッターは最適だなぁとか思ってみたり。

冒頭の挨拶はキュアアクアお姉さん。
感想記事を書いてる今日は5月5日。 一ヶ月以上プリキュア記事書いてねーっすよw
いやいや、毎週楽しみに見てるんですけどねぇ。 4月はブログ記事自体7記事しか書いてない!
ブログを書くのを義務にはしたくないのです。
今日はGWで時間あったので7話を見たから書くよ。
本編はすっかりキュアハニーの大森ゆうこりんがレギュラーになっちゃってますから改めて見ると新鮮。
前回のプリキュア記事
締めに相応しい!親の方にもザクっと刺さる物語!プリキュアオールスターズNS3 感想
ハピネスチャージプリキュア第6話の感想
ハピネスチャージプリキュア第6話 ニシンのパイとか労働力払いのあたりを見ました。
ハピネスチャージプリキュア第7話 感想 友情全開!! 二人のあらたなる力!!
キュアアクアさん・・ 動いて喋るの観るのは久しぶりだなぁ。 なんかとっても・・ BBAでした・・ でもって予告CMがあいかわらず容赦無いなぁw #precure
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) March 15, 2014
当時自分が何考えてたかなぁってのを思い出すのにはやっぱりツイッターは最適だなぁとか思ってみたり。

冒頭の挨拶はキュアアクアお姉さん。
これで中学生ですよ。 大人っぽいよねぇ。
川村女神さまが作画するとやっぱり印象が違いますね・・
第7話のキュ荒ブリー


いや・・ 激しすぎます(´Д`)
アクアお姉さんも剣を振って戦ってましたけど。
物凄いキュアバーバリアンみたいな戦い方ですよ・・

石破天驚拳(Gガンダムの必殺技)みたいなのも打つ。
想像力で何でも行ける!ってのがラブプリブレスの特徴なんでしょうね。
第7話のホッシーワさん

結婚式に襲いかかりつつ、ウェディングケーキを敵に変えるホッシーワさん。
(´Д`).。oO(とっても嫁ぎ遅れな気がする・・・)
全国の大きなお姉さん失敗系の希望の星なのかもと思ってみたり・・
敵を出すときに「いらっしゃ~い」とか新婚さんいらっしゃい!みたいな雰囲気出してるしw
キュアプリンセスは面倒くさ系女子だった!?

いやーww やめてーww
今日は「出会って100日記念ケーキ」とかをサプライズでつくろうとしちゃうお話。
うわーwww 記念日系女子だぁ!! こりゃ困るwww
●キュアラブリーとキュアプリンセスの関係性

放映当時はあんまりハピネスチャージプリキュアを掴めていなかったんですよね・・
とりあえず、キュアプリンセスが色々不器用で・・ 騎士でありヒーローである愛乃めぐみさんが白雪ひめを守りつつ・・ 格好良い背中を見せる!!
キュアプリンセスに取ってはキュアラブリーはヒーローなんですよ。
友達であり目標であり無敵のルサンチマンで理想なんですよ。 ヒメルダの脳内では。
でもでも。
この後、愛乃めぐみさんが無敵超人じゃないことがちょっとずつわかってくる。
愛乃めぐみさんも色々欠落しているところがあるんですよね・・
白雪ひめちゃんも少しずつ成長して行く。

二人で打つ必殺技が出ました。
この頃は・・ まだ愛乃めぐみさんは単純に完璧な存在でいれたのかなぁ。
なんか2ヶ月経ってから改めて見たら、ちょっと不安な感じがしてきました。
逆に言うと、とっても人間らしい、思春期の女子であり、キュアラブリーは神ではないというか・・
久々に見るのもいいものですね。
本放送時とは感じ方が変わってきております。
細かい考察とかは後の記事で考えながら感じたことを書いていこうかなと思います。
(書かなかったらごめんwその場のノリですw)
取り敢えず今日はここまでー!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
川村女神さまが作画するとやっぱり印象が違いますね・・
第7話のキュ荒ブリー
今日もキュ荒ブリーさんイケメンだなぁ…
バーバリアンの様に剣持って襲いかかる姿、凄かった…
イマジネーションで戦うとこは同僚のトッキューさんと一緒ですな
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) March 15, 2014


いや・・ 激しすぎます(´Д`)
アクアお姉さんも剣を振って戦ってましたけど。
物凄いキュアバーバリアンみたいな戦い方ですよ・・

石破天驚拳(Gガンダムの必殺技)みたいなのも打つ。
想像力で何でも行ける!ってのがラブプリブレスの特徴なんでしょうね。
第7話のホッシーワさん
ホッシーワさんも・・ あの甘ロリを辞めて髪下ろすとそれなりにモテルと思うんだけどなぁ。 姫をこじらせると不幸になるっていう大きなお姉さんの未来な気が(´Д`) 朝からなんて敵だw #precure
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) March 15, 2014

結婚式に襲いかかりつつ、ウェディングケーキを敵に変えるホッシーワさん。
(´Д`).。oO(とっても嫁ぎ遅れな気がする・・・)
全国の大きなお姉さん失敗系の希望の星なのかもと思ってみたり・・
敵を出すときに「いらっしゃ~い」とか新婚さんいらっしゃい!みたいな雰囲気出してるしw
キュアプリンセスは面倒くさ系女子だった!?

いやーww やめてーww
今日は「出会って100日記念ケーキ」とかをサプライズでつくろうとしちゃうお話。
うわーwww 記念日系女子だぁ!! こりゃ困るwww
●キュアラブリーとキュアプリンセスの関係性

放映当時はあんまりハピネスチャージプリキュアを掴めていなかったんですよね・・
とりあえず、キュアプリンセスが色々不器用で・・ 騎士でありヒーローである愛乃めぐみさんが白雪ひめを守りつつ・・ 格好良い背中を見せる!!
キュアプリンセスに取ってはキュアラブリーはヒーローなんですよ。
友達であり目標であり無敵のルサンチマンで理想なんですよ。 ヒメルダの脳内では。
でもでも。
この後、愛乃めぐみさんが無敵超人じゃないことがちょっとずつわかってくる。
愛乃めぐみさんも色々欠落しているところがあるんですよね・・
白雪ひめちゃんも少しずつ成長して行く。

二人で打つ必殺技が出ました。
この頃は・・ まだ愛乃めぐみさんは単純に完璧な存在でいれたのかなぁ。
なんか2ヶ月経ってから改めて見たら、ちょっと不安な感じがしてきました。
逆に言うと、とっても人間らしい、思春期の女子であり、キュアラブリーは神ではないというか・・
久々に見るのもいいものですね。
本放送時とは感じ方が変わってきております。
細かい考察とかは後の記事で考えながら感じたことを書いていこうかなと思います。
(書かなかったらごめんwその場のノリですw)
取り敢えず今日はここまでー!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 2ヶ月前のハピネスチャージプリキュア第7話を改めて視聴してみる。
- 締めに相応しい!親の方にもザクっと刺さる物語!プリキュアオールスターズNS3 感想
- ハピネスチャージプリキュア第6話 ニシンのパイとか労働力払いのあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第5話 コスプレで人助けするあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第4話 ヒメルダちゃんが初登校するあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第3話 恋愛禁止とかその辺りを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第2話、初変身、初戦闘、ポーズ決めの巻を見ました。
- ハピネスチャージプリキュアの第1話を見ました。新年が始まりましたね。

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック
tag : ハピネスチャージプリキュア感想